■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
恋愛事情…【あいまいカポー】と【はっきりカポー】
- 1 :恋する名無しさん:04/05/02 15:26
- あなたは…どっち派…?
●「あいまいカポー」・・・
本気で好き同士かどうかという事を特別には確認し合わずになんとなく好きということで
その辺を曖昧のままにしておいて気楽にデートとかSEXとかできているカップルのこと。
●「はっきりカポー」・・・
本気で好き同士かどうかお互いにハッキリと確認し合ってなんとなくじゃなく
その辺を曖昧にせずに楽しくデートとかSEXとかできているカップルのこと。
前スレ
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1075563111/
【あいまい】日本的恋愛って…?【なれあい】
- 2 :恋する名無しさん:04/05/02 15:27
- おーまんこ おーまんこ
- 3 :恋する名無しさん:04/05/02 15:32
- こらッ。
- 4 :恋する名無しさん:04/05/02 15:37
- 前スレで自然に出て来たものなんだけど。
新しいか古いのか…。
今のニッポンどっちが多いものなのか…。
やっぱり…?
- 5 :恋する名無しさん:04/05/02 15:41
- 「あいまいカポー」の種類として、こんなのも…
●「なれあいカポー」…恋とは別の親しい関係から始まった何の意思表示もしていないというカップル
●「おためしカポー」…意思表示から付き合いが始まったがとにかくお試し期間であるというカップル
●「ともだちカポー」…とにかくSEXをしていない恋人というよりはお友だちであるというカップル
●「準あいまいカポー」…本気同士かは確認していないがとにかくお試し期間ではないというカップル
- 6 :恋する名無しさん:04/05/02 15:53
- 昨日、ソープで元レースクイーンやってたって娘に入ったよ。
たしかに美人でスタイル良かった。
話を聞いたら、レースクイーンやキャンギャルから風俗って増えてるらしい。
いい時代になった。
- 7 :恋する名無しさん:04/05/02 15:56
- >>6
いくらだった?場所は?
- 8 :恋する名無しさん:04/05/02 16:00
- 90分で3万円、二回エッチOK。吉原。
- 9 :恋する名無しさん:04/05/02 16:01
- 恋愛してないのかよ。
- 10 :恋する名無しさん:04/05/02 16:05
- 漏れも吉原行ってみるかな…
- 11 :恋する名無しさん:04/05/02 16:05
- ついでにこれも 貼っておく…
●「本当に好き」とは… 他の誰にも目移りせずにその人だけを好きでいる事を誓えるというほどの思いの強さのことをいう。
●「本物の相手」とは…自分だけを好きでいてくれる、その人だけを好きでいられる、一人の異性。
=お互いの全てを理解して受け容れ合い助け合えると信じられる一人の異性。
●恋とは、異性を好きになる事で
●恋愛は、それ相手に伝えて受け容れてもらう事で
●成就とは、お互いが同じくそれを受け容れあう事
- 12 :恋する名無しさん:04/05/02 16:23
- (前スレからコピペ)
あいまいカポーが告白や確認しないで付き合ってるけど…
告白しないままの方が都合がいいという面もあるんじゃないかな?
お試しの意味合も有って…。だとしたら気持ち悪いんだよなやっぱり。
まあ「お試し」の舞台に上がれただけで嬉しい事なのかもしれないけれど…。
だけど嫌なんだよね。そんな舞台が。あんまりハッピーでもないようで…。
「好き」が本当に純粋なものなら
それは重いものでもなんでもなくて
ただ尊いというそれだけのものなんだよね
それを知って初めて全てが始まるんだと思うんだよね
そういう「好き」から始まるのが良いんじゃないのかなやっぱり。
それを重いと感じるのは大人の打算が加わってるからだろうけど
それを重いと感じないのは子供の感覚でしかない事もあるのだろう
大人でもなく子供でもない、そんな恋愛をしたいものだよ。やっぱり。
それにはやはり本当の「自我」の強さというものが必要なのかな
本当というのは…
曖昧に逃げて弱さを誤魔化す大人のそれでもなくて
身の程知らずの我がままだけの子供のそれでもなくて
そにな本当の自我の強さで…
もしかしたら恋愛はそれを試す場所であるのに違いないでのであって
本物の自我というものの完成に於いて避けてはいけない試練なのかもしれなくて…
- 13 :恋する名無しさん:04/05/02 16:28
- 曖昧でいいじゃんという声も有ったような…
- 14 :恋する名無しさん:04/05/02 16:30
- 人それぞれ。好みですよ確かにそれは。
どっちが多いのかなということなんです。
- 15 :恋する名無しさん:04/05/02 16:33
- 年代が上なほど「あいまい」ということだったかと…
- 16 :恋する名無しさん:04/05/02 16:37
- 年齢が上で「はっきり派」というのは尊敬できる。
- 17 :恋する名無しさん:04/05/02 16:41
- 低年齢の「あいまい派」は危ない派。
- 18 :恋する名無しさん:04/05/02 17:43
- 屁で太平洋を横断する独身男性を目撃しました
- 19 :恋する名無しさん:04/05/02 20:53
- へ〜え。
- 20 :恋する名無しさん:04/05/02 21:06
- はぐれ刑事あいまい派
- 21 :恋する名無しさん:04/05/02 21:21
- ヤバイ。曖昧カポーヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
曖昧カポーヤバイ。
まず曖昧。もう曖昧なんてもんじゃない。超曖昧。
広いとかっても
「大江健三郎20人ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろいつの間にか。スゲェ!なんか単位とか無いの。つきあって何日とか何年とかを超越してる。いつの間にかだし超曖昧。
しかも相手との関係が分からないらしい。ヤバイよ、関係が分からないんだよ。
だって普通は結婚とか曖昧にしないじゃん。だって自分の戸籍の結婚相手がだんだん変わってったら困るじゃん。コピー代とか超高いとか困るっしょ。
結婚相手が曖昧で、一年目のときの人がタイプだったのに、三年目のときは吐き気のする相手とか泣くっしょ。
だから結婚とか曖昧にしない。話のわかるヤツだ。
けど曖昧カポーはヤバイ。そんなの気にしない。曖昧にしまくり。最も昔にデートした日とか調査してもよくわかんないくらい曖昧。ヤバすぎ。
カポーっていたけど、もしかしたら友達かもしんない。でも友達って事にすると
「じゃあ、そのラヴラヴな雰囲気はナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超多い。約1千万人。割合で言うと国民の1/12。ヤバイ。多すぎ。死ぬまで曖昧カポーな人もいる。怖い。
それに超何も言わない。超なんとなく。それに超のんびり。居心地がいいとか平気で出てくる。居心地がいいて。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても曖昧カポーは馬力が凄い。曖昧とか平気だし。
うちらなんて曖昧とかたかだか気になる人ができただけで上手く扱えないから告白したり、つきあってみたり、玉砕したりするのに、
曖昧カポーは全然平気。曖昧を曖昧のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、曖昧カポーのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ曖昧カポーやってるこのスレのみんなとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
- 22 :恋する名無しさん:04/05/02 21:36
- 曖昧は日本人の美徳なんです。
- 23 :恋する名無しさん:04/05/02 22:26
- あいまい派もはっきり派も
言われるまで気が付かないものなんだよね。じつは。
- 24 :恋する名無しさん:04/05/02 23:59
- んだね。
- 25 :恋する名無しさん:04/05/03 11:39
- はっきり派です。恋人いないけど。
- 26 :恋する名無しさん:04/05/03 11:55
- はっきり派は恋人作りに悪戦してるということか?
- 27 :恋する名無しさん:04/05/03 11:56
- あいまい派が苦闘していないとでも!?
- 28 :恋する名無しさん:04/05/03 12:02
- その価値は有ると思うから。
- 29 :恋する名無しさん:04/05/03 12:05
- >>27
「恋人作り」という点においてと意味でしょう。
出来てからはまた違う話かと。
- 30 :恋する名無しさん:04/05/03 13:12
- 最初に苦闘するか後で苦闘するかの違いなのかも…?
- 31 :恋する名無しさん:04/05/03 21:12
- どっちが良いか微妙だな
- 32 :恋する名無しさん:04/05/03 23:39
- はっきり派は少ないんだね。
ニッポンの成人の大半はあいまい派。
- 33 :恋する名無しさん:04/05/03 23:44
- 「成人の」ということなら正解でしょう。
- 34 :恋する名無しさん:04/05/03 23:49
- 「あいまい派」という意識など無いんだよ。
言われたら「そうなんだな」と思い当たる訳で。
そういう意味では貴重なスレだと思ったりするよ。
- 35 :恋する名無しさん:04/05/04 21:09
- 告白前のデートは「あいまいカポー」ということ?
- 36 :恋する名無しさん:04/05/04 21:26
- 「あいまいカポー」ですね。
友達同士という意識なら「ともだちカポー」ということだけど。
- 37 :恋する名無しさん:04/05/04 21:28
- カップルを組んでる以上
それは「あいまいカポー」か「はっきりカポー」のどっちかという事なんです。
- 38 :恋する名無しさん:04/05/04 21:30
- まだカップル予備軍のものまでカップルにするのは問題では?
- 39 :恋する名無しさん:04/05/04 22:58
- 事前段階からそのまま移行しちゃったのと事前段階を同一視することなかれ
- 40 :恋する名無しさん:04/05/04 23:34
- 予備軍=事前段階、なんでしょうけど、
やっぱりそれはカップルではないんでしょうかね…
傍目には区別つかないし、それ自体が曖昧なわけだから…
つまり
「あいまいカポー」の予備軍であり事前段階であるんじゃないかな?
「はっきり派」だったら、そうならないように頑張らなくちゃね。
- 41 :恋する名無しさん:04/05/04 23:40
- 告白してないうちは「あいまいカポー」
ただし、その中の「なれあいカポー」か「ともだちカポー」
それでいいんじゃないでしょうか…?
- 42 :恋する名無しさん:04/05/04 23:45
- 何を指してカップルと言う。…?…?…?
- 43 :恋する名無しさん:04/05/04 23:54
- 告白にも色々有るからね。
「ともだちカポー」になるにも暗黙も含めてそれなりの意思表示が有った筈だし
全然好きじゃない相手と組んで出かけたりしないもんね。
たとえ「友達」だとしても「好き同士」をハッキリ確認してる場合も有るし
そうでなければ「あいまいカポー」なんじゃないかな。
そのへんは厳しく行かないと「あいまいカポー」の氾濫ということになってしまうよ。
- 44 :恋する名無しさん:04/05/05 00:01
- あいまいカポーの反乱
- 45 :恋する名無しさん:04/05/05 00:07
- 事前段階のうちに「あいまい派」か「はっきり派」か認識しなきゃならんということか。
曖昧な事前段階を敢えて「あいまいカポー」の一種とするとしても
次の段階で「はっきりカポー」に脱却できるんだから、いいんじゃないかな、そういうことで。
- 46 :恋する名無しさん:04/05/05 00:13
- >>44
数では「あいまいカポー」が圧勝してるんじゃないのかな。
だから「はっきりカポーの反乱」が正解でしょ。
と、釣られてみたよ。
- 47 :恋する名無しさん:04/05/05 00:14
- あいまいみーまいん
- 48 :恋する名無しさん:04/05/05 00:15
- あいまい派って案外少なくない?
- 49 :恋する名無しさん:04/05/05 00:17
- 「あいまいカポー」と呼ばれたり成りたくなかったら早く「はっきりカポー」になればよい。
- 50 :恋する名無しさん:04/05/05 00:20
- >>48
年齢が高くなるほど「あいまい派」が多くなる…
と前スレで結論が出てたような…
- 51 :恋する名無しさん:04/05/05 00:26
- 結論かどうか…?
意見という事でいいんじゃないかな…?
- 52 :恋する名無しさん:04/05/05 00:28
- あいまいな状態にはサヨナラしたいぜ
- 53 :恋する名無しさん:04/05/05 00:33
- いつの間にかくっついた相手を信用できるんか?
相手にも、そういう対象が何人かいそうな悪寒
- 54 :恋する名無しさん:04/05/05 00:37
- 「好き」の意味、「恋愛」の意味、
それを重いと感じる時に「あいまい派」に転向する輩が居る訳だ。
だから、若いほど「はっきり派」が多くても、しだいに…ry…という事になるんでしょう。
- 55 :恋する名無しさん:04/05/05 00:39
- >>53
最初が肝心ということだよね。やっぱりさ。
最初から「はっきり派」を自覚して「はっきりカポー」を目指すのがよい。
- 56 :恋する名無しさん:04/05/05 00:41
- いつまでそれが続くか…だけどね。w。
- 57 :恋する名無しさん:04/05/05 00:45
- >>12
これを見ると前スレの集大成のような気がするね。
- 58 :恋する名無しさん:04/05/05 00:46
- あいまいなんてウザイ
はっきりしたいな・・・・
気付いてしまったし
- 59 :恋する名無しさん:04/05/05 00:50
- 好きになった子の過去恋愛を聞いてたら明らかにあいまい派で、
ディープな恋愛よりも友達から発展した仲良しカポーばかりみたい。
はっきりさせないほうがいいのかな。
- 60 :恋する名無しさん:04/05/05 01:00
- >>59
「あいまい」の方が始まり易いことは確か。
最初に苦労するか後で苦労するかの違いでしょう。
本物の相手を探すとしたら「はっきり」の方がその確率は高いだろうな。
- 61 :恋する名無しさん:04/05/05 08:54
- はっきりを無理強いするみたいになるといやだね
- 62 :恋する名無しさん:04/05/05 10:45
- ほ
- 63 :恋する名無しさん:04/05/05 13:10
- 無理にでも意識してないと「あいまい派」になって行ってしまうものなんじゃないのかな。
「あいまい」が好きなら仕方ないけど。
- 64 :恋する名無しさん:04/05/05 13:30
- あいまい=友達以上恋人未満ではないの?
- 65 :恋する名無しさん:04/05/05 13:48
- >>64
告白とかは特になしでいつのまにかカポーになってるのがあいまいなんじゃない?
- 66 :恋する名無しさん:04/05/05 14:00
- 「ともだちカポー」も敢えて「あいまいカポー」のひとつになってる様なんだけど
別物とした方がいいのかな…?
それとも、やっぱり「あいまいカポー」ということでいいのかな…?
友達かどうかが曖昧な場合が多いから…やっぱり「あいまい」でいいんじゃないか…。
- 67 :恋する名無しさん:04/05/05 14:11
- 告白してないでカップル組んでれば
友達段階でも全て「あいまいカポー」…
「はっきり派」なら早く「はっきりカポー」になればいいだけ。
- 68 :恋する名無しさん:04/05/05 14:17
- 「はっきり派」でもなかなか告白できないでいることってあるもんね。
そのままズルズル行ってしまうと「あいまい派」ということになっちゃうんだろうな。
- 69 :恋する名無しさん:04/05/05 14:22
- 友達段階にしても「告白」から始めるのが真性の「はっきり派」
告白して「友達なら」とか言われて始まる場合とかあるもんね。
- 70 :恋する名無しさん:04/05/05 14:32
- なれあいカポーだー
- 71 :恋する名無しさん:04/05/05 18:57
- おこちゃま恋愛=あいまいカポーじゃないのか・・
- 72 :恋する名無しさん:04/05/05 20:08
- どんなのがおこちゃま恋愛なの?
- 73 :恋する名無しさん:04/05/05 21:00
- ともだちカポー
- 74 :恋する名無しさん:04/05/05 23:31
- 仲良しさん
- 75 :恋する名無しさん:04/05/05 23:57
- 完全無欠のハッキリ派
玉砕ばかりでチットもカポーになれないよー
- 76 :恋する名無しさん:04/05/06 00:03
- 慌てなさるな。
本物を見付ける旅だと考えれば楽しくもあり。
終わりよければ全て善しという諺もあり。
- 77 :恋する名無しさん:04/05/06 00:27
- 漏れは本気だし、はっきりカポーになりたいのだが、
相手がまだ漏れのことを友達としか見れないらしい‥‥
どうにかキスまで行ったのだが、それでもやっぱりあいまいカポーなんだろうか・・・・
- 78 :恋する名無しさん:04/05/06 00:30
- 友達以上恋人未満は逝け
2か月以内はただの友達以上恋人未満
判定レスはいらん
- 79 :恋する名無しさん:04/05/06 01:28
- >>77
告白して確認し合ってなかったら「あいまいカポー」だしょ。
そのままズルズルベッタリでいいんかいな?
- 80 :恋する名無しさん:04/05/06 01:32
- 間違った判定いらんつうのやw
相手がその気がない以上は判定ミスやねw
閑話休題
- 81 :恋する名無しさん:04/05/06 08:30
- なんとなく
なんとなくじゃなく
って、最初に告白と言うステップがあったか否か?
- 82 :恋する名無しさん:04/05/06 09:37
- はっきりカポーです。あいまいとかあり得ないんですけど…。なんとなくで付き合って妊娠したりしたらなんとなく結婚するの?
- 83 :恋する名無しさん:04/05/06 09:44
- つけたし。友達→告白→カポー4年目。22歳です。
- 84 :恋する名無しさん:04/05/06 11:56
- >>81
そうでしょう。告白にも色々有るだろうけど。
とにかく「好き同士」を確認したかどうかということじゃないかな。
告白しないままならともかく、曖昧な告白と答でも「なんとなく」「あいまい」だよね。
- 85 :77:04/05/06 14:43
- >>79 >>81
よくある、「好きです」「それではお友達から・・・・」って奴です。
もはや漏れにできることは、少しでも好きになってもらうように努力するだけ。
・・・・辛いっス。
- 86 :恋する名無しさん:04/05/06 15:20
- あいまいのみなさんは不安になりませんか?
自分でも「これってつきあってんの?」って思うことないですか?
- 87 :恋する名無しさん:04/05/06 15:27
- はっきり派でもお互いが依存しあっているカップルなら
ちっとも、うらやましいとか、尊敬とかはしないな・・・
- 88 :恋する名無しさん:04/05/06 15:55
- >>86
かぎりなくOKに近い「友達」かもね。
そういうのって多いんだよね。
がっかりして玉砕気分で諦めちゃうことも多いんだから
或る意味賢明だったのかもしれない。
今はたしかに「あいまい」でも事前段階に上がれた訳で
「はっきりカポー」の予備軍ということでいいんでないかな。
だけど油断や妥協したら簡単に「あいまいカポー」になっちゃうだろうな。
相手が(自我の弱さもあって)ハッキリできないだけかもしれないから
やっぱり…如何に本心を確認できるか…ということでありましょう。
どうしても判らないなら「ちがう」という判断もなるべく早く必要ですよ。
- 89 :恋する名無しさん:04/05/06 15:57
- ↑
88は>>85へのレスでした。
- 90 :恋する名無しさん:04/05/06 16:50
- >>87
依存の意味が分からないよ。
良い意味じゃないことは分かるけど。
- 91 :恋する名無しさん:04/05/06 16:50
- 良いスレですね。
あいまいって、「恋のグレーゾーン」ってやつですか?セフレ以上恋人未満。
私が今つきあってる相手はグレーゾーンが好きみたいで、一緒に遊んだり
体の関係を持ったり別れ際にキスしたり相談事をしたり、
でもまだ「好きだ」とか「付き合おう」って言われません。
私は一度だけ好きと伝えましたがあいまいで…
最初はあいまいなのは不安でしたが、相手の態度に安心して
今ではグレーゾーンの関係を一緒に楽しんでいます。
- 92 :恋する名無しさん:04/05/06 17:30
- そういえば「セフレ」っていうのも有ったんだよね。
「あいまいカポー」が高じると知らぬ間にそうなっちゃう恐さはあるよね。
それで良いのならともかくとして…
- 93 :恋する名無しさん:04/05/06 18:33
- 事実上セフレの様になってる「あいまいカポー」は多いんじゃないかな。望もうが望むまいが。
たしかに恐いことだと思うよね。
- 94 :恋する名無しさん:04/05/06 18:42
- >>93
それが今の主流だとかいう意見が前スレに有ったよ。
695 :恋する名無しさん :04/04/03 23:23
限りなくセフレに近いんですよ 今のカポーは
- 95 :恋する名無しさん:04/05/06 22:01
- >>90依存の意味→何かに頼って存在(成立)すること
- 96 :恋する名無しさん:04/05/06 22:11
- あいまいは ギブアンドテイク至上ということか
苦しいことは分かち合わないということです
もちろん面倒なことが起これば さっさと逃げるってことですね
- 97 :恋する名無しさん:04/05/06 22:15
- グレーゾーンの関係に慣れてしまうと
結婚してもグレーゾーンの関係が欲しくなると思うよ
要は 自分勝手ということですね
- 98 :恋する名無しさん:04/05/06 22:17
- はっきり派の人って、自分がこれだけしてるんだから、相手にも、
同じだけのことを望んでしまいがちなところないですか???
- 99 :恋する名無しさん:04/05/07 00:05
- >>82
一生あいまいで行くんでしょうね。
それがあいまいカポーの生きる道とか。
- 100 :恋する名無しさん:04/05/07 00:10
- はっきり派は恋愛という場所に安息を求めてるのかも知れないな。
あいまい派の「なんとなく」とかいうものよりも確かな安息。
- 101 :恋する名無しさん:04/05/07 00:18
- 曖昧派は恋愛に愉しみを求めてるような…。
- 102 :恋する名無しさん:04/05/07 00:35
- >>87
依存が頼り合って存在を確かめ合うという意味だとしたら
いいんじゃないかな。羨ましくないか?
そういう意味の依存こそが恋愛の意味の奥にある人間の本能に触れる感覚なのかもしれないぞ。
- 103 :恋する名無しさん:04/05/07 00:58
- 存在の意味を疑うのが人間の本能。
それは他でもない人が繁殖する為に生まれつき備わった特別の本能。
存在理由を確かめ合う為に男と女は引かれ合い結び付くのかもしれない。
その相手が不確かだったら良くないだろう。
- 104 :恋する名無しさん:04/05/07 01:08
- 映画スタートレックのボイージャーとクリエーターの合体。
- 105 :恋する名無しさん:04/05/07 01:25
- 人は男と女に分れたとき不確かな存在となったのかもしれないな本当に。
- 106 :恋する名無しさん:04/05/07 01:31
- どっちもそういう本能に基いてるんだろうけど
はっきり派の方が正しい本能の使い方をしているような。
- 107 :恋する名無しさん:04/05/07 01:32
- 正しいというより「正直」か。
- 108 :恋する名無しさん:04/05/07 11:51
- 大きく出たな
- 109 :恋する名無しさん:04/05/07 21:31
- >>103
誰のオリジナル?
- 110 :恋する名無しさん:04/05/07 21:45
- >>102頼ることは悪いことじゃないけど、頼りすぎてその人なしじゃ、自分の
足で立てない!!みたいな人にあたしはなんの魅力も感じないん
だけど・・・
- 111 :恋する名無しさん:04/05/07 21:49
- そもそも 子孫を残す相手を”選ぶ”のも
子孫を繁栄させようとする本能が起こすもの
ただ自分の子孫が残ればいいのなら 相手はだれだっていいだろ
人間は時代によって 生き残る術が変化するにもかかわらず
その時代時代でベストの子孫を残そうとするもんだ
ほんの数十年前なら 人を殺すのが上手な人か ずる賢い奴が 生き残れたのだから
その時代に 優しい人間 なんて言っているとみんな死んでしまっていたんじゃないか
- 112 :恋する名無しさん:04/05/07 21:53
- それほどに頼りにされたら本望じゃないか。
一対のカップルの片割れとしては。
- 113 :恋する名無しさん:04/05/07 21:53
- >>111つまり何がいいたいの?言いたいことがみえないんだけど・・・
- 114 :恋する名無しさん:04/05/07 21:57
- >>112そう考える人もいるだろうけど、あたしはそうは思わないです。
例えば夢があれば、その夢をかなえるために、恋人のために妥協とか
してほしくないし・・・
- 115 :恋する名無しさん:04/05/07 21:58
- ベストカップルがベストの子孫を残すということか?
- 116 :恋する名無しさん:04/05/07 21:59
- >>114
その夢を追って 借金まみれの収入も仕事もない男になっても
君はついていくのかな?
- 117 :恋する名無しさん:04/05/07 22:00
- >>115
ベストカップルがベストでいられるのは その時代だけ
時代が変われば ただの記憶の一辺にすぎなくなる
2世なんて ろくな奴がいないだろ?
- 118 :恋する名無しさん:04/05/07 22:06
- >>116それは、極端な話なんじゃないですか??そこまで追ってしまうのは
その人の人間性もあるだろうし・・・でもできるかぎり二人で乗り越えたい
とか思うですよ!!
- 119 :恋する名無しさん:04/05/07 22:06
- >>117デストカップルって本人達が思うんじゃなくて、他人が
判断するものなの??
- 120 :恋する名無しさん:04/05/07 22:07
- >>114
夢を共有するのが本当のカップルなんじゃないかな。
- 121 :恋する名無しさん:04/05/07 22:09
- >>118
その彼には夢を追って欲しいんだろう?
夢のために君は君を犠牲にされてもかまわないという
でも2人で乗り越えたい????よくわからんよ
- 122 :恋する名無しさん:04/05/07 22:12
- 俺は本当に夢を達成する 人に左右されないという人間は
恋人だろうが友人だろうが 夢のために利用はしても
そいつらのためには不利益を絶対に蒙らない人間だとおもうぜ
- 123 :恋する名無しさん:04/05/07 22:12
- >>117
>2世なんて ろくな奴がいないだろ?
じつはベストカップルじゃなかったとか。
- 124 :恋する名無しさん:04/05/07 22:13
- 要は 君も 彼の夢達成の1つの部品にすぎない ということを望んでいる
ということになる
- 125 :恋する名無しさん:04/05/07 22:17
- ベストカップルとは何ぞいや…!?
しかして…本物の相手とは…?
- 126 :恋する名無しさん:04/05/07 22:18
- >>121いや、だから、もし恋人が夢をかなえるために、別れてくれって
言われたらそれは黙って身を引くしかないとおもうけど、
一緒についてきてくれって言われたらできるかぎりは協力したいって
ことですよ〜
- 127 :恋する名無しさん:04/05/07 22:19
- 夢も達成し ある程度の地位や名誉 富を手に入れると
男なんて よそで愛人でもつくって せっせと子作りに
励むんだよ 人間はそんなもんだ
- 128 :恋する名無しさん:04/05/07 22:20
- 君も 宝石だの ブランド品だの 別荘だの 高級車だの
そんなもんだ
- 129 :恋する名無しさん:04/05/07 22:21
- >>125そうそう!!そもそもベストカップルっていうのがどんなものなの??
ってかんじ!!!!どんなカップルであれ、恋愛してる自分達がベストカップル
だ!!って思えればいいんでないの??だから別にはっきり派がいいとか
曖昧派がダメとかって決め付けることもないだろうし・・・
- 130 :恋する名無しさん:04/05/07 22:22
- 正直にいおう
夢だのなんだの言ってられるのは 飯が食えているうちだけだ
金がなくても 愛があれば なんて言っていられるのは 20代でも前半までだ
銭の切れ目が縁の切れ目 例外はほとんどない
- 131 :恋する名無しさん:04/05/07 22:23
- >>127そんなすべて手に入れたことないからわかんないけど、もし
そうだとしたら、はっきり派でも曖昧派でもどっちでもいいや・・・
- 132 :恋する名無しさん:04/05/07 22:26
- >>130たしかに〜いくら、はっきり派で相手のことすっごく愛してる〜
んで、結婚していざ一緒に暮らしてみて貧乏生活で・・ってなったら
100年の恋も冷めるかもね〜
前から思ってたんだけどはっきり派の人って綺麗な恋愛しか経験してないような
理想論を並べてるだけにしか聞こえないんだよね・・・綺麗事はもうまっぴらだ・・
- 133 :恋する名無しさん:04/05/07 22:28
- >>129
自分達がベストカップル だ!!
と言えるのは「あいまい派」より「はっきり派」じゃないのかな?
- 134 :恋する名無しさん:04/05/07 22:33
- >>131
どっちがそんな事になり易いか、ということだろう。
- 135 :恋する名無しさん:04/05/07 22:43
- >>132
「はっきり派」は綺麗に見える訳か。
「あいまい派」は奇麗じゃない訳だ。
人が奇麗なものを求めるのは悪い事じゃないと思うが。
もしかして無理して何かを諦めてるんじゃないのかな…?
- 136 :恋する名無しさん:04/05/07 22:51
- >>135もとめすぎて離婚とかになりそう・・・笑
- 137 :恋する名無しさん:04/05/07 22:53
- はっきりさせる為に自分に嘘をつく事が多そう。
嘘ではっきりさせるよりもあいまいなほうがまし。
- 138 :恋する名無しさん:04/05/07 22:55
- 極端な話、自分をまったく偽らないでなんでもかんでも
はっきりというのは無理!!付き合っていれば相手も気持ちも
考えるし、疲れてて会いたくないな〜って思っていても
相手の気持ち考えると会いたくない!!なんて言えない・・・
- 139 :恋する名無しさん:04/05/07 22:56
- ベストカップル…とは
極めて本能的なインスピレーションというものによって引き付け合って恋に落ち
ごく自然に意思表示をし合って何の打算の裏打ちも無く結ばれたカップルのこと。
こんなんどう…?
- 140 :恋する名無しさん:04/05/07 23:00
- >>136
奇麗を勘違いして捉えてるよね。
- 141 :恋する名無しさん:04/05/07 23:02
- 依存し合うという事は許し合うという事で求め合う事じゃないだろう。
- 142 :恋する名無しさん:04/05/07 23:06
- 依存は許しあうこととは違うと思うけど。。 だって依存の
意味は、他のものに頼って成立、存在することだよ??
- 143 :恋する名無しさん:04/05/07 23:08
- 俺は間違いなくあいまいカポー
まあそれはそれでいいかな
- 144 :恋する名無しさん:04/05/07 23:12
- >>143どんなとこが曖昧なんすか??
- 145 :恋する名無しさん:04/05/07 23:14
- >>137
そもそも曖昧は、嘘のと本当の区別が無い状態をいうのであって、嘘より恐いものなんだよね。
曖昧であるために自分に嘘をついて気付かない状態がいちばん恐いんですよ。
本物かどうかの恋愛だから、どっちがその嘘を見破りやすいか、ということだろう。
- 146 :恋する名無しさん:04/05/07 23:19
- >>145テレパシーがあるわけじゃないんだから、はっきりにしても
曖昧にしても相手の心の奥を読むなんて無理だよ??
そもそもそんなたいそれた人間じゃないし
- 147 :恋する名無しさん:04/05/07 23:19
- >>142
頼る=許してもらう
頼り合う=許し合う
- 148 :恋する名無しさん:04/05/07 23:24
- >>147え〜じゃあもし彼女とかが今のやりがいのある仕事とか
なにもかも捨てて自分のところにきたら素直に嬉しいとか思える
人ですか??
- 149 :恋する名無しさん:04/05/07 23:27
- そういえば
前スレってこんな所で終わってて、尻切れトンボなんだよね。
↓
979 :恋する名無しさん :04/04/29 01:35
付き合って行くうちにお互いに良い所を見付け合って足りないものを補い合って成長し合う。
たしかに、そんな恋愛をしたいものだよ。
980 :恋する名無しさん :04/04/29 01:47
それが好き同士を確認し合った「はっきりカポー」の理想像。
よそ見とか不安のない安定した関係がそこに有る。
981 :恋する名無しさん :04/04/29 22:21
はっきりカップルって依存とはまた違うの?
982 :恋する名無しさん :04/04/29 23:34
人間には元来「本物の相手」を嗅ぎ分ける本能的なインスピレーションというものが有る筈なんだよ。
それを探して見付け当てるのが恋愛だと思う。最初が肝心。最初に嗅ぎ当てられれば苦労しないよ。
- 150 :恋する名無しさん:04/05/07 23:30
- >>979と>>980のつながりがおかしいね。
あいまいだからって>>979のように成長できないという事にはならない。
- 151 :恋する名無しさん:04/05/07 23:37
- >144
んーと、向こうから 好き〜ってのは言われてて
一緒に遊んだり 体の関係もあるけど
つきあうってのは言葉に出てないなぁ
- 152 :恋する名無しさん:04/05/07 23:39
- >>151でも彼女がたとえはっきり派だとしても、そんな関係で
体の関係をもってしまうのは彼女自身にも落ち度があるわけだから
それはそれでいいのかな〜だって男の人にしてみたらそういう関係
ってぶっちゃけおいしいっしょ??
- 153 :恋する名無しさん:04/05/07 23:42
- >>148
許し合うということは、どちらかが犠牲になったり奉仕する事じゃなくて、お互いにそうし合う事なんだから、
一方的なそれは嬉しくても相手の事をよく考た上で、それしかないようであれば受け入れるよね。
- 154 :恋する名無しさん:04/05/07 23:44
- >>153まったく違う考えでお互いが折れないで
結論を出すことなんてできるんですか??
- 155 :恋する名無しさん:04/05/07 23:53
- >>150
「はっきりカポー」はお互いがヨソ見しないで一人の相手と決めちゃってるから
その中でこそそういった成長し合うという関係が必然的に生まれるということだろう。
決めちゃってるとはいっても、あくまでも希望の状態なんだけど。希望。希望。
- 156 :恋する名無しさん:04/05/07 23:57
- >>154
それしかないようであれば(折れる)、と言ってるですよ。
- 157 :恋する名無しさん:04/05/08 00:02
- >>156そういうことですか・・・
はっきり派の人はつまり、結果おれることになろうが解決することが
できなかろうが、討論してお互いがどう思ってるかを言うことに
意義をおいてるってことですよね??
- 158 :恋する名無しさん:04/05/08 00:08
- >>157
恋人と討論なんてしたくはないだろ。分かり合うだけ。
安息の場所なんだから。不安のない関係が欲しいわけ。
- 159 :恋する名無しさん:04/05/08 00:11
- でも討論や話し合いなしに相手のこと分かり合うことなんて
できなくないですか??
- 160 :恋する名無しさん:04/05/08 00:12
- 結局理想論をグダギダ言ってるような・・・
誰だって理想なんてそいう思ってるだろうし、理想論をいくら
並べてもラチがあかない気がする
- 161 :恋する名無しさん:04/05/08 00:13
- グダギダあげ
- 162 :恋する名無しさん:04/05/08 00:18
- >>159
話し合いはするだろそれは。あたりまえ。
許し合いの関係だから何にしたって解決は容易な訳だよね。
- 163 :恋する名無しさん:04/05/08 00:20
- >>160
人は皆、理想に敗れて現実に染まり曖昧に染まり、そうやって堕落して行くものなのだ。
- 164 :恋する名無しさん:04/05/08 00:25
- 恋愛くらいは何としても理想を叶えないと駄目なんじゃないか?
- 165 :恋する名無しさん:04/05/08 00:36
- 理想を求めずに恋愛を疎かにしていたら、それは確かに子孫の繁栄に関わる問題ですぞ。マチガイナィ。
- 166 :恋する名無しさん:04/05/08 00:57
- >>152
どうなんでしょう
いい子だなぁとは思うから
俺は別にはっきりカポーに移行してもいい気もするんだけど
なんか向こうは それは求めてないのかなぁとも思ったり
- 167 :恋する名無しさん:04/05/08 11:04
- ハッキリポーになるのはハッキリ言って難しいんだよ。
- 168 :恋する名無しさん:04/05/08 11:05
- ○ハッキリカポーになるのはハッキリ言って難しいんだよ。
- 169 :恋する名無しさん:04/05/08 11:45
- はっきりカポーになりたいけど難しいっすかやっぱ
- 170 :恋する名無しさん:04/05/08 11:49
- やってみたら分かるでしょう。
- 171 :恋する名無しさん:04/05/08 12:12
- とりあえずココでは、付き合おうっていう宣言のもとに
付き合ったらはっきりカポー??そこらへんがよくわかんないんですが・・・
- 172 :恋する名無しさん:04/05/08 13:10
- 好き同士をハッキリと確認し合ったかどうかじゃないかな。
ハッキリ度にもアイマイ度にも色々あるかと。
- 173 :恋する名無しさん:04/05/08 13:38
- >>171
一応「はっきりカポー」と思うけど
それだけだと弱くて直ぐに「あいまいカポー」に戻っちゃう危険性あり。
- 174 :恋する名無しさん:04/05/08 14:04
- あいまいカポーなら何組作ってもいいよね?
- 175 :恋する名無しさん:04/05/08 15:55
- はっきりしないと相手に完全に夢中?集中できない。
不安であっちこっち行きたくなる。
浮気させないためには、はっきりのがホントは良い。
- 176 :恋する名無しさん:04/05/08 16:31
- ん〜じゃあ言い出したらキリがないよね・・・はっきりは・・・
極端な話、毎日毎日、好きだ好きだ確認しあうってことでしょ??
- 177 :恋する名無しさん:04/05/08 17:34
- ん〜
友達からそのままなんとなく付き合ってるのが曖昧カポー
どちらかがはっきり「好きです」または「付き合おう」宣言したらはっきりカポー
だと思ってたが違うのか?
- 178 :恋する名無しさん:04/05/08 20:12
- あたしもよくわからないけど、ココでのはっきりカポーは
付き合いながらも好きということを確認しあってはっきりカポー
になるらしい。。。でもどれだけ言い合っていれば
はっきりカポーになるのかがそもそも曖昧でわかりずらい気がするんだけど・・・
- 179 :恋する名無しさん:04/05/08 23:49
- 言い合い続ける事が確認し合う事じゃないだろう。
言い合い続けなくてもいいのが「はっきりカポー」だよ。
信じ合えている。確認できている。目移りする不安がない。
そういう関係・・・。
- 180 :恋する名無しさん:04/05/09 00:07
- >>179前の板では言い続けることがはっきりカポーだ!!ってみんな
言ってたからさ・・・あたし的には言い続けるのではなくてお互いが
信じあえてて、直接好きという言葉を使わなくたって愛されてるって
実感しあえるほうが、強いんじゃないか・・・って言ったら
思いっきりそれは曖昧だ!!みたいに言われたからよくわかんなくなっちゃって・・・
- 181 :恋する名無しさん:04/05/09 00:42
- とにかく如何に「ハッキリ」と確認し合えてるかという事でしょうが。
その度合いが高いほど「ハッキリ度」が高いという…。
言い続けるのは語弊であって言うのを惜しまないということだろう。
言う事を惜しんだり避けたりするのが「あいまい」の特徴なんじゃないかな。
- 182 :恋する名無しさん:04/05/09 16:21
- わたしはどっちなんだろう・・
お互い、好きって気持ちは伝え合ってるけど、
「つきあおう」って言葉が出たわけじゃない。
けど、エッチしたりデートしたり、電話、メールをよくしている。
曖昧カポーかな??
私自身、つきあうと言う言葉を出して、はっきりカポーになりたい・・
という気持ちは半分あって半分ない・・。
なぜなら、それはそれでしんどそうだから。
これってただの都合のいい女かな;;
恋愛ってわかんない〜〜〜
- 183 :恋する名無しさん:04/05/09 21:40
- >>182
>>1>>5>>11
急いては事を仕損じる。「あいまい」のまま行き着ければそれも善しだが危ういね。
「あいまいカポー」が嫌なら壊れるのを覚悟でハッキリしなきゃね。
「はっきりカポー」はその難関を突破して成立するわけ。
- 184 :恋する名無しさん:04/05/09 23:11
- 時効が成立するまで「あいまい」で逃げ切ればいいんじなぃかな。
皆そうしてるんだと思うよ。あいまい派は。でも…ry
- 185 :恋する名無しさん:04/05/09 23:20
- <じゃ>
でも…一人だけで時効完結って至難の技みたいだよ。成し遂げたら立派かも。
- 186 :恋する名無しさん:04/05/09 23:25
- 「完結」を思うと、どっちが難しいか一概には言えないね。
どっちが良いかは兎も角、それはやはり人によるという事だろう。
- 187 :恋する名無しさん:04/05/09 23:43
- あいまいやなんとなくではベストな相手は見つからない
少なくてもその相手がベストである確率はあいまいの方が低いと思う。
最初の見極めが一番立大事。最初からハッキリしる。
- 188 :恋する名無しさん:04/05/09 23:45
- 最初にも程があるだろ。
- 189 :恋する名無しさん:04/05/09 23:47
- そりゃそうだ。初対面でまさかねー。
- 190 :恋する名無しさん:04/05/09 23:50
- 見極めてからアプローチするということ。たとえ友達からだとしても。
- 191 :恋する名無しさん:04/05/09 23:56
- 本物を見極めるという「本能的インスピレーション」とやらも有ってねw
- 192 :恋する名無しさん:04/05/09 23:58
- いや、有ると信じたいのは山々なんだが。
- 193 :恋する名無しさん:04/05/10 00:14
- 本当に有る筈。それをどれだけ研ぎ澄ませるか。信じられるか。
ということだ。それが始まりということでいいんでないの。
- 194 :恋する名無しさん:04/05/10 00:17
- 電波だとか言われそうだが、
確かにそうであってはならない訳だ。
- 195 :恋する名無しさん:04/05/10 00:34
- インスピレーションというのは、あくまでも、一方通行の電波じゃなくて
お互いの電波が反応し合う状態の感触をいうんじゃないかな。
打算抜きの裸の感触とでもいうような…
最低限そういう感触を大事にするのが肝心だよね。
- 196 :恋する名無しさん:04/05/10 00:37
- まあ、感覚が錆付いてたり曇ってたりして、
勘違いとか、気付かなかったりとか、そういうふうでは困る訳だが。
- 197 :恋する名無しさん:04/05/10 21:49
- なんだか最近、すべてをハッキリさせるべきだ!…といういわれもない全能感に勝手にみなぎっている…。
曖昧なものをあえてそのままにしておく、とか秘すれば花とか空気を読むとか…そういった
モロ日本的な情緒ある関係性は、余白がある分だけイメージも膨らんで、相手に対する妄想なんかも
楽しめちゃったりするし、余裕のあるオトナにしか作り出すことのできない成熟した関係だー!、
なんてずっと思ってきたけれど…… 違う!!
ただ打算的で、闘う気もないくせに土俵に上がってきて相手をいたずらに搾取するだけの、
卑しい人間のするやり方ってだけのような気がしてきた。
一周廻ってふりだしに戻った感じで、ただ全力で好きだと伝えたいんだァァァエアアと思うのは春のせいでしょうか…。
- 198 :恋する名無しさん:04/05/10 21:53
- どっちつかずののらりくらりが
一番太刀が悪いのは 明らか。
それでどれだけ引っ張られたことか。
もうそうゆう人間とは付き合わないことにしている
バッサリ切る。顔も見ない。なんの興味もわかない。
あいまいでのらりくらりしているのは 政治家だけで結構。
- 199 :恋する名無しさん:04/05/10 21:54
- 俺がはっきりさせようとすると
今決めなくちゃいけないの?
だと? どれだけ人をもてあそべば気が済むのか
自分勝手にも程がある。死ねよ。
- 200 :恋する名無しさん:04/05/10 21:58
- はっきり言う。
おまえとは知り合いとしても付き合わない
おまえはずるくて卑怯だ。
大切なことは先延ばし、引っ張って いつまでもちやほやされようとする
結婚する直前まで ちやほやされようとするクソボケ。
結婚が決まっている女が八方美人でいる必要なんてあるのか?
結婚したら墓場 もうちやほやされるなんて思うな
- 201 :恋する名無しさん:04/05/10 22:10
- あいまいな関係好きな人ってのは、条件付きでしか愛されたことのない人なのかなって思う。
無条件で愛されることなんて、ありえないんだけども。
ただみんな、自信が無いだけなんだよ…。 ショボーン
- 202 :恋する名無しさん:04/05/10 22:13
- 曖昧で始まったら時効まで曖昧で行くしかないのかなあ…
それよりも、やっぱり早いことして見切りを付けるのがいいのかなあ…?
- 203 :恋する名無しさん:04/05/10 22:19
- 玉虫色の三党合意…だって。
- 204 :恋する名無しさん:04/05/10 22:25
- >>197
973 :恋する名無しさん :04/04/26 00:50
「曖昧」を善しとする事が日本的。
しかしそれを機能させていた三種の神器「恥・義・忠」の喪失とともに善が悪に。
曖昧を悪しきとするアメリカとは違って未だにそれを善しとしているために生まれる歪み。
表面だけのアメリカナイズで、している恋愛は実は未だに日本的。ということですかね。
薄れているのは「曖昧」ではなくて「三種の神器」の方だけというのに問題があるのだろう。
- 205 :恋する名無しさん:04/05/10 22:26
- 断言する
あいまいは 卑怯 だ。
- 206 :恋する名無しさん:04/05/10 22:35
- リメンバー・パールハーバー
- 207 :恋する名無しさん:04/05/10 22:40
- >>201
>ただみんな、自信が無いだけなんだよ…。 ショボーン
根性が足りないだけなんじゃないか?ん?
- 208 :恋する名無しさん:04/05/10 22:59
- へタレが上手いことしてるということだネ
- 209 :恋する名無しさん:04/05/10 23:42
- あいまいなうえに相手は女好きで、私は好きだけど信頼できない感じです。話し合ったほうがいいとは思うんだけど、うざがられたら厭だし。。
- 210 :恋する名無しさん:04/05/10 23:45
- 断言する
あいまいは ずるい。
- 211 :恋する名無しさん:04/05/10 23:46
- ずるいんじゃなくてうまいんだよ
- 212 :恋する名無しさん:04/05/10 23:50
- うまいというのは 上手に相手を騙せた場合
相手にそれがするいと気づかせた時点で へた。
- 213 :恋する名無しさん:04/05/10 23:51
- うまいんじゃなくてずるいんだよ
- 214 :恋する名無しさん:04/05/10 23:52
- もしそれが下手してばれた場合
信用を取り戻すには相当の努力が必要
というよりは 無理にちかい
そいつが何を言ってもうさんくさい。
- 215 :恋する名無しさん:04/05/10 23:53
- そいつが何を言われて笑っていても
ああ また好かれたくて愛想笑いしている としか見えない
人間としてまったく信用できない
- 216 :恋する名無しさん:04/05/11 00:02
- >>209
信頼ないなら早いうちに見切りつけてハッキリした方がいいのでは?
そんな事でずるずる行ったって先々いい結末など無さそうな…。
- 217 :恋する名無しさん:04/05/11 00:13
- 皆さんそもそも最初に相手を間違えたりしてないですか?
インスピレーション…大丈夫…?
- 218 :恋する名無しさん:04/05/11 00:15
- 相手を間違っている事に
ケコンしてからやっと気づく方もいるみたいですから
残念!!!!!
- 219 :恋する名無しさん:04/05/11 00:19
- インスピレーションも曖昧の壁の前では台無しなのかな?
- 220 :恋する名無しさん:04/05/11 00:20
- ケコンして3年で離婚ですから
残念!!!!!
- 221 :恋する名無しさん:04/05/11 00:21
- バツイチでまた同じ過ちを繰り返しますから
残念!!!!!
- 222 :恋する名無しさん:04/05/11 00:22
- 子供は親の自分勝手の犠牲者ですから
残念!!!!!
- 223 :恋する名無しさん:04/05/11 00:22
- あいまい派が多いから苦労するんだよね。つまり。
- 224 :恋する名無しさん:04/05/11 00:24
- その子供が成長し また同じ過ちを繰り返しますから
その家系は
残念!!!!!
- 225 :恋する名無しさん:04/05/11 00:25
- あいまいは 浮気を全然きにしないらしいですから
残念!!!!!
- 226 :恋する名無しさん:04/05/11 00:28
- あいまいカポーに真の幸福は無いと言っても良いのかも…(´・ω・`)ショボーン
- 227 :恋する名無しさん:04/05/11 00:30
- あいまいはフリーセックスを推奨しているらしいですから
残念!!!!!
- 228 :恋する名無しさん:04/05/11 00:48
- はっきり派がしっかりして多数派になるしかないか…!
あいまい派に負けてるでしょ実際のとこ
- 229 :恋する名無しさん:04/05/11 00:54
- あいまい派がしっかりしてはっきり派になればいいじゃん!
- 230 :恋する名無しさん:04/05/11 01:05
- しっかりしないから曖昧になる
曖昧の甘い罠がそこに有る
つまりそれは堕落のほかの何物でもない
- 231 :恋する名無しさん:04/05/11 01:58
- 曖昧はハッキリの過程と考えてみる。
はじめから「おねがいします!」「よろこんで。」なんて方が不自然だし…
しかし、ハッキリから始まる曖昧ってのもあるのかな…?
- 232 :恋する名無しさん:04/05/11 02:26
- >>231
曖昧の罠は何処にでも有る。だけど…
はっきり派を自覚してたら心配ないでしょ。
それにインスピレーションを確かめてから始めないと…
その間は曖昧とかいう訳ではなくて単なる事前段階でしかないよ。
曖昧を善しとして始めれば中々そこから抜け出せなくなるよ。
ハッキリとしたインスピレーションから始めなくちゃ。
- 233 :恋する名無しさん:04/05/11 06:20
- 残念!!!!厨は的外れさがおもろい
がもうおなかいっぱい
- 234 :恋する名無しさん:04/05/11 11:33
- 一方的なインスピレーションが間違いの素
- 235 :恋する名無しさん:04/05/11 15:09
- 曖昧なインスピレーション
- 236 :恋する名無しさん:04/05/11 15:29
- 恋愛サロン
- 237 :恋する名無しさん:04/05/11 22:12
- あぁ苦しい。
相手がどう思ってるのかわからんのだよ、あいまいカポーは。
私は好きだし、付き合いたいんだけどね。
そういう話を切り出しづらい。相手もそう思っているのかも
しれないけど。
毎日メールが来るのが待ち遠しいし、会いたいっていつでも
言えるわけじゃない。しばりたくないから。片思いに近いね。
でもそろそろ、思い切って気持ちを伝えてみたい。
もう一度、ちゃんと。
- 238 :恋する名無しさん:04/05/11 22:32
- そもそも曖昧カポーは恋愛ではないと思うけど・・・
- 239 :恋する名無しさん:04/05/11 22:38
- 先ずはインスピレーションの受信アンテナの反応が肝心なんだけどなー。
取り入れ口は「目」なんだよね。本音が分かる筈なんだよね。
好意が本物だとして後は打算絡みの建前との戦いなる。
曖昧の壁との戦い。
あいまい派の建前の牙城は一筋縄では敵わないものなんだよなー。
それでも戦う価値が有る相手かどうか…なんだよな…。
- 240 :恋する名無しさん:04/05/11 22:39
- インスピレーションかぁ〜・・・第一印象ってこと??
- 241 :恋する名無しさん:04/05/11 22:42
- インスピレーションって霊感だって!
- 242 :恋する名無しさん:04/05/11 22:42
- 239のレスに「に」の一文字を入れることによって文章を一先ず完成させてみてください。
- 243 :237:04/05/11 22:45
- でも、彼氏みたいな目でちゅってしてくれても
彼氏じゃないんだわ。
- 244 :恋する名無しさん:04/05/11 22:46
- >>243体の関係はあるんですか??
- 245 :U・ェ・U:04/05/11 22:48
- >>238
俺もそう思う・・・
- 246 :恋する名無しさん:04/05/11 22:52
- 「好き」の目と「本当に好き」の目の違いが分からないとな。
- 247 :恋する名無しさん:04/05/11 22:53
- 付き合ってもいなくてお互いがお互いのことをどう思っているか
わかんないのに、その場しのぎの調子のいいこといったり、体の関係を
もっちゃうのは、恋愛じゃなくて、ただの遊びだよ〜!!!
- 248 :恋する名無しさん:04/05/11 22:53
- チュッてするときの目って・・・
- 249 :恋する名無しさん:04/05/11 22:56
- 目なんかじゃわからんって・・・特に男は単純だからさ・・・・
ちょっと、甘えりするとすぐひっかかるんだもん。
それで、「好きです、付き合ってください!!」とか、お前、あたしの
どこ見て好きとかいってんの??って感じになるもん!!
あたしの何知ってるんだ!!って思ってしまう。
- 250 :恋する名無しさん:04/05/11 23:09
- >>249
本当に目は心の入り口なんだが…
単に入り口止まりで終わってるんだろうそれは。
入り口の門がまやかしで実は開いてもいない事に気付かない馬鹿もいるという訳だ…
- 251 :恋する名無しさん:04/05/11 23:13
- >>250でも、告白してくる男もあたしに彼氏がいるの知ってる
わけで、あたしも彼氏が大好きだし、他の男なんてどうでもいい!!って
思ってるので、そういう男はそれなりに都合よく使わせてもらってます
- 252 :237:04/05/11 23:21
- >>244
体の関係はモチロンありです。週末を一緒に
過ごしたりね。
でも>>247さんのいうように遊びのひとつなんかなあ。。
- 253 :恋する名無しさん:04/05/11 23:22
- >>251
彼氏には開いて本音を見せているんだろうね。
彼氏の心も見抜けずにまさか自分の心の門も開かずに大事なとこ開いて…ry…。
- 254 :恋する名無しさん:04/05/11 23:33
- つまり・・・何より先に心の門を開きたいのがハッキリ派かもね。
- 255 :恋する名無しさん:04/05/11 23:36
- >>253心を開いてるのは彼氏にだけかも・・・彼氏といるときは
限りなく素の自分に近いような気がします。。。
6年付き合っているので好きとかっていう恋愛感情よりも
隣にいてあたりまえというか、いてくれなきゃ困る存在だと
思います
- 256 :恋する名無しさん:04/05/12 00:29
- 完璧なあいまいカポーというのも有るんだよね。付かず離れずなんとなく幸せにずっと続いてるという。
それでお互いに不安よりも幸せが上回ってれば御似合いのカポーなんだろう。
はっきりカポーになるのは時効(結婚)まで待ってその前に下手して破局にならない様に上手く曖昧を続けるという。
けっこう難しい事かとは思うけど。はっきり派には理解できない真似できない事な訳だけど。
- 257 :恋する名無しさん:04/05/12 00:44
- 一組が何年も曖昧で続いてそのままゴール出来るなんて奇跡に近いんじゃないか?
大体は何人か入れ替わった後にたまたま婚期というタイミングに居合わせた相手とゴールイン。
それか出来ちゃった婚…。
- 258 :恋する名無しさん:04/05/12 07:32
- はっきり派にリア厨がいないか?
妙に理屈先行なレスが・・・
- 259 :恋する名無しさん:04/05/12 22:36
- 何処に?
- 260 :恋する名無しさん:04/05/12 23:21
- >>240
インスピレーションは相手を見抜いて本物の好意を受信する本能。
第一印象というものよりも深いところの…。
余計な打算や曖昧思考によって退化して死語にでもなってしまったようだ。
逆に新しいのか…?
- 261 :恋する名無しさん:04/05/12 23:31
- つかず離れず というのは 実は 恋愛 はしていないとはいえないか
熟年夫婦みたいな感じだよね
なんか終わっているような。。。。
関係は崩さず(なぜなら疲れるし生活がガラリと変わってしまうから)
他の異性へ恋心を抱くという 子供だけで繋がっている感じ?
それってもう終わっているといえないか
- 262 :恋する名無しさん:04/05/12 23:39
- 結婚もしてない子供がいない「あいまいカポー」は何で繋がってるのだろう?
- 263 :恋する名無しさん:04/05/12 23:47
- >>262
別れる というのはかなり労力が必要です
- 264 :恋する名無しさん:04/05/12 23:48
- 相手が浮気しても気にしないあいまいにとって
他に恋愛対象ができても 別れる 意味が見出せないのでしょう
興味がない相手と一緒にいて 何が楽しいんだかわからんが
- 265 :恋する名無しさん:04/05/12 23:51
- >>262
曖昧で細い透明な糸。
いつ切れてもいい何処にも責任の所在が無い都合の良い気楽な関係。
- 266 :恋する名無しさん:04/05/12 23:54
- ちゃんとした恋愛がしたいから
なあ わたしはね
- 267 :恋する名無しさん:04/05/12 23:55
- よく 空気のような存在 とか
そこにいて当たり前 だとか聞くが
もう恋愛対象としては 終わっているな
結婚もしていないのにそうゆう状態だということは
勢いがつかない すでに結婚できるとは思えないが
- 268 :恋する名無しさん:04/05/12 23:57
- よく考えたらセフレじゃないか。
セフレとデートもするし 買い物もいくだろ。
おいしいところだけもらって めんどくさいことは全部放棄しているという
- 269 :恋する名無しさん:04/05/12 23:58
- あいまいカポー=セフレカポー
でよろしいでしょうか
- 270 :恋する名無しさん:04/05/13 00:01
- 苦渋を共有しあうことだけがハッキリの特徴なのですか?
- 271 :恋する名無しさん:04/05/13 00:05
- >>263
あいまいカポーの場合は労力そんなに要らんでしょう。
失恋板を見れば突然訳も判らずに破局するケース多すぎてるぞ。
「あいまいカポー」はホイホイカポーになる代わりにホイホイ別れてるんじゃないか。
- 272 :恋する名無しさん:04/05/13 00:10
- >>269
それを言っちゃぁおしまいでしょうが
せめて…(≒)…
- 273 :恋する名無しさん:04/05/13 00:12
- 支えあなわない めんどくさいことはほっとく
相手を頼りにしない 相手がいなくても特に困らない
あいまいの特徴です
はっきりはその逆です
- 274 :恋する名無しさん:04/05/13 00:22
- ナントカ菌が子宮に取り付いて癌化する病気がかつて無い勢いで増殖しているらしい。
不特定多数との性交が原因で、将来の日本に子宮の無い成人女性が溢れる危険が訪れている。
昨日のワイドショーでやっていたらしい。
- 275 :恋する名無しさん:04/05/13 00:38
- パピローマ・ウィルスね。日本人男性の90%が抗体をもってるとかいう。
ウィルスはあいまいへの脅威となりえるか。
- 276 :恋する名無しさん:04/05/13 22:28
- あいまい派は性感染症の認識すらも曖昧でいるんだろう。
ばい菌の培養体であり巣窟であり恋愛以前の問題だ…。
- 277 :恋する名無しさん:04/05/13 23:21
- 人格の問題
- 278 :恋する名無しさん:04/05/14 00:38
- まるでバイオハザードだな。
- 279 :恋する名無しさん:04/05/14 01:06
- モラルハザード
- 280 :恋する名無しさん:04/05/14 01:18
- そのうち恐ろしいような人類が生まれて来そうで恐い。
あいまいな家庭であいまいな育ち方しかしないだろうし。
社会に曖昧ばかりが蔓延して行き家庭も文化も荒廃して日本は滅亡に向うのだろうか…?
と恐怖を煽ってみるテスト。
- 281 :恋する名無しさん:04/05/14 01:27
- 曖昧の連鎖。堕落の連鎖。
- 282 :恋する名無しさん:04/05/14 02:21
- もはや 曖昧には 家庭という概念自体 古臭いのかもしれない
楽しいこと 気分がいいこと だけやっていれば人生楽しい
離婚 ママハハ 腹違い 親なし どうでもいい
自分が気持ちよければそれでいい
- 283 :恋する名無しさん:04/05/14 02:26
- 曖昧には 子供は実際にはペット感覚かもしれない
だから子供が死のうが生きようが どうでもいい
ああ困っためんどくせーなどうしよう
曖昧とは実は日本のどんよりと曇った将来を写している鏡かもしれない
- 284 :恋する名無しさん:04/05/14 02:29
- 責任の所在も曖昧にしているのかもしれない
君が好きだといったから あなたが付き合ってくれといったから
- 285 :恋する名無しさん:04/05/14 02:33
- ゃ こ
じ の
ん ス
な ぁ っ レ
ぁ !
は
ぁ ! !
あ
ぁ
あ
ぁ あ
ぁ
- 286 :恋する名無しさん:04/05/14 11:48
- 蠅が殺虫剤食らったみたい。
- 287 :恋する名無しさん:04/05/14 15:09
- 今の恋人は、いてあたりまえというか、おおげさなたとえなら
空気みたいな存在だけど、曖昧派だとも、熟年夫婦だともおもわんけど。。。
- 288 :恋する名無しさん:04/05/14 20:58
- ドッチでもない?
- 289 :恋する名無しさん:04/05/14 21:53
- 「今の恋人」という点が引っ掛かりますが…
- 290 :恋する名無しさん:04/05/14 22:50
- 鋭い。
- 291 :恋する名無しさん:04/05/14 23:15
- 「なれあいカポー」じゃないの?
- 292 :恋する名無しさん:04/05/14 23:48
- 曖昧でさえない
結婚もしてなくて空気みたいとは
- 293 :恋する名無しさん:04/05/15 00:11
- カポーじゃないことに気が付いていない
- 294 :恋する名無しさん:04/05/15 00:39
- 打算的なあいまい派は意図的に曖昧な状況を作って惚けているけど
天然というか真性のあいまい派は自分では必ずしも曖昧という意識など無いんだよ。
どちらが罪深いかは分かったものじゃないけれど・・・。
- 295 :恋する名無しさん:04/05/15 00:51
- 付き合おうってならない。お互い気持ちはあるし、一緒にいるし、言い合えるし。
- 296 :恋する名無しさん:04/05/15 01:03
- めんどうなことを全て 取り払ったのが あいまい。
いちばんすごいのが 特に理由もなく
新婚なのに別居している夫婦。
ただ新鮮さを保ちたいだけなのだろうか
- 297 :恋する名無しさん:04/05/15 01:05
- 暇ができるといつもいっしょにいる というのが信じられないらしい
社会での体裁を整える為の結婚としか思えない。
- 298 :恋する名無しさん:04/05/15 01:50
- あいまいカポーならぬ…あいまい夫婦?
- 299 :恋する名無しさん:04/05/15 02:15
- 暇ができるといつも一緒にいるって普通じゃない?
- 300 :恋する名無しさん:04/05/15 04:04
- 一緒にいれるときはいたいなぁ〜
- 301 :恋する名無しさん:04/05/15 04:04
- 一緒にいれるときはいたいなぁ〜
- 302 :恋する名無しさん:04/05/15 11:29
- >>96
相手を特定したくないという事なんじゃないか?
昨日までしてたことが急に止められる訳もないよな。
- 303 :恋する名無しさん:04/05/15 11:32
- ↑
>>296
- 304 :恋する名無しさん:04/05/15 22:41
- 会えるならいつでも会いたい
- 305 :恋する名無しさん:04/05/15 23:03
- 車寅子の「曖昧はつらいよ」
- 306 :恋する名無しさん:04/05/15 23:06
- 意味わからん
- 307 :恋する名無しさん:04/05/15 23:22
- ぶさいくな男ほど、人前でいちゃつきたがる・・・
- 308 :恋する名無しさん:04/05/15 23:24
- 既成事実を作ってるつもりなんだよ。
- 309 :恋する名無しさん:04/05/15 23:28
- そうなのかも!!でも、見ててきもい・・・
- 310 :恋する名無しさん:04/05/15 23:28
- 車寅太郎の「曖昧はつらいよ」
- 311 :恋する名無しさん:04/05/16 00:13
- 曖昧は辛くないだろ。逃げ道作ってるし気楽なんだから。
それなりに引き止める苦労もあるのだろうけど。
ハッキリ派が曖昧に翻弄される事こそ辛いんじゃないのか。
- 312 :恋する名無しさん:04/05/16 00:40
- ↑同意。
- 313 :恋する名無しさん:04/05/16 00:45
- 曖昧はフリーセックスです
セフレは是非曖昧を選びましょう
- 314 :恋する名無しさん:04/05/16 04:27
- 彼が好意を持ってくれて私も好意を持ち、雰囲気で気持ちを確認し合い
エッチして始まった。
一緒に居るときは愛情を感じるけど、なんとなく
好き?といつも聞いていて好きと答えてくれてた。
でもいちいち聞かれるのは嫌だと言われしまったよ。。
恋愛の価値観が私はハッキリ派で彼はあいまい派。
ハッキリカポーになりたいけどハッキリさせようとする行為や話し合いを
彼はとても嫌がり、強要すると別れに発展しそうだから
とてもできないよ。つらい。。
てか彼の恋愛価値観であいまいカポーならいいけど
実はただのセフレ以上恋人未満なのかも。。
執着されるのが嫌で、自分が解放されるなら他の男と遊んでいいらしい。
自分が一番なら、という条件付きで。
- 315 :恋人は名無しさん:04/05/16 07:55
- >>307
顔に関わらず、男性はけっこう人目をはばからずベタベタしたがる気が・・・。
家ならいいけど外だとちょっとハラハラするねえ
- 316 :恋する名無しさん:04/05/16 13:21
- 彼タソも私もはっきりカポー。でも私、元彼'sの時は曖昧だった。
セフレもガンガン作ってやりまくってた。
元彼タソ達もソレ知ってて何も言わなかった。
でも今は彼タソじゃなきゃエチー出来ないし、したくない。
ホントの愛を知ったって事なのかな?
- 317 :恋する名無しさん:04/05/16 21:18
- ちょっと遅かったけどね
- 318 :恋する名無しさん:04/05/16 21:35
- >>289今の彼氏っていう表現おかしい?
- 319 :恋する名無しさん:04/05/16 22:31
- 自分がはっきり派の人は自信がない人で、
相手が曖昧で自分がはっきり派なのに我慢してる人はもっと
自分に自信がない人
- 320 :恋する名無しさん:04/05/16 23:22
- >>318
後にも先にも複数いて当然という軽い感じ
- 321 :恋する名無しさん:04/05/16 23:36
- >>先にもはわからないけど、そんなふうに感じれる人は
今の彼氏が初めてだったから、今と使いましたが・・・
先のことなんてわからないし・・・これからずっと一緒にいたい!!って
気持ちはあるけど、誰にも未来なんてわからないし
軽はずみに結婚しようね〜とか、言い合ってるほうが軽率だと
思うけど
- 322 :恋する名無しさん:04/05/17 00:15
- 私には恋人でも友人でもない存在の男性がいる。1つ年上の23歳
エチもした、本音で相談も大喧嘩もした
昔は何回か「彼氏彼女」だったけど
結局どっちかが自分勝手になり3か月も続かずに
「俺らはつかず離れずが一番いい。別れて距離を置こう」
ということになり現在に至る
言葉では恋人でなし、実態は微妙
お互いの家に泊まりに行くし一緒にご飯も食べる
ハグやキスもする
ただ恋人と言うには相手のことを知り過ぎていて、従兄妹みたいだ
彼にも私にも恋人はいない・・・
「もう一度付き合って」なんて考えられない状況だから言えない
・・・けどやっぱりもの凄く好き。尊敬してる
「恋人」にしとかないと
相手が遠くにいってしまう気がして寂しい時があるから
皆ハッキリさせるんだろうか・・・
- 323 :恋する名無しさん:04/05/17 00:16
- >>321
軽はずみじゃね…
いくらハッキリとはいっても婚約まで将来は分からないでしょ。
破局だって(ハッキリした形で)それはあるだろうし
ただ「この人だけで他はいい」というほど思い合うのが恋愛だと思う。
その先に結婚というイメージがごく自然にあることは確かだろうけど。
それをハッキリと確かめ合うのがハッキリ派ということですよ。
- 324 :恋する名無しさん:04/05/17 00:19
- >>319
ハッキリしないと嫌だからといってそれが自信がないという事にはならないと思うんだけど
「自信がない」という謙虚さこそが恋愛に於いては正直で誠実な感覚ではないのかな。
あいまい派の方が自信がないからこそハッキリさせないまま上手いことはぐらかして繋いでるのでは?
相手の気持を軽視して自分にも嘘をついて装うという都合のよさがそこに有るのではないでしょうか?
- 325 :恋する名無しさん:04/05/17 00:30
- >>322
そういう曖昧な状態で不安とか無くて良い感じならそのままでいいでしょ。
彼がいつ離れて行ってもいい状況がそこには有るよね。
それが嫌ならハッキリさせるか曖昧を決め込んで行くとこまで行くしかないかと。
- 326 :恋する名無しさん:04/05/17 21:24
- >>323あたし達は中学の時から6年付き合ってるので、この先この人
しかいないな〜・・・って思う反面、他の人を知らないままでいいのだろうか・・・
って少し思ってしまうのも事実です。。。中学〜高校って、大抵の人は
いろんな人と付き合っていろんな人を見てそれで、今現在が
あるわけじゃんね・・・
- 327 :恋する名無しさん:04/05/18 03:56
- 他の人を知らなくて
ずっと一人の人と一緒にいられる恋愛をできているのなら
それはそれですごく幸せなことだと思う
興味本位で他の人のとこいって
大事な物を失ったと気づいても
もう戻れないってことはよくあること
- 328 :恋する名無しさん:04/05/19 18:38
- >いろんな人と付き合っていろんな人を見てそれで・・・
恋愛の事前段階ならともかくとして
他人と比較してるようでは頼りない恋愛と言わざるを得ないですよ
- 329 :恋する名無しさん:04/05/19 21:54
- 事前段階ってなに?
- 330 :恋する名無しさん:04/05/19 21:59
- 恋愛の対象と認識する前の段階でしょう。
友達とか知り合いとかの。
- 331 :恋する名無しさん:04/05/19 22:00
- 彼氏を他人と比較しているわけじゃないよ〜??
- 332 :恋する名無しさん:04/05/19 22:13
- 過去の人と比較してるんじゃないの。
- 333 :恋する名無しさん:04/05/19 22:26
- 過去の人でもないよ!!
比較してるとしたら回りのカップルの付き合い方とかかな
- 334 :恋する名無しさん:04/05/19 22:27
- >>331
そうでないんだからいいじゃないの、ということでしょう。
- 335 :恋する名無しさん:04/05/19 22:31
- でも多くの人は若いうちはたくさんの人と付き合って
たくさんの人を見たほうがいい!!って決まってそういうよね・・・
- 336 :恋する名無しさん:04/05/19 22:40
- 他の人を知らないままヨソミ見も比較もしないままに
一緒に成長し合って行ける恋愛は理想的といえますよ
相手が実は曖昧だったら半減だけど…
- 337 :恋する名無しさん:04/05/19 22:41
- 相手が曖昧だったらって??
- 338 :恋する名無しさん:04/05/19 22:44
- 愛とは決して後悔しないこと・・・
映画「ある愛の詩」より
- 339 :恋する名無しさん:04/05/19 22:48
- それはあたしにはあてはまらないな・・・
- 340 :恋する名無しさん:04/05/19 22:50
- >>337
自分ほどハッキリと「この人だけ」とか思ってなくて
ただなんとなくの「あいまいカポー」の状態だったら
- 341 :恋する名無しさん:04/05/19 22:53
- >>340あたし自身もこのままこの人だけでいいんかな・・・とか
多少でも思っているのは曖昧なのかな・・・
- 342 :恋する名無しさん:04/05/19 23:18
- ちょっと曖昧ぎみね…
とはいえ盲目的に決め付けるんじゃなくて
そう在り続けるようにハッキリ努力して思い合うことが大事なんでしょ
- 343 :恋する名無しさん:04/05/19 23:27
- なんせ中学終わり〜今まで6年間、ちゃんと付き合ったのは
今現在の彼だけだから、多少その点不安にもなったりします・・・
でもその反面この人とずっと一緒にいたいな〜たぶんこの人意外
はありえないな〜などとも思ったりします・・・はい。
- 344 :恋する名無しさん:04/05/19 23:51
- アバタもエクボという関係がいいよね。
- 345 :恋する名無しさん:04/05/20 00:30
- どんな関係じゃい??
- 346 :恋する名無しさん:04/05/20 01:03
- 痘痕が笑窪に見えるほどゾッコン好きってことでしょう。
- 347 :恋する名無しさん:04/05/20 07:34
- >311
激しく同意。
色々と振り回されました。・゚・(ノд`)・゚・
- 348 :恋する名無しさん:04/05/20 13:05
- 曖昧カポーですが彼がむっちゃくちゃ好きだ
でも彼氏彼女でいても傷つけてばかりだったから
親友同士でいる
- 349 :恋する名無しさん:04/05/20 14:27
- >>343
無理に別れなくても、別れるカップルには別れるべき時がくる。
私もそういうふうな理由で別れて、他の男性と付き合ったりしたけど・・・
好きなうちに別れたし、初めてちゃんと好きになった人だったから、
妙に美化されていい思い出として残ってしまう。
一人の人を、大切にしていくっていうのは、とても素晴らしいし凄いことと思うよ。
人数や経験より、付き合っている相手と培い、成長してきた愛情のほうが大切じゃないかな。
なんか上手くいえないけど。
年寄りだからこういう保守的な意見になるのかもしれないけど・・・
あまりオススメできない。
- 350 :恋する名無しさん:04/05/20 22:16
- オススメしていいんじゃない?
- 351 :名無しさんの初恋:04/05/20 22:28
- 曖昧って辛い。
こっちが曖昧で接してたからかなって思ってたら、
本音を聞いてしまってショック(/_:)
こないだはあんなに嬉しい事を言ってくれたのに…。
セフレにするつもりなのかな?それとも、本気の前のお試し?
言葉の一つ一つに一喜一憂してしまう。
いつか胸をはって『恋人』って言える日はくるのかな?
- 352 :恋する名無しさん:04/05/20 22:55
- 始まりが曖昧だとずっと曖昧になっちゃうんだよね。
- 353 :恋する名無しさん:04/05/20 23:10
- 途中でハッキリにしたくなっても壊れるのが恐いからズルズル行っちゃうんじゃないの?
- 354 :恋する名無しさん:04/05/20 23:15
- 壊れるなら早い方が良いかも。
初めから壊れて何も無い方が良いのかも知れないし。
- 355 :恋する名無しさん:04/05/20 23:24
- それがハッキリ派の生きる道…!?
- 356 :恋する名無しさん:04/05/21 23:11
- 肝心な事をハッキリ言わずに商談を進める日本企業の営業マンは
わかり難くて付き合いたくないと、チョット前のNHKの特集で
世界戦略中の上海のやり手企業家がと話してました。
ハッキリ言われちゃいましたね、と解説者…
日本的恋愛と関係なくなくない?
- 357 :恋する名無しさん:04/05/22 00:14
- 大蟻
- 358 :恋する名無しさん:04/05/22 00:19
- 肝心な事をハッキリ言わずに恋愛を進める曖昧カポーの曖昧派
同じじゃん
- 359 :恋する名無しさん:04/05/22 00:33
- いい様に思わせておいて曖昧で不安にして有利に商談を運ぶという
姑息な商売手法は契約社会の海外では通用しないだろ
口約束が主流の国内だけでやってるわけだ
日本にもハッキリ派が増えて契約主義の社会になれと・・・
- 360 :恋する名無しさん:04/05/22 00:47
- 武士道の精神が未だ生きていた時代は口約束でも良かったんだよ。
「一度口に出した事に責任を持つ」という武士道精神。
それを守るのが「誉」で、違えるのが「恥」…
「ラストサムライ」で来日したトム・クルーズが熱っぽく解説してたよな。
それを失くした今となっては日本中トラブルだらけ。偽物だらけ。
恋愛の場面も同じなんじゃないのかな…
- 361 :恋する名無しさん:04/05/22 01:07
- 日本の契約書は最後の最後に出てくるしペラペラの薄いもの。
欧米のは各段階でその都度出てきて最後には百倍分厚いものになっている。
弁護士連の一部が契約社会に移行するべく働きかけてる様だけど
まだまだ口約束社会が続いてる様だ。
そのくせ口約束を契約書に書いてない事は無効とか言って契約書をかざす。
とんだ契約社会になっているものだ。
お陰で世の中は「言った言わない」の商トラブルの明け暮れだという…。
- 362 :恋する名無しさん:04/05/22 01:09
- ビジネスはともかく
思想思考までも外国化することないんじゃないの?
- 363 :恋する名無しさん:04/05/22 01:11
- ハッキリ派の道は険しいようだね
- 364 :恋する名無しさん:04/05/22 01:21
- 0か100というハッキリさせる事は、
曖昧よりも自分や相手を傷つけてしまうことも多い。
また思考を狭めてしまって、繊細な考え方の相違を
無視してしまう事にもなりかねない気がするが。
仕事の話はおいといてさ。
- 365 :恋する名無しさん:04/05/22 01:28
- >>362
「恥と誉れ」の武士道精神を失くさなければ良いんだよ。
外国が羨む一つの世界がそこには確かに有る訳だから。
実際それで史上稀なる経済発展をこの国は成し遂げたんだし。
日本的精神による日本的経営のなせる技だよ。
急激な成熟で欧米の自由の伝来を履き違えて取り込んだために
本来の日本独自の規律を忘れ果ててしまって堕落したんだと…。
「欧米か日本」どっちつかずの正に曖昧な状況が今のこの国には有るという。
どっちがいいの…?
- 366 :恋する名無しさん:04/05/22 01:39
- >>364
0と100の間を探る事くらい「はっきり派」でもするさ大人としてそれは。
それは曖昧な解決とは違って中間位置をハッキリ示す作業という事なんだけど。
- 367 :恋する名無しさん:04/05/22 01:42
- >>365
どっちと言われても、日本は諸外国の文化や精神をうまく融合させて
自分達のものとして育て上げた国だからなあ。。。
俺は日本が好きだぞ。
芸術面文化面から言えば戦後復興、高度経済成長で
戦前の曖昧さや武士道精神を持つ
潤いや品格のある日本はなくなってしまった訳だが、
少なからず一人一人の気持ちの中に残っていると思われ。
欧米の考え方に戸惑う俺がいるのは確か。
ただ、ちょっぴりスレ違いなレスな気がしないでもないよ。
- 368 :恋する名無しさん:04/05/22 01:43
- >>363
アイマイ派の道はぬかるんでる様だよ。
- 369 :恋する名無しさん:04/05/22 01:45
- 低山だしね。
- 370 :恋する名無しさん:04/05/22 01:49
- うーん。
どういった状態を「ハッキリ」か「曖昧」かによって
意味合いが変わってくると思うが。
ハッキリ派の人は曖昧という言葉を
マイナスイメージでしか捉えていない。曖昧派の人も同様。
自分でも何言ってるんだか、えーと難しいんだけど...
- 371 :恋する名無しさん:04/05/22 01:51
- 「好き」だと確認しあった上で付き合うなんて契約っぽい
結婚じゃないんだから
情緒や感覚を探る恋愛もあって貰いたいが
- 372 :恋する名無しさん:04/05/22 01:53
- >>367
うまく融合させてれば良いかもね。
そうでないから…r
こういう脱線なら有意義でしょう逆に。
- 373 :恋する名無しさん:04/05/22 02:05
- 結婚が契約締結だとしたら
恋愛はそれに向けての途中経過だ
それ以外は遊び
- 374 :恋する名無しさん:04/05/22 02:24
- >「欧米か日本」どっちつかずの正に曖昧な状況が今のこの国には有るという
そして「あいまい」だけがのこったとさ
- 375 :恋する名無しさん:04/05/22 13:13
- たとえ恋愛でも「この人」と決めて迷わない潔さは気持がいい。
そういえば「潔さ」も失くしてしまった武士道精神のひとつだよね。
ここで言ってる「日本的」というのは…
つまり今現在の日本に於いての日本的ということなんですよね。
- 376 :恋する名無しさん:04/05/22 13:36
- ある愛の詩の名セリフ「愛とは決して後悔しないこと」
これ武士道じゃんか
- 377 :恋する名無しさん:04/05/22 13:50
- 世界共通の美意識なんでしょ。
- 378 :恋する名無しさん:04/05/22 22:58
- 騎士道も潔さです
- 379 :恋する名無しさん:04/05/23 00:04
- 同じ曖昧外交同士で北にまんまと上手を取られた小泉首相
曖昧手法ではろくな解決などできないんだよね
スレ違いスマソ
- 380 :恋する名無しさん:04/05/23 00:22
- もろ曖昧対決だったな今日の日朝拉致交渉…
小泉さんポーカーフェイスは得意な筈なんだけどなー
騙されて負けてやんの
- 381 :恋する名無しさん:04/05/23 00:32
- 曖昧は駄目ってことだ。悪には勝てんから。
- 382 :恋する名無しさん:04/05/23 00:36
- 日本に「ハッキリ派」が増えて「アイマイ派」が減れば
変わるんじゃないかな政治なんかも・・・
- 383 :恋する名無しさん:04/05/23 00:47
- 曖昧派に曖昧で対応してもロクな事にならないことが良く分かりました。
- 384 :恋する名無しさん:04/05/23 01:22
- 拉致問題の先送りって
曖昧カポーのズルズル引きずり状態と酷似してるね
曖昧な男が北でそれに振り回されてるのが日本
そのまた政府に振り回されてるのが国民てことか・・・
- 385 :恋する名無しさん:04/05/23 11:20
- スレ違い…デモナイカ…
- 386 :恋する名無しさん:04/05/23 14:01
- なんでもかんでもはっきり言えばいいってわけでもない、駆け引きも
必要だよ。。。したたかになりまさい
なんでもかんでも曖昧にすればいいってもんじゃない、はっきりしなさい
どっちもかねそなえてその場その場で使い分ける
- 387 :恋する名無しさん:04/05/23 23:54
- 染まりさえすれ曖昧で曖昧を制することは出来ない
曖昧を制するのは確信に満ちたハッキリ有るのみ
- 388 :恋する名無しさん:04/05/24 00:33
- 中途半端なハッキリは結局アイマイに劣るということか・・・
- 389 :恋する名無しさん:04/05/24 00:38
- 「アイマイ派」と駆け引きできる強かな「ハッキリ派」は凄いと思う。
- 390 :恋する名無しさん:04/05/24 11:53
- あいまい派とは取引したくありません。
- 391 :恋する名無しさん:04/05/24 18:16
- 取引き相手が少なくなっちゃうよ
- 392 :恋する名無しさん:04/05/24 19:38
- あいまいに疲れたのでその人との関係をやめることにしました
次ははっきりカポーになりたいです
- 393 :恋する名無しさん:04/05/24 21:07
- 正解
- 394 :恋する名無しさん:04/05/25 21:07
- 告白する側はハッキリを求めて
告白される側はアイマイになる
そんな傾向あるんじゃないかと思うんですが・・・
- 395 :恋する名無しさん:04/05/25 21:37
- 告白されて曖昧にならないなら本物のハッキリ派
- 396 :恋する名無しさん:04/05/25 22:45
- アイマイ派って 告白断る時だけは非情なほどハッキリしてるでしょ なんか
- 397 :恋する名無しさん:04/05/25 22:57
- つまり…
告白したり告白を受け入れるという事は
如何に精神的頑強さが必要かという事で
その時にこそ人間としての真の自我の強さが試されるんですよ
それに負けて曖昧に染まれば曖昧派の大人の仲間入り…そういうことだよ
- 398 :恋する名無しさん:04/05/25 23:00
- >>396
その理由とかは思いっきり曖昧だけどね
- 399 :恋する名無しさん:04/05/25 23:25
- 国民に於ける「ハッキリ派」のパーセンテージはどのくらいなのか…?
- 400 :恋する名無しさん:04/05/25 23:25
- ふられたのかな、、、
冷たいな、、、
2ちゃんねる.
かけないよ.
- 401 :恋する名無しさん:04/05/25 23:28
- >>400
これを機会に「ハッキリ派」になりましょう。
- 402 :恋する名無し:04/05/25 23:32
- 曖昧でしたがこの前告られました…
なんかイザそうされるとどうしようって感じです。
しかも一年会ってなかったので、色々変わってて
同じ人なんだけど私が好きだった彼とは違うとか
思っちゃってもうどうしたものか…。・゚・(ノД`)・゚・。
- 403 :恋する名無しさん:04/05/25 23:37
- >>399
年代によるだろ
年齢が低いほど「はっきり派」が多くて高いほど「あいまい派」が多くなる
恋愛に於ける自我の試練に挫折して人は曖昧に染まって行くのだ…
- 404 :恋する名無しさん:04/05/25 23:49
- >>402
自分の本当の気持に照らしてハッキリ応えればいいのでは?
少し好きなら少しでいいし
凄く好きなら凄くでいいし
全然ピント来ないならやめとけばいいし
好きなのに曖昧にしたり逃げて断ったりするのだけは間違いですよ。
曖昧な告白というのが気になるけれど…
結局は「インスピレーション」で鈍ってるとダメなんだよね。
- 405 :恋する名無しさん:04/05/25 23:55
- どうにも分からないのならマズ相手じゃないとも思うけど
- 406 :恋する名無し:04/05/26 00:26
- >>404
あわわすいません曖昧な告白、ではなく
あいまいカポーだったのですが…という意味です(><)
今の彼も好きですが私が好きだった彼とは違うと正直に言います。
>>405
確かにそうですよね…嬉しい!って至れないということはやっぱり…
- 407 :恋する名無しさん:04/05/26 00:40
- >>406
本当に「逃げ」ではありませんか?
ハッキリした告白で本気が確かめられるのなら貴重な事かも知れませんよ。
よく自分のインスピレーションに照らし合わせて
ピンと来るなら「はっきりカポー」になるチャンスなりかもしれないですよ。
「ちょっといいかも」「でもメンドクサイからもうイイや」
とかいう勿体ないパターンもよくあるからね…
結局はインスピレーションがオロソカなのがダメなんですよ。。
- 408 :恋する名無しさん:04/05/26 13:02
- 恋って不思議だね。曝け出して振られて、曝け出されて振って
その人しか居ないと思い込んだり。思われたり。
自分を見失ったり。でも、心の何処かで{この人で本当にいいのかなあ}と思ったり。
振ったのに、心配で辛くなったり。振られたのに、悪い気して相手が心配になったり。
ハッキリできないくせに、ハッキリしようと思って妥協点を必死に見つけようとしたり。
余裕がある時は隣りの芝生が青く見えたり。好きな人の全てが愛しく見えたり。
迷いがあるのに決めようとしたり。その時々で気持ちが色々変化していた事に気付くのは、冷静に物事を
判断できる自分自身に戻った時であったり。一人だった時は寂しくなかったはずなのに、別れると寂しくなったり。
二人で居るのに寂しかったり。他人が皆幸せに見えたり。自分が不幸に思えたり。
そんな感情を持てるのは人間だけ。人間は一人で生きていくことはできないという本能があるから。
誰でもいつかは二人になりたい。死ぬまでそう思って生きるしかなさそうだ。
恋愛は、誰一人、判断なんてできない。
追う 逃げる 不安になる 安心する 欲しがる 捨てたがる
捨てて欲しがる 引き止めて欲しがる 満たされる 虚しくなる
好きだから不安 嫌いだけど安心
将来を夢見る でも今は違う 確かめたくなる 確かめられない
結論が分かるのは、年老いて死ぬ一歩手前か、病気や事故で死ぬ一歩手前
だから、今一緒にいる人を、どうか大切にして下さい。
別れないで下さい。愛を欲しがらないで下さい。なぜなら、最期に解かるものだから。
- 409 :恋する名無しさん:04/05/26 21:38
- はっきり派は結婚を考えてる年頃におおくて
曖昧派は結婚なんてまだまだ先って思ってる学生とか
結婚して何十年もたっている夫婦がおおいのだと思う
いいんじゃない?それで
- 410 :恋する名無しさん:04/05/26 22:58
- 結婚を考える年齢の恋愛ほど責任が伴ってきて重くなるから
人によっては余計に曖昧で軽くしないと付き合い難くなる
そういう適齢期のアイマイ派もけっこう多いんじゃないのかな
若いアイマイ派より罪深いことだよね…
- 411 :恋する名無しさん:04/05/26 23:04
- ハッキリ派は純粋な低年齢の方が多いんじゃなかったっけ?
アイマイ派は打算の高年齢の方が多いんじゃなかったっけ?
- 412 :恋する名無しさん:04/05/26 23:13
- その先に結婚を全く見ていない恋愛を恋愛と呼んでいいのかと
ふと疑問符を投げかけてみたりして…
- 413 :恋する名無しさん:04/05/26 23:26
- そういえば小学校の時
好きになった子の名前を苗字と合わせて机に書いてみたりしてたよな
恋愛と結婚を切り離すこと自体がじつは不自然なものなのじゃないのかな?
- 414 :恋する名無しさん:04/05/26 23:58
- 結婚、多かれ少なかれ見てると思うよ誰だって。
見なかったり切り離すのは遊び限定という事でしょう。
- 415 :恋する名無しさん:04/05/27 22:10
- 本気で好きになってくれている相手を疎かにしてはいけないということで
重さに戸惑ったりして大事な人をパスしたりしてはいませんかということで
本気で真面目な告白にはそれなりの意味があるのかも知れないということで
最小限その意味を確かめる位の対応をしなければいけないということだ。
あいまい派には到底できない事だろうけれど
- 416 :恋する名無しさん:04/05/27 22:15
- 書き込みテスト
- 417 :恋する名無しさん:04/05/27 22:33
- 結婚を考えていない恋愛も多いにあるとおもうが・・・
とくに恋愛したてや若いころなんて・・・
結婚したいってそもそもみなさんどうして思うの??
結局恋愛だのなんだのって自分のエゴだからさ〜
- 418 :恋する名無しさん:04/05/27 23:30
- 結婚を考えていない恋愛も多いにあるとおもうが・・・
とくに恋愛したてや若いころなんて・・・
結婚したいってそもそもみなさんどうして思うの??
結局恋愛だのなんだのって自分のエゴだからさ〜
- 419 :恋する名無しさん:04/05/27 23:41
- べつに結婚したいと思うわけじゃなくて
恋愛ならそれが意識として多からず有るのは当たり前の事なんじゃないのかな?
それを除外したり意識しない方がやっぱり不自然で遊びとか不純とかになるのでは?
- 420 :恋する名無しさん:04/05/27 23:49
- >>408
いくら選んで先送りや遍歴をしても最後には大したモノを手に出来ないんですよね結局は
たしかに何時の間にか本物を逃がして気付かない場合が多いのかも知れませんね
それと、いくら若い頃といっても、結婚というものを少しは意識した方が良いと思うよ
遊び相手じゃなくて恋愛相手というのならば・・・
- 421 :恋する名無しさん:04/05/28 00:03
- >>415
とんだ勘違い男とかの本気告白も困るんだけど
- 422 :恋する名無しさん:04/05/28 00:19
- とんだ勘違いかどうかを見極めなくちゃいけないし
曖昧告白に流されてつい負けてもいけないし
つまり…インスピレーション大丈夫…?…てことか…
- 423 :恋する名無しさん:04/05/28 00:48
- ビビビ・・・
- 424 :恋する名無しさん:04/05/28 14:43
- 高校生や中学生で結婚意識してるほうが怖いわ!!!!
- 425 :恋する名無しさん:04/05/28 16:45
- 「意識」にもいろいろあるでしょう・・・
- 426 :恋する名無しさん:04/05/28 16:59
- 意識の中に結婚というイメージが「全く」無い場合…それを恋愛とは呼ばない
ということでいいのでは…?
恋愛じゃなくて、友達付きあい、遊び、ということで…
- 427 :恋する名無しさん:04/05/28 18:19
- 「遊び」と「恋愛」の違いが分かり易いくていいんでないの?
- 428 :恋する名無しさん:04/05/28 18:23
- 「全く」・・・というのがポイントかと
- 429 :恋する名無しさん:04/05/28 21:47
- 幼稚園児が「〜クンと結婚したい」とか言ってるのは恋愛なのか?
- 430 :恋する名無しさん:04/05/28 22:28
- 低年齢ほど純粋なのかなやっぱり
- 431 :恋する名無しさん:04/05/28 22:52
- 年齢問わず誰かに憧れたり好きになったり恋焦がれたりしたとき
想像として結婚が思い浮かんだりするのは普通でしょ。?。
- 432 :恋する名無しさん:04/05/28 23:36
- いくらハッキリカポーでも結婚を口に出したりはなかなか流石にしませんよ
ただ気持の奥でひそやかに意識しているということはそれは当然ありますよ
- 433 :恋する名無しさん:04/05/28 23:49
- 曖昧カポーは口にするのはおろか結婚の意識など当然の如く皆無だろうね
- 434 :恋する名無しさん:04/05/29 00:16
- あいまいカポー=セフレ これホント !
- 435 :恋する名無しさん:04/05/29 01:19
- ≒でしょ
- 436 :恋する名無しさん:04/05/29 01:48
- あんまりダイレクトなのっていやだ。
- 437 :恋する名無しさん:04/05/29 10:10
- 「お前のこと全面的には好きだけど、彼女としては見れない。
Hしても体だけの関係で虚しいだけで、お互い傷付くだけだから
もうやらない。泊まらせない」
と昨日元彼に遊びに行って、帰れ帰れと追い立てられた私・・・
終電で泣きながら帰りました。
曖昧カポって宣言出来る程うまくいってた訳でないけど(馴れ合いでした)
最近ようやくハッキリさせなきゃイカンって事になった。
あああでも嫌いになれん。ううサヨナラ〜〜〜
- 438 :恋する名無しさん:04/05/29 11:35
- >>437
本当の相手じゃないことが早く分かって良かったのではないのかな
- 439 :恋する名無しさん:04/05/29 13:28
- もっとはやく気付け。
- 440 :恋する名無しさん:04/05/29 21:11
- インスピ…ry
- 441 :恋する名無しさん:04/05/29 22:25
- いやいや気付いてはいたと思うけど・・・
ただ行動とかに出せないだけであって・・・
- 442 :恋する名無しさん:04/05/29 22:55
- 最初に気付けないものか…
やっぱりアイマイは…(ry
- 443 :恋する名無しさん:04/05/30 22:03
- なんかさんざんえらそうなこと言ってるけどはっきり派の人はつねに
思ったこと、感じたことと行動が一致しているんですか??
- 444 :恋する名無しさん:04/05/30 23:15
- 心と頭が一致しないと行動しないのがハッキリ派かもね
そのへんが曖昧で器用なんじゃないのかなアイマイ派は
- 445 :恋する名無しさん:04/05/31 00:00
- 前スレ格納庫入りの様子
●前スレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1075563111/
【あいまい】日本的恋愛って…?【なれあい】
- 446 :恋する名無しさん:04/05/31 00:06
- サーバ移動の様子
- 447 :恋する名無しさん:04/05/31 00:16
- そろそろ板の移動があるってことか
- 448 :恋する名無しさん:04/05/31 00:28
- デート、キス、セクースしてても相手の態度ははっきりしない。
こんなアイマイ派はあるんですかね?
- 449 :恋する名無しさん:04/05/31 20:35
- >>448それ私だ。
二人だけで遊ぶ。彼の家に泊まる。
もちろん、キスやセックスする。
その人は遊び人ではなくて真面目なタイプの人です。
彼にとって初めてのセフレかな?私。
- 450 :恋する名無しさん:04/05/31 20:42
- そういうのを「あいまいカポー」というんじゃないですか。
- 451 :恋する名無しさん:04/05/31 20:59
- 全部ロムったんだけど、いまいち
あいまいカポーの定義がわからず
セフレとあいまいカポーって表裏一体!?
もしや、同じ!?
ってモヤモヤしてたんですよ。
- 452 :恋する名無しさん:04/05/31 22:02
- >>451
>>1の定義で分からないかな・・?
- 453 :恋する名無しさん:04/05/31 22:21
- あいまいカポーは好きって気持ちのやりとりっていうか
確認をしてないけど、付き合おうって言葉はあるのかな?
- 454 :恋する名無しさん:04/05/31 23:00
- 「付き合おう」という言葉じたいが「曖昧」なんですよ。
それさえ無いままカポーになってる場合も有るみたいだけど。
- 455 :恋する名無しさん:04/05/31 23:03
- じゃあはっきり派の人は心と頭で好きって思ったら
かっこつけたり、打算したりせずすぐに告白できるものなんですか?
告白したいけど、なかなか勇気がでなくてできない!!
なんてことはないんですか?
長年付き合ってて情なんかも移りでも、はじめのような好きという感覚
はなくて、別れなければいけないのに、なかなか別れを切り出せない
なんてことで悩んだことはないってことですよね??
- 456 :恋する名無しさん:04/05/31 23:07
- 「付き合おう」だけのままじゃ「あいまいカポー」ということですよ。
- 457 :恋する名無しさん:04/05/31 23:11
- はっきり派の人にとって二人の間の結婚をどのように考えていますか?
- 458 :恋する名無しさん:04/05/31 23:14
- あいまいカポーはすきって気持ちが言葉抜きにお互いに伝わってる
よ う な 気持ちで、かつ当然「付き合う」なんてことは一言も出てない
っていう状態のことだと思ってたけど?
なんか最近の流れでは逆なのかな。「付き合おう」は言ってて、付き合ってる
自覚があるものなの?
- 459 :恋する名無しさん:04/05/31 23:30
- なんか難しいよね……
付き合おうとか何もなしに二人でデートや
肉体関係ありってのはセフレって
結論は妥当ですか?
- 460 :恋する名無しさん:04/05/31 23:34
- >>455
「あいまい派」にしろ「はっきり派」にしろ告白をして確認を取るというのは
そもそも大変に勇気が要ることなんですよ。
「はっきり派」はその関門を通過して初めてカポーになる事を信条としているわけで
「あいまい派」はその関門を狡猾に迂回して曖昧のままカポーになってるわけで
別れるときも同じで、関門無くしては別れ無しというのが「はっきり派」ということですよ。
- 461 :恋する名無しさん:04/05/31 23:46
- だからその関門を乗り越えるまでに時間がひとそれぞれ
かかるわけじゃん、、、気持ちの整理とか・・・
なんにも考えない人は問題外だけど・・・考えてて
なかなか前にすすめまい状態を曖昧といってしまうのはちょっと違う
と思うんだけど・・・
一日二日で気持ちの整理がついて相手につたえるのは
良い言い方だといさぎよいのかもしれないけど、悪い言い方
をすれば、その程度で結果がでて伝えられる程度の恋愛だったって
ことでしょ?
- 462 :恋する名無しさん:04/05/31 23:46
- >>458
「あいまい」にも度合いがあるということですよ。
要は、如何にどれだけ「好き同士」を確認できているかということですよ。
使い方で嘘も方便も有るわけなんだし言葉だけの問題ではないんですよ。
- 463 :恋する名無しさん:04/05/31 23:52
- >>461
とにかく「関門」を通らない内は「あいまいカポー」
それだけのことですよ
- 464 :恋する名無しさん:04/05/31 23:55
- それは違うと思うけど・・・
人間なんだから誰しも悩むのは当たり前だし
それを悪い言葉の曖昧で一括りにしてしまうのは
なんかしっくりこない
- 465 :恋する名無しさん:04/05/31 23:57
- 勇気をふりしぼって告白しました。
答えは曖昧のままでした。はっきり派をおせおせ
の人はきっと曖昧な考えの相手が悪いって考えるんだろうね・・・
- 466 :恋する名無しさん:04/06/01 00:23
- 悩んで答を先送りにしたまま付き合っているのは悪い事と思うのが「はっきり派」
答が曖昧な場合は、それをハッキリさせてからカポーになるのが「はっきり派」
- 467 :恋する名無しさん:04/06/01 00:32
- 悩んでる時点で悪いな〜って思ってるんだから、
>>466さんの考えでいくと案外はっきり派は多いと思いますよ
- 468 :恋する名無しさん:04/06/01 00:41
- 悪いな〜と思ってもそのままでいるのが「あいまい派」
悪いことと思ってそのままでいないのが「はっきり派」
- 469 :恋する名無しさん:04/06/01 00:47
- それ自体すごく曖昧なんですけど・・・
そのままでいる期間はどれくらい?1週間じゃセーフ?
1ヶ月だとアウト??どのくらいならオッケーなの?
- 470 :恋する名無しさん:04/06/01 11:29
- 期間の問題じゃなくて考え方の問題っ!
- 471 :恋する名無しさん:04/06/01 12:45
- だって悪いな〜って思っていたらはっきり派っていってたやん
- 472 :恋する名無しさん:04/06/01 14:09
- あいまい派にも度合とか色々あるという事じゃないの?
- 473 :恋する名無しさん:04/06/01 14:37
- 私あいまいカポーだ。
っていうかセフレみたいな。
次探した方がよさそう。
- 474 :恋する名無しさん:04/06/01 20:06
- なんかここには、はっきり派の人が多いのに
あいまいにも、はっきりにも色々度合いがあるとかいって
それ自体がすごく曖昧な表現ですね。。。あたしはどっち派でもないけど、
ってかどっちの言い分も納得いかないからだけど・・・
つまり臨機応変にってところですかねぇ
- 475 :恋する名無しさん:04/06/02 00:08
- 曖昧のままのハッキリ派なんじゃない?
ハッキリカポーになりきれないとかの…
- 476 :恋する名無しさん:04/06/02 00:13
- >>459
限りなくセフレに近いのが曖昧カポー
- 477 :恋する名無しさん:04/06/02 00:28
- >>476
それじゃ、カップルじゃないような
- 478 :恋する名無しさん:04/06/02 18:34
- セフレカポー
- 479 :恋する名無しさん:04/06/02 20:20
- 私ハッキリ派なんですが、彼は曖昧派。
だから、私だけコクって、そのまま曖昧にされて
付き合いだしました。
でも、彼はいつまでも曖昧なので、
ハッキリしたい私はとても疲れます。結局
今も彼は私と付き合ってるつもりじゃないのかな、
とか、私の事好きじゃないのかな、とか、メールも
ホントは迷惑なのかな、とか余計な心配ばかり多くて
精神的によくなくて泣いてばかりです。
なんで一言言ってくれないのかなぁ・・・。
- 480 :恋する名無しさん:04/06/02 20:24
- 479さん、心配しすぎ。
『彼はそんな性格』とあきらめないとやってられん
- 481 :恋する名無しさん:04/06/02 22:20
- >>479
本当のハッキリ派は白か黒かハッキリさせてから正式に付き合うんだけど
灰色のまま深く付き合ってるのならばアイマイ派に染まってるということ
でも苦しいままなら染まりきってない証拠
あきらめてアイマイ派になるか・・・
白黒ハッキリさせて別れるか晴れて「はっきりカポー」になるか・・・
- 482 :恋する名無しさん:04/06/03 01:14
- >>479
そのままうまく行けばいいだろうけど、やっぱりどうだか…
どうせその先に別れがあるなら早いほうがいいよ
本物かどうかハッキリしなきゃ
- 483 :恋する名無しさん:04/06/03 01:39
- 数年前、彼女ありの男を好きになりあいまいでもいいやと思っていた私。
なぜなら、「一緒に住もうか」と言ってくれたから。
しかし、結局、一緒に住んでもこいつだったら浮気絶対するなあと
思い、NOの返事。
それから1年後、彼はもとからつきあっていた彼女と結婚。
でも、今でも遊びまわってる、
っで、結論。
あいまいなまんまで終わらせといてよかった。
??
- 484 :恋する名無しさん:04/06/03 01:42
- 479
かわいそうだが、彼にとってそれは単なる都合のいい女だと
思われ。
本気で「もう会わない」宣言してみることを
おすすめ。
追いかけてきたら、はっきりカポーへ。
- 485 :479:04/06/03 08:47
- うん、もう別れます・・。
追いかけてくる事はまず無いと思うけど、
このままだと泣いてばかりで。
- 486 :恋する名無しさん:04/06/03 12:03
- あいまい派はいつでも責任なく軽く別れられる状況で付き合いたいんだよねつまり。
本命にも曖昧なんだろうか?本命決まるまで曖昧ということか?
- 487 :恋する名無しさん:04/06/03 16:04
- なんかこの年になるとあいまいとかはっきりとかも
意識しなくなったな
結婚するとはっきりってことなのかも
でも結婚もしてない相手のことを縛ることはもうできないよ
縛ったところでその結果がどうなるかは良くわかってるんだよ
本命とか本命じゃないとかそういうこともあいまいになるんだ
傷ついた分もう傷つきたくないと思うし傷つけたくないと思う
責任?いくらでも喜んでとってやるよ
どんなことをしたって好きな相手を縛ることなんてできないんだ
そう思ったことはないのか?
- 488 :恋する名無しさん:04/06/03 16:05
- 曖昧は日本人の美徳
- 489 :恋する名無しさん:04/06/03 18:25
- >>487
縛るというのは一方的であって双方同意のハッキリとは違うでしょ。
アイマイの方がよっぽど相手を縛ってるんじゃないのかな?曖昧な糸で。
- 490 :恋する名無しさん:04/06/03 22:35
- この世の中うまくわたっていくためには多少の嘘や見栄も
必要だし、したたかな気持ちも必要だと思われる・・・
きれいごとばっかじゃうまくいかない
- 491 :恋する名無しさん:04/06/03 22:51
- ハッキリとした信条さえ持っていればそれもまた然り
だけどそれ自体が曖昧では・・・
- 492 :恋する名無しさん:04/06/03 23:00
- ハッキリ派はきれいごと好きだから現実には上手く始まらない事が多いと思う。
アイマイ派は始まりは上手く行ってる様でも直ぐにでも別れる事が多いと思う。
- 493 :恋する名無しさん:04/06/03 23:02
- うーん
つきあうってことははっきり言葉にしないとだめなんじゃないのかなぁ
と私は思うんだけど・・・はっきりさせないってことは真剣じゃない
ってこととは違うの?
- 494 :恋する名無しさん:04/06/03 23:12
- 真剣だと重くて付き合えないんでしょ曖昧派は
- 495 :恋する名無しさん:04/06/03 23:14
- イマイチ理解しがたいのぅ
- 496 :恋する名無しさん:04/06/03 23:26
- 曖昧派は真剣は嫌いなのでは?
- 497 :恋する名無しさん:04/06/03 23:28
- 将来のこととかまったく考えずよりそう関係ってこと?
確認しないとほんとにつきあってるのかわからなくない?
- 498 :恋する名無しさん:04/06/03 23:30
- 曖昧なままなら、私はたとえセックスしてても
付き合っているという認識は持たないから
他に恋人探しちゃうかも。
- 499 :恋する名無しさん:04/06/03 23:33
- 同感!!
- 500 :恋する名無しさん:04/06/03 23:34
- >>498
それを否定はしない
だからあいまいなんだろう
- 501 :恋する名無しさん:04/06/03 23:38
- あいまいカポーは浮気し放題ってことですね
- 502 :恋する名無しさん:04/06/03 23:39
- >>500
それはカップルじゃなくてセフレじゃん
なんだかやっぱりよくわからんのぅ
いい感じの雰囲気のままどなんだけどちらとも言い出すこともない
関係ってことか
- 503 :恋する名無しさん:04/06/03 23:40
- 結婚も婚約もしてないんだから罪じゃないってことですね
- 504 :恋する名無しさん:04/06/03 23:42
- ほんとにあいまいだなw
- 505 :恋する名無しさん:04/06/03 23:48
- >>488
それは今は昔の良き時代での話です。
現代ではそれだけ残って諸悪の根源と成り果てますた。
- 506 :恋する名無しさん:04/06/03 23:50
- >>502
すべてがセフレとはいいきってしまうのはちと乱暴かと
なんかさっき書いてあったことを引用すると
曖昧の糸ってやつで自分をどこまで規制するか
それがなんだか1人に限定させていると
自分の中ではその人が1番だし…
でも曖昧の糸を発令してるのは自分自身で決して相手ではないわけで…
ダメ?w
- 507 :恋する名無しさん:04/06/03 23:53
- >>503
好き同士ということさえも確認してないんだから
罪どころか良心の呵責さえ必要ないから
- 508 :恋する名無しさん:04/06/03 23:58
- 相手が出張とか多かったり…行動が把握できない場合に
出かけるなとか他のヤツとしゃべるなとかいえないし
それはお互い様だと思うんだー
どうしてもそういうシチュエーションになったときに
付き合いとか話の流れとかで遊びにいけないっていうのは
これまたお互いにストレスだし
会ってるときや電話してるときは全力でお互いが1番だし愛してるよ
- 509 :恋する名無しさん:04/06/04 00:01
- >>506
相手が曖昧の糸を発令させているのでは?
それに甘んじてその糸にすがっているとかで
- 510 :恋する名無しさん:04/06/04 00:08
- >>509
おー 確かにそういう解釈もあるな
認識の差か…一度相手に確認してみるかなぁ
別にはっきりさせるのが恐いとかじゃないんだが
向こうもこの状態が都合がいいのかもしれんし
なんとなく機会を失ってわざわざイイ歳ぶっこいた大人が
「そこんとこどーなの?」的詰め寄り方をするのが
ちぃと気が引けてるっつーか
まあ なんつーか 恥ずかしいだけですw
- 511 :恋する名無しさん:04/06/04 00:19
- ただハッキリするのが怖くて曖昧でいるアイマイ派もいるわけだ。
- 512 :恋する名無しさん:04/06/04 00:30
- 確かに・・・・
でもスキってゆったのになんとなく流されて続いてるってゆーのは
あいまいとは違うかぃ?
- 513 :恋する名無しさん:04/06/04 00:31
- セフレ的関係を望むアイマイ派とどっちが多い?
- 514 :恋する名無しさん:04/06/04 00:33
- >>512
好き同士をハッキリ確認し合ってない以上アイマイかと。
- 515 :恋する名無しさん:04/06/04 00:36
- >>514
なるほどね
でも本命になれないのがわかっているから、アイマイでも一緒にいたい
ってゆーのはある。でもいまはいいけどよくよく幸せにはなれんよね、アイマイは
- 516 :恋する名無しさん:04/06/04 00:48
- アイマイ同士で気が合ってて付き合ってるならいいんでないの
幸せも「なんとなく」止まりかもしれないけれど
- 517 :恋する名無しさん:04/06/04 01:25
- どういう関係が幸せかはその時々によると思う
失恋したてやら社会生活で嫌な事が続いてたり
そんなときに まあ言い方は悪いがキズをなめあうじゃないけど
そういうのに慰められることもある…と思うw
その延長でずるずるきちゃってたりして
関係は曖昧だけど結構幸せというか癒しは感じてたりする
こんな漏れって弱すぎですかねw
- 518 :恋する名無しさん:04/06/04 01:31
- ああ今その状態だわ私>517
- 519 :恋する名無しさん:04/06/04 02:29
- >>517
そんなものだろうね
漏れはそういう付き合いは嫌だから風俗いっちゃう(w
漏れの方がどうしようもないな・・・・・・・
- 520 :恋する名無しさん:04/06/04 19:57
- あーもーやっぱわかんない !!w
- 521 :恋する名無しさん:04/06/04 20:27
- 結局何が正しいか正しくないかじゃなくて、
お互いが、どうしたいかっていう方向性で付き合って
ゆけば二人は幸せなんだと思うけど
- 522 :恋する名無しさん:04/06/04 20:41
- 好きとわかりあってて付き合わないのは?
- 523 :恋する名無しさん:04/06/04 21:43
- 好き同士が告白の前に分かっちゃったら困るのかも…恥ずかしすぎて
- 524 :恋する名無しさん:04/06/04 21:48
- お互いどうしたいかを話しあえないからあいまい?
- 525 :名無しさんの初恋:04/06/04 21:53
- あいまいだったけど、そろそろはっきりさせたい。
色々不安が募って、このままだとちと辛い。
どうやって聞いたらいいだろうか?
『付き合って』と告白したら、
『え?付き合ってたんじゃないの?』と傷つけるかもし知れないし、
『付き合ってるんだよね?』と聞いて、否定されたら気まずくなりそうだ。
…ちなみに2〜3ヶ月ぐらい経過と思われ、Dキスまででつ。
最近、マジで悩んでまつ。混じれ酢キボン
- 526 :恋する名無しさん:04/06/04 21:56
- >>525
「つきあって」でいいんじゃないの?
「つきあってたんじゃないの?」っていわれたら
「はっきりしたけじめをつけたかった」とかでいいと思われ
- 527 :恋する名無しさん:04/06/04 22:10
- >>525
「〜のこと本当に好きになっちゃったんだけど…」
と先ずはジョークっぽく言ってみたら?
反応よければ「〜はどうなのよ」と…
いい返事なら「私たちカップルだよね」と。
最初が変なら直ぐさま冗談で済ましちゃう…と。
曖昧派の真理はよく分からんのでハッキリ派的意見でスマソだけれど
- 528 :恋する名無しさん:04/06/04 23:04
- >>527
そんなセリフ曖昧派に言えるわけないだしょ
- 529 :恋する名無しさん:04/06/05 01:13
- プレゼントに物を言わせるのはなんだけど
指輪送ってみたら?
これを期にきちんとさせときたいんだ…的な言葉と一緒に
- 530 :恋する名無しさん:04/06/05 01:24
- 指輪はちょっといかにもだよね
婚約でもあるまいし腰ぬかしそう
- 531 :恋する名無しさん:04/06/05 01:33
- はっきりさせすぎか?w
でもまあ指輪に限らず花でも何でも良いが
物をよりどころにモノを言うって結構いい案かも
- 532 :恋する名無しさん:04/06/05 03:42
- >>525
セックル込みでもう1年半くらいになるけど
いまだに曖昧だよ。鬱出し脳
- 533 :恋する名無しさん:04/06/05 18:55
- >>532
おまいなぁ
そんなんで鬱になるんだったら
氏ぬ前にはっきりさせろよ(´・ω・`)
それでおkっつーのがあいまいカポーだろうが
ダメなんだったらはっきりカポーに移行もしくは別れてフリーから出直せ
そういうことだろ?
イ`
- 534 :恋する名無しさん:04/06/05 22:31
- 最初が肝心なんですよ。
やり直してみようじゃないの。
- 535 :恋する名無しさん:04/06/05 22:53
- 532
私、2年半あいまいカポーだったことあるよ〜。
気持ちは分かるけど、時間がたてばすっきりじゃー。
別れてよかったー。
一時、かなり落ち込んだけど今は元気だ。^^。
- 536 :532:04/06/06 02:54
- みんなアリガd
もはや曖昧カポーというよりセフレちっくだYO
相手の事をそんなに好きじゃない様な気もするし、がんがって次の男捜すYO
でも向こうが何気に本気だったら面倒だな…
- 537 :恋する名無しさん:04/06/06 11:51
- その「何気」ってのがだめなんじゃないのかな
- 538 :恋する名無しさん:04/06/06 14:10
- あいまいカポーって、彼氏(彼女)いる?って
人から聞かれてやっぱあいまいにしか答えられないんじゃん?
あいまいだから他のヤシ探したりもしちゃうんじゃん?
やっぱハッキリさせたいよ〜
- 539 :恋する名無しさん:04/06/06 15:03
- 人から聞かれても曖昧にしか答えられないっていうんじゃなくて
その曖昧な返事ができるってことに意味がある
会社とかでさ
いないっていうとなんか面倒だし
いるっていうとこれまた面倒だし
そこで
「まあまあそれはご想像にお任せしますよ(・∀・)」
的な処理が嘘でなくできるところに
曖昧のすばらしさがあるんだよ
イヤミもなく かと言ってそれ以上の詮索も避けられる
- 540 :恋する名無しさん:04/06/06 15:40
- まるほどー、あいつもそうゆうつもりなのかしらん。
- 541 :恋する名無しさん:04/06/06 15:51
- >>540
詳細きぼーん
- 542 :恋する名無しさん:04/06/07 21:41
- >>539
曖昧に染まれば嘘も嘘でなくなるという妙技!
- 543 :恋する名無しさん:04/06/07 23:47
- 社内恋愛(しかも同じ部署)で毎日会ってるっていうことも大きな要因なんだろうけど、
お互い好きって言ってて毎日一緒に帰ってキスもセックスもしてるけど、
メールや電話はたまに、休日デートは半年で一回だけ、後は週2,3回帰り際に
飲みに行ったり…という状況はやっぱ付き合ってるとは言えないのかなあ。
- 544 :恋する名無しさん:04/06/07 23:52
- お互いに好きって言い合ってるなら
付き合ってるよ!
- 545 :恋する名無しさん:04/06/07 23:56
- 好きと言い合ってるなら「はっきりカポー」かと思ったら違うみたい
付き合ってるという実感がないのは「あいまいカポー」の証拠ですよ
好きの意味が軽いんだろうな
- 546 :恋する名無しさん:04/06/07 23:58
- あいまいカポーだと浮気した、された時はどうなんの?
つっこんでいいの?
- 547 :恋する名無しさん:04/06/07 23:58
- >>543
でも休日会わないのは私ならさみしいわ。
休日他のヤシとデートしてたりしてぇ…
大体、本人が不安って事はやっぱ
曖昧なんじゃ?
- 548 :恋する名無しさん:04/06/08 00:28
- 好きの意味>>11
- 549 :恋する名無しさん:04/06/08 01:44
- あいまいカポーからぬけだしたら普通の友達になりました
やっぱりあいまいカポーに戻りたい
でも1度さめてしまった関係は戻らないよね?
- 550 :恋する名無しさん:04/06/08 01:46
- 戻る努力しなきゃ戻らんな
- 551 :恋する名無しさん:04/06/08 01:48
- 少し努力してみたけどもう彼>私みたいな関係になってる
はっきりしておけばよかったとかなり後悔
- 552 :恋する名無しさん:04/06/08 23:48
- やっぱり最初が肝心だ
なんとなくという曖昧な感覚では当てにならないということだ
- 553 :恋する名無しさん:04/06/09 20:24
- >>546
つこんでもスルーできるのが曖昧カポー
- 554 :恋する名無しさん:04/06/09 23:27
- マジなツッコミができないのが曖昧カポー
- 555 :恋する名無しさん:04/06/09 23:41
- てか全然マジでないでしょ
- 556 :恋する名無しさん:04/06/10 00:38
- マジは重くてマンドクサイからパス・・
それがアイマイ派の常識なのでは?
- 557 :恋する名無しさん:04/06/10 03:46
- セフレ以上恋人未満って感じ。曖昧カポー
- 558 :恋する名無しさん:04/06/11 00:11
- ンダネ
- 559 :恋する名無しさん:04/06/11 22:31
- それはそうと…
ただの優柔不断や根性無しが原因の曖昧カポーもあるのでは…?
- 560 :恋する名無しさん:04/06/11 23:16
- なっさけない
- 561 :532:04/06/12 03:34
- >>536で
>でも向こうが何気に本気だったら面倒だな…
とか書いたけど、今更になって
「俺の事はどう思ってる?俺は○○の事好きだけど…」
みたいな事を言ってきたYO
おせーーーーーーーよ。
いやもう別に普通だから。って言ってやったYO
- 562 :恋する名無しさん:04/06/12 10:49
- 何気って感じだねやっぱり
- 563 :恋する名無しさん:04/06/12 23:23
- 何気カポーとか
- 564 :恋する名無しさん:04/06/13 00:35
- 何気=曖昧 でしょ
- 565 :恋する名無しさん:04/06/14 22:43
- なにげカポー
- 566 :恋する名無しさん:04/06/15 01:01
- わたしも曖昧でしたよ。半年くらい。
仕事のことですごく悩んでた時期があって、それを聞いてもら
ってた人。よくふたりでご飯食べに行ったりしてた。
そのうち、うちに泊まるような関係になった。
ただし、えっちなし。ほんとに。寝るだけ。
ちゅうは、、、したかもしんない。
そんな関係が半年続いて。
今ははっきりカポーです。ちゃんと彼に、つきあってください
って「言わせました」。なかば脅迫ぎみでしたが。
だんだんと彼が私に気持ちが向いているのは分かりましたから、
はっきりさせてくれないなら、もう会うのやめたいって言いました。
ここで曖昧なことを言うようなら本気で切ってもいいと思って
ました。
結局のところ、ちゃんとコミュニケーションをとって相手の気持ち
考えながら行動することが大事なんじゃないかと。
自分が傷つくことばかりを考えていると、曖昧になりがちなのでは
とか、自分を振り返って思います。
ああ長い文章ごめんなさい。。。
- 567 :恋する名無しさん:04/06/15 21:45
- 有り難いお話です。
- 568 :恋する名無しさん:04/06/16 04:13
- >>566は相手の事は好きだったの?
何か向こうばっかりって気がするけど…
- 569 :恋する名無しさん:04/06/17 23:52
- 大好きでしたよ。むしろ私のほうが熱をあげている(古い・・・)
くらいですから。
- 570 :566:04/06/17 23:53
- ↑566でした。
- 571 :恋する名無しさん:04/06/18 09:20
- はっきりカポー万歳 \(^▽^)/
- 572 :恋する名無しさん:04/06/18 10:07
- 曖昧は日本人の美徳です。
- 573 :566:04/06/18 22:20
- >>571 同感同感。
だけど、待ってあげないとだめなときもきっとある
んだと思うなー。
けれど、どこかですっぱりけじめをつけないと、男を
つけあがらせるだけだ、とか思ったり。
むつかしいよねえ。
- 574 :恋する名無しさん:04/06/18 23:00
- >>572
それは昔の日本のお話です。
「恥」と「義」の規範を失くした今の日本では悪でしかないよ。
- 575 :恋する名無しさん:04/06/19 20:30
- あいまいカポーで大失敗。
半年以上だらだらしてきて、もうこれ以上はどうにもならないとなった時、二人の意思は逆方向を向いてました…、
私は彼以外のびみょーな相手を切って彼と付き合いたいと思ったけど、彼は私以外のびみょーな相手と付き合いたいと。
「一時期はお前ときちんと付き合いたいと思ってたけど」といわれてやっぱり少し悲しくなった。
思った時にやっぱり素直に言葉にだしていかないと。
だらだらしてきた自分の責任でもあるから、しばらくつらいけど諦める。
もし次に好きな人ができたら、きちんと始めて、きちんと終わらせたい。
今日はとりあえず泣き寝入りだ。。。
- 576 :恋する名無しさん:04/06/19 23:59
- 始めをハッキリするのがいいんだろうだけど
曖昧の方が始まり易いからついそうなっちゃうんだよね
でも曖昧でしか始まらない相手ってどうかと思う
- 577 :恋する名無しさん:04/06/20 00:40
- 独り身で悪いんだが…
よくさ出会いがないって言うじゃん?
で俺もその一人なんだが聞きたい。
ここで付き合ってる人達ってのはどこで出会ったの?
出来れば学校、サークル、仕事、出会い系、以外で会って付き合い始めた人の話を希望。
他の場所で出会いってのはある?
- 578 :恋する名無しさん:04/06/20 02:28
- 友達からだったりすると曖昧になったりしそうな気がしなくもない
- 579 :恋する名無しさん:04/06/20 10:12
- 本物の相手を見抜くインスピレーションが確かで信じられるなら
どんな出会いでも始まるものは始まるでしょう
それが「自然」というものじゃないのかな
- 580 :恋する名無しさん:04/06/20 10:48
- 余計な打算とか詮索が加わるほど不自然になって
結局は本物の相手を見逃す事になって行くのだろう
ところで本物の相手って…?
- 581 :恋する名無しさん:04/06/20 22:48
- 私にぴったり合った人
私を本当に好きな人
- 582 :恋する名無しさん:04/06/21 18:11
- はっきりカポーになれました。
嬉すぃ・・・
- 583 :恋する名無しさん :04/06/21 20:18
- >>582
おめでとうございます!お幸せに!
先日このスレ初めて読ませて頂きましたが、あいまいカポーの方々の思いに
余りにも共感できて泣いてしまいました…。
- 584 :恋する名無しさん:04/06/21 22:25
- はっきりカポーに賛同してくださいませな
- 585 :判断願います!:04/06/22 14:18
- 当方女24歳
十年来の友達との話です。
友達としてじゃなく、恋愛感情として好きと彼に伝えたら、
彼も私を恋愛感情として好きと言いました。
晴れて両想い。
でもどっちも付き合おうとは言わないまま遊んでます。
これって曖昧カポーなのかな?
補足として彼に他に好きな人や彼女がいたり、
遊び人だったりって事はありません。
- 586 :恋する名無しさん:04/06/22 14:31
- 恋愛感情としての好きってどう違うの?
- 587 :恋する名無しさん:04/06/22 14:58
- 恋愛感情としての好きと、友達としての好きは違うだろ??
どっちも、人間として好きっていう根底の部分は共通してるがな。
恋愛感情としての好きは、そういった人間として好きに、
プラスαがあるものだと思うがな。どうだい?
- 588 :恋する名無しさん:04/06/22 18:31
- 好きなのに、曖昧な状態が耐えられなくて、自分から彼に
さよならしました。彼も何も言って来なかったから、
もともと私の事好きになってもらえていなかったみたいです。
でも、私の方は今になって別れた事を後悔しています。
どんなにミジメでも、今よりは良かったように思えて。
曖昧カッポーの人たちは、ストレスないんですか?
曖昧状態だと、苦しくないですか?
- 589 :恋する名無しさん:04/06/22 22:32
- 曖昧曖昧っていってるけど、ようは遊びか本気かだよね??
好きとか確認しないまま体だけもとめられるようならほぼ100%
遊びだと思う
- 590 :恋する名無しさん:04/06/22 23:22
- >>585
恋愛感情としてハッキリと「好き」を確認し合ってるんだから
嘘でもない限り正に「はっきりカポー」でしょ。
油断して曖昧に戻らないように精々熱あつあつカポーになってくだせい。
- 591 :恋する名無しさん:04/06/22 23:48
- >>590
そうは頭で終わっても人間弱い部分があるわけで。
お互い「好き」という感情を持っていても、「付き合う」という契約を交わしていないと
やっぱり不安になってしまう人もいるんだと思いますよ。
- 592 :恋する名無しさん:04/06/23 00:47
- >>590>>591
レスサンクスです。
付き合おうってどっちも言いださないから
心配だったのです。
- 593 :恋する名無しさん:04/06/24 01:08
- 当方女。
付き合ってくれてるのか考え中なのか
分からない状況なんですが、
夏休み沖縄旅行に誘ってくれました!!★
これってどうとれます?
最近態度が丁寧とゆうか、優しくなってきたんです。
疲れてても、性欲なくても会ってくれるし、
ちょっといい気になってしまいます♪
- 594 :恋する名無しさん:04/06/24 11:27
- 度胸が無くてはっきり確認できないんですよね。
遊び相手としか見てないとしたら困るんですよね。
本気になったときには曖昧カポーって辛いですよね。
- 595 :恋する名無しさん:04/06/24 13:21
- なんかとうとう引導を渡される予感
私も腹をくくるか…
曖昧さに癒してもらってた部分もあるけど
はっきりしないところに距離感があって
そこでの微妙なやり取りが楽しくもあった
ちょっとそういうところは名残惜しいけど
- 596 :恋する名無しさん:04/06/25 22:46
- 度胸の無い同士の曖昧カポーって居るようで
都合の良い曖昧カポーとは一味違うと思うんだけど
- 597 :恋する名無しさん:04/06/26 11:40
- 居るッ。
なさけないへタレカポー。
- 598 :恋する名無しさん:04/06/27 14:31
- >>585です。
勇気だして私から、「付き合って」と言いました。
晴れて、はっきりカポーになれました。
レス頂いた皆様、ありがとうございました。
- 599 :恋する名無しさん:04/06/28 22:53
- 当方、女。
>>595様
分かります!
「好きなのかな?そうじゃないのかな?」
なんて、考えてる自分が、恋愛してる感じで、
「まだ、自分もそんな感情を持てるんだ」と、うれしくて、
曖昧な関係が、それなりに楽しかった。
でも、昨日、引導を渡したのは、私。
返事は、「ちょっと時間頂戴」だった。
今まで、気がある感じだったから、GO!したのになー。
なんだかわからん。
こんなことなら、飾らない自分じゃなくて、
少しは飾れば良かった。
時間頂戴=気がない、だろうか・・・。
- 600 :恋する名無しさん:04/06/30 11:51
- はっきりカポーになれるといいね。
- 601 :恋する名無しさん:04/07/02 23:43
- 曖昧のまま付き合うなんて考えられん。
曖昧派とは人種的に精神構造が基本的に違うと思う。
性格の問題かも知れないが…。
- 602 :恋する名無しさん:04/07/03 00:29
- やはり自我の在り方の問題なんです
リスクや責任を恐れない精神力の問題なんです
- 603 :恋する名無しさん:04/07/03 04:07
- >>601みたいになんでもハッキリ言える性格が羨ましいよ(´・ω・`)
- 604 :恋する名無しさん:04/07/03 04:45
- お聞きしたいんですが、まだキスとか体の関係になってなくって
曖昧カップルーかな〜っていう方いらっしゃいます?
それはどういう感じの付き合いでうちら付き合ってるかなって
認識してますか?
- 605 :恋する名無しさん:04/07/03 10:52
- >>604
ノシ!友達以上恋人未満かな
- 606 :恋する名無しさん:04/07/03 20:37
- >>604
出会ってから半年・・月1くらいで一緒に出かけたりするけど
手つなぎも何もなし。これってどうなんだろう。
- 607 :恋する名無しさん:04/07/03 21:10
- カップル全てがキスとかエチしてるとは限らないでしょ。
好き同士の確認がハッキリでも曖昧でも友達以上の恋愛関係は有るでしょう。
- 608 :恋する名無しさん:04/07/04 23:13
- Hしたら恋人だとはかぎらないだろ
- 609 :恋する名無しさん:04/07/07 01:21
- 友達以上の恋愛関係ってプラトニックラブってことかな?
- 610 :恋する名無しさん:04/07/07 11:58
- プラトニックのはっきりカポーは最高でしょ。
- 611 :恋する名無しさん:04/07/08 02:56
- SEXなら気持ちが曖昧なことはあるけど、付き合うのは
好きな子じゃないと付き合わないから、毎回はっきりです。
- 612 :恋する名無しさん:04/07/08 11:41
- >>611
ハッキリの恋人とは別にセフレが居るということ?
だめじゃんそれ。台無しじゃん。
- 613 :恋する名無しさん:04/07/08 14:05
- 飲みに行って勢いあまってHしてしまった彼。
それからは、ちょこちょこメールしたり、会ったり
しているけれど、好きともなんとも言ってもらえず。
曖昧というより、ただの都合のいい女になってしまいました。
でも、好きだから離れられない。
はっきりさせて潔くフられるか、この状態を続けるか・・・。
切ないっす。
- 614 :恋する名無しさん:04/07/08 16:44
- >>613
ちょっと前の私と同じ状況だね。
でももうやめたよ。何で自分は都合のいい女に
成り下がってまで一方的に好きになってんのか
ようわからんくなって疲れた。
- 615 :恋する名無しさん:04/07/08 16:49
- 613れす。
やっぱりそうですよね。疲れますよね。
私も、辞めよう。
もう、疲れました。
- 616 :恋する名無しさん:04/07/08 17:15
- せんせぇ―――――!!!!好きだ――――!!
だから辞めるなんて言わないで・・・
- 617 :恋する名無しさん:04/07/08 18:00
- そう簡単にHすんなよ。本末転倒だろやっぱ。
- 618 :恋する名無しさん:04/07/09 03:05
- >>613>>614
私も同じだヨ!遊び人タイプの男の場合、
いちどHお断りすると次が無いんじゃないかと
思ってやっちゃった!!
そしたらまんまと惚れて…。
そーゆーヤツはきっと治らないよ。
モテないと思うまで遊び続けるようなきがするー。
禿げるがデブるまで待ってみる?
でもねぇ、性格わるいよねーどっちにしてもさ。
こっちも遊んでやれぇ。
ちなみに私は、週1ぐらいで遊んでくれてたけど、
最近放置プレイ…。(;。;)
もうイイよ!
- 619 :恋する名無しさん:04/07/09 03:13
- 彼氏に「私のこと好き?」と会う度何回も聞いていたら
「俺に言わせたいのか。しつこいんだよ!」と言われ、結局そのまま。
言葉にしてないから、あいまいカポー?
- 620 :恋する名無しさん:04/07/09 22:10
- 何回も聞くのはたしかにしつこい!!!
毎日毎日言わないと信じられないのか!!!!みたいな・・・
- 621 :恋する名無しさん:04/07/09 23:40
- はっきり言ってくれないからだよ
かわいそうだよ
- 622 :恋する名無しさん:04/07/09 23:54
- でも聞きすぎは絶対にウザイだろうよ。
- 623 :恋する名無しさん:04/07/10 07:03
- 「女性にもてる裏技ノウハウ編&実践編」無料プレゼントがあってびっくりしました。
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=baianuri
- 624 :恋する名無しさん:04/07/10 08:55
- アイマイミー
- 625 :恋する名無しさん:04/07/10 09:10
- マイン
- 626 :恋する名無しさん:04/07/11 20:56
- シー(;´Д`)'`ァ'`ァ
- 627 :恋する名無しさん:04/07/13 04:16
- 自分も相手も奥手で引っ込み思案なタイプなのですが、
好きという気持ちを隠して相手に近づくということができないので
意を決して「好きなんだよ」と告白しました。
相手も「嬉しいよ」と言って優しく接してくれて、
無愛想な人だから態度で示してくれてるんだろうな、と喜んではみたのですが
だからといってデートの約束とか、メールのやりとりすらしてないし、
たまーに話するだけ。これでつきあってるとは言いませんよね…?
- 628 :恋する名無しさん:04/07/13 07:32
- >>627
なんか、背筋がむずがゆくなるようなプラトニックな恋愛ですね。
- 629 :恋する名無しさん:04/07/13 13:41
- >>627
ちょっと状況が似てるかも。私も彼と、まだ付き合ってはいないのですが、お互いイイ感じ。
でもメールさえもしてない。一応遊びの約束はしてるのですが。
彼も私もあんまりメール好きな人じゃないので、別にいいっちゃいいのですが、
曖昧すぎて、このまま自然消滅したらどうしよぅ・・って思っちゃう。
627さんの彼は、受身で自分からメールとか出来ない人なのかもしれませんよっ☆
とりあえず、付き合ってるんだし、送ってみては??
- 630 :恋する名無しさん:04/07/13 13:43
- それ、付き合ってるの?
- 631 :627:04/07/13 15:47
- >>628
いえ、セックスはしてます。
- 632 :恋する名無しさん:04/07/13 21:08
- それってセフレじゃん。
男にとっては最高の関係だね
- 633 :恋する名無しさん:04/07/13 23:54
- 曖昧カポーはセフレと同等…って…概出か
- 634 :恋する名無しさん:04/07/13 23:57
- あいまいカポーじゃないと関係が成り立たないような
状況っていうのは確かにあると思う。
近いうちに遠距離になるのがわかってるときとか。
でも、本当に一緒にいたいなら、はっきりさせないと
関係が続いていかなくなるのでは。
私もあいまいカポーだったけど、思い切って告白しました。
言って駄目ならもうこれでおしまいと思って覚悟したし。
あいまいなままで苦しいなら、自分の気持ちを言うべきでしょう。
- 635 :恋する名無しさん:04/07/14 02:12
- 曖昧はまがい物だ。
- 636 :恋する名無しさん:04/07/14 02:20
- 現在バリバリ曖昧カポーです。友人曰く「エセカップルっぷり全開」
けど、意図して曖昧に留めているんです。告白して「大好き!」って自信を持って言うことはできないです。お互いに「好き」とは言っているけど、はっきり付き合うってことはできない。不安があるんです。ただ一緒にいることでお互いの為になっているのは確かです。
さらに非道いことに、ほかに好きな人が居ます。その人は、好きの質が違うんです。一蓮托生、一生添い遂げてやる!って思います。成就はしないかも知れませんが、それでも良いです。大好きなことは変わりません。いっそあなたとよけいなことを考えず親友になれたのに!
って真剣に考えたりします。
前者は違う場所から歩き出して違う方に歩いていって、たまたま同じところを通りかかっているだけで、後者はずっと同じ方向に歩いていく人です。たぶん。
- 637 :636:04/07/14 02:22
- 失礼しました…。足りない。
いっそあなたと同性に生まれていたら余計なことを考えずに親友になれたのに!
です。
- 638 :恋する名無しさん:04/07/14 02:23
- >>636
も前の人生あいまいだな・・
- 639 :636:04/07/14 02:30
- >>638
間違いないですね。
なんだか諦めという名の階段を上っているようです。
けど、本当の意味での恋愛ではそんな諦めはしたくないんですよマジで。
今の子とはハグまででsexualなことはしていません。ここで現状に逃げ込んでしまうと完全無欠の曖昧カポーの誕生ですね。
- 640 :恋する名無しさん:04/07/16 22:50
- しかして何故に曖昧なのか・・・
- 641 :恋する名無しさん:04/07/16 22:53
- >>636=>>639って擬似恋愛じゃない?
- 642 :恋する名無しさん:04/07/17 00:39
- 擬似恋愛っていうか、とりあえず相手に失礼すぎ
- 643 :636=639:04/07/17 03:48
- 公認の傷の舐め合いなんです。
- 644 :恋する名無しさん:04/07/17 22:50
- それじゃ別に曖昧以前にカポーじゃないじゃん。
よくわかんないけど心のセフレみたいなw
早めに本当に好きな人に告白してみれば?
- 645 :627:04/07/18 22:25
- >>631
にせものめ!最近やっと電話しだした程度です…
>>636
一緒にいて安心できるのは友達とか家族の感覚ですよね
好きな人にはドキドキがあって、それだけでおなかいっぱいになるけどなあ
- 646 :恋する名無しさん:04/07/19 20:12
- 今の曖昧が嫌で、ついに告白しました。
返事は多分今週末には判明します・・。
って言うかダメなら連絡こないけど^^;
- 647 :恋する名無しさん:04/07/20 00:43
- グッドラック!
- 648 :恋する名無しさん:04/07/20 00:47
- 好きでしょうがないって言われて付き合ったけど、
結局浮気されて別れた。。。
でも、今相手には彼女がいて、私と浮気してる。
これも愛だわ。これからも別れないで済むし。
- 649 :恋する名無しさん:04/07/20 14:45
- >>648
同じだw
Hしてる最中に何回も彼の携帯にTELが。
彼女、今頃やきもきしてんだろうなぁと。
あたしと同じ気持ち味わえってんだ!
- 650 :恋する名無しさん:04/07/20 22:24
- アホな男が何故そうモテルのか…と素朴な疑問…。
- 651 :恋する名無しさん:04/07/20 23:18
- 質問していいですか?
あいまいカポーで会わなくなって久しぶりに会った時
気まずい雰囲気なりませんか?
それとエッチありなしの関係とかでも会った時の雰囲気とか変わります?
- 652 :恋する名無しさん:04/07/21 01:58
- 曖昧がアホとは言わないが…
曖昧男ほどモテルのは責任関係が曖昧で精神的プレッシャーが無いから。
プレッシャーに弱いのは日本人の国民性で男女問わない弱点なんです。
軽い分それだけ気楽で付き合い易いということでしょう。浅く広くで。
曖昧=軽い=いい加減…なんだけど。
- 653 :恋する名無しさん:04/07/21 02:03
- 元カノと今は曖昧状態なんですが。。。
こんな人います??
- 654 :恋する名無しさん:04/07/21 02:09
- 恋愛のプレッシャーは実は避けてはならない人生の基礎としての試練。
それを避けて過ごしたのでは本物の自我を物にした本物の大人にはなれない。
と言ってみるテスト。
- 655 :恋する名無しさん:04/07/21 02:20
- >>651
人によるんじゃない?奥手のカポーとかさ。
- 656 :恋する名無しさん:04/07/21 03:14
- >>653
俺もそうだ。でも気持ちはお互いハッキリ伝えてるよ。
好きだし、愛している。アタリマエ。愛しいというのがピッタリ。
いつも一緒に居たいけど、そうじゃなくても全然平気。
お互いの自立は大切なことかも知れない。
気持ちはハッキリ、つきあいスタイルは曖昧だ。
結婚とか一生云々とか考えないでもないけど、
今はまだ曖昧さをキープできるお金と気持ちの強さがある。
葛藤やジレンマばかりだけど愛しい気持ちは変わらない。
- 657 :恋する名無しさん:04/07/21 20:41
- 曖昧カポーも「好き」とか「愛してる」とか言い合ってるわけだけど
はっきりカポーのそれとはやっぱりゼンゼン違うんだろうな
- 658 :恋する名無しさん:04/07/21 23:38
- 「愛してる」って言ってるんなら暖味でない気が・・
- 659 :恋する名無しさん:04/07/22 01:11
- 656の様に言ってても曖昧な関係というのがあるんだよ。
だから厄介なんじゃないかな。見分けられずに。
本当の「はっきり関係」かどうか…。
- 660 :恋する名無しさん:04/07/22 01:14
- 正に曖昧の妙技。
- 661 :恋する名無しさん:04/07/22 01:24
- 言い合ってても曖昧というのは究極の曖昧ですね。
言葉が形骸化してしまってて。リアル曖昧カポーの実態でしょう。
曖昧がもたらす社会的弊害と全く一緒で怖いものがそこには有るよ。
- 662 :恋する名無しさん:04/07/22 01:32
- 補足
曖昧の「知らぬ間に本質を見失わせて物事を形骸化してしまう」性質が怖いんです。
- 663 :恋する名無しさん:04/07/22 02:00
- なにもそんなに無理矢理わけなくてもいいんじゃないのか
と思ったりもするが、そんな俺は友達カポー・・・orz
- 664 :恋する名無しさん:04/07/22 02:56
- 言葉に関してはあいまいカポーの方が気を使ってるんじゃないかな。
曖昧な状況って不安や無駄や回り道が多い、ありのままの在り方だと思う。
むしろはっきりカポーの方が言葉が形骸化されやすいのでは?
だいたい「つき合ってる」って言い方は嘘臭いですよ。子供っぽいし。かわいいけどね。
- 665 :恋する名無しさん:04/07/23 00:19
- うそ臭いのは曖昧カポーの「好き」とか「愛してる」とかいう言葉じゃないの?
確認済みのはっきりカポーは言葉に気を遣わくなるだけのこと。
努力しないと形骸化して曖昧カポーに逆戻りするだけ。
- 666 :恋する名無しさん:04/07/24 16:09
- 「好き」と言い合っていながら曖昧カポーって確信犯的で重症ですね。
- 667 :恋する名無しさん:04/07/24 23:26
- 「好き」という言葉の重さと意味が…(r
- 668 :恋する名無しさん:04/07/27 00:03
- そりゃ軽いでしょ。だからやってられるんじゃないの。
- 669 :恋する名無しさん:04/07/28 22:45
- 好きと言い合ってて曖昧カポーは分かるけど。
気持はハッキリでも付き合う形は曖昧とはこれいかに。
- 670 :恋する名無しさん:04/07/28 23:11
- 気持ちをハッキリ伝えてないということじゃない?
ハッキリとした返事を聞く度胸がなくて曖昧を保ってるんでしょ。
よくある曖昧カポーの典型ですよ。
でもそれで「好き」と言い合ってるとなるとなると変ですね。
曖昧の坩堝か。
- 671 :恋する名無しさん:04/07/28 23:55
- だから「好き」の意味が違うんだってば。
本当に好きかも怪しいのでは…?
好きの意味をじっくり考え直す必要があるのかもしれないですね。
- 672 :恋する名無しさん:04/07/29 01:32
- 好きって言い合ってるのは曖昧カポーじゃない気がする。
心の中で「これってどうなのよ。ハッキリ汁」って思ってるのが曖昧カポー、みたいな。
人それぞれだけどさ
- 673 :恋する名無しさん:04/07/29 20:35
- 好きと言ったり言わなかったりハッキリしたりしなかったり相手次第でそれぞれだったり
曖昧とは所詮そういう玉虫色の心模様ということですよ。
- 674 :恋する名無しさん:04/07/30 14:42
- 元カレと曖昧になっちゃいました…
相談事をした時、うっかり飲み過ぎて終電逃して
泊めてもらう事になっちゃって後は勢い…?
目が覚めて状況を認識した時は衝撃でした。
その人は今私にとって唯一の逃げ場所で、だから
状況がしんどくて耐えられなくなると、つい会いに行っちゃう。
その人のところで色々吐き出して、ようやく耐えてられる。
まぁ、御飯食べられなくなる位はどうという事もないんだけど
イライラして不機嫌になって人に迷惑かけちゃうしね〜
もしかして向こうにとっては私ってセフレなのかもしれないけど
それでもいいや〜って思っちゃう。
どうせ別の人と恋愛する体力も気力もないし。
家庭の事情であと6年は絶対に誰とも結婚できないんだし。
なにより、好きって気持ち以上に、
逃げ場所が欲しい、
無理難題ふっかけないでただ居場所でいてくれる人が欲しい、って
そういう打算が強すぎて好きだなんてとても言えない。
嘘になるから。
ヘタレだ私……
- 675 :恋する名無しさん:04/07/30 14:44
- OKINWA掲示板 : 恋愛・人生相談
http://okinawa.adam.ne.jp/love/index.html
OKINWA掲示板 : うない板(女性用掲示板)
http://okinawa.adam.ne.jp/unai/index.html
女の子のための掲示板です♪(男の子は紳士的に参加してね♪)
OKINWA掲示板
●OKINAWA掲示板は沖縄に関する話題の掲示板です。南国沖縄らしい
マターリのんびりとした雰囲気を目指してますのでヨロシク〜!
http://okinawa.adam.ne.jp
http://okinawa.adam.ne.jp/headline.cgi
- 676 :恋する名無しさん:04/07/30 21:37
- 私も曖昧カポーだと思います。
ふつーにご飯食べたり、こないだ花火もした。
今度、えっちしようと言われたけど彼は道程です。
そのときは盛り上がってたけど今になって後悔しそうな予感。
事実上のセフレって上にあったけど、そうなるのは嫌だなぁ。
- 677 :恋する名無しさん:04/07/30 23:17
- ルパンと不二子は曖昧カポー?
- 678 :恋する名無しさん:04/07/30 23:24
- カポーじゃなかんべ。
- 679 :恋する名無しさん:04/07/30 23:34
- >>674
曖昧を自覚して容認してるのなら心は傷つかないのでは?
容認しきれずにハッキリになれないで苛立つよりは。
でも体が傷ついているかもしれないよ…。
大事にしてよね。
- 680 :恋する名無しさん:04/07/30 23:40
- >>676
告白もせずにエッチに誘う香具師は曖昧一直線ですよ。本当に道程かいな。
- 681 :恋する名無しさん:04/07/30 23:52
- >>679
そうやってそれはもう簡単に曖昧カポーは作られていくのですよ。
ハッキリ派には出来ない芸当なわけですよ。
- 682 :恋する名無しさん:04/07/30 23:56
- ↑【訂正】(>>676)でした。
- 683 :恋する名無しさん:04/07/31 00:18
- >>676
「好きな人としかする気ないから(はぁと」
でいいんじゃない?>>676が相手のことをどう思ってるのか知らないけど
- 684 :恋する名無しさん:04/07/31 02:34
- そういう時に男は「俺はお前が好きだぞ」とか言うんだよな。やりたい一心で。
- 685 :恋する名無しさん:04/07/31 02:40
- かくして曖昧の虜、玉虫色の世界の始まりと相成るのである。
- 686 :恋する名無しさん:04/07/31 02:44
- アイマイ男とハッキリ男の「好き」の違いを見極められないと駄目ですよ。
- 687 :恋する名無しさん:04/07/31 02:46
- アイマイ男の方がいいのならショウガナイけど。
- 688 :恋する名無しさん:04/07/31 10:15
- どうやって見分けたらよいのですか?
- 689 :恋する名無しさん:04/07/31 11:06
- インスピレーション。
- 690 :恋する名無しさん:04/08/01 12:35
- 彼に「はっきり言って」ってせまりました。
ちゃんと「好きだよ」って言ってくれました。
これで彼の気持ちがわかって安心と思いきや、
「でも結婚は別」発言・・・。
これって???
- 691 :恋する名無しさん:04/08/01 13:29
- >>690
そのまま
言葉通り
- 692 :690:04/08/01 14:04
- やっぱりまだ曖昧カッポーですか・・・?
- 693 :恋する名無しさん:04/08/01 14:59
- 本気じゃないということでしょう。
他にも「好き」な人がいるか最終的な相手とは思ってないということ。
ハッキリ言われてるから「ともだち」かもしかしたら「セフレ」?
- 694 :恋する名無しさん:04/08/01 15:02
- 曖昧じゃなくなったのでは?
- 695 :恋する名無しさん:04/08/01 15:16
- 関係を続けたいなら「好き」と言うに決ってる。
「嫌い」な相手と関係している訳じゃないし。
- 696 :690:04/08/01 17:03
- 「他に好きな人はいない」、との事や
「私だけ」って言う事は確認したんだけど、
「結婚する」とは違うらしい。
ま、私もすぐ結婚したいわけじゃないから
ま、いいか。
とりあえずはっきりカポーになれたかな?
- 697 :恋する名無しさん:04/08/01 17:43
- 697
- 698 :恋する名無しさん:04/08/01 17:43
- 698
- 699 :恋する名無しさん:04/08/01 17:45
- 699
- 700 :恋する名無しさん:04/08/01 17:46
- 7
0
0
G
E
T
!
- 701 :恋する名無しさん:04/08/01 18:15
- >>700
結婚しよ
- 702 :恋する名無しさん:04/08/01 19:45
- 付き合うのと結婚はまた別って感じかも。
結婚ってなんだろう…。
- 703 :恋する名無しさん:04/08/01 21:40
- 結婚してもいいと思えるほど好きになるのが本当の相手だとおもふ
- 704 :恋する名無しさん:04/08/01 22:21
- SEXをする相手を決める事が結婚で
その相手を見付ける事が恋愛…でしょが
- 705 :恋する名無しさん:04/08/01 22:42
- SEXをする相手を見付ける事が恋愛で
その相手に子供が出来る事が結婚…でしょが
- 706 :恋する名無しさん:04/08/02 10:48
- 暖味カポーってH有り無しの関係で
うやむやで分かれたというか会わなくなって、
久しぶりに会った時は気まずさの度合いって違うモンですか?
- 707 :恋する名無しさん:04/08/02 13:13
- そりゃちがうでしょ。
- 708 :恋する名無しさん:04/08/02 13:17
- 違うね。
- 709 :恋する名無しさん:04/08/02 14:11
- H有りで別れて体に傷がつくのは女性だけだからな。
いわゆる中古品になるのも女性だけ。
そんな意識も今は薄れてお陰で世のなか中古品だらけ。
純情男は諦めて中古品で仕方なく満足してる。
新品に出会うことなど至難のワザだよ。
腐ってるね。
- 710 :恋する名無しさん:04/08/02 14:17
- 中古にしといて曖昧で別れたら気まずいだろそれは。
- 711 :恋する名無しさん:04/08/02 14:20
- 中古なんて概念は無いでしょ今は。
それこそ古いというものだ。
- 712 :恋する名無しさん:04/08/02 14:27
- そんなことだから乱れてるんじゃないの。初体験の低年齢化が世界一。
男と女どっちが悪い?
- 713 :恋する名無しさん:04/08/02 15:37
- 曖昧がわるい
- 714 :恋する名無しさん:04/08/02 15:58
- ファイナルアンスァー
- 715 :恋する名無しさん:04/08/03 10:44
- 女もそうなんか?
- 716 :恋する名無しさん:04/08/03 15:04
- 女の中古意識が薄れているから。傷ついたとは思ってもいない。
いい加減に乗り捨てる男が増えたという事が悪いんだとは思うけど。
お陰で今の時代は曖昧男の天下なんです。日本は乗り換え自由のヤリ逃げ天国。
- 717 :恋する名無しさん:04/08/03 15:06
- 曖昧は日本の美徳です。
- 718 :恋する名無しさん:04/08/03 21:05
- 女の方も真面目なのは気まずいだろ。
ま、それ以前にしないと思うが。
- 719 :恋する名無しさん:04/08/04 02:24
- 真面目だとできないが不真面目だとできるということか
- 720 :恋する名無しさん:04/08/04 02:45
- そういうことだね
また、白黒はっきりしたい時期にはできないね
- 721 :恋する名無しさん:04/08/04 15:53
- 真面目=はっきり 不真面目=あいまい
- 722 :恋する名無しさん:04/08/04 16:12
- 俺って単なるセフレ?別に金が有る訳でもなく見た目も特別良い訳じゃない。
その子は彼氏(遠恋、イケ面)もいるし、本人も美人でモテモテ。なのに、
時間があれば俺とデートしたり、電話&メール。彼女は俺の気持ちを知って
いる。何度も「付合おう!」と言ってもOKしてくれない...この1年は
彼より俺との時間、セックスの回数も多い。彼女にとって俺って、単なるセフレ?
セフレならもっと男前でテクニックの有る奴なんて周りにいくらでもいるのに...
- 723 :恋する名無しさん:04/08/04 16:19
- トータルで見て都合のいい男 だね
- 724 :722:04/08/04 16:26
- 都合が良い?どんな所が都合が良いのだろう?
僕自身にはよくわからないや・・・
僕との関係でメリットなんて無いと思うのになぁ
- 725 :恋する名無しさん:04/08/04 16:27
- 真面目=よく考えるから曖昧
不真面目=誠意が無いからハッキリ
- 726 :恋する名無しさん:04/08/04 16:38
- 「真面目で曖昧」と「不真面目でハッキリ」…どっちも最低。
- 727 :恋する名無しさん:04/08/04 16:51
- >>722
セックスは彼女が誘ってるんじゃないだろ。
722の方が曖昧のまま彼女を都合の良いセフレにしているのとちがうのか?
- 728 :恋する名無しさん:04/08/04 16:58
- 真面目だから曖昧
ちゃんとしてるから曖昧
- 729 :722:04/08/04 17:00
- >>727
セックスはどちらともと言うか、お互い「したいね」って
時にしてる感じ。俺にとっては必要な相手だし、大切な
存在。だからこそ、きちんとお付き合いしたいと思ってます。
- 730 :恋する名無しさん:04/08/04 17:16
- >>728
最低。
- 731 :恋する名無しさん:04/08/04 17:21
- 曖昧は日本の美徳です
- 732 :恋する名無しさん:04/08/04 17:27
- 昔はね。…今はまるで罪悪でしかないよ。
- 733 :恋する名無しさん:04/08/04 17:28
- >>729
完璧な曖昧カポーじゃないですか。
はっきりカポーになりたいの?
- 734 :恋する名無しさん:04/08/04 17:31
- 価値観はそう変わるものではありません。
曖昧よ永遠なれ。
- 735 :恋する名無しさん:04/08/04 17:32
- >>729はカポーじゃないよね?
- 736 :722=729:04/08/04 17:35
- 傍から見たらカップルだろうなぁ...
普通にデートして食事してセックスして
電話して、メールして。僕の気持ちも知っている。
でも彼女には遠距離の彼氏がいるし...
- 737 :恋する名無しさん:04/08/04 17:36
- 曖昧とかじゃなく、それは世間では二股をかけられてると言うのでは・・・
- 738 :恋する名無しさん:04/08/04 17:39
- 二股というより浮気相手・二番手
- 739 :二番手:04/08/04 17:44
- そうなんだ・・・死んでくる
- 740 :恋する名無しさん:04/08/04 17:56
- そんなことで死なないでさ。
好きな女とセックスできるだけでもラッキーですよ。
今の付き合いは続けながら、よそで絶対浮気なんかしないイイ女を探すこと。
729がそういうちゃんとしたイイ女を見つけた途端、
その浮気女は「あなたの大切さに今さら気付いたの」とか言ってくるわけだが、
くれぐれも騙されないように。
- 741 :恋する名無しさん:04/08/04 18:12
- 二股・浮気なんでも有りが曖昧カポーの特典じゃないか。
嫌ならとっととハッキリカポーになればいいじゃん。
- 742 :ハタチ:04/08/04 18:29
- 昔、適当な理由をつけて振ってやった女がいた。
最近、人肌恋しくなってきたから、会わないかっつたら
「昔の私とは、違うの!!軽く見ないで!」
と、撃沈。当然っちゃー当然か・・・。
まぁ、その女・現在高3にして感度良好でヤリマン。
ちょくちょく、メールだけでもしときゃよかった。
やりたいだけの男、漏れ。
いつになりゃ、まともな恋愛ができるのか・・・。
- 743 :恋する名無しさん:04/08/04 18:37
- ハタチの男ならそれで当然。気にすんな!
- 744 :ハタチ ◆ypURG809QA :04/08/04 18:53
- 一応、あんがと。
今・誰かと付き合っても、やることしか考えんだろうなぁ。
- 745 :恋する名無しさん:04/08/04 19:00
- べつにいいじゃねーか。締まる相手探せよな!
マジレスすると、そういうこと考え始めたってことは、
10代の頃とはちょっと違ってきてるってことだからな。
そのうちやるだけって事に虚しさを感じるようになるかもしれん。
ま、イイ女はいつの時代にもいるだろうから、
落ち着いたらまともな恋愛すりゃいいんじゃねーの?
- 746 :ハタチ ◆ypURG809QA :04/08/04 19:11
- ポジティブというか、楽観的というか・・・。
まぁ、この状態を楽しむかな。
- 747 :恋する名無しさん:04/08/04 20:09
- >>736
私も同じような相手がいる。
セックスはしてないけど・・
でも結局ちゃんと言葉で言わないとはっきりカポーには
なれないんだよね・・
- 748 :恋する名無しさん:04/08/04 21:23
- やりたいだけの男はやりたいだけの女とやっておればよい。
- 749 :恋する名無しさん:04/08/04 22:01
- >>748
ソレダ!やりたいだけの男はやりたいだけの女にのみ手をだせ!
女心をふみにじるなクソが!!!
- 750 :恋する名無しさん:04/08/04 22:07
- >>749
女心をふみにじるなクソが!!!
↑
ものすごい女心・・・
- 751 :恋する名無しさん:04/08/04 22:40
- やり飽きてそろそろマトモな恋愛をしたいって?
マトモに飽きてまたやり捲りたくならなければいいが。それは無理だろね。
若い内はやりたいだけで付き合ってそれが当然だって?
青春時代を謳歌しているつもりなんだろうが。自慢できた青春ではないね。
- 752 :恋する名無しさん:04/08/04 23:24
- そんなの人それぞれだしいちいち言う事でもない
- 753 :恋する名無しさん:04/08/04 23:58
- 人それぞれと分かってればいいんですよね。
手遅れにならないうちに分かって選択しないとダメなんだから。
- 754 :恋する名無しさん:04/08/05 00:03
- >>752
マトモになれればいいし、自慢しなきゃいい、それだけのことだろ。
- 755 :恋する名無しさん:04/08/05 00:48
- そんなにかてーこというなよー
- 756 :恋する名無しさん:04/08/05 02:45
- 暖味カポーでHできる人って結構異性慣れなり恋愛慣れしてる人
じゃないのかな〜と。
初めて付き合うみたいな形になるような人はやっぱハッキリカポーでないと
関係もたないんじゃないのか
- 757 :恋する名無しさん:04/08/05 03:02
- 初めて好きになった人に曖昧な関係に持ち込まれましたが何か。処女だったのにセフレのようになってますがなにか。
- 758 :恋する名無しさん:04/08/05 03:03
- べつになにも・・・
- 759 :恋する名無しさん:04/08/05 03:30
- >753>754
手遅れとかマトモになればいいって随分悟ってるんですねw
- 760 :恋する名無しさん:04/08/05 03:44
- >>757元気出せ・・・・
そんなことあってこんな聞くの悪いんだけど
そいつとまた会うとしたらのはどんなモンなの?
- 761 :760:04/08/05 03:51
- またってのは変だな。
なんか気まずくとかならないの?
男が手馴れてるとかじゃないのか。慣れてるヤツであるとかさ
恋愛慣れしてるヤツとか童貞とかなら暖味ならしないんじゃ・・・・
- 762 :757:04/08/05 04:51
- アリガトン…その人は死ぬほど遊んでるずっと年上の人です。好きになった私が負けのような感じです。
- 763 :恋する名無しさん:04/08/05 11:10
- 曖昧の方が付き合い易いんだろうねやっぱり。
でも反面その相手が本物である確率は低いんだろうね。
- 764 :恋する名無しさん:04/08/05 13:20
- 下手な鉄砲も数うちゃ当る
- 765 :恋する名無しさん:04/08/05 13:35
- 出来チッタけっこんネ。
- 766 :恋する名無しさん:04/08/05 13:36
- 磨り減らないうちにどうぞ
- 767 :恋する名無しさん:04/08/05 16:07
- 何が…
- 768 :恋する名無しさん:04/08/05 16:48
- 大事なものが。心とか…(w
- 769 :恋する名無しさん:04/08/05 17:09
- 膣壁とちんこが。
- 770 :恋する名無しさん:04/08/05 18:30
- 思ったんだけど>>757の好きになった男ってのは
つきあおうって事になってセクースしたの?
なんか曖昧カポーでもないただのセフレじゃん。
自分がそのままでもいいならかまわないけど
虚しくなるから切った方がいいような。
おせっかいすまそ
- 771 :恋する名無しさん:04/08/05 18:31
- 女は自分のことを安売りするなよ。セフレにされるのが落ちだぞ。
- 772 :恋する名無しさん:04/08/05 18:41
- 曖昧は大切な緩衝材
- 773 :恋する名無しさん:04/08/05 18:58
- 時の流れに身をまかせていると曖昧カポーの出来あがりですね
- 774 :恋する名無しさん:04/08/05 23:19
- 曖昧は心の弱さにつけこむ悪魔の誘惑手段です。
- 775 :恋する名無しさん:04/08/06 06:11
- まぁ暖味カポーでHありな関係だと、分かれた?後は普通の友達には
戻れないてことだよね?
- 776 :恋する名無しさん:04/08/06 09:34
- ハッキリは欧米人に任せておいて、
日本人なら曖昧を貫こう。
- 777 :恋する名無しさん:04/08/06 09:37
- なんで?
- 778 :恋する名無しさん:04/08/06 09:39
- その方がいいから
- 779 :恋する名無しさん:04/08/06 09:41
- そんなの人によって違うじゃん
- 780 :恋する名無しさん:04/08/06 09:46
- 日本文化です。
- 781 :恋する名無しさん:04/08/06 09:52
- 美徳て言い張ってる方ですよね
- 782 :恋する名無しさん:04/08/06 10:03
- >>775そういう状態とかに慣れてるヤツ等は再会しても友達みたいな
状態にもどれると思うけど慣れてないヤツとか童貞処女カポーとかは無理なんじゃね?
- 783 :782:04/08/06 10:12
- 慣れてないカポーが友達みたいな状態に戻れるとしたらHはなかったか
よほど気まずい別れ方しない限り普通の友達に戻れると思うな。
Hの割合は大きいと思うから
- 784 :恋する名無しさん:04/08/06 10:15
- 伝統だよな>>780
- 785 :恋する名無しさん:04/08/06 11:12
- 曖昧派は曖昧派同士で曖昧カポーやってればいいのでは。
- 786 :恋する名無しさん:04/08/06 11:20
- それ以前に伝統・文化なわけねーと思うわけだが
- 787 :恋する名無しさん:04/08/06 12:15
- 確かに日本の伝統ですよ。その訳は前スレのどこかに出てたんじゃなかったかな。
- 788 :恋する名無しさん:04/08/06 12:33
- 前スレみれないわけで・・
しかし、今の我々の価値観で暖味が普通とは思えないんだが
いい感じから告白とか告白ありきが一般的だと思うんけど。
ま、どっちでもいいわけなんだが。
- 789 :恋する名無しさん:04/08/06 12:48
- 曖昧が普通
あいまいみー
- 790 :恋する名無しさん:04/08/06 12:57
- 自分が暖味だからって他人に価値観を押し付けんなよ、キモイな
- 791 :恋する名無しさん:04/08/06 13:03
- あいまい派の方が多いのか?
はっきり派は少数派なのか?
- 792 :恋する名無しさん:04/08/06 13:14
- わざわざあいまい派の方が多いのか?
はっきり派は少数派なのか?
なんて聞かなくていいじゃん
普通にどっちが多いのか?て聞けばいいのに
いかにも暖味が多い、て誇張風にする必要ないんじゃね
- 793 :恋する名無しさん:04/08/06 13:18
- で、どっちが多いと思うわけ?
- 794 :恋する名無しさん:04/08/06 13:25
- 俺の周りはハッキリかな
大学生なもだから
- 795 :恋する名無しさん:04/08/06 13:58
- 俺もはっきりかな。
暖味からレベルアップしてって感じが普通だと思うんだが
- 796 :恋する名無しさん:04/08/06 14:02
- >>794
最初はハッキリ派でも失恋を重ねると曖昧派に転向するという図式があるらしいから要注意。
要はどこまでハッキリ派を貫けるかということだと思う。辛いけど頑張ろうぜハッキリ派。
曖昧で切り抜けるより失恋した方が得るものが遥かに大きいと思うから。
- 797 :恋する名無しさん:04/08/06 14:03
- >>793
その辺、曖昧にしておこう。
- 798 :恋する名無しさん:04/08/06 14:06
- はっきり派に失恋は付き物なんだよね。やっぱりさ。
曖昧にして付き合う事が出来ないからには仕方ない宿命なんだよ。
- 799 :恋する名無しさん:04/08/06 14:10
- 女は心が弱いから曖昧に流され易い。
だからハッキリ派の男が苦労する。
- 800 :恋する名無しさん:04/08/06 14:12
- 心の弱さなんですよ問題は・・・
383 :恋する名無しさん :04/03/20 18:26
本質を曖昧にしておいて物事を進めたり
どうとでも取れる玉虫色の解決策とか
これがつまり有名な日本的なお家芸というものでしょう。
確かにそれは日本だけの物ではないけど
それを善しとして得意とする風潮が日本に根強く在るということ。
その理由はともかく恋愛に於いてもやはり同じ風潮が在るということ。
384 :恋する名無しさん :04/03/20 18:32
告白を曖昧にしておいて恋愛関係を進めたり
どうとでも取れる玉虫色の意思表示とか
385 :恋する名無しさん :04/03/20 18:35
何故そうなるか、という疑問が湧くけど…
386 :恋する名無しさん :04/03/20 21:29
伝統。風潮。
387 :恋する名無しさん :04/03/20 22:28
勿論それもあるけど
深層には「自我」の在りかた
つまり…曖昧な自我
- 801 :恋する名無しさん:04/08/06 14:13
- 素敵だ・・・玉虫色
- 802 :恋する名無しさん:04/08/06 14:19
-
678 :恋する名無しさん :04/04/03 01:05
自我=(自己・エゴ)=(self・ego)
英語では違う言葉の「self」と「ego」が日本語では同義語となっている。
自我の芽生えは「自己意識」の芽生えでもあり、同時に「エゴ」の芽生えでもある。
日本の教育に於いて「自我」という言葉は、やはり「self」ではなく「ego」である。
つまり「自我」は育てるよりも抑えるべきものとして捉えられ続けているのであって
個人の真の自我というものの発育を阻害しているかもしれないと言われているとかいないとか。
682 :恋する名無しさん :04/04/03 02:11
「SELFの未完成」→「曖昧な自我」→「曖昧派」
- 803 :恋する名無しさん:04/08/06 14:22
- んな哲学みたいな考えで恋愛はしないだろ
- 804 :恋する名無しさん:04/08/06 14:23
-
692 :恋する名無しさん :04/04/03 22:53
確かにに現代に於いても未だ我が国にはなんとなく好き位がイイという風潮はどうしようもなく有るもんね。
たぶんこういう風潮はヘタウマが流行った80年代をピークにずっと続いてるんじゃないのかなと思う。
当時ヤッシーの「なんとなくクリスタル」とかの小説があったりしてね。読んでないけど。
軽い時代というか。そんな人口も増え続けて今はそれが常識になってたりしてね。
改めて「あいまいカポー」とか定義づけして言われたら新鮮な驚きがそこには有るんじゃないかな。正直なとこ。
大勢の中では気付かない変な事もやはり有るという事で今の時代に敢えて「あいまい」の功罪を問うのもいいと思うよ。
698 :恋する名無しさん :04/04/03 23:52
真の恋愛は人間の自我の完成に於いて極めて基本的な試練であり
容易に逃がれられてもそれは単にその機会を失う事でしかない
- 805 :恋する名無しさん:04/08/06 14:25
- 出身:京都府
血液型:A型
好きな言葉:曖昧
好きな色:玉虫色
好きな時間帯:黄昏時
好きな食べ物:無国籍料理
座右の銘:雄弁は銀なり、沈黙は金なり
- 806 :恋する名無しさん:04/08/06 14:26
- http://natto.2ch.net/ms/kako/1003/10039/1003978299.html
ちょっと見て
- 807 :恋する名無しさん:04/08/06 14:26
- >>803
もちろん無意識なんですよそれは。
- 808 :恋する名無しさん:04/08/06 14:48
- 暖味で付き合っててHありのカポーて
自分は暖味でHはなかったからどんな感じなの?
暖味でも恋人って呼べるのかな?
- 809 :恋する名無しさん:04/08/06 14:52
- ↑日本語は正しく使おう
- 810 :恋する名無しさん:04/08/06 15:00
- ゴメン、早く言えば暖味でも恋人と呼べる?
- 811 :恋する名無しさん:04/08/06 15:04
- ハッキリ派の心意気に応えられる自我の強い女性は少ないということだろうか。
アイマイ派とは違うマジな誠意くらいには応えてもらいたいものなんだけど。
軽い時代の風潮だからか「重い」と感じて「ウザイ」とかで一蹴されちゃうわけなのか。
最初から好きなんてことはないとしても嫌いでなかったら始めてもいいと思うんだけど。
女性は本気で好きになられると重いからと敬遠する傾向がどうしてもありますよね。
そのへんを強い心で受け取って軽くこなしてくれないものかと…。
無理?
- 812 :恋する名無しさん:04/08/06 15:05
- >>810
そこは曖昧に…
- 813 :恋する名無しさん:04/08/06 15:06
- >>811
誠意は察してよ
- 814 :恋する名無しさん:04/08/06 15:13
- ガイシュツかもしれないけどHありなしで
暖味カポーでも気持ちとか変わる?
- 815 :恋する名無しさん:04/08/06 15:18
- むかし天邪鬼な大学の先輩が居て
「本気で好き同士を確認し合って始まる恋愛なんか今時あり得ない」と言うんですよ。
日本人の自我が脆弱だからとかでそんな重さに耐えられないからとか言うんですよ。
失恋の悩みを聞いてもらったらそういう答で。
好き同士を確認しようとしたのが間違いだったと…。有り得ないと…。
いくらインスピレーションが確かでも
それをハッキリさせたら駄目でそれが日本の常識なんだと言うんだけど…
本当かいなと…。
- 816 :恋する名無しさん:04/08/06 15:21
- ここまで暖味を擁護をみると自演くさい
- 817 :恋する名無しさん:04/08/06 15:31
- >>814
変わるでしょ
- 818 :恋する名無しさん:04/08/06 15:33
- >>815
打算的な考えが入るかどうかで年齢や性格の問題でしょう。でも…
>>12に答が出ているような。
- 819 :恋する名無しさん:04/08/06 18:02
- 心の弱さというのは分かるけど「自我」とかとなると難しくなるな。
前スレで盛んにキーワードになってたようなんだけど。
- 820 :恋する名無しさん:04/08/06 18:21
- 「自我」がキーワードでいいのでは?
自我の強さ。自我の完成。本物の自我。
難しくないよ。どこでも習った事が無いだけで。
たぶん曖昧の謎を解くキーワードに違いないよ。
- 821 :恋する名無しさん:04/08/06 19:39
- 曖昧大いに結構。
お付き合いしましょうね、ってはっきりしてないからいつでもフェードアウトできるし。
色んな面で免罪符になるわ。楽。
まあ、曖昧なままではセックスしないけど。ね。
と言うことで、私の認識では曖昧なままだとカポーには入らないね。
- 822 :恋する名無しさん:04/08/06 21:02
- 曖昧からハッキリに移行するのがベストの様に思ってる人が多いみたいなんだけど
最初が曖昧であるという時点でその相手の本物度は低いんじゃないのかな?
ましてやそれが意図的技巧的なら何をかいわんやで…。
ハッキリから始めるってそんなに難しいものなのだろうか…。
- 823 :恋する名無しさん:04/08/06 23:35
- 告白しないうちは「友達カポー」
そのまま恋人関係になれば「曖昧カポー」
告白して恋人関係になれば「はっきりカポー」
でしょ。
- 824 :恋する名無しさん:04/08/07 00:02
- そうですた。
- 825 :814:04/08/07 00:50
- >>817レスどうも〜
Hはやっぱりこういう関係に影響与えるよね。
女の人の意見も聞きたいけどな、女の人いる?
>>822いきなハッキリでもいいと思うけど
二人で遊んだりしてからなんかいい感じになってきたなから
告白の方がいいだろうと、自分の独りよがりになることもあるかもしれないけど
いきなり告白だと相手も戸惑うかもしれないし
- 826 :恋する名無しさん:04/08/07 01:29
- 告白のタイミングのパターンが前スレにあったよーな。
- 827 :恋する名無しさん:04/08/07 11:07
-
「友達カポー」→【告白】→「はっきりカポー」→【告白】→「結婚」
「友達カポー」→【告白】→「あいまいカポー」→【告白】→「結婚」
「友達カポー」→→→→→→「あいまいカポー」→【告白】→「はっきりカポー」→【告白】→「結婚」
「友達カポー」→→→→→→「あいまいカポー」→【告白】→「あいまいカポー」→【告白】→「結婚」
- 828 :恋する名無しさん:04/08/07 11:13
- 「友達カポー」→→→→→→「あいまいカポー」→→→→→→「あいまいカポー」→【告白】→「結婚」
- 829 :恋する名無しさん:04/08/07 11:25
- 曖昧でいるうちは絶対にセックスしませんよ
- 830 :恋する名無しさん:04/08/07 13:46
- 賢明ですね
- 831 :恋する名無しさん:04/08/07 14:50
-
「友達カポー」→→→→→→「あいまいカポー」→→→→→→【妊娠】→「結婚」
- 832 :恋する名無しさん:04/08/07 17:19
- 思いっきりひぱってやるんだ
- 833 :恋する名無しさん:04/08/07 17:19
- 何度もいうが曖昧なうちはセクスしませんから
- 834 :恋する名無しさん:04/08/07 17:20
- 彼方が責任とれるようになったらセクスするよ
- 835 :恋する名無しさん:04/08/07 17:24
- いいよ 他でするから
- 836 :恋する名無しさん:04/08/07 17:26
- >>835
そうしてよ
- 837 :恋する名無しさん:04/08/07 17:29
- うん そうする ってかそうしてる
- 838 :恋する名無しさん:04/08/07 17:45
- 【告白】を先延ばしにして如何に「曖昧」のまま付き合い続けられるか…ということだ。
- 839 :恋する名無しさん:04/08/07 18:13
- そもそもへタレには告白なんて出来ないもので…
かといってセクスだけは一人前にしたいものだから…
「好き」とだけ言って返事を確認せずに曖昧のままにするんだね。
- 840 :恋する名無しさん:04/08/07 18:18
- 好きなんて言わないけどな 聞かれないし
- 841 :恋する名無しさん:04/08/07 18:26
- >>840
そのこのこと好きなの?
- 842 :恋する名無しさん:04/08/07 19:26
- 好きだよ そのこ じゃなくて そのこたち だけど
- 843 :恋する名無しさん:04/08/07 21:02
- >>842
本命はいないの?
- 844 :恋する名無しさん:04/08/07 21:06
- 「好き」と言わないのがミソなんだ。
でも聞かれたら言うんでしょうね。
- 845 :恋する名無しさん:04/08/07 23:22
- 今ブロードキャスターで純愛ブームやってたけど本当かな?
セカチュー冬ソナのヒットとかあって…
はっきりカポーの時代になると良いと思うな。告白しやすくなるからね。
- 846 :恋する名無しさん:04/08/08 00:37
- 似非はっきりカポーが増えるのもやだな
- 847 :恋する名無しさん:04/08/08 01:05
- 曖昧カポーの天下も終焉を迎えているということか…(?)
- 848 :恋する名無しさん:04/08/08 02:25
- 曖昧カポーなの?…キモイ〜。……とか
- 849 :恋する名無しさん:04/08/08 22:38
- そのうちそうなるかもね本当に。
- 850 :恋する名無しさん:04/08/08 23:51
- 純愛とは…
ただ一人だけの相手を一途に恋して決して余所見も後悔もしない恋愛をいう。
- 851 :恋する名無しさん:04/08/08 23:55
- ぴゅあらぶ
- 852 :恋する名無しさん:04/08/09 00:17
- 相手を間違えないようにしないと始まらないわね
- 853 :恋する名無しさん:04/08/09 10:58
- 「なんとなく」じゃ駄目だよね
- 854 :恋する名無しさん:04/08/09 12:36
- ま、そのへん曖昧に…
- 855 :恋する名無しさん:04/08/09 12:38
- 『曖昧』だけど責任感がある。
『ハッキリ』してるけど誠意が無い。
男ってどっちかしかいないよね。
- 856 :恋する名無しさん:04/08/09 13:34
- 「ハッキリ」で責任感がある男を探せよ。
- 857 :恋する名無しさん:04/08/09 13:38
- 他にもカポーの種類ないの?
- 858 :恋する名無しさん:04/08/09 13:50
- 彼から告白されてつき合いはじめ、1ヵ月
私は一度「好き」と言い、彼は「うれしい」と言った。
彼からは「好き」という言葉は出てこず、まだプラトニック。
このところのデートは友達モードと変わらん。曖昧だよなあ〜。
- 859 :恋する名無しさん:04/08/09 13:52
- 言ってほしいよね
- 860 :恋する名無しさん:04/08/09 14:00
- >>855
「責任感」や「誠意」の有る無しは「ハッキリ」とか「曖昧」以前の人格の問題なんだろう。
それにしても曖昧の方が人格を疑うべき場合が多いと思うんだけど。普通には。
>『ハッキリ』してるけど誠意が無い…安心して気が緩んでるということなのでは?
- 861 :恋する名無しさん:04/08/09 14:08
- >>859
たとえ「好き」という言葉が返って来ても「やりたい」が為の言葉でしかない事があるよ。
真偽を判定する能力がないと失敗することになりますよ。あぶないあぶない。
- 862 :恋する名無しさん:04/08/09 15:15
- 簡単に言葉を口にする男って、
馬鹿か何も考えてないか、誠意が無い奴なんだよなー結局。
- 863 :恋する名無しさん:04/08/09 15:38
- >真偽を判定する能力
本物の相手を見分ける潜在的なインスピレーションのことですよ。
軽い時代が続きすぎてこれが退化してしまってる可能性があるんだよねたぶん。
- 864 :恋する名無しさん:04/08/09 15:45
- ま、ようは察しろってことだな。
- 865 :恋する名無しさん:04/08/09 16:19
- 真偽を察する能力ってことか。
- 866 :恋する名無しさん:04/08/09 16:50
- 真偽さえ見定めることができれば、わざわざハッキリさせないでもOK
- 867 :恋する名無しさん:04/08/09 17:04
- 曖昧なんかで果たしてそんなことが見定められるものかいな?
- 868 :恋する名無しさん:04/08/09 17:08
- 「察する」という言葉が既に曖昧なんですが。
- 869 :恋する名無しさん:04/08/09 17:09
- ハッキリだと見定める必要も無いような…
- 870 :恋する名無しさん:04/08/09 17:11
- 結局皆自分の都合で曖昧にしてるわけよ
そんな私も・・
- 871 :恋する名無しさん:04/08/09 17:11
- 曖昧はもって生まれた日本人の性だからなぁ
- 872 :恋する名無しさん:04/08/09 17:29
- 古い日本の価値観だから
古い大人の慣習に慣らされているんだよ
ハッキリより曖昧の方が楽だからついついその方へと流されてしまうんだろう
- 873 :恋する名無しさん:04/08/09 17:30
- まぁ、そのへん曖昧にしとこうよ。
- 874 :恋する名無しさん:04/08/09 17:35
- 「楽をして損を取る」より「苦をして楽を取る」方がいい。
- 875 :恋する名無しさん:04/08/09 17:37
- もとい↓
「楽をして損を取る」より「苦をして得を取る」方がいい。
- 876 :恋する名無しさん:04/08/09 17:44
- >>869
見定めることが「ハッキリ」なのでは?
勘違いのハッキリもあるだろうから。
- 877 :恋する名無しさん:04/08/09 18:19
- 「純愛」も「ハッキリ」もそれ相当の精神面の強さというものが不可欠なんですよ。
「重い」とか「ウザイ」とか言って本物を逃がしちゃったりしてるのかもよ。
- 878 :恋する名無しさん:04/08/09 18:20
- 知らなかった方がイイコトもあるよ。
- 879 :恋する名無しさん:04/08/09 18:30
- 曖昧が楽だから〜って人の他に
勇気が無くてハッキリさせられなくて曖昧…
って人もいるだろうからなんとも言えない
- 880 :恋する名無しさん:04/08/09 18:52
- ハッキリさせることで、安きに流れることもあるね。
『言ったんだから俺には罪が無い』『悪くない』みたいな。
- 881 :恋する名無しさん:04/08/09 19:44
- 疑い深いから大丈夫だな
- 882 :恋する名無しさん:04/08/09 20:05
- >>881
なにが?
- 883 :恋する名無しさん:04/08/09 20:06
- 色々と
- 884 :恋する名無しさん:04/08/09 20:11
- 色々って?
- 885 :恋する名無しさん:04/08/09 20:13
- 色々?
例えば何?
- 886 :恋する名無しさん:04/08/09 20:27
- >>877
それ在りうる
居なくなったときに気づくんだよね
- 887 :恋する名無しさん:04/08/09 20:31
- 別れた後に好きだったと気づく馬鹿でつ。。。
- 888 :恋する名無しさん:04/08/09 21:33
- >>887
ば〜や!
- 889 :恋する名無しさん:04/08/09 21:33
- (´・ω・`)ショボーン
- 890 :恋する名無しさん:04/08/09 22:40
- 599です。
今更ながら、報告。
先週、「気持ちに応えられない」との返事を受けました。
一応、なんでダメか聞いてみたけど、ハッキリした理由は無いらしい。
つーか、その時点では、もうどっちでも良い、って気分だったんだけど。
辛くも何ともない。ただ、脱力感。
やっと終わったーって。
大体、3ヶ月間。
でも、じゃあ、なんで優しくしたんだよー?!
訳わかんない。
エッチ目的ならわかりやすいが、別に求められもしなかったし。(キスは、結構した。)
変な男ー。
- 891 :恋する名無しさん:04/08/09 23:14
- >>890
チェンジチェンジ。本当の相手じゃなかったてこと。
Hなくてよかったじゃん。不幸中の幸いですぜ。
ハッキリになるまでHなしが正解ですな。
- 892 :恋する名無しさん:04/08/09 23:29
- >>879
勇気(自信)が無くて告白できなかったら付き合わないのがハッキリ派なのでは?
もしくは玉砕を覚悟の上でとにかく先ずハッキリさせたくて勇気を出して告白をする。
曖昧にしておいてとにかく付き合おうとするのが曖昧派で…
楽して得しようという事では同じでしょ。
- 893 :恋する名無しさん:04/08/09 23:48
- 曖昧カップルなんですが、彼は私に毎日メールで自己報告をしてくるんです。
私の質問には回答してくれない。
何が言いたいのかいまいちつかめなくて。
男性の方どう思いますか??
- 894 :恋する名無しさん:04/08/10 00:12
- >>893
肝心な事を曖昧にしておくのが曖昧カポーでしょ。
本当の気持とかを言葉にしないのが曖昧男。
勇気が無い場合と気持が無い場合のどちらかだ。
どちらにしろ曖昧は姑息だとは思うけど。
- 895 :恋する名無しさん:04/08/10 10:38
- 本当の気持ちなんて、あたら口に出すものではない。
- 896 :恋する名無しさん:04/08/10 11:38
- 何故どうして?
- 897 :恋する名無しさん:04/08/10 12:27
- 『言霊』というように、言葉には力があるから、
使い時を見極めて、ここ一番大切なときにだけ使うものなのだ。
- 898 :恋する名無しさん:04/08/10 13:13
- 告白の時ね。
- 899 :恋する名無しさん:04/08/10 22:40
- 告白なんて、あたら本気でするものではない。
引き伸ばして出来れば最後までしないに限る。
- 900 :恋する名無しさん:04/08/11 01:44
- 「引き伸ばす」というより「後回し」「先送り」なのでは
- 901 :恋する名無しさん:04/08/11 02:26
- 『イケメンと一緒にいるときに受けた屈辱など』に貼ってあったんだけど、
863 :('A`) :04/08/09 19:58
ttp://www.mondolist.com/galleries/trans/ats/cherry/images/DSC00315.jpg
この人、イケメンですか? キモメンですか?
こんな意見も貼ってありました。
866 :('A`) :04/08/10 12:57
>>863
俺を超える女顔ハケーン。
いつまで素で女に間違われた?
俺は厨一まで。飛行機に乗ってたら、スッチーにずっとおねぇちゃんって呼ばれてた。
俺の格言↓
「女顔は女と間違われなくなったとき、キモメンの仲間入りを果たす。」
867 :('A`) :04/08/11 01:34
イケメン→女性ホルモンが多く美しい人
キモメン→男性ホルモンが多く汚い人
こんなこと、分からないの? みなさん。
こういう男性と恋愛してみたい女性は1、
こういう男性と恋愛したくない女性は2、
こういう男性と恋愛したい男性は3と、
それぞれ回答してください。
- 902 :恋する名無しさん:04/08/11 16:44
- 告白の後回しは姑息で卑怯。恋愛する資格なし。
- 903 :恋する名無しさん:04/08/11 16:47
- 他人の卑怯を罵るよりも、すすんで正直に生きましょう。
- 904 :恋する名無しさん:04/08/11 17:48
- まぁ穏便にいきましょうよ。
- 905 :恋する名無しさん:04/08/11 23:54
- 恋愛を何と心得る。
- 906 :恋する名無しさん:04/08/12 09:43
- ぼちぼち行くもの
- 907 :恋する名無しさん:04/08/12 13:21
- はっきりカポーでぼちぼち行った方がいいんでないの?
- 908 :恋する名無しさん:04/08/12 13:23
- いや、曖昧でしょう。
- 909 :恋する名無しさん:04/08/12 13:48
- はっきりカポーの方が精神の安定がありますよ
そうなるのは稀なのかもしれないけれど
曖昧は「行きはよいよい帰りはこわい」ということですよ
- 910 :恋する名無しさん:04/08/12 14:13
- 精神の安定を恋愛に求めてどうする。
ドキドキだ、ドキドキ。
- 911 :恋する名無しさん:04/08/12 14:30
- 安定感と緊張感、どちらもほどほどにあればよいのだ
- 912 :恋する名無しさん:04/08/12 14:33
- ハッキリは最初にドキドキ。
曖昧は後でドキドキ。それかずっと先に後回し。
- 913 :恋する名無しさん:04/08/12 14:53
- ずっとドキドキ
- 914 :恋する名無しさん:04/08/12 14:57
- 結婚しないうちは、皆「あいまいかぽー」。
- 915 :恋する名無しさん:04/08/12 14:59
- まあそれが今の日本の実状でしょう。
- 916 :恋する名無しさん:04/08/12 15:03
- 付き合う時の「告白」と結婚の「告白」は別物ですよ。
- 917 :恋する名無しさん:04/08/12 15:07
- >>910
はっきりさせてもドキドキはありますよ
- 918 :恋する名無しさん:04/08/12 17:04
- ヒヤヒヤとドキドキは違いますよ基本的に
曖昧の場合はヒヤヒヤなのでは?
- 919 :恋する名無しさん:04/08/12 17:16
- ドキドキは胸のトキメキ
- 920 :恋する名無しさん:04/08/12 17:42
- 心と頭のちがいかも。
- 921 :恋する名無しさん:04/08/12 22:16
- 恋の呪文はスキトキメトキス
- 922 :恋する名無しさん:04/08/13 12:04
- 純愛とは…
- 923 :恋する名無しさん:04/08/13 12:26
- >>850
- 924 :恋する名無しさん:04/08/14 13:48
- 軽い時代が終わりかけているのかな?
- 925 :恋する名無しさん:04/08/14 18:32
- 気のせい
- 926 :恋する名無しさん:04/08/15 13:06
- デモナイ
- 927 :恋する名無しさん:04/08/17 23:21
- 曖昧カポーはキモイってほんと?
- 928 :恋する名無しさん:04/08/18 00:56
- 誰も言ってませんがそんなこと。
- 929 :恋する名無しさん:04/08/18 16:06
- そのうちそうなるんじないかな…?
わかんないけど…
- 930 :恋する名無しさん:04/08/20 22:23
- じきにそうなるよ。
TV各局+映画会社が純愛物を作り始めて本格的なブームが来ればね。
今のところはオバサン層のノスタルジー止まりの感が否めないからね。
- 931 :恋する名無しさん:04/08/22 01:58
- 冬ソナ今夜が最終回というので見てみたよ。
その前にレンタルで半分ほど見た。
確かに純愛物ですね。
幼馴染で「馴れ合い友達カポー」の二人と本命ヨン様の三角関係の話。
高校生のヒロインとヨン様が「はっきりカポー」になった途端に運命の別離
十年経って友達男と婚約するが捨て切れな面影に翻弄されるヒロインの惑い
そんでもって延々と繰り広げられる運命の悪戯と男と女の戸惑い模様…という話。
ひっぱり杉じゃん。
三人共に「本当の相手は誰なのか」に拘る姿が鮮やかといえば鮮やかですね。
結婚するまではH無しという大前提が確かにチョット古すぎてるけど…
(もしかしたらそこが良いのか?)
- 932 :恋する名無しさん:04/08/22 17:17
- 冬ソナH有りだったら全然ちがった話になるだろ
ドロドロでベタベタの低俗な昼メロでしかなくて
異母兄弟兄妹の疑惑と三角四画関係の怨念のループ
結婚前にHしたら不幸になるという戒めの話なんじゃないのか?結局は
- 933 :恋する名無しさん:04/08/22 19:25
- 友だち曖昧カポーは情けないという話です。
- 934 :恋する名無しさん:04/08/23 19:01
- 純愛且つ曖昧
コレサイコー
- 935 :恋する名無しさん:04/08/23 19:31
- 成就しないとオモフ
冬ソナの幼馴染みがそれでしょう
- 936 :恋する名無しさん:04/08/24 00:26
- 自分は気がついたら曖昧カポーになってました。
「あの日当たりから自分らは付き合ってるんじゃない?」って言われた。
そういやそうだった。普通は付き合ってないとしない事ばっかりしてた。
このままこういう平穏な幸せなマターリした時間が過ごせるのかな…なんて
思ってたら甘かった。
「で、もうすぐ終わるかもね」て言われた。
相手も自分も、もうワケワカンネ
- 937 :恋する名無しさん:04/08/24 23:37
- 「かもね」とか「なんじゃない?」とか「なんとなく」とかね…
つまり、最初からそれだけのものでしかなかったということなのでは…?
はっきり確認しないままだったから何も言えないんだよね…
「何だったんだよ」と言いたいところなんだけど…
- 938 :936:04/08/25 01:49
- >>937
私は「で、今の状態って何?」て確認したら上記のような答えが
帰ってきたわけで…
確かに、お互い曖昧に始まった関係だったし、
せめて終わりぐらいははっきりさせようと思ってる…。
- 939 :恋する名無しさん:04/08/25 02:00
- ハッキリして始められないのかな?
ハッキリすると終るケースか。
怖いから曖昧にして置いたと。
お互いに曖昧派だったということね。
とにかく掴み所が無くて分からないのが曖昧派。
- 940 :恋する名無しさん:04/08/25 16:15
- 日本人なら曖昧にすべし。
- 941 :恋する名無しさん:04/08/25 19:35
- 女をモノにするコツだ罠
- 942 :恋する名無しさん:04/08/26 15:49
- 曖昧じゃないと付き合えないのか?
- 943 :恋する名無しさん:04/08/27 11:50
- ハッキリだと重くて付き合えないという香具師がわるい。
- 944 :恋する名無しさん:04/08/27 12:10
- 曖昧礼賛
- 945 :恋する名無しさん:04/08/27 21:30
- ハッキリほど楽しくて明るい世界はないよ。
知らない人が可哀そう。
- 946 :恋する名無しさん:04/08/28 01:36
- なかなかそうは行かないんですよ…orz
はっきりカポーになるなんて事は至難の業なんですよ本当に…orz
- 947 :恋する名無しさん:04/08/28 01:40
- かといって曖昧カポーも嫌だしさ…_| ̄|○
- 948 :恋する名無しさん:04/08/28 17:53
- 「本気で好きになっちゃった」と言ったら
「そんなこと言われたらもう付き合えないわ」と言われて終わりますた。
言わなきゃ良かった。馬鹿だった。
- 949 :恋する名無しさん:04/08/29 00:33
- ソレヲイッチァオシマイヨ
- 950 :恋する名無しさん:04/08/29 02:13
- はっきりかぽ→別れる
あいまいかぽ→ただ離れる、距離が出来るだけ
終わる時はそんな感じだと思った
- 951 :恋する名無しさん:04/08/29 21:24
- 始まる時もそんな感じ
- 952 :恋する名無しさん:04/08/29 21:25
- 結婚も浅い付き合いで見切り発車だからなあ・・・・
- 953 :恋する名無しさん:04/08/30 13:46
- 曖昧はいいなぁ。
ずっと曖昧。
いつも曖昧。
- 954 :なまえを挿れて。:04/08/30 14:17
- 年のせいかもしれないけど曖昧はちょっとやだなぁ〜
やぱーりハッキリが一番
相手に誤解させたくないしね。
- 955 :恋する名無しさん:04/08/30 14:20
- 俺もハッキリが一番だねぇ。
でもこういうのって案外血液型とかで判断できたりしてw
ちなみに俺O型。
- 956 :恋する名無しさん:04/08/31 00:23
- 正直言ってハッキリ派は苦労してるんじゃないのかな?
- 957 :恋する名無しさん:04/08/31 01:17
- 相手が曖昧派だとね
- 958 :恋する名無しさん:04/08/31 14:00
- あいまい派を無理にハッキリさせると終わるんですよ。
あいまい派になって付き合うしかない。
それが嫌ならやめればいい。
- 959 :恋する名無しさん:04/08/31 14:01
- いつまでも、いつまでも曖昧
- 960 :恋する名無しさん:04/08/31 23:04
- あいまいな幸福 だよね
- 961 :恋する名無しさん:04/08/31 23:25
- 曖昧な不幸 だよ
- 962 :恋する名無しさん:04/09/01 13:46
- ハッキリした不幸の100億倍マシ。
- 963 :霊峰:04/09/01 14:11
- 幸せならどっちでもいいと言ってみるテスト。
- 964 :恋する名無しさん:04/09/01 23:25
- >>962
曖昧な不幸のまま別れたり幸も不幸も曖昧なまま付き合ってるよりも
ハッキリした不幸に見切りをつけてハッキリした幸福を求めた方が良いのでは?
- 965 :恋する名無しさん:04/09/02 00:25
- 曖昧ということは不幸に気付かないということじゃないのか
- 966 :恋する名無しさん:04/09/02 10:00
- 次スレ誘導
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1094085773/
- 967 :恋する名無しさん:04/09/02 13:19
- >>965
不幸に気付かないから幸福なのでは?
- 968 :恋する名無しさん:04/09/03 00:43
- 不幸に気付かないのは不幸
幸福に気付かないのは幸福
- 969 :恋する名無しさん:04/09/03 20:29
- 誕生日に旅行のプレゼントにつられて受けてから曖昧カップルになってしまった・・・
キスも泊まりも行ったりするが、自分的には、心はあくまで曖昧なまま。
でも会話の中に「俺タチ付き合ってる」みたいな感じで、いまさら、どうハッキリさせれば
いいかわからない
- 970 :恋する名無しさん:04/09/04 00:27
- 「本気で好きになっちゃった」と告白などしてみたら?
- 971 :恋する名無しさん:04/09/04 10:38
- Dキスまで済ましたけど、向こうからメールとか来ないんだけど。
メール来ない=好きではない
でよいのかな。
鬱・・・。
- 972 :恋する名無しさん:04/09/04 14:26
- 好きかどうか曖昧のまま付き合うのはいいとしても
それ以上は止めといた方がいいですよね。やっぱ。
- 973 :恋する名無しさん:04/09/04 19:34
- >>972
曖昧カポーのままエチーはダメって事?
- 974 :恋する名無しさん:04/09/04 23:13
- はっきりカポーになれなかったら損するからね。
- 975 :恋する名無しさん:04/09/05 00:24
- 損したかも自分(>д<)
- 976 :恋する名無しさん:04/09/05 00:47
- おバカさん。反省して出直そう。。
- 977 :恋する名無しさん:04/09/06 17:16
- Age
- 978 :恋する名無しさん:04/09/06 23:20
- Ago
- 979 :恋する名無しさん:04/09/09 02:32
- sage
- 980 :恋する名無しさん:04/09/09 16:35
- 倉庫行く前にファイル保存しておこっと。
- 981 :恋する名無しさん:04/09/10 12:00
- んで
曖昧派とハッキリ派とで、どっちが多いのか・・・???
- 982 :恋する名無しさん:04/09/10 12:12
- >>981
そのへん曖昧にしておこうよ。
- 983 :恋する名無しさん:04/09/10 13:08
- なんでだよ〜
- 984 :恋する名無しさん:04/09/10 13:14
- 教えないよ〜
- 985 :恋する名無しさん:04/09/10 15:53:54
- 知ってるのか〜?
- 986 :恋する名無しさん:04/09/10 15:56:38
- 微妙なとこだよ〜
- 987 :恋する名無しさん:04/09/10 15:58:11
- そうなのか〜
- 988 :恋する名無しさん:04/09/10 16:00:19
- そんな感じみたいな〜
- 989 :恋する名無しさん:04/09/10 16:04:09
- さ、そろそろ・・・
- 990 :恋する名無しさん:04/09/10 16:04:55
-
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 991 :恋する名無しさん:04/09/10 17:58:59
- \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 放置かよ ゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,,
//三/|三|\
∪ ∪
- 992 :恋する名無しさん:04/09/10 18:48:43
- _n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) 1000は頂いた!!
- 993 :992:04/09/10 18:49:41
- アルェー?
失敗失敗
- 994 :恋する名無しさん:04/09/10 19:49:32
- 1000!!!!!!!!!!!
- 995 :恋する名無しさん:04/09/10 19:57:57
- ∧∧
(・3・ ) ドッカーン!
⊂ つ
(つ ノ
(ノ
\ ☆
| ☆
(⌒ ⌒ヽ /
\ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ /
('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
(´ ) ::: ) /
☆─ (´⌒;: ::⌒`) :; )
(⌒:: :: ::⌒ )
/ ( ゝ ヾ 丶 ソ ─
- 996 :恋する名無しさん:04/09/10 19:59:14
- 線
- 997 :恋する名無しさん:04/09/10 20:03:03
- imada!
- 998 :恋する名無しさん:04/09/10 20:07:10
-
- 999 :恋する名無しさん:04/09/10 20:14:58
- 999
- 1000 :恋する名無しさん:04/09/10 20:18:38
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
179 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)