■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
国会議員は男女同数にすべき2
- 1 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 12:10:25 ID:shl9Zfc2
- 国民は男女半数だから、国会議員も男女同数が自然ですよね
どうすれば女性議員が増えていくかを議論しましょう
- 2 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 12:13:34 ID:p9RWDRV7
- 男性女性で選ぶんじゃなくて資質のある人が
なればいいと思う
- 3 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 12:13:44 ID:+5zs+95o
- >男女同数が自然ですよね
不自然なばかりでなく、「アンフェア」だ。
- 4 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 12:34:52 ID:nxdRauLl
- んなこと言うなら男性専用車両も作るべきとなる。女の言うことは常に矛盾だらけなんだよ。
- 5 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 13:03:34 ID:ftYT8AZj
-
男性差別の原因。
男の方が力が強いから、力仕事をまかせられる。
結婚制度のために男は一家の稼ぎ頭だとされる。
社会的に重要な地位を占めるために、社会的地位が高い。
女性より平均賃金が高い。
etc
こういったことにより、さまざまな責任と義務を負わされる。
では、男性差別をなくすためにはどうしたらいいか?
力仕事も、汚い仕事も、地位のある仕事も、女に半分やらせる。
結婚制度を廃止し、(結婚せずに)家長としての立場を捨てる。
まずはじめに、男性差別廃絶のために男女平等のために
国会議員・公務人の数の半分を女性にしよう
- 6 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 14:56:48 ID:+5zs+95o
- >>1>>5
あっはっは。
女はなぜ「自分で自分の首を絞めるクセ」があるんだろうね?
国会議員の半分を女性にしたら、女性が不幸になるよ。
- 7 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 15:17:34 ID:+5zs+95o
- >>5の論理もメチャクチャだなー 子供とおんなじだ。
「力仕事をまかせられる」のは「男が強いから」ではなく、
女にはできないから、女を守ろうとするから、男は【仕方なく】やってるんだよ。
「地位が高い」のも結果であって原因ではない。
そもそも、
>男性差別をなくすために・・・
ではなく、「幸せになるため」に、だろ。
「男性差別さえなければ不幸でもいい」と>>5は言っており、自覚もない。
<質問>
女性は、性交渉で男にガンガン突かれ、毎日オーガズムを味わうと、
「どうすれば女性議員が・・」「男性差別をなくすため・・」
こんなこと言わなくなります。
これについて>>1>>5あなたは、どのようにお考えですか?
- 8 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 19:35:29 ID:ogw1EmWX
- | | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| …
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
>>5 藻前のレスは釣りなのか?
- 9 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 20:03:41 ID:ftYT8AZj
- 差別解消と幸せという概念の比較をするつもりはない。
男性の社会的責任の軽減をもって男性差別解消をと主張しただけだ。
男性の社会的責任の重さが、男性差別の原因だ。
地位・力・職のない男性は同性からこそ差別される。
同性からこそ「男のくせに」とレッテルを貼られるものだ。
- 10 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 20:10:48 ID:ftYT8AZj
- 関連スレ
自衛隊の50%を女にすることを義務づけにする運動3
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137312134/l50
1 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/15(日) 17:02:14 ID:NGYUxZyH
男女平等なのだから当然であり、危険な目を男性にだけさせるのは
男性に対する人権侵害である。
海外派遣される自衛隊の半数も女でなければならない。
その際、任務に男女格差があってはならない。
まずは男女共同参画局に働きかけることだが
ほかに効率的な方法があれば案を出してくれ。
この運動は目的が達成されるまで続けられる。
- 11 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 20:16:31 ID:WF3OOy6A
- 【大阪】中学生が小学生をヌルヌル指導「丁寧に教えてあげる」事情聴取★7
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1137605333/l50
- 12 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 20:21:14 ID:+5zs+95o
- >>9
>>7の<質問>に回答なり見解を示してください。
あと、できれば叫び声でなく論理的にお願いします。
>差別解消と幸せという概念の比較・・・
だれか比較をした人がいるの?
>男性の社会的責任の軽減をもって男性差別解消を・・・
「責任の軽減」されると男はぐったり瀕死になるよ。性的にもだめになる。
>地位・力・職のない男性は同性からこそ差別される。
>同性からこそ「男のくせに」とレッテルを貼られるものだ。
「21世紀は○○の時代です」というセリフと同じぐらい空疎だね。。。
おまけ)
「差別解消」は「同質化」とはまったく違います。
- 13 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 20:31:26 ID:+5zs+95o
- >>10のスレも、
「男女問題の『象徴』として軍隊を取り上げた」
という意味でなければ、ただのバカとしか言いようがない。
軍は(何でもだが)、強くなければならず、「成果」をあげねばならず、
勝たねばならない。
「男女」にこだわる場合ではない。(強く優秀なら誰でも採らねばならない)
- 14 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 20:32:24 ID:AIocyzdy
- >>1答えは単純。半数が女性議員に投票すればよい。
政治をする実力がある女性議員がいれば、可能でしょ。
- 15 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 20:38:21 ID:t0HNMloh
- http://blogs.yahoo.co.jp/kmlyshk/folder/951825.html
- 16 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 20:46:42 ID:+5zs+95o
- >>14 ?
「女は女にしか投票できない法」で取り締まればいい。
男は両方OK。 これで半々だろ。
(女の権利を剥奪する方法でしか実現不能、という皮肉)
要は、女は「抜け駆け」が多いんだよね。
オーガズム組と、非オーガズム組に分かれる。政治判断が。
- 17 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 20:48:40 ID:OglEFKpl
- 男は下院、女は上院。これでいいだろ。上のほうを女に譲ってやるよ、レディーファーストだ。
- 18 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 20:50:36 ID:AIocyzdy
- >>16自分は不可能とは思えんのだがね。
保護されんでも一人で立てる女が出れば、自然と増えていくだろう。
まあ本当に増えるまでには党の内部に女性を増やす期間が必要だから
ちょっと遅くなるだろうけどね。政治の舞台に立てるだけの実力がつけば、いずれ出てくるよ。
- 19 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 20:59:03 ID:+5zs+95o
- >>17 オーガズムもレディーファーストだね。
>>18 それまで待て、と?
「まずはじめに、・・・半分を女性にしよう」(>>5)ですよ。
最も有効確実なのが「女は女に投票法」だろ。
- 20 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 21:05:17 ID:AIocyzdy
- >「まずはじめに、・・・半分を女性にしよう」
それは男女平等でなくて女性優遇だ。
使えない女を無理に増やしても見た目がいいだけで損ばかりだろ。
女性差別の意識、制度改変をして地盤を整え、
優秀な女性が育つのを待つのが一番いい。
実力次第で性別に関係なく当選できる、自由な競争ができる状態が理想だろう。
そのとき優秀な男が多ければ男の数が多くなるだろうし逆もまたアリ。
- 21 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 21:17:18 ID:+5zs+95o
- >>20
>それは男女平等でなくて女性優遇だ。
>・・・見た目がいいだけで損ばかりだろ。
知りません。>>5(ID:ftYT8AZj)がそう言っている。
>優秀な女性が育つのを待つ・・・
>実力次第で・・・当選できる、自由な競争・・・が理想だろう。
>>5はそう言っていない。
「女は女に投票法」よりも、
「始めから議席を決めちまえ法」のほうが>>5の希望にかなうよ。
- 22 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 21:22:16 ID:AIocyzdy
- >>21 5の希望ウンヌンがそんなに大事か?
自分は5の意見に関係なく自分の意見を言ってるだけだが。
- 23 :以上連敗:2006/01/20(金) 21:23:54 ID:Gss8cJW2
- 別に個人的意見だけど男女同数になったところで
有能な人が社会に進出すれば自然に増えると思う
ただ社会に進出している人=偉い人でなくて
子供を育てる事は一番重要で立派な仕事だと思うよ
- 24 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 21:30:12 ID:+5zs+95o
- >>22
>5の希望・・・がそんなに大事か?
この場合、根幹です。私は>>5にまじめに答えたので大事です。
>>5が何であるかを言外に示す意味でも大事です。
>自分は5の意見に関係なく自分の意見を・・・
>>14の「>>1答えは単純。半数が女・・・」から始まったんじゃないの??
- 25 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 21:34:48 ID:/NPAXnbx
- >子供を育てる事は一番重要で立派な仕事だと思うよ
どうせ男がみんな育児しだしたら
「女性を働かせて楽な育児をするのは差別!!」とか絶叫しだすだろな。
「隣の芝生は青いので、わがままを言って分けて貰う」というのがクソな女のやり方。
自分のことばっかりだからな。
- 26 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 21:34:53 ID:+5zs+95o
- >>23
>子供を育てる事は一番重要で立派な仕事だと思うよ
「非オーガズム組」の女性はそうは思えないんだそうです。
- 27 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 21:36:58 ID:AIocyzdy
- >>24言ってることがよく分からん。
- 28 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 21:38:06 ID:+5zs+95o
- >>25
>わがままを言って分けて貰う」というのがクソな女のやり方。
>自分のことばっかりだからな。
女は未分化(子供と同じ)なんだから、しょうがないじゃん。
それが子育てに向いてるんだから。
- 29 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 21:41:24 ID:+5zs+95o
- >>1>>5の希望に沿うものとして、今のところ、次の方法が最善です。
「始めから議席を決めちまえ法」
- 30 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 21:43:29 ID:AIocyzdy
- ・・・要するに+5zs+95oが言いたいのははその意見が絶対なので他の意見は無視しますってこと?
- 31 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 21:45:16 ID:/NPAXnbx
- >>28
子育てに向いているなんて子育てしてから言えっていう話ww
- 32 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/20(金) 22:00:41 ID:+5zs+95o
- >>30 論外すぎ。
>>31
それだと全てがケースバイケースになり、
「男」「女」「子供」など言葉ぜんぶが無意味になるな。話も不可能だな。
- 33 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/21(土) 00:12:33 ID:3YMZiCv3
- 女性議員がいれば、少なくとも男ばかりの議会が気づかない
様々なことに気づく可能性はある。
それに数は重要だ。
女性議員がまったくいない環境自体が異常で、
このような環境に慣らされるのはよくない。
- 34 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/21(土) 00:24:51 ID:Vs8gzhOU
- 同数にすることを優先するのではなく
国を代表して政治、経済、生活環境、家計費にももろに響く税制
を動かせる知性や実行力があるかどうかが問題。
よって性別に関係なく、無教養な人間(スポーツ選手、芸能人)は
排除すべき。そんな奴ら生活感覚がたとえあったって具体的に
法整備なんてする頭ないんだから。そういうバカが政治家になると
具体的法整備は結局官僚にオマカセになってたいして変わらない。
男女同数に固執するより、バカ排除。馬鹿がいる政党には
投票しないって方が優先。
- 35 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/21(土) 00:28:36 ID:hb7bcE2B
- >>33
全くいないと思ってること自体異常だな。
ちょっと調べてみることをお勧めする。
それに、閣僚への女性の登用も増えてる。
(パフォーマンス的意味合いが強いのは嘆かわしいが)
内閣が立法することが圧倒的に多い以上、
国会議員の人数を多少いじったところで無駄。
- 36 :非32:2006/01/21(土) 09:12:07 ID:C/WSVljj
- >>30>>31ってすごい頭わるそう。
- 37 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/21(土) 09:18:01 ID:wwIHkM86
- 女性の登用も増えてる
女性の割合も増えてる
↑聞き飽きた。そんな事連呼しても女の欲望が収まるわけがない。
- 38 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/21(土) 10:11:34 ID:AdBFYZYA
- つーか国会議員とかだけ増やすっていうなよ
都合のいいことだけ騒ぎ立てやがって。
男性ばかりに押し付けられてる汚い仕事やきつい仕事も同数にしろよ。
- 39 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/21(土) 10:51:06 ID:0G7X8JDV
- 男性が押し付けられているというか、力仕事が出来るのは男性の特権のような気がする。
時給は高いし、女性という理由だけで断られるし。
- 40 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/21(土) 11:06:45 ID:Gv8u7Nhp
- 男しか居ない島を作ってそこに移住すればいいと思うよ
- 41 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/21(土) 12:55:38 ID:3nHdf/Q0
- そもそも女性に政治ができるのか?
- 42 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/21(土) 17:54:28 ID:uoruYUm1
- 今では、ノルウェーの政党が出す名簿のほとんどは男女交互に名前がならんでいるのです。
政党が候補者の一定割合を女性にするのにも、名簿式の比例代表制度のほうがやりやすいわけです。
日本でも、女性議員は比例区の方が当選しやすい傾向があります。
- 43 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/21(土) 21:20:32 ID:x0sf7/JN
- >>5
- 44 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/21(土) 22:15:04 ID:6qTiyLZc
- 男女平等だから、〜も同数にすべきとの発想自体が貧しい。
男女関係なくその分野に関して優秀な人間が務めれば良いだけ。
結果、男または女が大勢になってもそれを非難すべきでないし、
その状態を変える必要もない。適材適所。
- 45 :以上連敗:2006/01/21(土) 22:19:01 ID:hl/EZO97
- >>44
その意見にまったく同意
- 46 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/21(土) 22:20:01 ID:BLaA32be
- >>44
「平等」という言葉の意味理解できてるかな?
日本語を勉強してね。
おっぱい。おっぱい。
- 47 :おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :2006/01/21(土) 22:33:21 ID:gZ4Y+6pJ
- おそらく>>46の理解が一番足りてない気がする・・・。
- 48 :(^○^) ◆KYAHA/emlo :2006/01/21(土) 22:35:45 ID:n57kIBXs
- *・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚
*゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚ *゚。+;*
★★★★★ な ぜ 女 は バ カ な の か ★★★★★
男性の脳は女の脳よりも一般的に約15%容積が大きい。
前世紀以来、大きさや神経細胞の数が詳細に研究されているが、
最近の信頼される研究(1997)でも、大脳新皮質の神経細胞は女で
平均1900万個、男性で2300万個あると算定されている。
女は単脳であり、少脳である。
脳は進化するに連れて、機能の特化・分化が進む。
つまり、男性の脳のほうがより進化している、ということだ(複脳)。
女脳とは、大脳新皮質の細胞が男性の80%程度しかなく、脳のニューロン数も
男性より50億も少ない、右脳と左脳の機能が未分化で機能特化もなく平均的で単純、15歳で脳の成長が止まる。
井戸端会議専用の脳。
(無断掲載コピペ)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚
*゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚ *゚。+;*
- 49 :(^○^) ◆KYAHA/emlo :2006/01/21(土) 22:36:19 ID:n57kIBXs
- *・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚
*゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚ *゚。+;*
▼▲▼▲▼▲▼▲ な ぜ 女 の 脳 は 劣 る の か ▼▲▼▲▼▲▼▲
女は言葉数が多い。
実はこれは女の脳が男の脳と比較して左右の脳の機能分業が未発達であることと
関係している。
男の脳は、言語的思考を左脳に担当させることにより、右脳における
高度な空間認識能力や、抽象的思考力を獲得した。
これが、芸術、宗教、哲学などの分野が男の独断場である理由である。
さらに左右の脳の協調を要する物理学において女の努力が実らないという
事実は、誰もが認めるところである。
ところで右脳が発達した者同士の会話では言葉の数を減らしても、高度な
コミュニケーションが可能である。
例えば、赤を表現するのに言葉で説明すると膨大な言葉をもってしても、
なお伝達できないのに、実際にイメージできれば説明は不用になるのと
同じ原理である。
左右の機能分化が遅れている女の脳では、右脳による高度な空間認識、抽象的
認識の能力を得ることができなかったため、必然的に脳全体を使って言語を
駆使しなければならない哀れな存在なのだ。
これ故女は言葉数は多くなるが、背景に高度な抽象的意味内容を持つ言葉
になると、右脳の高度な働きが必要となるため、ここでも男が優位にたつのである。
つまり女が得意とするのは日常会話レベルにすぎないのである。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚
*゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚ *゚。+;*
- 50 :(^○^) ◆KYAHA/emlo :2006/01/21(土) 22:37:13 ID:n57kIBXs
-
♣♣♣ これが男女差の現実(男>>女) ♣♣♣
東京大学 男 12,468 女 2,790 (桁違い)
京都大学 男 10,744 女 2,530 (桁違い)
大阪大学 男 9,139 女 3,247
一橋大学 男 3,443 女 1,302
東京工業大学 男 4,425 女 1,302
東北大学 男 8,419 女 2,197
九州大学 男 8,374 女 3,309
神戸大学 男 7,997 女 4,251
北海道大学 男 7,789 女 2,847
横浜国立大学 男 5,703 女 1,946
慶応義塾大学 男 19,348 女 8,678
早稲田大学 男 30,011 女 11,768
同志社大学 男 13,256 女 7,099
立命館大学 男 19,677 女 11,598
名古屋大学 男 6,958 女 2,980
筑波大学 男 5,637 女 3,478
東京都立大学 男 2,721 女 1,221
東京農業大学 男 3,038 女 1,230
電気通信大学 男 3,170 女 281
(無断転載コピペ)
- 51 :(^○^) ◆KYAHA/emlo :2006/01/21(土) 22:38:03 ID:n57kIBXs
-
◆◆◆ これが男女差の現実(男>>女) ◆◆◆
司法試験合格者数 男>>女
税理士試験合格者数 男>>女
公認会計士試験合格者数 男>>女
不動産鑑定士試験合格者数 男>>女
司法書士試験合格者数 男>>女
行政書士試験合格者数 男>>女
情報処理技術者試験合格者数 男>>女
国家公務員試験合格者数 男>>女
・
・
・
・
(無断転載コピペ)
- 52 :(^○^) ◆KYAHA/emlo :2006/01/21(土) 22:38:33 ID:n57kIBXs
-
♥ ♥ ♥ これが男女差の現実(男>>女) ♥ ♥ ♥
ノーベル物理学賞受賞者数 男>>女
ノーベル化学賞受賞者数 男>>女
ノーベル生理医学賞受賞者数 男>>女
ノーベル経済学賞受賞者数 男>>女
ノーベル文学賞受賞者数 男>>女
ノーベル平和賞 男>>女
フィールズ賞受賞者数 男>>女
ラグランジュ賞受賞者数 男>>女
・
・
・
・
(無断転載コピペ) ・
- 53 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/21(土) 22:46:52 ID:C/WSVljj
- >>48~>>52 ID:n57kIBXs
すっきりしたか?
- 54 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/22(日) 09:17:12 ID:ns9GURQA
- >>53
ほとんどのスレに貼ってあるコピペにわざわざレスするなんてお前なんていい香具師なんだ
- 55 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/22(日) 11:56:36 ID:YfhKYmMB
- >>1>>5の希望に沿うためには、現在のところ、この方法が最善です。
「始めから議席を決めちまえ法」
- 56 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/22(日) 20:51:41 ID:L6yB1cGL
- ,,,, ,,,、 、 ,,,, ,,,、 、
..,lll .,,,,,,,,,llll,,,,,,、 lll° :lii,, .lll".,,,,,,,,,lll,,,,,,, .llll` .liii,、
..lll '゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙” lll| .゙゙lli,、 lll '゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙” lll| .゙゙lli,、
..lll .,,,,,,,lll llll .,,, ゙!lll lll .,,,,,,,lll| .llll .,,, ゙!lll
..lll .lll゙゙゙゙lll!!liii, ゙lli,,ill!′ ″ .lll .lll゙゙゙゙lll!!liii, ゙lli,,ill!′ ″
..゙゙°゙゙゙゙゙゙゙° ’ .゙゙゙° ゙゙′゙゙゙゙゙゙゙’ ` .゙゙゙″
.,,......、 ..,, ,,,,,_ ....,,_
`゙ヽ `'i ゙l `', `l `'j 、 ゙l l
.,! .! ,‐.., / ,/ .!\ ,,、 l /ゞ`'i ! .l-、 ._
.,! ゙'" l .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\ _, ヽ ̄ ._..-'゙ __. .l゙''''″ .,/r'" . \
! ,i--'"゛ .ヽ .,,、 ./ | │..l l i、._.. ‐''",゙......,.`''、, `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v '"./⌒';; .l
! .! ゛/ / | .l | │ヽ ,/ `i. .l ./ / '゙‐'' フ_.-‐′ ./ ./ .! .!
_,,,,,,,) | / / .l゙ l゙゙ヽ, .| `" .! ! / ! .,、″ / .| │ !
/..,,,,,_. `''-、 / i,゙ ./ ! ゝヾ / l ./ ,! /.! / .i | / ̄`" /
| .'(__./ .,、 `'、 / / ゙i`" / _/ ./ i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´ ,!| 〈,゙> `、
.ヽ,、 _./ `'-、,,ノ .ヽノ .! ,./ _,;;;;' ,-‐´ .l ./ ヽ、 _ノ.″ ! ./ ヽ、 _..-、 ノ
. ̄´ ´  ̄ `゛ .`゙゙゙゙゙゙´ `´  ̄ `゛
- 57 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/23(月) 11:00:35 ID:BY0rypsF
- こんな方法もあるよ。
全議席比例代表にして政党の候補者名簿は男女順々に記載する。
北欧型かな?
- 58 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/23(月) 11:07:59 ID:sjIVr4or
- 凄い共産主義な香りがしますね
- 59 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/23(月) 12:56:13 ID:uq1QPWEO
- >>58
中国でもそんなに高くない。
5人に1人ぐらい。
ちなみに韓国は比例代表の名簿で30%は女にすることを決められているが
罰則規定はなく全ての政党が守っているわけではない
- 60 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/23(月) 17:14:05 ID:OY5zT8j9
-
またキチガイが糞スレ立てたのか
またキチガイが糞スレ立てたのか
またキチガイが糞スレ立てたのか
またキチガイが糞スレ立てたのか
- 61 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/23(月) 17:15:06 ID:OY5zT8j9
-
またキチガイが糞スレ立てたのか
また厨房が必死にレスしてるのるのか。
またキチガイが糞スレ立てたのか
また厨房が必死にレスしてるのるのか。
またキチガイが糞スレ立てたのか
また厨房が必死にレスしてるのるのか。
またキチガイが糞スレ立てたのか
- 62 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/23(月) 23:10:13 ID:D9KLzTjg
- 友よ、天皇陛下の御名のもと美しい日本国を築こうではないか。
.,.v-ー''″ ミ,
,,/ ,,,, ミ
.,/ ,,|||||||,, ミ.
,!′ ,,||||||||||||| .゙゙!;
ノ ||||||||||||||||| ゙`!; 日本人だけの特権!
.\., "|||||||||||||" ..ミ 世界の中心で天皇陛下万歳を叫ぶ!
.\ "|||||||" ,.,v-r|i
) "" ./ ′ .ミ,
.) .,r'′ ミ.
.゙'ー‐'¨¨″ フ∧_∧
r(,,゚Д゚)
〉日本つ
⊂、 ノ
し'
天 皇 陛 下 万 歳 !
日出づる処の極東板より
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1137920578/
- 63 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/24(火) 20:00:17 ID:SuvBnEsa
- 確かに男女枠という考え方もあるな。
選挙区ごとに定数があることを考えれば、そう不自然でもない
- 64 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/25(水) 03:59:42 ID:WqAdx+mc
- >>63
参議院や地方議会ならいいのだが、国の根幹たる衆議院では、国内問題だけじゃ済まされないしだめだな。
- 65 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/26(木) 10:00:43 ID:zcVbIgZ4
- 確かに今いる女性議員はみんな優秀な人だと思うが、これが底辺まで拡大した場合はどうだろうね
- 66 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/26(木) 20:01:37 ID:fUQ565oi
- >>65
野田が優秀だとは死んでも思いたくない。
つか、国会議員=優秀の固定概念自体ナンセンス
- 67 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/27(金) 10:59:50 ID:+z7KoHT3
- 女性議員は少ない分だけ、平均値は優秀ということか?
- 68 :qwert:2006/01/27(金) 11:06:20 ID:YmzIQRl2
- 初心者に優秀とかあるんだろうか
- 69 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/27(金) 11:22:32 ID:/Thpt3Cs
- 国会の影響は国内だけには止まらない
- 70 :穴埋男@京都今週注意:2006/01/27(金) 12:17:38 ID:31KV5Jn7
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137496600/
【社会】 「実効性なく、必要ない」 "占領OK"無防備条例に反対表明…京都市長
> 臨時市議会は23日に開会、25−27日に委員会を開き、30日の最終本会議で採決する。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138055831/
【政治】無防備都市条例 京都市長が反対表明 臨時議会請求代表者は反論 (01/24/2006)
○参考 http://arakawaku.fc2web.com/ ◆無防備宣言条例化運動にNO!荒川区
○参考 http://xdl.jp/hantaitouron/ ◆無防備地域宣言運動への反論(西宮市議会 蒼志会 今村岳司)
◎反対凸先→ http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110678778/257-
●敵方:署名集め&市議凸やってる。要・反対凸。→ http://www.geocities.jp/muboubi_kyto/
- 71 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/27(金) 12:19:18 ID:OB99sOJA
- >>67
↑バカ
- 72 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/27(金) 15:53:54 ID:VXzbpVHP
- 女に政治は出来ない
- 73 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/27(金) 17:27:45 ID:yYC7smg6
- 女の政治家
福島瑞穂
辻本清美
野田聖子
片山さつき
猪口
蓮舫
土井たかこ(元)
水島弘子(元)
堂本暁子
大田房江
ヒロシです・・・
優秀な人が思いつきません・・・
- 74 :(^○^) ◆KYAHA/emlo :2006/01/27(金) 18:41:26 ID:tJejBE9t
- *・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚
*゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚ *゚。+;*
★★★★★ な ぜ 女 は バ カ な の か ★★★★★
男性の脳は女の脳よりも一般的に約15%容積が大きい。
前世紀以来、大きさや神経細胞の数が詳細に研究されているが、
最近の信頼される研究(1997)でも、大脳新皮質の神経細胞は女で
平均1900万個、男性で2300万個あると算定されている。
女は単脳であり、少脳である。
脳は進化するに連れて、機能の特化・分化が進む。
つまり、男性の脳のほうがより進化している、ということだ(複脳)。
女脳とは、大脳新皮質の細胞が男性の80%程度しかなく、脳のニューロン数も
男性より50億も少ない、右脳と左脳の機能が未分化で機能特化もなく平均的で単純、15歳で脳の成長が止まる。
井戸端会議専用の脳。
(無断掲載コピペ)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚
*゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚ *゚。+;*
- 75 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/28(土) 22:41:22 ID:mXodzpTJ
- フェミの究極の目標
- 76 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/30(月) 16:52:03 ID:G+Hhj5a4
- 議員の数とかどうてもいいが、日本もドイツみたく、一度は女性が首相をやってみたらおもしろい
- 77 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/30(月) 16:54:49 ID:gM0GUfDb
- >>76
おもしろいで首相を決めるなら外国人でも知的障害者でも首相にしたらどう?
フェミってこんなヴァカばっかだね
- 78 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/01(水) 13:19:35 ID:6c5ZTOcm
- 正直、いい政治をしてくれりゃ男女どっちでもいい
ただ日本は女性の割合が少ないね。
能力はそう差がないと思うけど。立候補が少ないんだね
- 79 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/01(水) 13:32:32 ID:paW79Hir
- 国会議員も男女同数にすべき ×
国会議員は金持ちと貧乏人を同数にすべき ○
- 80 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/01(水) 16:29:08 ID:hD51+H2a
- >>79
それを実施するんだったら
国会議員を無給のボランティアにしないと無駄だよ。
- 81 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/02(木) 21:59:18 ID:atyUwX5j
- 男性のみが議員を強ひられる世界
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137329246/l50
この因習を当然だと思ふ人が
男性差別反対論者の中にさへゐるのですから困ったものです。
- 82 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/02(木) 22:17:06 ID:SEIr4J7x
- べつに強いられてないし
- 83 :あくまでも名無しです。 ◆RYC8QFyvA. :2006/02/02(木) 22:19:06 ID:8zdp/ai/
- >>81
スレタイが、全然、違うでしょうが
- 84 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/02(木) 22:57:59 ID:4FPZUFyc
- 日本の政治って「男の世界」の匂いがすごくする。
よく「親父のために」とか三国志のような策士的
読みみたいな女にはチョット理解できない独特な
世界を作ってるよね。
そういう中で政治家やってる女の人は、ある意味
本当に凄い。男性政治家にとっては今まで(暗黙の)ルールが通用
しない部分があって、やりにくいだろうなぁ
- 85 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/02(木) 23:00:07 ID:BndMlYU1
- ウヨ論破されて泣く!! 逃亡するウヨ続出だ!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/l50
ウヨ論破されて泣く!! 逃亡するウヨ続出だ!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/l50
ウヨ論破されて泣く!! 逃亡するウヨ続出だ!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/l50
- 86 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/02(木) 23:00:18 ID:SEIr4J7x
- 国民は男女同数だから、自衛隊も建設現場作業員もゴミ収集作業員も半数は女性が自然ですよね?
- 87 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/03(金) 02:22:34 ID:bYJUE2ZH
-
今日もキチガイ>>1の
糞スレage活動
■ ポルノが、女性を苦しめるー法規制へD ■
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138188737/67
67 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 メール: 投稿日: 2006/02/02(木) 23:50:27 ID:DJZ31Qwg
★男もワキ毛を剃るべき 4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137760262/48
49 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 メール: 投稿日: 2006/02/02(木) 23:55:16 ID:DJZ31Qwg
国会議員は男女同数にすべき2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137726625/86
86 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 メール: 投稿日: 2006/02/02(木) 23:00:18 ID:SEIr4J7x
なぜ女性の名前は華やかなのだろうか?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138360853/
38 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 メール: 投稿日: 2006/02/02(木) 23:28:23 ID:5kKrtGAy
- 88 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/04(土) 01:09:41 ID:nmUlITcX
- >76
なら、総理も男女で一回ごと交代制にしたらどうだ?
- 89 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/04(土) 01:41:18 ID:4ruk8dIX
- 男ばかりの議会といい、女系天皇反対論者といい、オスは発展よりも保身を
いかに大事にしているか、よく分かりますね☆
- 90 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/04(土) 02:56:15 ID:/ld3oLj1
-
今日もキチガイ>>1の
糞スレage活動
■ ポルノが、女性を苦しめるー法規制へD ■
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138188737/67
67 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 メール: 投稿日: 2006/02/02(木) 23:50:27 ID:DJZ31Qwg
★男もワキ毛を剃るべき 4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137760262/48
49 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 メール: 投稿日: 2006/02/02(木) 23:55:16 ID:DJZ31Qwg
国会議員は男女同数にすべき2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137726625/86
86 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 メール: 投稿日: 2006/02/02(木) 23:00:18 ID:SEIr4J7x
なぜ女性の名前は華やかなのだろうか?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138360853/
38 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 メール: 投稿日: 2006/02/02(木) 23:28:23 ID:5kKrtGAy
国会議員は男女同数にすべき2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137726625/88
88 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 メール: 投稿日: 2006/02/04(土) 01:09:41 ID:nmUlITcX
- 91 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/04(土) 15:42:19 ID:GUZ3v8z7
- >>1
「プロ野球のチーム」についても同じこと言ってください。
- 92 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/04(土) 20:51:51 ID:/ld3oLj1
-
今日もキチガイ>>1の
糞スレage活動
国会議員は男女同数にすべき2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137726625/l91
91 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 メール: 投稿日: 2006/02/04(土) 15:42:19 ID:GUZ3v8z7
【座談会】裸祭りの是非を考える part2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138015344/46
46 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 メール: 投稿日: 2006/02/04(土) 18:09:13 ID:g/7uC1KG
■ ポルノが、女性を苦しめるー法規制へD ■
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138188737/87
87 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 メール: 投稿日: 2006/02/04(土) 13:43:56 ID:OBCbrv/1
- 93 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/05(日) 00:09:03 ID:ybDtMmH6
- >>1
「プロ野球のチーム」についても同じこと言ってください。
- 94 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/06(月) 08:30:05 ID:WsMk9PPm
- 詳しく知らないんですが、日本て外国に比べてそんなに女性議員の比率少ないんですか?
- 95 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/06(月) 09:59:41 ID:r5xYBcnC
- 女の議員の数を増やす方法なんて簡単なのに、
女はそれを実行しないだけですなぁ、
医者になるなるのは誰でも出来る、東大を始めととした大学には誰でも
入れるが、そのためには”努力””能力”そして”結果を残す”
有能、優秀な女を増やすだけで議員にしろ、上級官吏を増やす事は可能だ、
そのために努力し結果をのこせ、実行すれば、20〜30年後には確実に
増えるよ、え?今すぐ同じにしろ?じゃ努力し結果を残した男を無理やり落として
結果を残してない劣った女を・・・・・
- 96 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/06(月) 10:36:14 ID:8kSbd9Ik
- >>95
医者は誰でもなれるわけじゃないんだがな
明らかに、親の年収に関係している
- 97 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/06(月) 12:08:44 ID:u8z7SJ3O
- 政治に限らず女性をもっと社会進出させるべきだよ。
- 98 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/06(月) 12:31:00 ID:NDYeVmsD
- >女の議員の数を増やす方法なんて簡単なのに、
>女はそれを実行しないだけですなぁ、
考えられる原因として、大きく二つ。
女の社会進出割合・議員割合を高めたいというのが、フェミニズムの独り相撲。(多くの女はそんなことを望んでいない)
既得権益を守る団体(例えば、男社会)が女の社会進出を邪魔している。
- 99 :おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :2006/02/06(月) 12:42:53 ID:/nqdnuQA
- >>96
仮にそうだとしても、親の年収に男女差はないのだからそれは言い訳にはならんよね。
- 100 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/06(月) 13:05:43 ID:NDYeVmsD
- >医者になるなるのは誰でも出来る
ちなみに医師の国家試験の合格者数に占める女の割合は1/3。
君の論のトホホさは、医師を目指す志の男女差を考慮しないところ。
>>95
トホホ論に対して、ピントがぼけたつっこみだね。
- 101 :(^○^) ◆KYAHA/emlo :2006/02/06(月) 13:06:49 ID:ds34Ei5h
- *・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚
*゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚ *゚。+;*
★★★★★ な ぜ 女 は バ カ な の か ★★★★★
男性の脳は女の脳よりも一般的に約15%容積が大きい。
前世紀以来、大きさや神経細胞の数が詳細に研究されているが、
最近の信頼される研究(1997)でも、大脳新皮質の神経細胞は女で
平均1900万個、男性で2300万個あると算定されている。
女は単脳であり、少脳である。
脳は進化するに連れて、機能の特化・分化が進む。
つまり、男性の脳のほうがより進化している、ということだ(複脳)。
女脳とは、大脳新皮質の細胞が男性の80%程度しかなく、脳のニューロン数も
男性より50億も少ない、右脳と左脳の機能が未分化で機能特化もなく平均的で単純、15歳で脳の成長が止まる。
井戸端会議専用の脳。
(無断掲載コピペ)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚
*゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚ *゚。+;*
- 102 :(^○^) ◆KYAHA/emlo :2006/02/06(月) 13:07:21 ID:ds34Ei5h
- *・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚
*゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚ *゚。+;*
▼▲▼▲▼▲▼▲ な ぜ 女 の 脳 は 劣 る の か ▼▲▼▲▼▲▼▲
女は言葉数が多い。
実はこれは女の脳が男の脳と比較して左右の脳の機能分業が未発達であることと
関係している。
男の脳は、言語的思考を左脳に担当させることにより、右脳における
高度な空間認識能力や、抽象的思考力を獲得した。
これが、芸術、宗教、哲学などの分野が男の独断場である理由である。
さらに左右の脳の協調を要する物理学において女の努力が実らないという
事実は、誰もが認めるところである。
ところで右脳が発達した者同士の会話では言葉の数を減らしても、高度な
コミュニケーションが可能である。
例えば、赤を表現するのに言葉で説明すると膨大な言葉をもってしても、
なお伝達できないのに、実際にイメージできれば説明は不用になるのと
同じ原理である。
左右の機能分化が遅れている女の脳では、右脳による高度な空間認識、抽象的
認識の能力を得ることができなかったため、必然的に脳全体を使って言語を
駆使しなければならない哀れな存在なのだ。
これ故女は言葉数は多くなるが、背景に高度な抽象的意味内容を持つ言葉
になると、右脳の高度な働きが必要となるため、ここでも男が優位にたつのである。
つまり女が得意とするのは日常会話レベルにすぎないのである。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚
*゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚ *゚。+;*
- 103 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/06(月) 21:07:06 ID:QmlLir+j
-
今日もキチガイ>>1の
糞スレage活動
■ ポルノが、女性を苦しめるー法規制へD ■
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138188737/96
96 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 メール: 投稿日: 2006/02/06(月) 19:55:08 ID:tHL6leXg
【座談会】裸祭りの是非を考える part2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138015344/57
57 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 メール: 投稿日: 2006/02/06(月) 13:47:16 ID:i+lpaP+1
国会議員は男女同数にすべき2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137726625/94
94 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 メール: 投稿日: 2006/02/06(月) 08:30:05 ID:WsMk9PPm
- 104 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/08(水) 08:00:47 ID:6aazlTVG
- あえて枠で同数にするのは反対。
むしろ女性の政界進出を促す対策を施すべきだろう
- 105 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/08(水) 11:47:42 ID:tQuiBQQr
-
今日も続くキチガイの糞スレage荒らし工作
■ ポルノが、女性を苦しめるー法規制へD ■
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138188737/101
101 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 投稿日: 2006/02/08(水) 10:46:40 ID:HwZ2V+d0
国会議員は男女同数にすべき2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137726625/104
104 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 投稿日: 2006/02/08(水) 08:00:47 ID:6aazlTVG
【座談会】裸祭りの是非を考える part2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138015344/59
59 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 投稿日: 2006/02/07(火) 09:40:14 ID:3rsegl+7
- 106 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/08(水) 22:23:11 ID:Ix6/a7Eq
- 自衛隊員の50%を女に
女にもっと重圧を
- 107 :♥ 殿舎男セシ@日本橋系 ◆ej9/UehK8Y :2006/02/08(水) 23:29:21 ID:ZlaFNqV5
- 政党が努力しないと駄目
- 108 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/09(木) 00:05:21 ID:uQC3/y65
- >>106
いや、自衛隊は100%女でいいよ
アファーマティブアクションだ
- 109 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/09(木) 08:14:32 ID:E7GJB2mY
- >>108
さすがにそれは中国や朝鮮相手にやられ放題になるから嫌過ぎだろ。
- 110 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/09(木) 09:07:04 ID:uQC3/y65
- >>109
やられても殺されるのは最前線の二等兵の女だからどうでもいい
むしろやられて殺されてほしい
- 111 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/09(木) 09:56:17 ID:aNzxtEXH
- >>1女は政治参加に感心がなく立候補しないんだからしゃーないだろ。
女性議員少ないと思うならおまえが立候補しろや。
- 112 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/09(木) 15:33:07 ID:6EczxtQh
-
またキチガイが必死に定期糞スレage荒らししてるのか
IDかえたり、
反論っぽくみせかけたage荒らし
本当悪質だな。
- 113 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/14(火) 21:05:39 ID:8R/tGSxN
- >>108
国防は?
半分半分はいいよ。
自衛隊も国会議員も半分半分。
男女が半々だから半々がいいと思う。
- 114 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/14(火) 21:35:53 ID:3AUE4xwU
- >>113
ホームレスも半分半分。
過労死するのも半分半分。
3kの職に就くのも半分半分。
- 115 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/15(水) 21:59:17 ID:+Xmg20Vv
- >>114
役員も平も半々
- 116 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/16(木) 01:33:18 ID:vIPSx9AR
- >>115
死刑囚も半分半分
薬物中毒者も半分半分
ストーカーも半分半分
レースクイーンも半分半分
- 117 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/16(木) 07:28:35 ID:iSK7iTFx
- >>ちなみに医師の国家試験の合格者数に占める女の割合は1/3。
>>君の論のトホホさは、医師を目指す志の男女差を考慮しないところ。
君は本当にとほほほだな、試験とは誰でも結果を残せば合格できるが
その為には”努力”が必要、で?女がいつも言ってるのは、その”努力”を
せず同じ数にしろとか3割義務にしろ!なんだろ?
研究職に女が少ないから数を増やせ!!!といってもその為に
女に理系に行く実力が無い事を無視したりその為の”汗”を一切流さない、
結果だけの数合わせじゃなく、女も努力すれば東大の9割が女でも構わないし
国1の合格者が10割女でも構わない、全ては結果を残した”人”が占めるだけ、
- 118 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/16(木) 15:05:41 ID:wJpISNoJ
-
また精神病のキチガイが
必死に糞スレage荒らして喜んでるのか。
- 119 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/16(木) 20:24:19 ID:q/GPKTA7
- まだ、こういうスレあるんだ。
名スレ「議席半分いただきます」の過去ログだれか
貼ってやれよ
瀬戸内氏(当時はJXと名乗っていたが)や江田島塾長
に散々論破されたじゃないか
あの頃の方が男女板は面白かったなぁ・・・
- 120 :おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :2006/02/20(月) 00:10:37 ID:g2TFoa1+
- 議席半分いただきます!
http://love.2ch.net/gender/kako/1013/10138/1013866836.html
議席半分いただきます2☆結果平等の魔の手
http://love.2ch.net/gender/kako/1024/10243/1024398942.html
議席半分いただきます3 リベンジ戦
http://love.2ch.net/gender/kako/1027/10277/1027785556.html
議席半分いただきます4 ハルマゲドン!
http://love.2ch.net/gender/kako/1031/10314/1031496251.html
議席半分いただきます5 ダメだこりゃ!
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1042636184/
こんなもんだっけ?
- 121 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/23(木) 19:33:41 ID:7smxvAGO
- でも最近、女性議員増えてきたよね。
実力とかじゃなくて、今まで単にめざす人が少なかっただけだと思う
- 122 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/23(木) 21:04:17 ID:TCcF2Ilq
- >>121
これは酷い。
- 123 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/24(金) 23:01:59 ID:jZ0QySoS
- 女はもっと、社会的な義務と重圧を負担。
半分は女が受け持て
- 124 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/02/28(火) 22:58:55 ID:qLseT5y/
- 世界のどの国を見ても、女が半々な国なんてない。
女の割合のベスト5
1.ルワンダ(48.8%)
2.スウェーデン(45.3%)
3.ノルウェー(37.9%)
4.フィンランド(37.5%)
5.デンマーク(36.9%)
…トップ5はアフリカか、フェミ国ばっかり。
- 125 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/01(水) 05:11:43 ID:nvCy6SCL
- 【female】女性議員の比率、日本は世界105位に後退
新着レス 2006/03/01(水) 05:07
1名前: ゴゴゴφ ★投稿日: 2006/02/28(火) 11:41:58 ID:???0 ?##
下院か一院制議会の中で女性議員の占める割合が、
日本は昨年の98位からさらに後退して105位になったと、
国際的な議員交流団体「列国議会同盟」(IPU)が27日発表した。
昨年9月の総選挙で史上最多の43人の女性衆院議員が当選したが、
世界での女性の政界進出のペースは、これをはるかに上回っていた。
IPUが187カ国を調査。同日ニューヨークの国連本部で始まった
第50回国連女性の地位委員会(CSW)に合わせて公表した。
それによると、全世界で下院、一院制議会での女性議員の割合は16.6%と、
前年の15.9%からやや増加。昨年1年間に総選挙があった39カ国で、
女性の当選者の割合は20.5%に達し、5人に1人は女性が占めることになった。
2000年の選挙では11%にとどまっていたという。
選挙があった39カ国のうち15カ国では、女性に議席が優先的に割り振られていたり、
政党が一定以上の割合の候補者を女性とするよう定められたりなど、
各種のクオータ(割り当て)制が採用されている。
クオータ制のある国の昨年の選挙での女性当選者の平均は26.9%。
クオータ制がない国の割合の倍近くに及んでいる。
こうした制度のない日本の衆議院は昨年9月の時点で9.0%。
その前の7.1%から増えたものの、先進国では珍しく10%に届いていない。
世界の1位は昨年に続き、憲法で女性の比率を30%以上にするよう規定しているルワンダで、
48.8%。スウェーデン(45.3%)、ノルウェー(37.9%)など、19カ国が3割以上を達成した。
http://www.asahi.com/politics/update/0228/004.html
- 126 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/02(木) 03:45:38 ID:sG1fc4pv
- くぉーたーせいかよ、
だったら、在日にも議席よこせ!!ってか?
くぉーたは実力が有っても数合わせのため落とされ
劣ったものを数あわせで合格させる制度で弊害がありすぎる
女は特別に枠がなければ合格も当選も出来ません〜〜〜って
言ってて恥ずかしくないのだろうか?
みずから女は劣った生き物でお情けがなければ何も出来ません〜〜〜〜
そんなんでなんで男女平等を声を上げていえるのだろう?
- 127 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/02(木) 10:36:24 ID:L/rzGa1C
- 生まれてくる男女比率は6:4で男が多いんだよ!
- 128 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/02(木) 10:53:48 ID:3ap1e2gD
- たしか女が多いでしょ?
- 129 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/02(木) 11:40:02 ID:L/rzGa1C
- 出生率は男が多い。小学校を見ればわかる。ただ男は死亡率が高いので国民男女数は女性が多い!とくに80才以上は男性の3倍、女性が多い。
- 130 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/02(木) 12:08:40 ID:1Rv59mkF
- 2世3世の議員だったり、地元の有力者か金持ちでないと立候補そのものが難しい現状があるからね。
逆に、カネと知名度だけでそこそこ票が取れたホリエモンのような存在もいるし、名簿に載ってたおかげで当選してしまったタイゾーみたいなのもいるけどね。
それでも2世なら小渕優子のような人でも議員になれるのは、少し不思議な世界かも。
- 131 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/02(木) 14:13:24 ID:Xd3pXh6W
- 国会議員を男女同数にするならまず、国会議員になろうとする人数を
男女同数にするのが当たり前の順序。
男女同数にするためなら能力は無視、なんて狂ってるのか?
- 132 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/02(木) 21:56:21 ID:hOu7cxdr
- 男女に能力の差があるのだから同数にするのはおかしいでしょう。
このジェンダーフリーHPで凄まじいことが語られています。何かいってやってください。
http://www.geocities.jp/genderfreeteine/
- 133 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/03(金) 04:34:08 ID:ysBC2CZh
- 【社会】 「育てるつもりなかった」 母親、殺害した乳児は5人…妊娠出産経験は流産含め12回
新着レス 2006/03/03(金) 04:30
1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 投稿日: 2006/03/01(水) 12:14:26 ID:???0
★乳児殺害は5人=検察側が指摘−母親、起訴事実認める・和歌山地裁
・和歌山市内のマンションなどで乳児の4遺体が見つかった事件で、殺人罪に問われた
山本利美被告(49)の初公判が1日、和歌山地裁(樋口裕晃裁判長)であり、山本被告は
「間違いありません」と起訴事実を認めた。
検察側は冒頭陳述で、「被告は流産など含め12回の妊娠出産経験があり、このうち
5人を出産後に殺害した」と指摘した。2人については、既に公訴時効が成立していると
みられる。
弁護側は「被告は小学校高学年から、父親から性的虐待を受けるなど極めて不幸な
幼年期を過ごしており、われわれと違う人格形成につながった可能性がある」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060301-00000034-jij-soci
※元ニューススレ
・【社会】 「育てる自信ないし、育てるつもりもなかった」 赤ちゃん3人殺害の鬼畜母、再逮捕…和歌山
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136881919/
- 134 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/04(土) 14:17:42 ID:f1UmoG6J
- >>父親から性的虐待を受けるなど極めて不幸な 幼年期を過ごしており、
えっと???父親から殴られはしたけど、殺ろされては居ないのねW
ま、日本は徹底的に女に甘いから死刑にはならないだろうけど、
十人以上も殺害して避妊すらしないめすぶたって
生きてる価値ない、
- 135 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/04(土) 14:18:50 ID:/mnqAM/n
- こっかいぎいんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カスどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 136 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/07(火) 14:05:07 ID:mwBfyIlH
- 男女同数のほうが活気があっていいかも。
おっさんばかりの国会は異様な感じだし
- 137 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/07(火) 14:08:22 ID:TflktGrz
- 蓮舫と猪口のバトルはあんま面白くなかったけどねー
- 138 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/07(火) 16:53:12 ID:E4DcgdyO
- 昔々、ある日のいづる国で
男性は仕事、女性は主婦をして生活していました。。
どっちも一部男性は失業者、女性は結婚できないものがいて
そういう一部の男性はホームレス・自殺を余儀なくされました。
そういう一部の女性には、男性が女性専用のスチュワーデスや、
事務・受付などの一般職の仕事を用意しており、それら以外にも体を売れば生活できました。
それでも働かない女性は生活保護で一人暮らしをできていました。
なので女性のほうが食うには困らず常に、平均寿命が高い状態でした。
それでも、基本的にはどちらも大半が結婚して仕事・家庭の役割分担で食うに困りませんでした。
しかし女性が突然女性差別と言って女性も男性の社会で働かせろと言いました。
しかし自分たちの「主婦」の権利は譲りません。
それで男性は一方的に自分の権利を奪われました。
男性は相手の権利を半分もらってないのに
男性の権利を譲らないのは女性差別といわれ、
「男の権利:女の権利=1:1」だったのが、
「0.6:1.4(1+0.4)」になりました。
でも女性はその男性の権利であった仕事の「1」の内訳だけをみて
男性が0.6で女性の0.4より多いのが女性差別で
女性のほうが生きるのに厳しいかのようにいいました。
ちなみに、平均寿命は差が開きに開き、
ついに同じ人間の同じ国民で、7歳も寿命に差がつきました。
ホームレスの99%は現在でも男性です。
あなたはどちらの方が生きるのが難しく、冷遇されていると思いますか?
あなたならどちらが得だと思いますか?
既得権益守る意識でもなきゃ小学生でも答えいえる。
- 139 :国語の人 ◆VDvgiK9EBw :2006/03/07(火) 17:12:41 ID:5BvBXzgZ
- まあ、アレである。
時候の挨拶や、中元歳暮やお年玉などよりも
世の中システマティックになろうとも、何が何でも、
儀式として「給料の手渡し」を守り通すべきであったな。
まあ、後の祭りであり、今の世の中からは不可逆であろうが・・
- 140 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/07(火) 17:54:11 ID:Ay4ZKZt5
- >>1
まず理系の技術者を男女同数にせよ。
話はそれからだ。
- 141 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/09(木) 03:02:34 ID:Qk4oKUvz
- >>140
女が開発したエレベータなんて
恐くて乗りたくねーよ。
- 142 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/12(日) 01:08:02 ID:CzmmzAo4
- >>141
女が女のために女専用の車や家を作ればいいじゃないかW
- 143 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/12(日) 12:03:33 ID:4Bgf17zU
- >>140
自衛官を同数にしてからな
- 144 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/12(日) 16:24:37 ID:Ibnu7L7k
- そう、自衛官なども同数にすべき
いいとこどりは許されない。
- 145 :|´_`)つミキ 変えれば社会は変わる ◆RsvHnujRZU :2006/03/12(日) 16:26:35 ID:bEvvOIut
- いいとこどり=フェミゾン(フェミ+依存)
- 146 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/12(日) 18:26:04 ID:h/1dbdxz
- 生活困窮者「だけは!」男女同数にすべき。
- 147 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/12(日) 18:37:07 ID:aOJhKa6y
- パートナーを養う人の数も男女同数ね。
- 148 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/12(日) 18:37:14 ID:Zm6lKppw
- 自衛隊の女の半分くらいはまともに仕事してないよ。同数にしたら滅亡だな。
- 149 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/12(日) 22:06:13 ID:8KiMNwrk
- >>1
それを、「結果の平等」といいます。
マルクスの共産主義に基づくもので、
非常に危険です。
- 150 :田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2006/03/12(日) 22:36:45 ID:gEW/t4FS
- 結果の平等云々よりも、民主主義の根幹に関わる問題があるという意味で
>>1の提案は危険である。
何故なら、より多くの国民から信任された人間が性別を理由として落選する
ことが起こりうるからである。
そんな非民主的な定数枠の設置には断固反対するのが真っ当な見識ですな。
- 151 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/12(日) 22:39:12 ID:0bMstcXm
- >>1
こんなバカはじめてw
- 152 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/15(水) 16:25:26 ID:WvI3R6cO
- http://www.to-hyo.net/enquete/vote.cgi/id/991/
- 153 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/16(木) 09:36:13 ID:ukNTBkk+
- 女が同数もしくは、女の数が少ないと叫ぶのは
議員や、役員など特定の職種に限られる、
都合のいいものしか言わない訳だね、
男だから役員になれる訳じゃない、男だから議員になれる訳じゃない
男だから給与が多い訳じゃない、なんで社会で当たり前の常識を
女は理解出来ないのだろうか?全ては(一部コネ除く)実力、結果、
本人の努力の結晶であって、普通に仕事をしてるだけじゃ上を目指せない、
営業が嫌い?転勤いや?残業できない?休日出勤拒否?生理休暇だ?
普通以下だよ。そんなこと言ってたらね。
- 154 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/16(木) 14:18:08 ID:hEur+EoN
- 【海外/イタリア】「おかまよりファシストの方がまし」 ムソリーニ孫娘が性転換代議士候補に吠える
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142468915/
来月の総選挙を控えて選挙戦たけなわのイタリアでこのほど、第二次大戦中の独裁者ムソリーニの
孫娘であるアレッサンドラ・ムソリーニ候補(写真)
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20060316/photo/SGE.TDL39.100306153953.photo00.quicklook.default-163x245.jpg
が国営テレビに出演、性転換者として初の国会議員当選を目指すウラジミール・ルクサリア候補が
繰り返し彼女を「ファシスト」と呼んで攻撃していることに堪忍袋の緒を切らし、
「おかまよりもファシストの方がまし」と反撃した。
ルクサリア候補は共産主義再建党から出馬。同性愛者の権利を守るとともに、初の性転換代議士を
目指しているとあって、メディアの注目度も高い。そんな露出度の高い候補が自分を執拗に攻撃して
いるとあって、ムソリーニ候補も負けてはならじと言葉を励まし、「ファシストであることはわたしの誇りよ。
おかまよりもファシストの方がずっとましだわ」と反撃。「彼(ルクサリア候補)は女みたいな格好をしてる
だけじゃなく、思いついたことは何でも口に出していいと思っている」と怒りもあらわに切り捨てた。
■以下省略
引用元:OCN (時事) 2006/03/15
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20060316/a060310154029.nud1juy4.html
- 155 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/16(木) 15:28:43 ID:EEVW3KT1
- まぁあれだ。片山や福島 、辻本やのぶこみたいなのが半分だとまず国は潰れるだろうし、総理になったりしたら特アに落ち着いて話もできないだろうな。議員になったからって自分が正しい、良識と倫理感に富んでると思って嘲笑を受けるだろうし、国会が茶店みたくなるだろう
- 156 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/17(金) 11:16:50 ID:lfLx5NYX
- 日本で初めての女性首相が誕生するとしたら誰だろうか?
- 157 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/17(金) 11:36:17 ID:MeFyn1iE
- 女は男よりも涙腺が弱い。
これだけで首相になれない理由になる。
特に日本の首相なんて、常に集中攻撃される立場にあるんだから、
小泉のように、会議や討論で集中攻撃されて、
いきなり泣き出す女首相を想像してみろ。
女は「首相だけど、女を集中攻撃するなんてあり得ない」
「(首相の泣かせた時)女なんだから、もっと優しい言葉をかけてやるべきだ」
と思うかもしれないが、一国の代表である人間に対し、
そう考えるのは甘すぎるし、そう思った時点で
女は首相に向いていないという証明にも繋がる。
- 158 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/17(金) 11:45:09 ID:GBh2UF76
- >>1
とんでもない暴論。
主婦と主夫も男女同数にしろとか、
ホームレスや犯罪者も男女同数にしろとか言えばわかるかな?
- 159 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/17(金) 11:53:30 ID:LcpgVyBm
- 議員を男女同数て……。これ以上この国を腐らすつもりか?
女に国を任せられるか。夢みんなよ便所風情が。
- 160 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/17(金) 11:54:06 ID:n9WXZmSz
- >>157
片山さつきみたいな人だと、攻撃されればされるほど猛然と反論するんじゃないかね。
マスゾエがハゲるわけだよ…
- 161 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/18(土) 04:50:18 ID:+lHz+ISV
- 反論しても内容の詰めが甘い
- 162 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/20(月) 11:20:29 ID:0uxQzSQm
- >158
女性が社会進出が進めば、専業主婦と専業主夫が限りなく同数に近づくのは自然な流れかと思う
- 163 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/21(火) 06:01:10 ID:+8zbCRmy
- >>162
国に助けてもらわなければ、何もできん女が何言ってるんだよ。
- 164 :シウマイ ◆N8cbngaF1o :2006/03/21(火) 06:05:48 ID:sBYhEAsa
- >>162
妊娠出産があるかぎりその理屈は成り立たない。
- 165 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/21(火) 08:30:19 ID:/dBfrOcj
- 目にできる活動ができてない女議員はいりません。
昔からいる女議員で、目にできる活動してるのはどんだけいる?
ほとんど男じゃん。
- 166 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/21(火) 18:07:17 ID:D6sYGvpU
- 政治家になりたがる人は女性より男性のほうが多いと思う。
それなのに無理矢理同数にすれば、質が下がる。
- 167 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/22(水) 00:38:23 ID:8jhINVuQ
- 東大でも阪大でもいいけど、女が”努力”して半分になって
医師でも弁護士でも国1も女が”努力”して半分になる。
努力した結果は数十年後ちゃんと出てくるよ。
現状の数字を見る限り、女は努力をしてないよ。
結果だけを求めるのではなく、その過程である努力をしなくては
結果は付いてこないのに、ね。
- 168 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/22(水) 00:54:28 ID:B3r7PcCI
- 半分なんて謙虚なことをおっしゃらずに
全部ぶんどっていただいて構わないんですよ実力さえあればね
実力さえ
- 169 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/22(水) 01:37:16 ID:1uxieIq9
- なにこの糞スレ。
問題外じゃん。女に議席なんて一個も必要なし。
- 170 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/22(水) 01:39:03 ID:8jhINVuQ
- >>168
その通りですね^^
実力で東大の10割が女性さまでも、問題は全く有りません。
下駄を履かせて割合を増やせ!って発想はすでに
女は馬鹿で能力が劣るサルだからって言ってる事に気がつけW
- 171 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/22(水) 01:55:01 ID:1uxieIq9
- >>170
同意。女には絶対無理
- 172 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/22(水) 01:59:09 ID:B3r7PcCI
- 枠を設定すること自体が結果の操作だと気づいてほしい
いや気づいているのに知らんぷりをしているのか
ならなおさら悪質だ
W杯はユーロよりレベルが低い
それはやっぱりアジアに枠を割り振ってるから
ただこれは世界の頂点を決めるという意味では劣らないからまだいい
国会議員だ管理職だの割合を意図的に実力で
進出できない連中に割り振ったらレベルが低下するのは必至
平等原理主義じゃなくてその平等によって何が実現するのか
それが大事だといい加減に気づいてほしい
- 173 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/23(木) 13:12:09 ID:4Jqjc4vz
- 偏差値が50しか無い学校が
うちの学生が東大に入れないのは平等な世の中じゃない!!!
って言ってるのだが、努力し結果を残せば誰でも行くことは不可能じゃない
偏差値を一切変える努力をしないで、結果だけを求める、
こんな事を平気で言える人たちが居るのが不思議でしょうがない、
女と言う生き物は恥も外聞も無いね、一生懸命努力して結果を残している
女も居るのに・・・そんな女の努力が、どうせ下駄履かせて貰って上に
上がったの?って評価になってしまう。
- 174 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/23(木) 13:17:42 ID:zOuj4O7m
- 国会議員って、結構特殊な世界じゃない?
本当に努力だけで誰にでも立候補と当選が可能なはずなら、なぜにあんなに2世3世議員が多いのだろう。
地盤・票田をより多く引き継ぐかそれとも奪い取るか、どちらかでしか当選ができないような仕組みになっとるような肝巣
- 175 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/24(金) 04:54:28 ID:LT0AWXGZ
- それがこのスレとどう関係あんの?
どうせ能力じゃないんだから男女同数にしたっていいじゃんていう新論法?
- 176 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/24(金) 05:24:05 ID:8ETuZzDf
- 女議員が半数になるか。
スポンサーの言うこと聞かない自己中な政治家が増える。
これはこれで興味あるなぁ。先が読めないってのはそれだけでソソる。
未熟な政治家が舵取りし始めたら、日本の株価は暴落するな。
ん、この時点で女が半数占めることは無いな。
女議員の当選は自力じゃなくてアファーマティブ採用が主流だろ。
バックの支援なしで当選っつーのは、まずないな。
本気で女半数にしたいんだったら、まず実力を実績で示す必要がありそうだな。
その芽があるとしたら、それはおそらく出生率の回復あたりかな。
今のとこ10兆円(通算でいくら使ってるのかわかんね)使っても結果だせていないから、
まだまだ先の話になりそうだな。
期待してないけど頑張ってね。女性諸君。
- 177 :結婚相手の出身校の文化を考える:2006/03/24(金) 18:30:32 ID:aLvsj1gx
- こういった異様な教育方針を何十年も採用している地域の各種学校で育てられ卒業した場合、
当該学校の卒業生の結婚に大きな影響が出かねません(結婚相手及び舅、姑が驚愕する)。
若い人からコンプライアンス社会化を考えていく必要があると考えます。
結婚業界でも論議を進めていただけないでしょうか?結婚と相手方の文化との共生の問題は大きいと思います。
【陸軍中野学校に関する社会生態学的考察】
〜一般学校にて諜報教育を受ける事の危険性を考える〜
さて、陸軍中野学校なるスパイ養成学校がかつて実在していたとされているが、
上で示した法則性を『陸軍中野学校(以下URLに示すように正式名称は中野学校とした資料もある)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E8%BB%8D%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%AD%A6%E6%A0%A1
を題材とした(20年以上前の)映画、漫画、資料に適用すれば、以下の点において
秋田県の一般教育機関と一定の関連性を示す可能性が無視できない事態である事が確認できる。
1.充実した正規のカリキュラム以外に生徒陣に諜報活動を地下で組織的に教えている事。
http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200502090000/
2.当該学校が地下で組織的に行っている諜報教育において、違法自宅盗聴、住居不法侵入、尾行、
虚偽告訴、著作権法違反、ハッキング、大衆扇動、情報ゲリラ戦等の犯罪工作が含まれる事。
3.当該学校の生徒が行う工作の大半は違法であり、他県では逮捕対象となっている犯罪行為を
コンプライアンス(憲法秩序、法令秩序)を無視して決行している状況と見られる事。
4.当該学校の地下教育が秘密扱いになっており、生徒や教職員の制服着用等がない事。
5.陸軍中野学校自体は『実在の秘密機関』と言われており、東京の中野にあったとされているが、
所在地を開示した場合、要員が特定できるのでスパイ学校としては機能しなくなるため、
所在地を微妙に変更していない方がむしろ不自然と考えられる事。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142918897/
の投稿150
- 178 :氷雨:2006/03/24(金) 18:49:42 ID:PTYKevqO
- 関係ねーよ。
内政なんて誰でも出来る。
国会議院の過半数を女にしてもいいと思う。
女をバカとか言う男が居るけど、オオニタやサスケより遥かに賢いから。
現実、国会に無能が多い以上、議員なんて大学生でも出来る事になっちまう。
しかも大半の男の議員は思考が古臭くて世間との価値観にもズレがある。
女の方が頭が柔らかいし、プライドや責任感もある人多い。政治家に向いてると思う。
- 179 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/25(土) 04:41:25 ID:epbur3ER
- 現職の女議員も無能ぞろいだが。
もうちょっと社会科の勉強してから出直せや。
- 180 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/27(月) 23:22:46 ID:FnrRkre9
- GEM(ジェンダーエンパワーメント指数)==⇒国会議員、専門職などに占める女性の割合や女性の賃金から算定した指数==
日本は、70国中41位==⇒国会における女性議員の比率は衆院で7・5%、参院は17・1%にすぎず、
国家公務員の本省の課長や課長補佐級はわずか約1%、民間企業の部長に占める女性の割合も約2%
==⇒フランスは00年5月、各政党の候補者の性差を2%以内にとどめるとした「パリテ法」を制定、
01年3月の地方選挙で、女性の市町村議会議員が選挙前の21・8%から47・5%に飛躍的に増加した。
また、韓国は00年2月に政党法を改正し、候補者の3割以上を女性にする「割当制」を導入した
- 181 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/28(火) 19:03:11 ID:Z7Py7USS
- >>178
だったら自力で過半数でも総数でも女にすりゃいいだろ
>しかも大半の男の議員は思考が古臭くて世間との価値観にもズレがある。
>女の方が頭が柔らかいし、プライドや責任感もある人多い。政治家に向いてると思う。
こんなこと言う奴が世間の価値観とか頭の柔軟性とか語るな
- 182 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/28(火) 19:08:47 ID:Z7Py7USS
- W杯はユーロや南米選手権よりレベル的には低い
それは当然、アジアに枠を割り振っているから
世界大会という意義はあるがレベルを下げていることについては
アジアは申し訳ないと思うべき
少なくとも今後のレベルアップのために必要な努力を忘れてはいけない
アジアに枠が割り振られたからこれでアジアとヨーロッパは対等!
なんて思う奴がいたらただのキチガイ
女はこれを素でやっている
- 183 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/28(火) 19:22:24 ID:YC9xGB7e
- 選挙を通じて女性が半数になるんだったらそれでも
一向に構わないし、国会議員全員が女性になっても
問題ないでしょう。
しかし、誰かに半数にしてもらおうなんて言ってるうちは
女性の権利は拡大しないね。権利は自らの力で勝ち取らなく
ちゃ。
- 184 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/29(水) 00:48:41 ID:73sg3+hR
- >>182
W杯に関しては、結果的に1位を決める戦いなのだから
そこでの割り振りによるトーナメントのレベルの上下は
大した意味を持たない。
むしろそこで多少の差を設けないと
アジア地域でのサッカーの発展を損なう危険性も持つわけだし。
(枠ない→勝てない→「どうせ勝てない」→衰退)
それは大会を通じた競技の普及を願う考えとは反するものだろうからな。
だが、国政でそれをやるのは全くの愚策。
大きな小選挙区でのトップだろうが、
比例での滑り込みだろうが議会で与えられる権限は一票分のみ。
個人がトップになるのを目指すのではなく
チームとしてトップを取らなきゃ意味ないし。
そこで門戸を偏った広げ方すれば、レベルの低下は必然。
男女問わずそういう性質のもので結果の平等を主張してる奴は
本物のバカかどこぞの工作員だろ。
- 185 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/29(水) 03:03:15 ID:1YiCo6M7
- TOPを選んでいるだけなんだから、
関東代表関西代表○○代表で結果1位を決めるだけ、
料理選手権で主婦代表が出ても構わない、
結果的にそのみちのプロがおそらく勝つだけの事、
主婦の代表であって、TOPでもなんでもない、
- 186 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/03/30(木) 23:12:58 ID:N1ZblKyg
- 選挙で票を獲得して当選すれば済む話です。
なぜ当選しないのか?
それは「女だから」ではなくアフォな政党から出馬してるから。
前回の衆院選で実証済み。
なお他国との比較はナンセンス。
政治家は日本の高校生にとって「なりたくない職業」第1位。
議員数が少ないことに対し女性はむしろ喜ぶべきでは?
- 187 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/03(月) 14:48:10 ID:eDtlNkDo
- いや、日本も女性議員を増やすためにどうするか、真剣に考える時期にきているね
- 188 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/03(月) 14:48:59 ID:ILY1wwSY
- >>187
???????????????????
- 189 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/03(月) 14:50:13 ID:ILY1wwSY
- むしろ、雌豚を始末するために、どういう議員を選べばいいかという
積極的選択の時代がきているな。
- 190 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/03(月) 15:39:09 ID:/EBD7tBX
- 女性議員を増やすまえに女性議員が女の視点にとらわれず
国民の事を考えるようにならないとだめ男性議員は男の権利拡大を主張してるわけじゃないんだから
男女同数になってしまったら女の権利のみ拡大していくよ
- 191 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/03(月) 18:41:25 ID:xrvO0/m1
- 国会議員については、単純に女性自身が自分で票を取って
当選すれば良い話しだと思う。現状としては、このような結果
が出ている状況なのだからその状況で女性の議員の枠などを作って
しまったら今以上に日本が大変な事になる可能性がある。
一般社会においては今以上に男女関係無く能力で自分の立場を
作れる社会になればと思うけどね。でも、男女平等を訴える女と
同じくらい男の庇護の元に生きていたい女がいるのも事実だから
当分むりだと思うけどね。
- 192 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/03(月) 18:43:08 ID:pLbd9N0Y
- 生存上の役立たずなんていらないさ。寄生虫の世話なんて真っ平。
- 193 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/03(月) 22:02:59 ID:pjn5uOMv
- >>190
いまだに女の政治家は女性の視点、主婦の視点、母親の視点を強調し
女が住みやすい政治を目指してるね、政治家ってのは国民の県民の
そして市民の視点が必要で市民の意見を反映するのが代議士なんだが・・
なんで女の政治家って市民の事を考えれないのかな?
- 194 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/06(木) 21:26:32 ID:AZo2vNQl
- 日本は女性議員の比率は少なすぎだよ。
あらかじめ女性議員の比率を決めてる国もあるから、枠という考え方もおかしくはないね
- 195 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/06(木) 22:05:59 ID:vaw4i4XU
- >>194
はいはい、都合のいい物だけ枠があるんだよね?
日本では女だから議員になれない訳は無い、
もっと言えば、女というだけで比例に上位指名され
当選を果たしている、
- 196 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/06(木) 22:16:02 ID:ILcNISPd
- 自分の能力でなってください。
としか言いようがないな。
- 197 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/06(木) 22:19:43 ID:KO+WC3wH
- 頭が良く国民の事情に敏感で対応力があるなら男も女も関係なく国会議員選挙で勝てる。
言うならば誰にでも国会議員になれるチャンスがある。
それを女性枠に分けてしまえば機会の平等が無くなる。
女性枠を作れと言う前に自分が国会議員になる努力をしよう。
- 198 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/08(土) 21:28:03 ID:KNRbQQg7
- >>197
まったく何でもそうだんだよな、医者の数だろうが、東大生の数を
枠で決めるのではなく、努力と実力の結果で競うから良いのであって、
女だから屑でも合格させれば、本来その屑に勝っている男を無理やり
落とす結果しか生まない、努力しないで結果だけ求める・・・
屑以下だな、
- 199 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/12(水) 18:58:11 ID:DLB6zgNr
- 枠を否定するならば、選挙区ごとの区割りも否定することになるぞ。
男性枠、女性枠という考え方も一理あると思う
- 200 :おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :2006/04/13(木) 00:41:46 ID:EXo+eTHq
- 200♪
- 201 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/13(木) 09:19:10 ID:gi0p4qOO
- >>199
意味がわからないので詳しく教えてください
- 202 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/13(木) 09:22:27 ID:YbqUTafp
- 枠、枠ってよ競馬やってんじゃねえんだよ
- 203 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/13(木) 10:11:53 ID:LH8uurRm
- 子宮で物考える女なんか、1人もいらねぇんだよ!
- 204 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/13(木) 11:03:02 ID:7d+Ehb8o
- 代議士の半数が女になったら、
凄まじい勢いで喪男狩りが始まるだろう。
- 205 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/13(木) 11:06:52 ID:nj3vNAUH
- >>199
あほか?選挙区の枠で別けて女が損するのか?
男が得するのか?条件は全く同じ、同じ土俵で戦って
勝つのが社会、そんなに下駄がほしいのか?
1票の格差を言いたいのなら、裁判ですでに確定済み!
そしてそこでも田舎の人の意見も取り入れれるし男女で差は無い、
女でも当選できる、実力で議席半分持ってってくれ!
- 206 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/14(金) 15:29:35 ID:y+cqTRM1
- 地区ごとに議員の数を決めるのと、性別ごとに議員の数を決めるのは同じ理屈ですよね
- 207 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/14(金) 15:35:56 ID:gNZN36t6
- 違う
- 208 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/14(金) 16:51:37 ID:TwomSSgQ
- 206
地区ごとに人数を決めるのは1票の格差をなくす為でしょ。
男女で議員の枠を分け合わなければいけないという意図はなぜ?
男女というくくりで考えるからそんな発想がでるのでは?優秀な人材
が選挙で当選すれば良いわけだよね。その結果男の当選人数と女の当選
人数に差がでてもしょうがないのでは?女性議員が少ないのは単純に
国政に関わろうとする女が少ないのが大きな原因だと思うよ。
枠なんて作ったら今の状況なら女の立候補者ならだれでも当選してしまう
ような事態が起こるんじゃない?そんなことになったらあからさまな質の
低下をまねく事態になるので無理。
- 209 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/14(金) 17:50:48 ID:YXJHoxHl
- こんなやつは、いらんよ。
【政治】 "元キャバクラ嬢&補導歴発覚" 民主・太田候補、人間臭さで勝負…千葉7区補選★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144992909/l50
- 210 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/15(土) 15:17:05 ID:qsxPu88A
- 民主党って本気で政権取る気あんのかな?と本気で思う位
気の抜けたポカが多いよな。
- 211 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/16(日) 10:48:21 ID:30HW3lkr
- >>208
206はたぶんねただと思うが、実際女の政治家が堂々と女の視点と
言うのは先進国では有り得ない発言だよな、政治家は市民の代弁者であり、
主婦の代弁者ではない、女だけが必死に女である事を強調しているのは何故?
女性に優しい? 人に優しいで十分、
女性に嬉しい? はぁ?みんなが嬉しいだろ?
女性の気持ち理解しない? 何いってんの?人の気持ちでしょ?
他にもあり過ぎるくらい、女だけを強調しすぎ、なんで同じだと嫌なの?
- 212 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/16(日) 20:24:26 ID:88jEpjuH
- 全国の地方議会の女性議員比率は、たったの6.6%です。
そして女議員がひとりもいない議会は、全国に51%もあります。
政策を決定する政治の場に女性が1割もいない、アンバランスな状況では、
今、求められている、誰もが安心して生きられる社会をつくることは困難です。
男女がともに力を発揮し、生活優先の政治に変えていくには、
まずは、女性議員を増やすことです。
- 213 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/16(日) 21:01:02 ID:dAvj/aZt
- >>121
下手な釣りはやめろよ屑
- 214 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/16(日) 21:03:05 ID:dAvj/aZt
- 訂正>>212
- 215 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/16(日) 23:19:48 ID:26aTxPFp
- まずデパートの売り場を半々にすることから始めてください。
- 216 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/17(月) 00:22:21 ID:sAhTk8nY
- >>212
男女がともに力を発揮し、生活優先の政治に変えていく解決策として
何故、女性議員を増やすことがあげられるのか?
その根拠がわからん。
女が一割もいないことのどこがアンバランスなのか?
そうなった背景には女の立候補者も、選挙で選ばれるような優秀な女も少なかったからに過ぎない。
ニホンザルの議員は0割だが、それをアンバランスとは考えないのと同じ。
どうしても枠がってんなら立候補者を同数にすればいい。これで機会均等。
- 217 :おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :2006/04/17(月) 04:40:21 ID:n8HSWoN1
- 小学生議員はいないが、それが小学生の人権侵害や差別につながって
いるわけではない。
その属性が議会に所属していることと、それがどういう待遇を受けている
かということには関係がない。
また、国民にとっての意思表示は選挙においてなされており、それが
侵害されていない限り全選挙民の意思は平等に扱われている。そこに
女が女であるゆえに迫害されていることなどない。
- 218 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/18(火) 00:10:02 ID:tUilPj/A
- 男性議員は女性の票で当選してんだからこれはよしと。
女性問題とかに釣られて女性票で当選する女性議員はアホばっかだ。
男性票で当選できる立派な女性議員を求む。
まじめに言ってるのだがこう書くとチチョリーナ思い出すな。
それは例外ってことで、うん例外だ、ひとりくらいはいいだろ。
- 219 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/18(火) 09:09:28 ID:w/jZ5uWP
- 女が少ない女が少ないってほざいってるアホ、
男だと当選するのか?お前が男だったら当選するのか??
東大生に女が少ないけど、女だからって試験受けれないのか?
お前は東大に受かるのか?
日本の社会は男女とも機会は平等にあり、その能力によって当選、合格
しているに過ぎない、管理職に女が少ない件といい、全ては女の実力、
意識の低さに過ぎない、アンバランスと感じるならまず、女が必死になって
努力し、実力をもって、当選合格するように、女の意識を変えるべき、
- 220 :まりこ:2006/04/18(火) 09:19:37 ID:ouFCTRXn
- 女性の立場からいうけど、女性が国会議員になることについては反対。ましてや、
大臣なんてもってのほかだと思うよ。
サッチャーさんみたいなすごい人は別格だけど、そういう
器の人はいないとおもうね。
- 221 :バイアグランド:2006/04/18(火) 10:46:47 ID:ZqQm31VF
- 世界中の政権は男が行っている。
男の怖さを女は知るべきだ。
女が過半数を取ると、戦争反対、軍備縮小などなど、隣国に付け入る隙を
作りかねない。
そのような状況下で、侵略された時どうなるのか理解していないのではないか?
男の怖さを知れ、外敵から女子供を守れるのは、男だけだ!
情けないことに、世界大戦では守る事が出来なかった。
バカな法律が出来ないように、女は家にはいっていなさい。
アウシュビッツ、カンボジアのポルポトなど、恐ろしい事から、おまえらを
守る為に政治があるんだよ。女に国を守る事は出来ない、外敵の男のやりたい事を
想定できないだろ。よーく聞けよ戦争時でのレイプは、殺しながら強姦するんだよ。
拷問しながら、自分の子供を拷問している所を見せながら、強姦するんだよ、
拷問て知っているか?ジワジワト串刺しにしていくんだよ。いまでも、世界中で部落全滅とか民族浄化は行われているんだよ。
女はのんきだから、ムリです。平和ボケしている方々が多いが、人間の残酷さを思い知れ。
- 222 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/18(火) 10:50:16 ID:SaiMVlvf
- 女性議員は・・・誰がなるんだろうね。
北欧あたりからまずモデルとして指導にきてもらうとか。
日本みたいに野蛮な国では働けませんと言われそうだけどね。
- 223 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/20(木) 12:06:01 ID:SxpVU7U5
- >221
世界には女性が首相をやってる国だってたくさんあるよ。
能力はかわらないんだから、日本の場合、女性の政界進出を促す努力がもっと必要だね
- 224 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/20(木) 12:08:17 ID:zVYNp4Yr
- 選ぶのは国民なんだから、選ばれた人を男女同数にするんじゃなくて、
立候補者を男女同数にするほうが理にかなってない??
あくまでも選ぶのは国民なんだから、男性を選ぼうが女性を選ぼうが国民の勝手。
- 225 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/20(木) 12:09:17 ID:tueP7onh
- >>223
韓国は首相が女になったね
でも、徴兵は男性のみっておかしいね
- 226 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/20(木) 12:09:46 ID:g3dKlLur
- 首相を選ぶのは国民っつか与党の党員だろ。
- 227 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/20(木) 12:10:55 ID:x2PeWhce
- つか、立候補する権利と投票できる権利を男女平等にすればそれで終わりだろ。
立候補するしないは男女共に個人の自由、
誰に投票するかも男女共に個人の自由。
その形が完成してるのに女が増えないって事は、
女が立候補したがらないか、投票したくなるような女がいないって事だろ。
- 228 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/20(木) 12:13:49 ID:zVYNp4Yr
- 立候補は一つの過程であって、立候補するまでの間に、
男性のほうが立候補しやすい、女性のほうが立候補しづらいって言うのがあったなら
そこは改善すべき。
それ以外は、227にはげどう
- 229 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/20(木) 12:19:10 ID:tueP7onh
- 立候補は男女とも同じ条件だと思うが
それよりも、社会的地位が高くなってもいいんだが
義務や責任も重く負担してもらわなければおかしいわけで
今の世界の風潮は、女の権利面ばかり伸張させていながら
義務や責任は問わないという、おかしい状態にある
端的な例が、韓国の状況だろう
男性は良心的兵役拒否権すら認められていないのに
女は徴兵免除で、新首相までなっている
- 230 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/20(木) 12:20:29 ID:zVYNp4Yr
- 逆に政治意外で、男性がしづらい環境、女性がしやすい環境についても、
男性がしやすい環境にすべきだと私は考える。
だとえば男性事務職とか。
- 231 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/20(木) 12:22:36 ID:zVYNp4Yr
- 義務や責任が重くなると、報酬も多くしないと成り立たない。
ただでさえ日本は借金まみれだから、議員の報酬は少ないといけない。
そういうところを解決してくれる金や責任を重くしつつ金銭面でマクロ単位でやりくりできるようになる、スーパーマンのような議員がいればいいのだが。
- 232 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/20(木) 12:22:59 ID:WozL8tUk
- >>229
フェミはそれを認めているよW
そして、フェミからは距離をおいているが、フェミの存在を認めているやつは
女の全体像を考えるとして、結婚すればいいとおもっていたりするW
そして、それをフェミも承知済みのこととして、フェミの主張をしているわけだW
>>229が工作員かどうかはしらないが、おそらく工作員も同じことを
言うのではないだろうかW
- 233 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/20(木) 12:23:48 ID:tueP7onh
- >>232
何が言いたいのかわからん
- 234 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/20(木) 12:24:11 ID:B2FSqcSs
- ここで無料でチャットができるよ。名前を入れるだけ
いろいろなジャンルの人が集まるから楽しいよ。
良かったら他のスレにもコピペしてね \(^▽^)/
では降臨してね
↓
http://www.i-cafe.ne.jp/chat/cgi/
- 235 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/20(木) 12:25:26 ID:zVYNp4Yr
- 男性議員もおかしいが、女性議員のほうがもっとおかしいと思う。
財政面をまったく考えていないフェミニストが議員になっているとか、
まったく政治的な発言しない元首相の娘とか、
欧米からからかわれても仕方ないと思う。
- 236 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/20(木) 12:28:10 ID:WozL8tUk
- つまりは、個々の女と、女という象徴としての議論とを
うまく使い分け、女の逃げ道を用意しているということだ。
そして、それをフェミも十分に利用しているということだW
で、その上で、国会議員同数を呼びかけ
女の権利を主張しているというわけだW
- 237 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/20(木) 12:32:05 ID:WozL8tUk
- 大江健三郎の工作員はじめ、工作員がさかんに言ったりする
マザコンだとかなんだとか言うのは
男性の女の象徴としての議論を、壊し
女主導で、個々の女の話、女という象徴としての話を、女主導で
切り替えることができるようにするために、しているというわけだ。
それゆえに、ID:tueP7onhと同じことを工作員は言うだろいうということだW
- 238 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/20(木) 13:35:58 ID:sLKFDOEF
- 女は男に劣ってるんだからうるさく言うな
レディーファーストとか男から優しく扱って貰えるだけでありがたく思え
- 239 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/20(木) 19:49:39 ID:iDrYK19U
- 福島さんひとりで半分以上の迷惑になってる。
- 240 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/21(金) 23:46:39 ID:WOKrZucL
- 現状では女性の家庭責任への過大な期待があるので、男女の家庭での役割分担の考え方が変わっていくと、
もっと女性が議員へ出やすくなると思います。
男性にも責任を担ってもらっていいんだと思えるように、自分の意識も含めて変えていかなければいけないと思います。
- 241 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/23(日) 16:41:50 ID:JBjATezd
- 釣れないね
- 242 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/24(月) 19:22:44 ID:ZpzEqGji
- >240
まあ、そういう意識は徐々に浸透してると思うけどね。
数年前に比べれば明らかに女性が立候補しやすい環境になったよ
- 243 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/24(月) 19:56:07 ID:DtlMsfoX
- 立候補者数はどうなんでしょう?
国政選挙の場合「自民−男、ミンス−女、捨民−女、強酸−女、他−男」
というパターンの選挙区も多そうな気がしますが。
当選しないだけなのでは?
- 244 :傷物 ◆ySa9Nl7bds :2006/04/24(月) 20:10:32 ID:XxILgcLY
- 女の政治家なんてろくな奴いないしね。
国会議員だけ同数にしろなんて冗談もいいとこだ。
- 245 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/25(火) 07:56:48 ID:oKcODZ6d
- そういえば千葉七区の補選でも女性が勝ったね
立候補者さえ増えれば女性議員は多くなるよ
- 246 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/25(火) 08:27:37 ID:ygBhdUcX
- 千葉は相変わらず気持ち悪いよな。
- 247 :畳 ◆SUIgInToHY :2006/04/25(火) 10:45:03 ID:WviSr+bL
- あの女、なんか色々あるみたいだね
キャバ嬢だったとか、補導歴だとか、偏差値38の高校を卒業とか
反対に自民の人は
東大卒とか、ハーバード卒とか、旧通産省勤務とか、埼玉県副知事とか…
本当にあの結果で大丈夫なのか…?
- 248 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/25(火) 23:43:42 ID:Zzu4k68H
- >>247
選ばれる方の質はもちろん重要だが
選ぶ方の質は問いようが無いからな。
結果=選ぶ方の質
- 249 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/25(火) 23:49:19 ID:6yQQZJXO
- 男は国民の為に働くが、女は半分の国民の為にしか働かないからダメ。
- 250 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/26(水) 11:04:19 ID:NODEGAYq
- 「女性による女性のためだけの政治をやります!」
みたいな内容の公約ばかりの女性候補者に
投票する気になれる訳がない。
- 251 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/27(木) 12:09:17 ID:ML/8dDYO
- 候補者に対する当選率ではむしろ女性のほうが高いのでは?
枠というよりも政党が女性候補をたくさん擁立すれば自然と数は増えると思う
- 252 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/27(木) 14:39:27 ID:m3LcvDmI
- >>251
そうでしょうか?
社民・共産など「とりあえず」的に女性候補立てて落ちまくってるように感じますが。
仮に「候補者が少なく当選率が高い」という傾向が事実だとしても
その理由は「当選の可能性が高い程の優秀な女性が立候補してるから」なのでは?
候補者を増やせば当然「優秀ではない女性」も立候補することになりますね。
果たして「高い」当選率が維持できるでしょうか?
- 253 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/29(土) 09:27:20 ID:ACmaGA2q
- 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 男女平等じゃなきゃ ヤダヤダ
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ <平等だもん、女性の社会進出もっと認めてくれなきゃ ヤダヤダ。看護婦はダメ! 看護師☆
⊂ ( 能力に関係なく女性を全体の○%は採用しない企業は差別よ!サザエさんなんて放映中止よ
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) <でも女性は弱いんだもん,専用車両を。専用マンション・専用飲食店・・・優遇してっ!
`ヽ_ ノ ⊂ノ ★でも男性専用ゴルフ場は差別よ! 差別よ! 差別よっ! 訴えるわよw
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) <平等だけど「レディーファースト」の精神は絶対よ! ご飯はご馳走してよ… 割り勘はサイテイ。
`ヽ_つ ⊂ノ 「レディースday(割引)」忘れないでね… 女性をいたわる文化は残してね…
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ <女性が家に入るのは嫌。働く。でも婚約指輪・結納金を贈るのは当然。
「乳飲み子」なんてすぐに預けて働くわ。授乳の喜び?生活レベル下げる位ならイラナイわ。
妊娠なんてハンデよ… 男も子供産みなさいよ… ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ <もっと平等がホスィ… zzz…
⊂⊃
( )
彡 ∪ ノ <供養は尼さんにお願いシテネ。 男のお坊さんはイヤヨ…
⊂⌒( ゚д゚ ) フワーリ
`ヽ_つ ⊂ノ < うッ−−−−−。
- 254 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/30(日) 17:51:10 ID:7JaVasuk
- 仏女性大統領に現実味 人気トップのロワイヤル氏
【パリ21日共同】1年後に迫ったフランス大統領選に向けた世論調査で、社会党のロワイヤル元家庭・児童・身障者担当相(52)が首位に立ち、党内支持も集まり始めるなどフランス初の女性大統領誕生に現実味が出てきた。
20日付フィガロ紙掲載の世論調査によると、ロワイヤル氏が社会党の大統領候補になった場合、第1回投票で同氏に投票するという人は34%に上り、与党、国民運動連合(UMP)党首のサルコジ内相(51)の30%を上回った。
両氏による決選投票を想定した設問でもロワイヤル氏51%、サルコジ氏49%で、小差ながらロワイヤル氏が優位。一方、社会党の他の政治家はいずれもサルコジ氏の人気を上回ることができなかった。
これまでロワイヤル氏は出馬について発言を抑えてきたが、支持率が上がる中、11日には「この調子が続けばおそらく(立候補)する」と明言。ボゼル元法相ら党内有力者が支持表明するなど足場固めも進む。
(共同通信) - 4月21日17時30分更新
- 255 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/30(日) 17:54:29 ID:7JaVasuk
- >>251
この前の、千葉県の太田っていう女政治家(元キャバクラ嬢)が当選した選挙では
有権者の投票行動を見ると、女は男性の斉藤候補に投票したと出口調査で答えた人が多い
逆に男性は太田候補に投票した割合が高かった
「男社会」だからじゃなくて、女自身が、女の候補者でなくて男性候補者に投票しているんだが・・・
- 256 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/30(日) 20:16:11 ID:uKqK9kg7
- 女性問題を訴える人ほど、問題の女性なのなんでだろう。
- 257 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/30(日) 20:18:56 ID:mdEzKwBz
- 元キャバ嬢の馬鹿女が当選したな(藁
おめでとう
日本人は馬鹿ですと宣言しているのと同じだな
- 258 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/04/30(日) 20:41:08 ID:d5etItSL
- まともな女性議員を見たことがないって?
確かにそうだが・・・w
- 259 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/01(月) 00:35:46 ID:VifYjUmP
- 千葉7区に見る日本の格差社会 いくら努力しても生まれが悪ければダメ
民主党候補者 太田和美
裕福な産廃業者の家に生まれる→遊びほうけて偏差値38の高校へ→さらに遊びほうけて
補導→高卒後キャバクラでバイト→悪徳商法の教材販売業者で勤務→親のコネで起業→
親のコネで県議→衆院選立候補
「負け組ゼロ社会」の実現を唱える 努力しなかったおかげで庶民扱いされ持ち上げられ、当選
自民党候補者 斎藤健
貧乏な家(写真屋)に生まれる→努力して名門校卒→さらに努力して東大卒→さらに努力して
旧通産省入省→さらに努力してハーバード留学→努力して書いた著書が各所で絶賛される→
実力が上田埼玉県知事に認められて埼玉県副知事に→衆院選立候補
努力しすぎたためエリート呼ばわりされ叩かれ、落選
だってさ。
これって限りなくAAに近い構図じゃねぇか?
- 260 :フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :2006/05/01(月) 00:45:57 ID:lMLz6H/h
- だったら、専業主ふも男女同数にするべきだし
ごみ収集の人や
漁師さんや
地下鉄工事の人や
(以下略)
- 261 :専業主婦Ω ◆oBPLdEkUzo :2006/05/01(月) 00:53:10 ID:mTRSolNS
- なににせよ、同数にするために女性に<とある仕事>を増やそうというのは、
逆に差別だと思いマス☆
女なんだから、議員になりなさい!みたいな(T_T)☆
学生時代の部活選びのときに、無理やり入部させられそうになったこと、
思い出しました(T_T)☆
だから今のフェミニズムは、フェミナチって言われるんですね^_^;
- 262 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/01(月) 01:23:12 ID:wdFGiHQ5
- 男女同数にしたいならそれだけ女が優秀になれば良いだけじゃん。
今の国会議員の男女比は、そのまま男女の能力差なんじゃないの?
- 263 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/01(月) 02:15:33 ID:1TJm6LEq
- あのさ〜現実名簿で女と言うだけで上位に指名されていて
女がかな〜〜〜〜〜り有利なのが何処の政党でもやってることだしぃ。
選挙権も被選挙権も男女ともに持っている権利だしぃ、
女に都合の悪い事なんて1つも無いんだよね。
女の意識、努力で結果を残す、それは男でも同じ事〜
男だから議員になれる訳じゃない、役員になれる訳じゃない、
高学歴になれるわけじゃない、すべてその努力の結果、努力しない
男は出世も学歴も無い、まじめに女はもっと努力すべき、
- 264 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/01(月) 20:19:39 ID:5I6d3mgC
- 一般企業でも女性管理職の割合を一定以上義務付けなんて動きがあるくらいだから、国会だって枠があってもおかしくないと思うけどね。
- 265 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/01(月) 21:45:58 ID:31dz9Snr
- >>264
逆。
一般企業で女性管理職の割合を一定以上義務付けなんて動きがあること自体がおかしい。
だいたい、「女性議員を増やさなければ女性の権利が!」みたいな話自体、
「女性議員は女のことしか考慮しない」と宣言してるみたいで変だ。
議員は性別によらず、国民の信託を受けて議員になるんだし、選ぶ側は
男女とも選挙権を持っているんだから、議員に男性が多くても、女性も
含めた国民に支持されてるんだよ。
- 266 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/01(月) 21:49:42 ID:hE3+yqfg
- >>264
その「動き」の是非を論じなければ意味がない。
- 267 :専業主婦ζ ◆oBPLdEkUzo :2006/05/01(月) 21:50:45 ID:mTRSolNS
- 女性に管理職になることを、
枠を決めて押し付けるなんて、ひどいですね☆
道路工事も枠を決めて女性に強制する、とか、
とんでもなく向いてない仕事を、押し付けられそう☆
- 268 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/01(月) 21:52:40 ID:hE3+yqfg
- 専業主婦に一言言っておく。
す ふ 化 す る な よ 。
あんたを見てると初期のすふを思い出す。
- 269 :専業主婦ζ ◆oBPLdEkUzo :2006/05/01(月) 21:54:39 ID:mTRSolNS
- >>268
それは個人の自由☆
- 270 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/01(月) 21:57:50 ID:hE3+yqfg
- >>269
その自由は責任が伴ってないと回りまわって自分(自性)に行くもの。
もう女だからと逃される時代は終わった。
- 271 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/03(水) 07:31:00 ID:pB/kiB1E
- さらなる男性虐待社会へ…
- 272 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/03(水) 07:34:39 ID:HqGGvPzx
- 男性差別は言いすぎ。まあ、女性差別も今の日本にはないけど。
しかし、男女能力格差はある。
- 273 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/03(水) 11:12:10 ID:Hurp3L8z
- >>272
能力格差からくる男女の雇用の格差、賃金格差という本来必然的なものを
不当な手段で埋めようとするのは如何なものかとも思うし、恥ずかしい事だとも思う。
- 274 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/05(金) 03:04:38 ID:dOZhgNqy
- 出世出来なかったら女性差別と叫んで、それまでその責任も仕事も
こなさないで、裁判で”金”だけせしめる女、
男だから自動的に課長になるのか?努力し結果を残した人が上にあがり
給与が上がる、その結果平均が男が上なだけ、女が同じように努力し結果を
残す事に文句は言わない、簡単に数字で分かる営業に女が少ないのは何故?
実力を示すいい機会だ、転勤しない、残業しない女が多いならそれが実力であり
女ってのは議員でも役員でも少ないに決まってる。
- 275 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/07(日) 13:55:48 ID:gAWMHpQC
- 能力と強い思いがあっても、周りから説得されても、あと一歩の勇気がなかなか出せないのが多くの女性だと思います。
でも、女性たちがネットワークして、「女性たちもやっていいんだ、できるんだ、皆でやろうよ」という意識で
サポートし合いながら取り組むようになれば、女性が議会へ出やすくなると思いますね。
- 276 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/07(日) 14:03:28 ID:rW6F3h2x
- >>1 お前バカだろ 女に力があれば自然と増える
- 277 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/07(日) 18:49:57 ID:AYA+dKC/
- >>272
言い過ぎじゃない
各種女専用施設・制度が溢れているし、慣習・固定観念・意識・社会通念・常識などの女優遇は酷い
- 278 :もろひげ :2006/05/08(月) 02:08:42 ID:omj0VKCF
- >>275
男を排除して女たちだけで群がってる時点で終わってるだろ
第一実際は
「女性たちもやっていいんだ、できるんだ」
「むしろ本気を出せば男よりできるに違いない」
(現実の壁)
「結果がついてこないのは男中心だからだ、女性が働きやすい環境に作り直せ」
- 279 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/09(火) 00:47:09 ID:a8uUOJOa
- 男性が建てた家に住み、男性が敷いた道を歩き、
男性が開発した車で快適に過ごしているのを忘れた女が
数だけを問題にしてはいけない、女だけで建てたマンションに住みたい
人は居るか?女だけで作った車に乗ってみる勇気の有る人は居るのか?
女だけの警察署で犯罪は減るか?全ては男性が居てこそ成り立つ物でしょ?
女が参加する事に否定はしないけど、それは男性と同じだけの”物”を
持っている人だけで十分、出来ない人を無理やり土木工事に刈り出す事は無い
- 280 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/09(火) 01:23:12 ID:o5Itf3gF
- クォータ制に断固反対のメン同盟
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1144581563/l50
- 281 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/09(火) 01:29:37 ID:Xw98fCIF
- 別に強固に反対すべきアイデアでもないと思うけどね。
仮に、頭数で男女同数になっても、イニシアチブを日本女が取れると思うかw?
サッチャー級の女性政治家が日本で出てくれば別だけど、あり得ないでしょ?
- 282 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/09(火) 01:53:05 ID:6NaK1YpQ
- >>275
発想が20年前のマドンナ旋風の頃から何も変わってない。
多くの有権者、特に投票率の高い世代は当時の過ちを
経験しているのでそんな理屈は通用しないでしょうね。
- 283 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/09(火) 11:51:23 ID:/81nl0cD
- >>281
問題は、何でそんな遺恨を残すような手段を用いるかということだ。
どっちが上下かなど、この際まったく関係がない。
- 284 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/10(水) 22:44:10 ID:WEAumMH+
- 隅々の声を拾い上げるきめ細かさは、女性議員だからできるかもしれないと思います。
本当は女性、男性と分けて問題を特化するべきではないんですが、
もっと女性議員が増えれば、色々な問題を議会で取り上げることができると思います。
- 285 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/11(木) 00:40:22 ID:VolxJnBt
- >>284
例えば、辻本キヨミみたいな議員にきめ細かな対応が期待できる?
あと、辻本みたいな議員は取り上げなくてもいいような問題しか取り上げなかったよね?
もちろん、大半の女性議員は辻本よりずっとマシだし、キチンと仕事している方もきっと多いと思いますよ。
言いたいのは、「女性だから」**ができるってのは「女性だから」**ができないってのと同じような偏見に過ぎないってコト。
女性だからできるということは、さほどないだろうし、あったとしても、
各種委員会のコアメンバーに女性議員を充当すればいいだけ。
別に同数にする必要なんかあなたの書き込みからは全く感じられないし、
女性議員への楽観視しか見出せないな。
「良い議員を出せ」と言うならわかるがなぜ、「女性議員を」同数出せってことになるの?
- 286 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/11(木) 00:44:36 ID:rmIPR72+
- 例えば少子高齢化対策を政府が考えようとするとき、なぜだか働く女性支援にばかり比重が置かれがちな気がする。
これは、ただでさえ少ない女性の議員に「思想的偏り」があるからなのではあるまいか?
- 287 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/11(木) 00:48:36 ID:VolxJnBt
- >>286
やー、あれはEUの政策の真似だろ。
日本の議員は男女問わず独創性が無いからな。
- 288 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/11(木) 00:50:24 ID:rmIPR72+
- >>287
さよかー。
それはそれで嘆かわしい話だ。
- 289 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/11(木) 00:55:32 ID:FzpSc2qw
- 生物学的性差は社会的性差に根ざしているから中立にしなければならない
という破綻したジェンダー理論が根拠になってるんだよね
働く女性支援にばかり比重が置かれ、男女同比率の雇用、
言うなればジェンダーフェミニズムであり、ある意味ジェンダーフリーと対極な思想
- 290 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/11(木) 00:56:00 ID:G2xg4V/n
- >>1
どうして、1のような馬鹿が出てくるのだろうか?
男女平等、男女平等って、利権に目が逝って現実が見れてないんじゃないの?
選挙は、国民が選ぶものです。
そこに何で、男女同率の比率が存在するのでしょうか???
小泉内閣に、IQが低いB層と言われた『主婦全般』の方の発言でしょうか??
- 291 :メン同盟サポーター:2006/05/11(木) 01:17:38 ID:chH7GaFL
- クォータ制に断固反対のメン同盟
http://www.geocities.jp/mendoumei/index.html
- 292 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/12(金) 19:56:11 ID:ac3uFOpD
- 現状では女性の家庭責任への過大な期待があるので、男女の家庭での役割分担の考え方が変わっていくと、
もっと女性が議員へ出やすくなると思います。
男性にも責任を担ってもらっていいんだと思えるように、自分の意識も含めて変えていかなければいけないと思います。
- 293 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/13(土) 00:55:04 ID:xiWpSLnu
- >292
確かにそれはあるかもしれない
- 294 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/13(土) 02:13:57 ID:Yjvp+M98
- >>292
それは一面の真実ではあるけれども、一番肝心なことに触れていないな。
重要なのは家庭における責任を男性に担ってもらうことではなく、社会における
責任を女性が担うことだ。
前者がなければ後者は成立しにくいが、前者が成立したからといって必ずしも
後者が成立するわけではない。
端的に言って家庭を分担しておきながら社会参加は放棄する可能性が否めない。
過度の期待とやらが肩から下りたとして、社会に参加する能力はあるのか?
そしてこれが一番重要なのだが、その意欲はあるのか?
- 295 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/14(日) 00:30:08 ID:0OVQQiRV
- >>292
本当は女性も男性も家の責任を平等に分担すべきなのに、現実は女性が外に出て社会的な活動をすることは、
家事も育児もすべてきちんとやってはじめて許されるという状況があります。
女性議員は家庭責任を果たしながら、それでも地域のため、自分が言いたいことを言うために議員になるわけですから、
意識は男性よりもしっかりとしていると、選挙活動や訴えを聞きながら思いましたね。
- 296 :Ted:2006/05/14(日) 00:48:50 ID:Y+Mt8oxK
- >女性議員は家庭責任を果たしながら、それでも地域のため、自分が言いたいことを言うために議員になるわけですから、
>意識は男性よりもしっかりとしていると、選挙活動や訴えを聞きながら思いましたね。
>意識は男性よりもしっかりとしていると、選挙活動や訴えを聞きながら思いましたね。
意味がわからん、関連性ないだろ?これだから女は....
- 297 :Ted:2006/05/14(日) 00:50:31 ID:Y+Mt8oxK
- 何でもいいけど意識がしっかりって何の意識?
女の手前味噌の話は馬鹿見たいだし、独りよがりだ。
あほか
- 298 :青菜( `∀´)西尾@ ◆AKUMAl5GUU :2006/05/14(日) 00:56:46 ID:f6qBN2yH
- 男性の立候補者は自分と家族を養うためにキチンと仕事をしながら立候補してますが。
所詮自分が「政治家になってみた〜い」程度の意識だから他人も同程度なんだと思っちゃうレベルなんだな。
- 299 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/14(日) 01:30:50 ID:or6o953p
- 議員数が同率になったとするとどんなメリットが発生するのか分からない。女のひがみ根性が満たされるだけでは?
- 300 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/14(日) 01:55:41 ID:wPQam5Yz
- >>295
「家の責任」と「社会的な活動」の言葉が指す
内容を具体的に説明してください。
- 301 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/14(日) 22:20:09 ID:JId09yV8
- 半数といきなり言わず、まずは30%くらいのほうが現実的でしょうね
- 302 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/14(日) 22:21:03 ID:CxVI81EE
- >>301
クォーター制導入の時点で既に非現実的です。本当に(ry
- 303 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/15(月) 13:07:45 ID:L3Irjil+
- >302
確かお隣の韓国なんかは導入してませんでしたかね
- 304 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/15(月) 14:41:07 ID:cNp+hYIA
- 角栄氏の娘や田嶋○○子元議員その他女子の幼稚な批判発言も
女性だから許されていると思う。
十数年前に「山が動いた!」のおばさんと当時のマドンナおばさん議員達
の実績は?「消費税はんた〜い!なんでもはんた〜い!」
戦後、女性にとってさまざまな特権や手厚い優遇措置、女を持ち上げた
マスコミ等にも問題があるのでは‥
私、個人的には女性は男以上に十分恵まれていると本心から思っている。
議員や総合職は見た目のカッコよさ?ファッション感覚?ではないだろうが、
男は個人より仕事を優先し、年休どころか土日も嫌な客と接待、あげくに
専業主婦なのに家事育児分担を要求するご都合主義は女のなせるわざか?
- 305 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/15(月) 20:06:33 ID:8zRhWvuy
- >>303
現実に国策として行っている国があるからといって、
それが現実に即しているとは限らないものですよ。
その国々では現実に即しているかもしれませんがね。
徴兵制だって、やっている国がありますが、
日本の軍備で徴兵制を導入すれば、無駄な浪費と労働力の減少を呼ぶだけ。
そういう意味で、日本で徴兵制を行うのは「非現実的」。
それと大体同じ事だと思いますよ。
- 306 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/16(火) 21:52:46 ID:jRcvs0lB
- 女性議員は自分の意識も変えながら、自分の家庭も変えながら、そして社会も変えていくということを同時にこなしている
というのが今の状況なんですね。
- 307 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/17(水) 23:56:19 ID:qVZz//D3
- >>306
まあそういう事でしょうね
- 308 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/18(木) 20:35:15 ID:DggPcPTl
- これまでの組織を中心とした選挙のやり方ではなく、議会でやりたいことがあるという個人としての純粋な訴えを、
市民一人ひとりが個人として応援していくというスタイルに変わっていくと、女性候補者も支持を得やすいと思うし、
すでにそういう方向へと変わりつつあると思います。
- 309 :専業主婦@スリムビューティ ◆oBPLdEkUzo :2006/05/18(木) 20:38:44 ID:NyJNiRj+
- どうしても男女同数にしたいなら、
枠を男女で分ければいいのにね☆(^_-)☆♪
- 310 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/18(木) 22:22:43 ID:K0LitmqP
- かわりつつ
- 311 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/19(金) 00:57:08 ID:qIe0unbG
- 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓日本終了〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
- 312 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/19(金) 01:37:39 ID:FOrrvtvd
- >>1
能力がないんだから
仕方がない。
- 313 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/19(金) 15:21:01 ID:y+fFopSV
- 小泉チルドレンの佐藤ゆかり議員を証人喚問せよ!
巨額の脱税学校法人との関係を明白にせよ!
サラ金団体との関係を明かにせよ!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1147495812/95-98
- 314 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/20(土) 10:57:41 ID:/sbOrVX6
- 男女同数とは画期的ですね!
- 315 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/20(土) 15:45:40 ID:vWO6bq/1
- てことは、自衛隊も、土木作業員も専業主婦専業主夫も男女同数でいいんだな?女諸君
- 316 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/20(土) 17:25:48 ID:XwcDQZIk
- ただでさえ日本の将来が危なっかしいのに、
能力や実績や人気でなく性別で制限かけたら女だって損するんだよ。
貧乏になれば専業はパートしなきゃならなくなるし、
役所も会社も無駄な要員削減するようになるから女子学生の就職もまずくなる。
別に俺もいままで女の議員に投票したことあるけど、
たまたま対立候補より実績や経歴や所属の党の主張が良かっただけ。
議員の条件に性別加えて損するのは俺たち庶民だよ。
このスレで男女半々にしようとかいってる女は政治なんかろくすっぽ考えてないだろ?
- 317 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/20(土) 17:27:43 ID:HrPplyZ5
- >このスレで男女半々にしようとかいってる女は政治なんかろくすっぽ考えてないだろ?
脳とプライドが小学5年生ですから。
- 318 :青菜( `∀´)西尾@ ◆AKUMAl5GUU :2006/05/20(土) 17:34:11 ID:yKKGOkmJ
- 国会議員を「楽にお金儲けられてエバれるお得なポスト」ぐらいにしか考えてないから
そんなお得なポストに男が多いのがズルい!羨ましい!妬ましい!程度の発想なんだろ。
そんなのに誰が国政を任せられるかっての。
- 319 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/20(土) 17:34:14 ID:RB2iRDZL
- 女性議員って、目にできる行動してないよね
- 320 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/20(土) 19:06:52 ID:kkxLhykU
- 案外反対ではない。男だが。
ただ条件として今後一切の性差による妥協を認めないこと。
専業主婦と専業主夫の同数、自衛官の男女同数等が例として上げられるな。
- 321 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/20(土) 20:04:56 ID:9R/jr6A4
- >>319
山谷えり子とかいいじゃん。
ミズポやバイブも有益かもしんない、
「日本人に危機感を持たせる」という意味で。
- 322 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/21(日) 00:18:29 ID:62VErYaI
- >>320
ある事柄を是正することを交換条件に、別の悪をを許容する?
本末転倒って言わないか、それ?
- 323 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/21(日) 01:08:24 ID:fbBHy2pt
- >>322
単に「いいとこ取りをするな」って言ってるんだと思うが?
- 324 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/21(日) 14:54:54 ID:lCqHJX4b
- あげ
- 325 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/21(日) 22:17:20 ID:lCqHJX4b
- 啓蒙上げ
- 326 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/22(月) 20:07:09 ID:2ff4A66X
- いいんじゃないの?
男女共同参画社会の推進て意味もあるから。
会社でも管理職数の何%を女性にという流れだからね
- 327 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/22(月) 20:07:52 ID:5T1b/v1m
- >>326
その流れ自体が間違っていると思うんですが。
クォーター制を導入したら、男女ともに困りますよ。
- 328 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/22(月) 21:06:26 ID:XRBa2d5m
- 専業主婦と専業主夫の同数、自衛官の男女同数等のポジティブアクションも欠かせないね
- 329 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/22(月) 22:05:02 ID:j6HF21I9
- 近視眼的思考しかできない♀には、政治は向かない。
家で糠漬けの番をしてるのが一番w
- 330 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/22(月) 22:08:00 ID:AEhMwvYH
- >>326
それ、単なる女性優遇社会。
- 331 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/23(火) 11:25:45 ID:eQbUfQJ2
- あげ
- 332 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/23(火) 16:15:47 ID:gkgo+NZX
- 単純に選挙にでて当選すればいいだけクォータ制など論外
女軍人も役に立たんだろ医官とか炊事位なら使えるかもね
- 333 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/23(火) 16:17:38 ID:StWARkOK
- 国会議員より先に自衛隊の数を男女同数にするべきだろ。
無論女だけ楽な部署に割合を増やすなんて事はせず、全ての部署でほぼ同数でな。
- 334 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/23(火) 16:37:05 ID:4GkoSZF5
- そうそれこそ理想的な男女平等
女だろうが男だろうが体力のないものは死ぬ気で筋トレすべし
- 335 :333:2006/05/23(火) 20:45:16 ID:StWARkOK
- あ、失礼。
「先に」と書いたが別に自衛隊の後に議員数を同数にすべきだとは思ってないよ。
女も投票した結果、女が当選した数が少ない。
自然の成り行きだ。
無理に公正な選挙結果を捻じ曲げて同数にするのは男女平等ではない。
そんなものは女への過剰で無意味な優遇と言う。
- 336 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/23(火) 21:31:02 ID:3P+wylzL
- なぜ、国会議員や自衛隊員は男女同数にならないのかは、なり手が少ないからに決まってんじゃん。
但し、フセイン政権時代のイラクより、女性議員の割合が低い日本。
- 337 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/23(火) 21:33:51 ID:y1ZhglQf
- >>336
死ね。
ちなみに、フセインは左翼。
- 338 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/23(火) 21:44:18 ID:GuZTrfnr
- >>1
その前に、男性女性共に同数の立候補が必要なんじゃない?
- 339 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/23(火) 22:00:20 ID:4GkoSZF5
- 336
そんなこと言ったら国会議員や管理職は女のほうが成り手がすくないだろ
いいとこどりするのは単なる性差別ですよ
- 340 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/23(火) 22:08:16 ID:y1ZhglQf
- まずは、自衛隊の最前線をすべて女に立たせてからだ。
- 341 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/23(火) 22:36:15 ID:5Fim+5od
- >>336
>フセイン政権時代のイラクより、女性議員の割合が低い日本。
まずフセイン政権の選挙制度および議会制民主主義が
健全に機能していたかを検討する必要がありますね。
部族の長など実質的な有力者を国政から排除するための
議会を構成していたような印象を受けます。
- 342 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/24(水) 22:37:02 ID:nxqI23uC
- 能力と強い思いがあっても、周りから説得されても、あと一歩の勇気がなかなか出せないのが多くの女性だと思います。
でも、女性たちがネットワークして、「女性たちもやっていいんだ、できるんだ、皆でやろうよ」という意識でサポートし合いながら
取り組むようになれば、女性が議会へ出やすくなると思いますね。
- 343 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/24(水) 22:39:03 ID:2b0tm5Eq
- >>342
能
で
取
縦読みですね。
- 344 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/24(水) 22:53:57 ID:mvRa9SXY
- みんながやるなら私もやる
みんながやらないなら私もやらない
こんな奴は万が一能力があっても何もしないでいただきたい。
そしてこんな奴に強い思いなんてあると思うのはおめでたいにも程がある。
- 345 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/25(木) 11:17:38 ID:kQMuWWUC
- >342
その調子でぜひ自衛隊員にもなって欲しい
- 346 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/26(金) 20:34:00 ID:8IEOq+qW
- 選挙で自分の意見を主張し支持を得ていくということは大変なことだと思います。
それでも女性候補者には、地域を変えたい、地域の問題をどうにかしたいという
純粋な強い思いがあるから支持されるんだと思いますね。
- 347 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/26(金) 20:49:27 ID:f2tMyFJG
- >>346
利益誘導型?
その感覚で国政選挙に立たれては困ります。
- 348 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/26(金) 20:50:45 ID:5g5D/xh8
- 私は女を一生背負い続けるかもしれない。
しかし、背中からおろすたびに、女は言うだろう。
「私は疲れた」と。(クロアチアの格言)
- 349 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/27(土) 00:22:36 ID:+DvSXZP3
- 議員の比率はどうでもいいが、首相は女性にやってもらいたいね
- 350 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/27(土) 00:35:14 ID:OJKLYZm6
- >>349
日本のマスコットは天皇家が務めてるのでこれ以上お飾りはいらない。
天皇家と違って女性首相に何の宣伝効果があるのかわからないし。
- 351 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/27(土) 17:35:43 ID:ngRnmZlV
- >>345
女が欲するのは特権であって
過酷な責務や重大な責任ではない。
- 352 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/27(土) 17:43:43 ID:+nNQDYJ2
- 自衛官と専業主夫も同数にしてね
- 353 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/28(日) 01:14:14 ID:h/7cQT0u
- 最大の原因は選挙制度にある。
北欧の選挙は国会も地方議会も比例代表制だ。
この制度では、政党の得票に比例して議席数が配分されるので、ミニ政党でも議席を獲やすい。
最高得票の人のみしか議会に出ていけない小選挙区制と正反対だ。
「死に票」のない分、 民意が反映されるのである。
- 354 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/28(日) 02:43:07 ID:8HbGLb47
- 「この世で男を堕落させることが女の本性である」(マヌ法典)
- 355 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/28(日) 22:32:55 ID:h/7cQT0u
- 女性議員を増やすために 〜ノルウェー選挙に学ぶ〜
朝日新聞「論壇」より
■クオータ制が生きるのは比例選挙
決定まで何段階も経、その都度マスコミを通じて公にされる。
しかも、選挙資金は政党が用意し、候補者は私財を たったの1円も使わない。
そうした候補者決定プロセスでは、男女のアンバランスを解消しない政党は有権者を引きつけなくなり、
次第に、人口の半分を占める女の代表はおおよそ半分いてもいい、 という考えを多くの政党が持つまでになっていった。
今や世界の選挙に絶大なる影響を与えているノルウェーの クオータ制だが、比例代表制選挙という土壌があったからこそ、
それが生きたのだ。
- 356 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/29(月) 22:48:07 ID:s+UD9XD4
- 小選挙区制に固執してきたイギリスの翻意により比例代表制に統一できたEU議会、
パリテ法で 比例区候補の50%を女性にすべしと決めたフランス、
比例区候補に30%クオータ制を導入した韓国など、
国際社会は男女平等に向かって確実に動いている。
日本もこの国際的現実を直視し、女性や少数派に不利な選挙制度の改革、
さらに政党がクオータ制などの女性議員輩出策 導入を急ぐべきだ。
- 357 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/29(月) 22:55:22 ID:F+rZ8hlg
- >>356
デマゴギー死ね。
- 358 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/29(月) 23:19:15 ID:VHakhgmJ
- 枠設定は結果平等の為の選挙操作
平等原理主義でなく平等のもたらした成果主義で考えたら
この結果平等が日本になんのプラスももたらしていないことがわかる
- 359 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/29(月) 23:32:27 ID:DYfvB2nr
- 女性院と男性院に分けるしかなかろう
- 360 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/30(火) 00:09:55 ID:hwf2TqND
- >>359
票決が分かれて廃案になりそうなとき、「女性院が優越じゃないのは、女性差別よ」とか言い出しそうだ。
- 361 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/30(火) 22:52:58 ID:ZneXtknD
- 前民主党の岡田代表は、韓国が女性議員を増やすために国政選挙にクオータ制を導入、
大胆に制度を変えている点を指摘して、
「政界への女性の進出が遅れている日本が手本にすべきだ」と述べた。
- 362 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/30(火) 22:57:47 ID:jDHOKccF
- >>361
まさに>>305ですな
- 363 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/30(火) 23:31:13 ID:gcNb8QWp
- 母子手当だけでなく父子手当も作ってね。
男性が大黒柱というのは差別だから、遺族年金もどちらが死んでも公平に
もらえる様にしてね
- 364 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/05/31(水) 02:00:31 ID:TdrJE84X
- 自衛官と専業主夫も同数にしてね
- 365 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/01(木) 15:03:45 ID:mI24tZ3J
- なんとなく今の女性議員て優秀な感じがしますよね
- 366 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/01(木) 15:06:01 ID:P88XyVki
- 女は家庭の台所が政治だと思っているので、政界に出るのは止めるべき
- 367 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/01(木) 15:08:54 ID:M6CNq2tO
- 国会にキャバクラでも作るの? 民主党のあの人がNo.1ホステスなの?
- 368 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/01(木) 15:21:45 ID:M41AW17O
- >>360
チョンと同じ事言ってやがる・・・
- 369 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/02(金) 12:17:05 ID:XvEN6lps
- 男女同数というのは画期的ですね!
- 370 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/02(金) 12:20:59 ID:qACFDTDw
- ★男性差別社会における人口減少・・・現在のロシアに見る「男性寿命の異常な低さ」!
<<主要各国の男女別平均寿命>>
日 伊 仏 米 英 独 露
男 77 75 74 74 74 73 58(←余りにも酷すぎる!)
女 84 81 82 79 79 70 71
差 7 6 8 5 5 3 13
主要先進国の男性の寿命が70台で並ぶ中、なんとロシアの男性は戦時中並みの衝撃の「50代」。
男女の寿命差も「13歳」・・・。ロシアの出生率は日本をさらに下回る「1,17」。
さらに年間自殺者が「5万人」、交通事故死が3万人に上る。・・・なぜこんなことになるのだろうか。
交通事故に関しては、もちろんインフラや交通マナーに起因するものだが、
それ以外の点で、極めて深刻な「男性が置かれた厳しい環境」つまり「男性差別」が存在する。
ロシアには1000万の就労女性が存在するが、 しかし男性に目を向けると、2000万の労働可能男性のうち、
100万人は刑務所に収監されており、400万人は軍役に就かされており、500万人が失業中であるのだ。
ここから読み解けるのは、「男性ばかりが早死にする・自殺したくなるような厳しい世界で生きることを余儀なくされてる」という現実だ。
さらには日本同様、女に社会進出の権利を与えたのに、 女は男性子供を養う義務は果たさないため、
男性は権利を一方的に奪われると言う形になり、女性に職を奪われたのに主夫として養われない
→結婚できない→女性も結婚できない→子供産めないの悪循環になっている。
ロシアは深刻な出生率の低さに追い討ちをかける形で この男性寿命の低さがあるため、ついに昨年1年間で人口が
「マイナス73万5000人」と言う驚異的な減り幅を記録した。これはさらに急速に拡大する。
「男性差別型社会」と言うのがいかに社会を破壊するかがよく分かるだろう。
しかしさらに問題なのは、どの国でも「男性差別」が原因だと言うことまで、 男性差別・女優遇でメディアや政府が口にできないことだ。
日本もロシアと似た男性差別型社会を構築しており、 ロシアに次いで女性と男性の寿命格差が大きいことからも、
社会が急速に歪んでいっているのがよく分かるだろう。
- 371 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/03(土) 10:54:06 ID:izLDhea9
- 政治の場に女性が少ないということは、社会の他の場面でも発言権を持つ女性、
意思決定に関わる女性が少ないことを反映しているといえるでしょう。
- 372 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/03(土) 10:56:10 ID:qUYhQWyN
- >>371
言えない
社会的性差を利用してフリーライド決め込んでる女も少なからずいる
「女は子供を産む性なんだから大事にしろ」みたいな話
本当に生む奴ならOK
生む気が無いけど特権だけは使いたい奴って結構いないか?
それって
「凶悪犯な少年にも更生の余地があるんだから多目に見ろよ」とか
「ニートだっていずれは働いて税金納めるかもしれないんだから多目に見ろよ」
と同じに見えちまう
「女の生理痛はOKだけど、男の歯痛(他の病)はNG」なのよ。
健康管理が足らんのだと。健康管理で済むなら過労死する奴なんて一人もいねぇ
ついでに医者もいらねぇ
- 373 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/03(土) 11:07:09 ID:/EgXSKEV
- 単純に立候補してる数からして少ないでしょ?
それに、立候補してる女のほとんどは自分の身近な問題をさも大きな事のように言ってるのが多いから、
周りの人に評価されないよね
- 374 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/03(土) 15:21:23 ID:svLz6oA9
- 確かに女性議員少ないよね。投票はしてるのだが。
- 375 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/04(日) 19:23:44 ID:ppbWAZXK
- >>361
岡田さんも結構いいこと言ってたンだね
- 376 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/04(日) 19:26:50 ID:pyGnRKzZ
- >>375
どこがいいことなんだ?
男性にのみ徴兵制度を押し付けて女には免除していながら
国政選挙ではクォーター制度とか女首相を誕生させるとか男性差別・女優遇の
オンパレードな韓国の真似をすることが
- 377 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/06(火) 11:34:15 ID:hDC+T7nI
- >361
民主党は今の小沢代表もその考えを継承してるんだろうか?
そうであれば民主党もあながち捨てたもんじゃないな
- 378 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/06(火) 11:48:58 ID:3nxJUy/7
- >>377
最悪だろ
自民も民主も社民も公明も共産も・・・
女優遇は止めろ
- 379 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/07(水) 16:06:00 ID:adfi8omn
- 男女共同参画社会を目指している以上、女性議員を増やすのは必要なことだね。
各政党とも増やす努力はしてるよ
- 380 :青菜( `∀´)西尾@ ◆AKUMAl5GUU :2006/06/07(水) 19:39:32 ID:O61Sr5lB
- 「人間が血液型による差別的取扱いを受けないこと」
が仮に定められたとしても
「だからA型もB型もO型もAB型も同じだけ国会議員になるようにしろ」にも
「だから日本人における血液型の割合によってそれぞれの血液型で国会議員数を振り分けろ」
にもなる訳がない。終いにゃ何で分ける?一重瞼と二重瞼かえ?
国会議員は直毛と癖毛を半々にしろ、かえ?
ハゲはどうする?あ、ハゲはおいらにゃ関係無ぇけど
どっちにしろこれじゃキチガイ沙汰だ。
男女共同参画社会基本法に
「男女が個人として能力を発揮する機会が確保されること」
は定められているが
「男女が性別により能力を無視して結果が確保されること」
なんてどこにも定められていない。
絶望的に文を理解する能力が欠如しているバカなのか
わざと読めないふりして摩り替えている偏執的な卑怯者なのか。
従ってadfi8omnは
「キチガイで絶望的なバカ」
「キチガイで偏執的な卑怯者」
「キチガイで絶望的なバカで偏執的な卑怯者」
のいずれかであると結論づけられる。
- 381 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/07(水) 20:44:56 ID:H0loRR8r
- >>379
で、専業主夫を増やす努力はしているのか?
- 382 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/08(木) 21:53:42 ID:sFx//m1s
- ノルウェーの女性議員を増やす運動は、民間と行政が二人三脚でされている。「地方自治体は市民参加型民主主義の土台である」との地方自治体の理念により、自治体も男女平等の推進に努力している.
- 383 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/08(木) 23:08:31 ID:kBmvS0UT
- 今更北欧て…
- 384 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/09(金) 19:41:29 ID:1Q3CcVOw
- >>382
じゃあ、徴兵制も男女平等にすべきなのに、何故、それは男性にのみ押し付けている?
- 385 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/09(金) 19:54:37 ID:qyCVEfGg
- まだあったの、この糞スレ?!
・・・・まァこんな糞スレ立てた>>1 のようなヴァカメスは、
これを捨てて下記のどれかの板でたて直しした方がよさそうだな。
女性板 http://human5.2ch.net/wom/
独身女性限定板 http://human5.2ch.net/sfe/
femalemews+板 http://news18.2ch.net/femnewsplus/
痛いニュース板 http://news18.2ch.net/dqnplus/
バカニュース板 http://tmp5.2ch.net/bakanews/
最悪板 http://tmp5.2ch.net/tubo/
難民板 http://aa5.2ch.net/nanmin/
なんでもあり板 http://tmp5.2ch.net/mog2/
厨房板 http://tmp5.2ch.net/kitchen/
主義・主張板 http://society3.2ch.net/shugi/
電波・お花畑板 http://etc3.2ch.net/denpa/
ニュー速VIP板 http://ex14.2ch.net/news4vip/
- 386 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/09(金) 19:55:24 ID:qyCVEfGg
- おっと>>385 にこれも足しておくか・・・・!!
ぴんく難民板 http://sakura02.bbspink.com/pinknanmin/
ピンクニュース板 http://sakura02.bbspink.com/hnews/
えっちねた板 http://sakura01.bbspink.com/hneta/
PINKのなんでも板 http://pie.bbspink.com/eromog2/
PINKな学問板 http://pie.bbspink.com/eroacademy/
お下品板 http://pie.bbspink.com/ogefin/
SM板 http://pie.bbspink.com/sm/
アダルトサイト板 http://pie.bbspink.com/adultsite/
ウェブマスター板 http://sakura03.bbspink.com/webmaster/
pink秘密基地板 http://pie.bbspink.com/erobbs/
ニー速(pink)板 http://sakura03.bbspink.com/neet4pink/
童貞板 http://sakura01.bbspink.com/cherryboy/
- 387 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/09(金) 19:56:11 ID:qyCVEfGg
- ・・・・あ、そうそう>>385-386 の他にも
この板も出しておかないとなあ・・・・!!
過激な恋愛板 http://love3.2ch.net/kageki/
同性愛板 http://love3.2ch.net/gay/
同性愛サロン板 http://love3.2ch.net/gaysaloon/
801板 http://sakura03.bbspink.com/801/
おかま・おなべ板 http://sakura03.bbspink.com/okama/
レズ・百合萌え http://sakura02.bbspink.com/lesbian/
>>1 よ、この糞スレを捨てて
>>385-386 と上記に表してやった板のどれかにたて直せよ・・・・。
そして二度とこの板に戻ってきたらダメだよ!!
- 388 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/10(土) 08:40:41 ID:gPwI2nAH
- 政治の場に女性が少ないということは、社会の他の場面でも発言権を持つ女性、意思決定に関わる女性が少ないことを反映しているといえるでしょう。
- 389 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/10(土) 21:10:33 ID:PoE1c21M
- >>388
専業主夫と賎業主婦の割合を50:50にしてから言え
- 390 :青菜( `∀´)西尾@ ◆AKUMAl5GUU :2006/06/11(日) 14:22:44 ID:LdLC7D7Y
- 〜ということは〜といえるでしょう
というときは、因果関係がまったく繋がらないものを組み込んでも何の説得力もありませんよ。
せめてこのくらいは論理的に意味をなす文を作らないとますますバカにされるだけなので気を付けましょう。
男性と全く変わらない被選挙権を持ち、寧ろ女性というだけで登用される傾向すらある女性が
政治の場に少ないという事は、社会の他の場面でも発言権という権利は保障されながら
それを行使するに値する発言能力が欠如していて、意思決定能力も欠如していることを
反映しているといえるでしょう。
- 391 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/12(月) 19:55:58 ID:bpbaQsa8
- 時代の流れからして、心配せずとも女性議員は増え続けると思うよ
- 392 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/12(月) 20:12:05 ID:LhmNqggQ
- まぁ、がんばれ
- 393 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/12(月) 21:14:00 ID:VFi2nG+8
- >>391
専業主夫と賎業主婦の割合を50:50にしてから言え
- 394 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/13(火) 21:06:46 ID:BltWZRLT
- 北京会議の行動綱領では、女性が男性と同じように直接意思決定や権力の場に入り十分に参加できるような措置をとることと、
意思決定に加わったりリーダーシップをとることができるよう、女性の能力を向上させることの両方が求められています。
女性議員を増やすための一時的な措置として、一定の割合で女性議員の優先枠を設けるという形のポジティブ・アクションや、
女性グループが連携して女性候補者をたてるなど、様々な試みもなされています。
- 395 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/14(水) 03:06:00 ID:d+/8Hdax
- 140 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/06/14(水) 00:22:32 ID:2MgtjyLW0
都道府県別・北朝鮮人権擁護法案反対OFF会〔抗議デモ〕
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1150212018/l50
いろいろな 板や スレに貼り付けていってくれ
天下の悪法を止めるためだ
- 396 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/14(水) 21:35:18 ID:Z4RrHdjn
- やっぱ稲田先生いいよな。
俺二月に大阪の富田林であった日本会議主催の稲田先生の講演会行ったけど、
稲田先生の演説に感動した。
- 397 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/15(木) 15:52:24 ID:RDF/1YaT
- >396
誰?
- 398 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/16(金) 09:20:28 ID:yizKX9h1
- 都合のいい職業だけは数が少ないと叫ぶけど、
その為の努力は?結果は?実力は?意識は?
東大生は男が1万2千で女が3千だっけか?これが全てだろ?
女が男と同じくらい実力で東大に入っている時代には、
女の官僚も役員も、議員も同じくらいの数になってるよ、
現状は東大に入る実力はないけど男と同じ事が出来ないのは差別!!!
と言ってるに過ぎない、男だって同じだって事はスルーでね
- 399 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/16(金) 15:18:52 ID:I83DKcjT
- >>398
賎業主婦の数と専業主夫の数が違う点は無視しているんだよな
とことん、女にとって都合のいい部分しか主張しない糞ばかり
- 400 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/17(土) 22:29:59 ID:lPWYm7/i
- 女性議員を増やすために一番効果的なのは比例代表制だ。
各選挙区から1人の議員しか選出されない小選挙区制は女性にもっとも不利だ。
- 401 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/18(日) 14:29:07 ID:VZq0g+nw
- 議席数にクォータを設けているのはバングラデシュ、ブルキナファソ、フィリピン、ウガンダなどの国だ。
女性の国会議員比率が高いのはスウェーデン(40.4%)、ノルウェー(39.4%)、フィンランド(33.5%)などで、
これら上位12カ国はすべて比例代表制、もしくは比例代表制と小選挙区制を併用する選挙制度を採っている。
これらの12ヶ国中、8ヶ国が女性候補者のためのクォータを設けているが、
クォータを政党に法律で義務づけているのはアルゼンチンのみで、議席数にクォータを設けている国はない。
- 402 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/18(日) 14:30:50 ID:kEHamsvp
- >>400
有権者数は女の方が多いんだが?
あと、専業主夫と賎業主婦の割合を同じにするクォーター制度を導入しろ
- 403 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/19(月) 12:06:01 ID:WNEemnqL
- >402
確かに専業主夫と専業主婦も同数のほうがいいですね
ただそのためには会社など女性が活躍できる環境を整備する必要があるでしょうね
- 404 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/19(月) 13:29:07 ID:hp7G36Dv
- ここでageながら女性議員うんぬん言ってるやつはただのかまって房だろ。
どうせ言いっぱなしですぐ逃げるからほっとけば?
- 405 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/19(月) 18:28:22 ID:3szN6YpY
- >>403
>ただそのためには会社など女性が活躍できる環境を整備する必要があるでしょうね
もう、とっくに整備されているだろ
むしろ、女優遇採用の状態なんだが?
でも、未だに男性を養う気の無い糞女だらけなんだが?
- 406 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/19(月) 20:22:31 ID:4xMs2lV2
- ノハヽ
(-^◇^)<しゅ!!
( つ∩
∪~∪
ノハヽ
(-^◇∩<くぅ〜
/ づ /
(/ ̄~∪
(\ノハヽ
(^◇^-)<でんっ!!!
〉 ⊂ )
∪ ̄\)
(ミ ∩ミ ∩ミ
⊂'⌒づv◇v)づ
ヽノノノキャハハハハハ!!!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=oyLA%2BCuxO
キャハハ
∋oノハヽo∈
(〜^◇^) <「ダメ。ゼッタイ。統一協会・原理運動防止運動」
___(_つ./ ̄ ̄ ̄/_ ってポスターの仕事おいらに来ないかなぁ。
.\/___/
ノノハヽ ミ いまだに統一協会ネタで「ウヨ」とか「サヨ」
/⌒( ;^▽^)つ <とか言い出す人もいるんですね。ショーワカヨ
と_)__つノ ☆ バンバン
↓こんなに統一協会って北朝鮮労働党と仲良し教団なのに。アハハハ
http://www.chojin.com/history/drfukuda.htm
http://books.livedoor.com/item_detail&id=22176.html
- 407 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/20(火) 16:10:31 ID:ZwKSpzct
- >405
女性管理職の割合がまだまだ少ないね
- 408 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/20(火) 17:24:33 ID:onnmfrPG
- 要は自分が環境に合わせるんじゃないのな。
自分に合わせて環境を変えろとw
すさまじい傲慢っぷりだな。
その内私が通るから電信柱を無くせとか言い出しかねんな。
私、及び私達視点のみでそれを行ったら全体がどうなるか
はまるで考えない。
- 409 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/20(火) 22:47:06 ID:Cq0ZCmZA
- >>407
専業主夫の割合の方こそまだまだ少ないんだが?
そのことは無視か?
- 410 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/20(火) 22:47:42 ID:Cq0ZCmZA
- 【アメリカ】ヒラリー夫人、米大統領選で有権者は敬遠気味…「絶対に投票しない」47%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150805621
米次期大統領選の候補者になる可能性が指摘されているクリントン
前大統領夫人のヒラリー・クリントン上院議員に対し、米有権者の半数
近くが敬遠気味であることが、CNNの世論調査で19日分かった。
調査は6月1日─6日、成人1001人を対象に、CNNの委託でハリス・
インタラクティブが電話で実施。大統領候補になると予想される民主党員
3人と共和党員3人について、「必ず投票する」「投票を検討する」「絶対に
投票しない」の3つの選択肢の中から選ぶ方法で行われた。
その結果、民主党のヒラリー夫人に「絶対投票しない」が47%で、前回
の大統領選で候補者だったジョン・ケリー上院議員と並んだ。また、
大統領選出馬を再三否定しているゴア前副大統領についても、同じ回答が48%にのぼった。
「必ず投票する」「投票を検討する」の合計は、共和党員のマケイン
上院議員とジュリアーニ前ニューヨーク市長が、民主党員3人を上回った。
「絶対投票しない」は、ジュリアーニ前市長が30%、マケイン上院議員が34%。
共和党員のうちフロリダ州のブッシュ知事については、「必ず投票する」
「投票を検討する」の合計が民主党員3人を下回ったうえ、「絶対投票しない」が63%にものぼった。
「必ず投票する」は今回の調査で挙げられた6人中、ヒラリー夫人が
22%で首位に立った。2位以下は、ジュリアーニ前市長(19%)、ゴア
前副大統領(17%)、ケリー上院議員(14%)、マケイン上院議員(12%)、ブッシュ知事(9%)の順。
ソース(CNN) http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200606200017.html
- 411 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/21(水) 22:11:39 ID:cuypamZU
- 女性の政治に占める割合が大きくなれば、それに運れて女性および子供の人権もより良く守られ、世界の平和もより良く保たれると確信します。
- 412 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/21(水) 22:21:01 ID:7Lb0T8So
- >>411
>女性および子供の人権もより良く守られ、世界の平和もより良く保たれる
男性の人権はどうなる?
サッチャーはフォークランド戦争を起こしたんだが?
- 413 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/22(木) 03:10:05 ID:T2e/Vkxq
- >>1
だったら女だけの国や会社を造ればいいじゃん。
だって男よりも優秀なんでしょ?
- 414 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/22(木) 03:35:28 ID:T2e/Vkxq
- それと、前スレで既出だが(それに対する反論が一切なかった気がしたが)
出世すればするほど会議の場が増えるのに
議論に向かない女脳を持つ人間が度々出席することになるのは非効率的なんじゃないのか?
- 415 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/22(木) 16:47:02 ID:aP2NO3qt
- >>412
毎日毎日返答も無く言い逃げする相手にマジレスして楽しい?
- 416 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/22(木) 20:05:18 ID:AhB3yP2z
- 日本もそろそろクォーター制の導入を考えてもいい時期かもしれんね
- 417 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/23(金) 03:48:26 ID:a+5Z0a19
- >>416
専業主夫のクォーター制度をな
- 418 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/23(金) 08:41:46 ID:IqCCPVwk
- >>国民は男女半数だから、国会議員も男女同数が自然ですよね
それが自然なら、土木作業員も、主夫も、警備員も、漁師も、
ゴミの収集も、自衛隊も、浮浪者も、同じ方がいいね、
- 419 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/23(金) 09:23:13 ID:u1svaEfv
- 選挙権は男女関係ないんだから
男に投票してる女のほうが多いってことじゃん
- 420 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/23(金) 09:25:49 ID:a+5Z0a19
- >>419
人口も有権者も女の方が多いんだよな・・・
これって、ヤバイ
女が全員で、「男性の徴兵、人権剥奪」を主張する候補に
投票してしまえば、男性全員が反対しても、決まってしまうってことだから・・・
- 421 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/23(金) 09:32:15 ID:u1svaEfv
- >>420
そうだな。
しかしタジマみたいなのが支持されるとはどうしても思えん
一部のフェミだけだろ
- 422 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/23(金) 10:05:37 ID:+oQalP6f
- ナチスが成り立ったのも 確か女性の投票結果だ
- 423 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/23(金) 10:09:59 ID:+oQalP6f
- >>421
そこで右翼系のバカマッチョ登場ですよ
- 424 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/23(金) 13:02:23 ID:Mfj8rj5U
- 女で政治をやろうなんて奴は、程度の差はあれ大抵フェミ。
- 425 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/25(日) 01:03:33 ID:Ak7Rcb6u
- いや、女性のほうが人口は多いから女性がちょい多いくらいでいいよ
- 426 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/25(日) 01:04:54 ID:kur8cVf2
- ついに女が余る時代が来たって事?
- 427 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/26(月) 20:58:06 ID:6yJuotxK
- 世界の人口の半分は女性です。
政治の世界で女性の占める割合をもっと増やす努力をしなければなりません。
日本はコ−タ制を導入し、女性議員を増やすだけでなく、育てるべきだとおもっています。
- 428 :名無しさん 〜きみのせいさ〜 ◆RYC8QFyvA. :2006/06/26(月) 20:59:54 ID:ph5Q/FrX
- >>427
それを言うのなら世界の半分は男性が要る訳なんだが・・・
- 429 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/26(月) 21:07:19 ID:Lv1TrUbp
- なんか会話がまるで成り立ってないな。
>>427
アファーマティブアクションか?それをやったおかげで北欧はぐちゃぐちゃに
なったんだよな。増やす増やさない以前にそもそも議員になりたいという
女の絶対数が少ないだろうに。
だいたい>>411みたいなこと本気で思ってんのかね?だとしたらその時点で
今まで女は不平不満をたれて男性に責任転嫁し続けてきましたと言ってる様な
ものなんだがな。
あと、クォーター制なw
- 430 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/27(火) 09:02:43 ID:RhkPqF9J
- 女性議員を増やすには、女が努力し、結果を残すしかないでしょ?
現状東大生を見ても男1万3千で女が3千しかいない、
日本の法律には女を優遇するものは多くあって、男を優遇するものは皆無
そんな有利な状況でも起業する女社長は少ないのは何故?
経営者=自己責任だからでしょ?努力しなくては物にならないからでしょ?
今の女性議員の数は正直多いくらいだ、女が自己責任と努力する意識改革
女の為のとか主婦の視点といったアホな事を言わないで市民の、国民の視点で
見れるようにならなくては、何時まで経っても増える事は無い、
- 431 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/28(水) 21:37:10 ID:IAv0INMB
- 女性議員がいれば、少なくとも男ばかりの議会が気づかない
様々なことに気づく可能性はある。
- 432 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/28(水) 21:41:48 ID:Y5rJhzyq
- >>431
例えば?具体的に。あと>>429、>>430にはどう答えるんだ?
- 433 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/28(水) 21:57:55 ID:2NLyu8PD
- >>431
可能性じゃダメだぜ。フェミ見ても解るように利権絡みは許さないよ。
自分達の上に立つ以上、安心できないと。
- 434 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/29(木) 04:11:22 ID:uzeXLwi7
- 女性議員が少ないから、男性に女性議員増やして貰うのか?w
そんなんだからオマエラダメなんだよ。
- 435 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/29(木) 04:47:09 ID:+Ay8ggma
- 女は楽することばっか考えてるからなぁ
一般職じゃなく総合職で頑張ってみようって奴が少なすぎ
- 436 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/29(木) 04:53:26 ID:6OHwCiJZ
- 馬鹿か。能力があるものが当選すればいいだろうに
逆に女性の方が能力があれば男性の当選総数以上、当選してもなんら問題ない
はっきり言えば、ただ単に男女の数を揃えようという考えは、女性は能力が無いと馬鹿にしているに過ぎない
- 437 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/30(金) 23:30:01 ID:uBRG6GB1
- 今では、ノルウェーの政党が出す名簿のほとんどは男女交互に名前がならんでいる。
政党が候補者の一定割合を女性にするのにも、名簿式の比例代表制度のほうがやりやすい。
- 438 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/30(金) 23:44:13 ID:VxX3hLvI
- まあ、ハッキリ言えば、それだけ日本女に能力と人望がないってことだろ?
だいたい、日本の女政治家にまともな奴がいるか?
田嶋、辻元、土井、水島、真紀子・・・・基地外ばかりじゃねえか。
- 439 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/06/30(金) 23:52:03 ID:TOs8ebB8
- 連中は根拠もヴィジョンも何も無い平和主義と男女問題だけにしか
興味が無いからな。
- 440 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/01(土) 12:46:21 ID:z5XxZWwQ
- >>437
日本もそうすればいいんじゃない?
- 441 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/01(土) 13:10:37 ID:P8Z4KaSv
- >>440
政治家としての資質がある順番に並べればいいだけで、男女交互に無理やり
並べた名簿なんかいらない。
- 442 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/03(月) 06:55:15 ID:t6Reaozo
- 女性の会社役員を増やせというのと同じ匂いがするな.
あのさあ,偉くなればなるほど会議が増えるわけ.分かる?
議論のできない女がそんな場にいてどうするの? 邪魔だろ.分かる?
- 443 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/03(月) 06:59:07 ID:t6Reaozo
- > それに、閣僚への女性の登用も増えてる。
> (パフォーマンス的意味合いが強いのは嘆かわしいが)
女性議員自体が既に政党による
マスコミ対策としてのパフォーマンスであるわけだが.
- 444 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/03(月) 07:01:37 ID:t6Reaozo
- 女性財相が誕生したらこんなこと言い出しそうだな.
「主婦の感覚で…」
「国にお金がないんだったら増刷すればいいじゃない」
- 445 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/03(月) 07:28:07 ID:sc6Mn+Tf
- 後者は核心付いてる気が
- 446 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/03(月) 10:26:03 ID:t6Reaozo
- ヒント: 増刷 → インフレ
- 447 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/03(月) 10:31:46 ID:t6Reaozo
- 動物の放し飼いの問題を議論するときに「動物の心は動物にしか分からない」と動物を呼ぶ必要はあるだろうか?
子供の人権について議論するときに「子供の心は子供にしか分からない」と子供を呼ぶ必要はあるだろうか?
女の人権について議論するときに「女の心は女にしか分からない」と女を呼ぶ必要はあるだろうか?
こういうこと。
議論ができないのに議場にいる必要は無いということだ。
- 448 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/03(月) 11:23:39 ID:6ocbOy15
- 女に下駄履かせるのは
もう後免だ
なりたきゃ実力でなれよアフォ
- 449 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/04(火) 11:57:23 ID:BZcFug5r
- 独メルケル政権 改革遅れ“求心力”が低下 人気低迷止まらず
ドイツの経済界がメルケル政権への不信感を強めている。経済の安定成長に向けた法人税率の引き下げをはじめとする経済改革が進まないためだ。
最新の世論調査で、与党への支持率は過去最低を記録し、メルケル首相の求心力が大きく低下していることが浮き彫りになった。
ブルームバーグによると、現地の新聞・テレビなどのメディアが6月末に共同で実施した世論調査で、メルケル首相のキリスト教民主同盟(CDU)の支持率は33%にとどまった。
昨年11月の政権発足当初は同国初の女性首相という新鮮さに加え、東欧の科学者出身という知的なイメージも手伝って国内外で高い期待を集めたが、
今年1月に41%を記録して以来、支持率の低下が続き、連立を組む社会民主党(SPD)の支持率も急落している。
その最大の理由は、政権発足時に打ち出した経済改革が足踏みし、実施が危ぶまれていることだ。特に法人税制改革の遅れが産業界や、国内外の経済団体から批判を集めている。
現在、地方税などを含めたドイツの法人税の実効税率は36・8%と、欧州内では最高水準。隣国ポーランドが17・4%とその半分以下で、
他の東欧各国も相次ぎ税率の引き下げ方針を打ち出しており、ドイツ企業は競争の中で著しく不利な状態に置かれている。
シーメンスやダイムラークライスラーなど独系主要企業が加盟するドイツ産業連盟(BDI)などの産業団体連合は法人税を25%にまで引き下げるよう要求しているが、
連立与党内では調整が進まず、法案がまとまるかは微妙な情勢だ。
逆に、メルケル政権は6月に財政再建策として付加価値税率を2007年1月から3%引き上げ19%とする方針で、景気に悪影響を与えるとの懸念が強まり、
経済界からは不満の声が噴出している。BDIのトゥーマン会長は6月20日、税率引き下げの遅れが、景気回復の芽をつむと警告した。
海外でも、経済協力開発機構(OECD)が5月30日、メルケル政権が財政再建策として増税に頼り過ぎていると指摘し、支出削減を急ぐ必要があるとの見解を発表。
米格付け会社スタンダード&プアーズは、経済改革がこれ以上遅れれば、ドイツ国債に対する格付け引き下げもあり得ると発表した。
長期にわたる低迷にあえいだドイツ経済だが、世界的な景気拡大に伴う輸出増などを背景に、今年は2%成長と、ここ数年で最も高い水準が予想されている。
またW杯効果で4〜6月の失業者数は3カ月連続で減少するなど一面では好調さが目立つ。ただ、W杯が終われば労働力需要が減退するなど不安材料も多く、
メルケル政権の経済政策の真価が問われている。(フジサンケイ ビジネスアイ) - 7月4日8時33分更新
- 450 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/04(火) 21:01:31 ID:CMJ6PIpx
- 日本は国連の女性差別撤廃条約に署名しているし、女性差別撤廃委員会から勧告も受けている。憲法を変えなくても、こういった国際条約も武器に女性議員を増やすべき
- 451 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/04(火) 21:10:23 ID:CjhXmx3n
- 女性差別撤廃条約
子供の権利条約
に批准してないのは、アメリカの見識の高さ
- 452 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/04(火) 21:13:28 ID:Pw5iV/qH
- >>450
増やすべきも糞も前のレス見ろ。そしてそれに答えろ。
- 453 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/06(木) 16:05:33 ID:0d+pg977
- >>450
女の国会議員を増やす前に、女の自衛隊員、原発作業員、高所作業員、土方、鳶を増やせ
それから専業主夫増やせ
- 454 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/07(金) 14:09:40 ID:WdhU/cep
- なあ何で男性差別撤廃条約がないんだ?
- 455 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/07(金) 16:07:38 ID:RtNIoVlb
- やっぱり女性議員が多いほうが、女性の視点から物事を考えられていいと思うよ
- 456 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/07(金) 16:22:24 ID:16PCQMWS
- 毎日毎日、この糞スレを上げるためだけに女性議員うんたら
なんて言ってるやつにマジレスするのはなぜだぜ?
- 457 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/07(金) 17:38:28 ID:l2nZB2n8
- 【女性の権利】
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。
それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
- 458 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/08(土) 00:02:24 ID:xvA2jA4i
- >>1 お前が立候補するか女に投票しろ。
- 459 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/08(土) 02:11:41 ID:1HYYa6L/
- 我が国においても、少子高齢化が進む中、少子化対策・子育て支援や介護問題など女性の知恵が必要とされる課題が数多くあります。
だからこそ今、女性の視点をより一層政治に生かしていくことが求められているのではないでしょうか。
- 460 :♥ 殿舎男セ謎のマニア系? ◆ej9/UehK8Y :2006/07/09(日) 01:22:38 ID:O7Jc9TL8
- >>1
男性の被選挙権を制限することになるかも。反対
- 461 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/09(日) 01:28:58 ID:wC5OS2aJ
- 女性議員ががんばったらええやん
汚職してる場合やないで
口ばっかり動かしてる場合やないで
実績を示さんとアカンで
それが無理やさかいにこうなってるんだと思うで
- 462 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/09(日) 01:40:29 ID:s6YXi0Ce
- >>455
いくねえよ
男性の視点こそ必要だ
自衛隊にこそ女が必要
女に徴兵制を課せ
- 463 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/09(日) 01:41:41 ID:s6YXi0Ce
- >>459
知恵など要らない
女に必要なのは子供を産む気概と兵役を果たす根性だ
- 464 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/09(日) 01:58:01 ID:KMlEGWOs
- 国会議員を男女半々にしろとか。
企業の管理職の女性の割合を30%にしろとか、馬鹿すぎる。
じゃあな、お笑い芸人の数も男女半々にしろよ。
そしたら、まったくつまらなくなるからよ。
お笑いそのものがつまらなくなるだろ。
そういう事だよ。
同じくさ、建設現場や工事現場の男女比も同様にしろよ。
インフラの納期が倍になって、国力そのものが落ちるだろ。
結果を求める世界に、下らねえこと言うヤツは死んでくれ。
- 465 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/09(日) 02:09:14 ID:s6YXi0Ce
- >>464
でも既に大学の理工系でも女子学生が30%超えているからな・・・
最早、こうなってしまったからには、責任や義務を果たしてもらうしかない
つまり、原発でのプルトニウムに汚染される危険作業や、自衛隊で北朝鮮と白兵戦を行って死ぬとか
そういうことに女が30%、いや50%、いや100%就けば良い
- 466 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/09(日) 20:43:56 ID:bSD4PrCn
- >>459
それは全くそのとおりなんだが・・・・
- 467 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/09(日) 20:59:19 ID:PanVtbFi
- >>466
どの辺が「そのとおり」なのか聞いてみたい。
- 468 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/09(日) 21:33:37 ID:ZCmbU8ks
- >>212
>>223
>>240
>>411
>>459
毎度毎度
荒唐無稽な理想論 → 反論されると逃亡 → 頃合いを見計らって再投稿
この繰り返しばっかりだよな?
なあ、ぶっちゃけお前ら時給いくらで雇われてるの?
- 469 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/10(月) 08:18:31 ID:VJ4K3krq
- >>459
介護や、育児など大昔から行ってきたんだが、いまさら知恵と
言われてもね〜、現代の女の知恵よりも、”おばぁちゃんの知恵”が
はるかに有効で、はっきりいって、いらね〜だろ?ふぇみん大国では
女が道路工事やらなんやらに結局付かないから、他人の家族の面倒を
見ることで、”国家家政婦”として仕事としてやってるけど、
結局女が出来る事って、それくらなんだよ、
- 470 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/10(月) 10:00:23 ID:gPAWEWxU
- 国会中継とか見てるとほとんど男の国会って異様な感じさえする
- 471 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/10(月) 18:42:04 ID:FXSAq1e+
- ほとんど男の何処が異様な感じ?
- 472 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/10(月) 21:54:31 ID:S7IuV+tV
- 日本は「意思決定レベルの地位における女性比率を1995年までに30%にする」という国連の目標
(1985年ナイロビ将来戦略目標、経済社会理事会承認) から、ひどく遠い状況にある。
改善に向けて政府も少しずつ努力を続けてはい るが特段の措置が今後望まれる。
- 473 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/10(月) 23:21:43 ID:ZMwHRFTy
- 誰が望んでるの?そんな結果操作
望んでるの実は一部の人たちだよね
一部の利益を人類の利益のようにすりかえ
それが実現しないからと言って現在の多数を占める属性を
加害者にすり替えようってフェミお得意の論法が
「望まれる」からプンプン臭うんだけど
- 474 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/10(月) 23:23:48 ID:C9CRrFQR
- 納税総額は男女同額にすべき
- 475 :♥ 殿舎男セ秋葉系? ◆ej9/UehK8Y :2006/07/10(月) 23:55:21 ID:Xl+63qj1
- それは無茶
- 476 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/10(月) 23:58:11 ID:Qp1JC+h4
- >>472
その国連がおかしい
- 477 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/11(火) 03:59:28 ID:xgDqNRbB
- >>470
病院とか見てみると、殆ど女の看護師や薬剤師って異様だと思う
>>472
>意思決定レベルの地位
ハァ?
その前に、土方や建築現場、自衛隊、原発作業員の女比率を上げて、
看護師や専業主夫の比率を高めろよ
- 478 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/11(火) 20:31:50 ID:i58bl5I8
- 男女同数にしたいからって、いくらなんでも元キャバ嬢だとか
そういう下品な生き物に国政を任せたくないんだが。
- 479 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/11(火) 22:51:18 ID:xgDqNRbB
- 専業主夫とか土方、自衛隊の男女同数を図ってから、国会議員の男女同数を語れや
- 480 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/12(水) 05:04:54 ID:vJM887A+
- ttp://ca.c.yimg.jp/news/20060711220225/img.news.yahoo.co.jp/images/20060711/jijp/20060711-04583563-jijp-int-view-001.jpg
クレッソン仏元首相は規律違反
欧州司法裁判所は11日、フランスのクレッソン元首相が欧州委員会の委員当時、縁故採用を行い、規律違反を犯したと判断した。
同氏は首相在任中「日本人はアリ」などの問題発言を連発したことで知らる(04年撮影)(AFP=時事)22時02分更新
- 481 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/12(水) 12:29:26 ID:9N9gmoIf
- 議員宿舎廃止。
どなたか、議員宿舎廃止のスレ立てて下さい。
3LDK億ション、最上階にラウンジ、ジム付き、駐車場無料、家賃7万円。
しかも空き室がほとんど、その空き室の家賃も税金で払っています。
そして、新たに、高層高級マンション建設中。
マジで叩きたい、殺意すら覚えると思う。
議員に特権を持たせる為に、私達は働き、税金を収めているわけでありません。
これはあまりにも酷いと思います。
世の中には、飢えに苦しんでる人々が居るのです。
そんな中、このやりたい放題は何なのでしょうか?
無駄な税金を払う位なら、飢えに苦しんでる人々の寄付に回した方が、よっぽど世の為です。
議員に無駄な贅沢をさせているのは、私達なのです。
その事実を変えなくては、真に素晴らしい、未来は来ないと思います。
みなさんが、意識を世界に向ければ、時期に、この不公平な世の中は変わるでしょう。
諦める事が何よりも、いけません。既得権益を持った人の思う壺です。
とにかく、世の中を変えたい人は、書き込みでも、人に話すでも、思っているだけでも良い。
真実を見て欲しい。
- 482 :♥ 殿舎男セ秋葉系? ◆ej9/UehK8Y :2006/07/13(木) 00:49:09 ID:CkrR3azZ
- 女性の立候補者が少ないのも悪い
- 483 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/13(木) 00:57:28 ID:4jd9XTJo
- 性別を気にせず有能な人を上から採用していけばいいじゃん
女だからって理由で無能の参加枠増やす意味が分かんね
- 484 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/13(木) 01:12:56 ID:sz60OKw/
- 男女関係なく、能力のある人間が国会議員になればいいと思う
・・・あ、そうしたら男女比は今の国会議員のままかw
やっぱり、能力が無くても、政治がわかってなくても、無茶苦茶な思考をする人でもいいから、半数を女性にしないとねw
- 485 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/13(木) 01:17:12 ID:5a3Hg+RB
- 優れた人にまで「お前なんて女だから議員になれたんだ」みたいに
言う人が出そうだから男女同数は嫌だな
- 486 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/14(金) 16:09:44 ID:hp2ug6g5
- なんとなく女性議員のほうが優秀な感じを受けるのですが?
- 487 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/14(金) 17:13:47 ID:q7WlBnGQ
- フィフティフィフティじゃないと差別よ!
→半分半分に
日本は………
((((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 488 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 02:03:44 ID:ssN0/nVg
- >>486
具体的に名前挙げてよ。誰?
- 489 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 11:08:24 ID:U6Ny4J1B
- 女性議員が少ない理由のひとつは、女性が立候補しにくいから。
とはいえ、立候補さえできれば当選率はむしろ高い。
地域にくらす女性への差別や抑圧が強ければ強いほど、現状を変えたいという秘めたる思いもまた強い。
なにも持たない女性が立候補でき、かつ、当選しやすくするためには、いままでの選挙のやり方を変えることが不可欠だ。
- 490 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 11:16:05 ID:mt5lCvaR
- >>489
専業主夫の数を増やしてからにしろよ
あと、自衛隊や土方もな
- 491 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 14:34:33 ID:OdZIrAGq
- >>489
立候補しづらいって..適正年齢に達すれば誰でも立候補できるじゃないか。
青二才で当選している人だっているんだから、金だってやる気があれば必要分は
十分手に入れられる。
「女性への差別や抑圧が強ければ強いほど」今時何処よそれ。
正規規律、責任どっちにしても男の方がとても生き辛くなっていると思うんだがな。
- 492 :488 :2006/07/16(日) 00:02:13 ID:Ip+98aqQ
- だから優秀な女性議員って誰?誰? 教えて。
- 493 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 01:09:07 ID:qMF9pN9K
- 正直、いい政治をしてくれりゃ男女どっちでもいい
ただ日本は女性の割合が少ないね。
- 494 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 10:32:39 ID:ap60KdEK
- >>493
女の政治家はロクな奴がいない
まず、徴兵して女の根性を叩き直すところから始めるべきじゃないだろうか?
- 495 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 12:13:28 ID:nrhDT8C+
- 社民党を見れば女の政治家を排出する事は「絶対」阻止しなければならないことが良く分かる
- 496 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 12:24:08 ID:ap60KdEK
- >>495
社民党よりも自民党の女議員こそ問題だと思う
- 497 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 13:58:32 ID:f+CyPKVz
- >>495
下らんツッコミでスマンが、「排出」ならどんどんやってほしい。
「輩出」は、やめてほしいが・・・。
- 498 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/17(月) 13:08:31 ID:A/yR+Gvg
- 「日本には女性議員が少なすぎる」
「女性議員がいれば、少なくとも男ばかりの議会が気づかない様々なことに気づく可能性はある」
「それがたとえ、議会に女子トイレがない、というレベルのことだったとしても、ほんの少しの変化だとしても、重要だ」
「数は重要だ。女性議員がまったくいない環境自体が異常で、このような環境に慣らされるのはよくない」
などなど。。様々な議論をへて、
「そうだよね、やっぱり女性議員は増やすべきだ」と考えるようになった。
そして、「女性議員が増えるべき」という私の基本スタンスは、いまでも変わってはいない。
- 499 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/17(月) 14:04:37 ID:5sZDXKTK
- >>498
だったら真っ当なやり方で増えるような策を考えなさいよ。
なぜ、そこで下駄を履かせる策にしか行き着かないんだ?
- 500 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/17(月) 15:28:33 ID:p5LlpiqB
- ???
- 501 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/17(月) 16:47:27 ID:ipa/OcMF
- >議会に女子トイレがない、というレベルのこと
それって掃除のおばちゃんが気づいて投書でもすればすむことだよね。
そのレベルのことなら気づくのは議員である必要はまったくない。
仮に、女性しか気づけないことがあり、しかもそれが重要であるとしよう。
そのようなことに気づいた女性は今までにも少なからずいたはずだ。
なのに議会でそのような視点が欠けていることが問題になるのは、気づいた
女性が自分は議員でないから関係ないと考えて気づいたことを投書しようと
しなかったからだろう。
つまり女性にしか気づけない重要なことに気づくことのできる女性は
自分は〜でないから関係ないなんて思考の持ち主ばかりであり、女性は
議員に向いてないと結論できる。
(「重要なこと」に気づけない女性がそのような思考の持ち主かどうかは
わからんが、気づけない女性はそもそも向いてないんじゃなかろうか)
- 502 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/17(月) 21:40:55 ID:xNOJJ5vv
- >>498
>「女性議員がいれば、少なくとも男ばかりの議会が気づかない様々な
ことに気づく可能性はある」
今もいるよね。女性議員。人数いないと気づけない?
>「それがたとえ、議会に女子トイレがない、というレベルのことだっ
たとしても、ほんの少しの変化だとしても、重要だ」
既にいるんだから、気づいて対応すればよい。
>「数は重要だ。女性議員がまったくいない環境自体が異常で、このよ
うな環境に慣らされるのはよくない」
何の為に数が重要なのか、現在女性議員は存在している、何故慣らされ
るとよくないのか、正確な情報と何故その様な事が問題になるのかまで
書かないと説得力無いよね。
>私の基本スタンスは、いまでも変わってはいない。
そんな身勝手な理由では誰も信用しないし説得も出来ない。
- 503 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/19(水) 16:13:03 ID:2FQA1YOP
- 首相が女性になればだいぶん変わるんじゃない?
- 504 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/19(水) 16:28:25 ID:ytLMXJCv
- ぬるぽ
- 505 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/19(水) 18:06:37 ID:Vy7yBxvZ
- >>503
そういう問題だけじゃないと思うけどね。
私見だが、なぜ日本に女性議員が少ないのかというと、結局は最初から(一部の)女性票目当てだからじゃないかと。
日本の女性議員の多くは、女性問題ばかりを公約に掲げているが、これでは男性票は取り込めない。
もちろん、一部の女性以外の女性票も取り込めないだろう。
有権者の半数を占める男性を無視し、さらに女性票も一部以外取り込めなければ、議席が少ないのは当たり前。
男女関係なく広範に票を得なければ、議席が増えることはない。
要するに、如何にして男性票を取り込むかが、議席を増やす最大のカギ。
では、どうすれば男性票を取り込めるか?
これは、チチョリーナや佐藤ゆかりなどを見れば、答えはすでに見えてくる。
つまり、美人を立候補させればよい。
スケベなオヤジどもの多くが、喜んで票を入れてくれることだろう。
今までの日本の女性政治家の多くは、ブスでしかも下品な連中ばかりだった。
土井や辻元なんか、その典型。
これでは男性が票を入れるなど、ほぼ無理だ。
ブスで下品な女を好きになる男など、ほとんどいないから。
立候補者から下品なブスを排除することこそ、女性議員増への最速の道。
- 506 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/19(水) 18:11:13 ID:g5CTIL+m
- 男に対抗意識を燃やさない”新しい”女議員が出てきてくれないかな。
もう「男対女」はうんざり。平和なんか感じられない。
- 507 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/20(木) 02:24:49 ID:+zajyzHo
- フェミ入ってない女政治家っておらんのか!?
- 508 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/20(木) 06:11:42 ID:DZiML+Og
- 女の視点なんかで政治やってもらっちゃ困るんだよ。
政治やるなら政治家の視点で物見ろや。
性視点で見てる時点で政治やる資格無し。
- 509 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/20(木) 06:17:39 ID:nlUBFs0B
- >>503
女性が総理大臣になるにはどうすればいいのか具体案くらい述べてくださいよ。
それと、いい加減一行レスは止めたほうがいいんじゃないですか?
女性様の程度が知れますよ。
- 510 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/21(金) 21:38:26 ID:yQ/bB0Kz
- 女性議員がいれば、少なくとも男ばかりの議会が気づかない
様々なことに気づく可能性はある。
それに数は重要だ。
- 511 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/21(金) 21:42:52 ID:B2EZJAUx
- >>510
気付く可能性もあれば、気付かない可能性もあるわけだが?
男ばかりの議会でも気付く可能性もあるわけだが。
で、どう数が重要なんだ?
- 512 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/22(土) 00:18:57 ID:18lbjvJo
- >>511
賛成多数とか、数で決まる場合が多いから
- 513 :青菜( `∀´)西尾@ ◆AKUMAl5GUU :2006/07/22(土) 00:21:15 ID:rhqKNg5H
- 現状の国会議員は国民の賛成数の総意という、数で決まったものなのですが?
- 514 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/22(土) 00:58:56 ID:V8gVmVGs
- 女性議員って、女性問題以外なんかすんの? 出来んの?
少子化・育児・女の為の弱冷房
こんなんばっかりじゃん。
ホント、女性票対策のみだよな。
- 515 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/22(土) 01:38:34 ID:lASUrFFh
- >>510
こういう時には「男だから〜」「女だから〜」って論を持ち出す癖に普段は男女平等を叫びたがる奴って本当多いな
可能性で語るのは良いが良くなる可能性を持ち出すなら明確な根拠に基づくべきだろ
あやふやな根拠や個人感情で考える可能性なんてプラスに傾くかマイナスに傾くか分からないものだしな
自分の希望的推測のみで「女性が総理になれば」とか「女性議員が増えれば」とか言ってる奴はそれで国政が悪化する
可能性については考慮してないのかね?
- 516 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/22(土) 22:03:16 ID:18lbjvJo
- 男女同数のほうが活気があっていいかも。
おっさんばかりの国会は異様な感じだし
- 517 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/22(土) 23:35:54 ID:hOq35ien
- 反論は一切スルーして書き逃げ。
フェミ哀れwww
- 518 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/23(日) 01:54:15 ID:3lZQvj5n
- いや、女性が弱い立場にあるから、議員を半数にする意味がある
- 519 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/23(日) 01:58:48 ID:Vc062fMe
- その前に自衛隊員を男女同数にすべきである。
女を徴兵してでも最前線に送らねばならん。
- 520 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/23(日) 02:30:25 ID:IBNrm8dA
- 台所感覚で政治やられた日にゃ、北に侵略されるぞ?
- 521 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/23(日) 02:32:09 ID:Vc062fMe
- >>520
やられる前に、日本女を徴兵して北へ送り込めばいい。
- 522 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/23(日) 20:08:11 ID:20tBNgFg
- >>509
ドイツで初めての女性首相が誕生しそうだとのことです。
ドイツは男女平等だそうで、女性も男性のように表に出て来て強いらしいです。
日本でも「男女平等」という言葉は使われているものの、男性の方が優遇されていることが残念ながら多いですね。
長男が…とか、大和ナデシコとか。
そんな言葉があること自体誤ってるんじゃないかな。
結論として、平等なんて言葉は人間としてアリエナイと思います。
それが出来るなら、個性も要らないんじゃない?
- 523 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/23(日) 20:34:39 ID:+fAPAduI
- そんなに平等がいいなら男女って枠を考えるのを止めたら?
そんなの言い出したら世代別に枠を作れとか出身地ごとに枠を作れだとか果ては外国人枠作れとか言い出すんだろ
こういうのをいうやつに限って男女って枠を必要以上に意識してんのな
女政治家を増やしたけりゃ自分がそういう道を辿ればいいだろ
実際なりたがる女が少ないかなれるだけの能力を持った女が少ないから今の比率なんだろ
- 524 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/23(日) 20:57:20 ID:rvxNOIQx
- >>522
>509へのレスにしては具体案が何処にも見当たらないような...
どれくらいの確立なのかもわからない予想は書いてあるけど。
どの様に「男性の方が優遇」されているのか聞かせてほしいなぁ。
散々言われている事だけど女が言う所の男の優遇には優遇の代わりに
多大な責任やリスクが伴いますよ。
あなたが出した結論は人間を生物学的に捉えればアリエナイでたぶん
正解でしょう。ですがスレで話される平等は、そんなわかりきった根
本の狭い話題ではありませんね。
男と女が一つ世界で生きる為に、それぞれ出来る事、出来ない事を分担
して行い、物事を成す時それに見合った者がより達成しやすくする為に
優遇と言う対処がある。しかし、その優遇の代わりに優遇された者は優
遇された分の責任を負わなけらばならないと言う事です。
ちなみに、議員は性別に関係無く仕事が成り立つ物でしょうから対等に
平等な状態で出馬して選挙で国民に選ばれればいいだけだよね。
- 525 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/24(月) 21:35:52 ID:YUICeS2Z
- この世の中、半数以上は女性です。
その女性の意見が通らないような世の中は平等な世の中だとは言えません。
その重要な役割を担っている女性が、公の場で活躍できない等というのでは、
健全な社会とは言えません。
これからは大いに社会進出し、男では出来ない、男では考えられない、
女性ならではの考えや感性で社会や政界を改革して貰いたいと思ってます。
- 526 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/24(月) 21:46:40 ID:kxUEaaqD
- 自分達の傲慢さをロクな根拠も無く肯定するバカ女の書き込みw
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/24(月) 19:01:15 ID:kxUEaaqD
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:53:12 ID:KwH3V9J80
リスクを伴う進化が求められる男性と安定した女性とでは、
生物的な目的が違うのだから社会的な扱いが違うのは当然。
456 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/24(月) 19:10:21 ID:kxUEaaqD
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:31:03 ID:KwH3V9J80
男性側により過酷な環境を課すことで更なる進化を促しているだけ。
勝ち抜いた優れた男性のみが子孫を残すことで更なる発展が期待される。
女の遺伝子は男の進化と男のつくり出した環境によって一緒に変化しているだけ。
- 527 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/24(月) 21:52:29 ID:LrxJVbht
- >>525
女性の意見は票という形でしっかり通ってますが?
参政権も保証されてますが?
- 528 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/24(月) 21:53:07 ID:NM78xtqE
- (´・ω・`) やあ
君たちには一生セックスできない呪いをかけた。
しかし君たちは運がいい。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1152969270/
↑このスレに
「このタイプのスレは常時age進行だった」
と書き込めば呪いは解ける。
では、健闘を祈る。
- 529 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/24(月) 23:51:28 ID:1ErJ8+VX
- >>525
また今日も書き逃げですか?
- 530 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/25(火) 11:13:13 ID:Nq/5vieN
- >527
確かにそのとおりだが、政党政治である以上、そもそも立候補者が男のほうが多いからね
- 531 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/25(火) 11:18:11 ID:ZnLrbnTl
- 社民みたいなトンデモ政党が増えたらどうすんのw
女が政治でやりたいことはフェミの増進だろ。 これでは日本の少子化に歯止めが効かなくなる
- 532 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/25(火) 11:38:49 ID:nXqlLxXI
- >>525
>この世の中、半数以上は女性です。
その女性の意見が通らないような世の中は平等な世の中だとは言えません。
何を指して「意見が通らない」と言っているのかわらんが、スレから議員の
事だとして考えれば、性別によって意見が通らない訳では無い。
不必要な意見は通らないのが道理だが、何を持って不平等だと?
>その重要な役割を担っている女性が、公の場で活躍できない等というのでは、
健全な社会とは言えません。
「その重要な役割」とは何ですか?ちなみに公の場で活躍している女性は存在
していると記憶していますので十分に健全な社会では?
>これからは大いに社会進出し、男では出来ない、男では考えられない、
女性ならではの考えや感性で社会や政界を改革して貰いたいと思ってます。
はい、議員に性別は関係有りませんので同じ条件でがんばっていただきたい物です。
- 533 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/25(火) 13:24:10 ID:Nq/5vieN
- >532
しかしながら、コータ制を導入している国も数多くあるわけだが
- 534 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/25(火) 13:59:49 ID:nXqlLxXI
- >>533
それが何か?多数決で決める訳ではないと思うんだが。
本質を自ら理解して論理的に判断しないと意味無いですよ。
- 535 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 20:20:01 ID:7KUwp+5J
- 本当は女性も男性も家の責任を平等に分担すべきなのに、現実は女性が外に出て社会的な活動をすることは、
家事も育児もすべてきちんとやってはじめて許されるという状況があります。
女性議員は家庭責任を果たしながら、それでも地域のため、自分が言いたいことを言うために議員になるわけですから、
意識は男性よりもしっかりとしている
- 536 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 22:10:10 ID:qZXSS5LJ
- >>535
有権者の多くがそう考えてれば、自然と女性議員は増えますよ。
- 537 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 23:01:13 ID:o2ePNsqo
- >>535
3行目と4行目が何故=になるんだ?
家庭責任とやらを果たしてるかどうかなんて外からはわからんし、
地域のため〜〜は男性も同じなわけだけど?
何故それが男性よりもしっかりとしていると言い切るに至るんだ?
単に女性が優れている、と言いたいがための屁理屈にしか見えん。
- 538 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 23:05:31 ID:iQfEUV8u
- >>525
世の中の半分は女です。
しかし、自衛隊員のほとんどは男性ばかりです。
過去の歴史においても、男性ばかりが兵役について命を落としております。
志願では何もしない女には徴兵制の導入が必要です。
- 539 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 06:28:05 ID:fGkl/mmi
- 【権利】美人の女の人はブスの人にお金を払うべき
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1153760809
- 540 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 22:49:13 ID:xJiFlRup
- どうすれば女性議員が増えていくかを議論しましょう
- 541 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 23:23:54 ID:uqN+9fO0
- 女性の意見が通らないような世の中は平等な世の中だとは言えません。
その重要な役割を担っている女性が、公の場で活躍できない等というのでは、
健全な社会とは言えません。
これからは大いに社会進出し、男では出来ない、男では考えられない、
女性ならではの考えや感性で社会や政界を改革して貰いたいと思ってます。
- 542 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 23:26:43 ID:pVBkzhRw
- >>541
>>538で女に不都合な反論されたので、>>525から一行目を削除したのですね?
- 543 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 23:30:50 ID:tI1LNbyw
- >>540
議員になりたい女の絶対数が少ない。増えてもらっても困る。
>>541
意味不明。公の場で活躍できないのになぜ重要な役割を担ってるんだ?
むしろ男性の意見のほうが通らないんだが。
>男では出来ない、男では考えられない、
>女性ならではの考えや感性で社会や政界を改革して貰いたいと思ってます。
毎度聞くがこれってどういうビジョンなんだ?具体的に頼む。
- 544 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 23:51:39 ID:SLU+DCVR
- 政治に限らず女性をもっと社会進出させるべき
- 545 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/28(金) 11:10:23 ID:Guen9vUW
- >>544
義務と権利を正確に理解して性を盾に義務を怠らないのなら別に言う事は無い。
- 546 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/28(金) 23:41:52 ID:KtCEbjtL
- 確かに、自民党が女性候補を26名擁立し全員当選させたことはある意味評価すべきことです。
それをしていないのは女性を増やせといっているフェミニズムの立場からすればバランスを欠いていると言えるかもしれません。
その結果、女性が参政権を初行使して以来、初めて60年前の1946年の女性39名当選を越えた43名当選になったのですからねえ。
- 547 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/31(月) 08:00:21 ID:xVMiwhw6
- 普通の企業ですら、今は管理職の何%を女子義務付けという動きがあるなかで、議員に女性枠をもうけるという考え方は、なんらおかしくはない
- 548 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/31(月) 10:59:44 ID:wwNYvHx3
- 本当に有能な人材なら女もどんどん進出してほしいけどさあ
普段は「強くて勇ましい女」を気取りながら、自分の不祥事の責任を追及されると
計ったかのように涙を流して同情を買おうとしたり
過労で入院したときに「女は男の10倍働かないと認められない」などと
自分の体調管理のいたらなさを「男社会」のせいにしたり・・・
不都合があると「女であること」を武器にしたり言い訳に使う女はイライラする。
- 549 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/31(月) 16:14:16 ID:7LGxEDlJ
- >>547
>普通の企業ですら、今は管理職の何%を女子義務付けという動きがあるなか
何処でどんな動きがあるの?教えてよ。
- 550 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/01(火) 22:48:04 ID:wlabaAEN
- 議場に女性がいると、他の議員もしっかりしてくるとの指摘があった
- 551 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/01(火) 22:59:29 ID:SEMbOZ5p
- >>550
ソースは?
って聞いたところで、いつものごとく書き逃げだろうから答えがくるわけはないな。
- 552 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/01(火) 23:40:51 ID:wlabaAEN
- >>551
青森の八戸市議会だったと思うね
- 553 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/03(木) 21:14:57 ID:sfHYOTZM
- 世界的な流れでは女性首相の待望論はあるよね。
日本も一度、女性が首相になれば男女差別もなくなっていくんじゃないでしょうか?
- 554 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/03(木) 21:19:22 ID:KWByrgaw
- >>553
女の首相の前に、女に対する徴兵制導入が先だ
- 555 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/03(木) 21:40:13 ID:PBiX7DXW
- >>544
させるべきと人任せにするのが根本的に誤り
自分の力で進出するべき
それで女が地球全土でも支配できるのなら別に言うことはない
- 556 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/04(金) 04:55:11 ID:kg+YN0uK
- >>553
喪男差別もなくなりますか?
- 557 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/06(日) 17:57:46 ID:Vth6lnDl
- 昨今政界への女性進出が全世界的に加速度的に進んでいるのに対して、我が国がその流れに付いていけない原因はいったいどこにあるのでしょうか。
私には、未だに少なからぬ政治家や識者の間に「男性優位」の意識が根強く残っていることにその一因があるような気がして仕方がありません。
こういった男性優位の意識構造は、例えば「皇室典範改正問題」にも現れています。
何故ならば国民の大多数は「女性天皇容認論」は言うまでもなく「女系天皇容認論」をも肯定的に捉えているにも拘らず、
「男系が維持できなければ日本は滅ぶ」などと言って「女系天皇容認論」に強い拒絶反応を示す政治家や識者が少なくないからです。
そういった意識構造が間接的に政界への加速度的な女性進出を阻んでいるのではないでしょうか。
このような「女系天皇容認論」に対する拒絶反応を見れば「105位」という不名誉な順位も「むべなるかな」という気がしないでもありません。
- 558 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/06(日) 19:27:46 ID:ECoYQkZ3
- さんざんガイシュツだけどさ、女の政治家って口を開けば
「女性の権利向上」「女性の視点で・・・」って、そんなんばっかじゃん。
もう露骨に女性票狙いで辟易する。
女の為だけの政治をやられても困るんだよね。世の中の半分は男なんだし。
女性の進出どうこう言ってる奴がいるけどもともと女って政治に関心を示さない
生き物だし、たまにいるかと思えば「女性に優しい、女性が住みやすい社会が
どーたら」ばっかりだし。
そんなの男の有権者が支持するわけないし一部の女の有権者にも見透かされてる。
女の政界進出が進まないのは男性優位だからではなく、男性議員のように
広い視野でものを考えられる女が少ないからだと思う。
- 559 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/07(月) 01:57:23 ID:8IPkZXB8
- >>557
あなたの言う事にほぼ賛成です。
「105位」って何ですか?
- 560 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/07(月) 03:07:27 ID:Xby1PtBg
- 女の政治家を増やす前に、女の自衛官・野宿生活者・土方を増やせ
- 561 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/07(月) 03:09:10 ID:sBWw8RtG
- 女系天皇は焦点としてあがるだろ
- 562 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/07(月) 03:13:59 ID:GX+FabOk
- 女の政治家を増やす前に、女を買える自衛官・野宿生活者・土方を増やせ
- 563 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/08(火) 20:35:28 ID:rU6Mtkpz
- 日本は国連の女性差別撤廃条約に署名しているし、女性差別撤廃委員会から勧告も受けている。
憲法を変えなくても、こういった国際条約も武器に女性議員を増やすべき
- 564 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/08(火) 21:18:13 ID:CGPuUnQh
- 俺は女性議員も女性従業員も女性管理職も全部実力でなるべきであると思う。
はっきり言いますと
女性議員が少ないのは票を集められないから。立候補者が少ないから。
女性従業員が少ないのは注意するとすぐ泣くし逆恨みするから。
そして仕事に対しての意欲が男より感じられない。
もちろん意欲がある人はまず面接で落ちない。
(俺の友人に就職できなかった人はいなかった)
女性管理職が少ないのは女性従業員が少ないのの延長。
民間企業は使えると思ったらどんな奴だって採りますよ。
年齢・性別・住所関係無しに。気にしているほど楽じゃない。(人事課も)
女性に責任があるんじゃないですかね?
まずは外国の気持ちになって先の大戦を自己反省するように
男性の気持ちになって自分を反省(自己分析)すべきではないですかね?
- 565 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/08(火) 22:07:50 ID:45zUgT34
- >>564
言ってることのほとんどが言いがかりに過ぎない。
- 566 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/08(火) 22:13:53 ID:06J8SOhl
- 565
女性を全体的に見たら、正しいと思う。
- 567 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/08(火) 22:19:36 ID:/exrTpQ3
- >>565
正論だと思うが
- 568 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/08(火) 22:32:19 ID:45zUgT34
- >>566-567
アホくさ。まともな意見が出てきたらまた来るわ。
- 569 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/08(火) 22:36:02 ID:RpNGiPRi
- 反論に具体性がなく分が悪いと見るや逃走するのは女論法の常套
そんなことが何千何万回と繰り返されているのに一向に進歩しない生き物
それが女
>>564に突っ込みどころがあるとしたら
何を今更そんな当然のことをというくらいマトモ
- 570 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/08(火) 22:37:49 ID:Q+xL1V9T
- >>563
女の政治家を増やす前に、女の自衛官・野宿生活者・土方を増やせ
- 571 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/08(火) 22:42:00 ID:/exrTpQ3
- >>568
ヨイショされたくて仕方がないだけだろ?
- 572 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/09(水) 01:59:32 ID:DvZ6lN1a
- 女に都合がいい意見=まともな意見
そう思い込む客観性の無さに乾杯!
- 573 :564:2006/08/09(水) 03:07:25 ID:XyaLGJP4
- >>569 >>571 >>572
男ってバカなんですか?今までそう思ったことは一度もありませんが。
- 574 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/09(水) 13:48:42 ID:49BdPVjc
- 態々ageてまで煽りですか。ご苦労様です。
- 575 :564:2006/08/09(水) 21:55:02 ID:zYHqKC2Z
- >>573
てめーなに勝手に俺のフリしてんだよ!
反論があるならあるでいい。
きちっと出してくれ。
- 576 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/09(水) 23:33:42 ID:QGV6ggmi
- 生殖可能な男女比を同数にすべき。
- 577 :573:2006/08/10(木) 02:05:25 ID:Ic88ciDP
- >>575
悪い悪い。間違えた。
反論がある、というか、今までその手の「生活に関して何もしない若造が、
自分の狭い交流範囲の中の例を見つけて都合の良いようにモノを言ったり」
「女一般に対して言いがかりをつける」類のカキコが多すぎるんですよ。
私があんたに反論しても今までと同じ事の繰り返しになって、自分にとっても
このスレの賛同者にとっても実になる事は一つもないから、あんたとは議論
しません。
- 578 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/10(木) 02:13:28 ID:o6Njl9C6
- 世の中の半分は女です。
しかし、自衛隊員のほとんどは男性ばかりです。
過去の歴史においても、男性ばかりが兵役について命を落としております。
志願では何もしない女には徴兵制の導入が必要です。
- 579 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/10(木) 11:11:02 ID:GkdZ4U3M
- >>577
あんたが、男か女かはわからないがはっきりと追えるレスの内容を
見ても議論をしようと言う態度には全く見えないな。
そもそも、>574の意見に対して言いたい事があるなら論理的に筋を
通して意見すればよいだけの事。
「今までと同じ事の繰り返し」意味不明
「自分にとってもこのスレの賛同者にとっても実になる事は一つも
ない」身にならないのでは無く真っ当な反論が出来無いの間違いで
はないのかな。
こんな都合の良い見方しか出来ない本人が相手に責任転嫁した上で
「あんたとは議論しません」なんて恥ずかしくもなくよくも言えた
物だと感心します。
- 580 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/10(木) 12:20:35 ID:j6Cggqrm
- 男女共同参画社会の推進という観点からすれば、女性議員が増えるのは意味あることじゃないの?
- 581 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/10(木) 17:14:55 ID:2DuqK+bo
- >>1
あのなぁ、多分既出だと思うが
誰を議員にするかを決めるのは有権者だから・・・・
1は釣りで立てたんだろうが
世の中には本気でこう思ってるババァが居るからタチ悪いんだよなぁ・・・・・
- 582 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/10(木) 19:05:55 ID:GkdZ4U3M
- >>580
男女共同参画でも平等でもいいんだが、女性議員が増える事に意義を申し立てている
人は此処にいないと思う。
同じスタート地点から自力で出馬して議員になるのは構わないが、同じ土俵にいるに
もかかわらず「女性議員」の数が同等でないのはおかしいとか言いだすから反論が出
てるだけ。
- 583 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/10(木) 19:25:11 ID:H2vAgltF
- >>580
いまだにいるこういうのにイチから丁寧に説明する
>>582氏に敬意を表します
- 584 :564:2006/08/10(木) 23:13:12 ID:75xRpuJ5
- >>580
あなたが言っているのは結果の平等です。
これは社会主義的考え方です。(安倍ちゃんの美しい国へにも載ってたが)
俺が求めているのは評価の平等であって結果ではありません。
資本主義・実力主義社会では当たり前です。
なぜ男女共同参画がうまくいかないか
それは女性のデメリットと男性のメリットの比較しかしてないからです。
俺も男女平等な世界には賛成ですが、あくまで評価やチャンスの平等です。
女性が就職できないのは上で言ったこともあるが、
やはり体力的に劣る、法的に産休休暇や育児・生理休暇を与えなければならず、
経営者に対して女性を採ることのメリットがあまりないからです。
以前まで事務職のような訓練さえすれば誰でもやれる職は今派遣がやってますから
やはり正社員で女性を採るメリットがない。(才能とやる気がある人を除いて)
まずはこれらの優遇措置を返上して裸一貫で平等な世界へ飛び込むべきと思います。
それでも差別が起きたのならそこの時点で言うべきです。
- 585 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/10(木) 23:17:07 ID:Gkj20FnE
- >>564
>それは女性のデメリットと男性のメリットの比較しかしてないからです。
何故、
女性のデメリットと男性のデメリット
女性のメリットと男性のメリット
とで比較しないのか謎だ。
- 586 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/11(金) 00:28:05 ID:MfuwJi8L
- まあ男女は半々なわけだから、政策決定する議員も半々が理想ではアルよね
- 587 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/11(金) 02:51:11 ID:ztnz6gj8
- >>586
何故理想なのかがわからない。
優れた、国を良くする議員だらけになるは理想だが、
男女半々にする事のどこに理想があるのかまるで理解出来ない。
- 588 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/11(金) 03:44:14 ID:n+avDLcF
- モンゴル帝国かどっかでは役人を各民族から同数採用したらしいけどね
それだって自分らからの要求ではなく内戦や国歌の分裂を避ける為に
為政者がそうしようと決めたこと
女の言う議員男女同数は
(1)役人ではなく国の意思決定機関(代表者)を
(2)自らの要求で
(3)男女で内戦になる恐れなどないのに
(4)安全保障体制と治安が確保されたこの国で
(5)機会の平等が保証されている選挙制度に対し
(6)自ら主張する平等原理を自分に都合良くねじ曲げ
(7)結果が出ない責任を「差別のせい」と他者に転嫁している
といった諸点で数百年前のモンゴル帝国かどっかにも劣る
いや比べただけモンゴル帝国かどっかに失礼だった
- 589 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/11(金) 11:15:21 ID:Z+PHzgmE
- >>587
>>586は自分でも何言ってるのか分かってない中国人だ。掘っとけ
- 590 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/11(金) 12:51:28 ID:Xew9NLHQ
- >>585
やる気がないのか頭が悪いのかだからじゃないのか?
>>588
最初は評価や機会の平等を求めたがそれでは女は行き詰った。
機会や評価が平等であれば男が勝ってしまうと。
しかし認めたくないので"結果"の平等を求めた。
こんな感じじゃないのか?
- 591 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/11(金) 13:31:00 ID:0/vRVOED
- 男は、「いざとなれば専業」というセーフティーネットに守られていない分、
女に比べればハングリー精神が旺盛ということになる。
だから、企業でも成功してる割合が高くなるのは当然である。
例えて言えば、貧しい国に強いボクサーが多いようなものだ。
ポジティブアクションしろ!なんて抜かす女は、例えて言えば、
「ずるーい。途上国ばかりボクサーが勝って。先進国差別だ。勝敗の決定に先進国枠を
作るべきだ」と、ボクシング協会に圧力かけたり賄賂を渡すようなもの。
差別の結果ではなく、ハングリー精神の差で強くなってるのが分からないのか?
- 592 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/12(土) 02:34:04 ID:xLl8PYDV
- >>591
おまえ頭良いな!
俺もそう思う。
就職後だってそうだ。
いざとなったら結婚すればいいか!とあらかじめ逃げ道があれば
背水の陣で戦う男に勝てるわけがない。
極まれに勝つ女もいる。それは逃げ道をあらかじめ考えていない女だ。
- 593 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/12(土) 21:14:19 ID:MD15ibk9
- 優秀であれば性別は関係無い。
優秀な女性議員が多くいるのなら
8割、9割女性でもかまわん。
- 594 :577:2006/08/13(日) 00:22:43 ID:boS/Yg1E
- >>579
誤解してるようだけど、574に対して言いたい事なんか何もありませんよ。
>「今までと同じ事の繰り返し」意味不明
確かに説明不足だな。ちゃんと説明しよう。
女性議員の増員に対して真っ向から反対意見を言うのは大いに結構だが、
今まで>>564のように言いがかりをつけて反対するような奴がとても多かった。
>>564なんか感情的に女が表に出てくるのが面白くないだけなんだよ。
それをゴチャゴチャと難癖をつけて反対する理由を無理に並べ立てる、つまり
匿名掲示板でも本音と建前を使い分ける男が多すぎるという事です。そういう
奴にいちいち反論するのは意味がないから、議論したくない、という事です。
そもそも奴には確固たる考えがあるわけではないのだから。
- 595 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/13(日) 00:36:33 ID:VY0ZL+37
- 世の中の半分は女です。
しかし、自衛隊員のほとんどは男性ばかりです。
過去の歴史においても、男性ばかりが兵役について命を落としております。
志願では何もしない女には徴兵制の導入が必要です。
- 596 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/13(日) 00:37:51 ID:GMp6kUFz
- >>594
>>564が言いがかりとは思えないが。
実力で議席を、票を取れというのが言いがかりなのかね?
- 597 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/13(日) 00:41:52 ID:k+5OUeyj
- どこがどう言いがかりなのか分からない
機会と結果の平等をはき違えるのは間違いだというのが
真っ向からの反対意見ではないのか
言いがかりっていうのは、
>>感情的に女が表に出てくるのが面白くないだけなんだよ。
>>それをゴチャゴチャと難癖をつけて反対する理由を無理に並べ立てる、つまり
>>匿名掲示板でも本音と建前を使い分ける男が多すぎるという事です。
こういうのだろ?
- 598 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/13(日) 01:07:52 ID:svxggnSc
- ていうかなにゆえにこんな議論を今更・・・・
女に選挙権が与えられたのっていつよ???
- 599 :564:2006/08/13(日) 11:33:52 ID:EJPY5CkP
- 優秀であれば性差の壁なく採用する。
これのどこが差別なのか?
>女性議員の増員に対して真っ向から反対意見を言うのは大いに結構だが、
女性議員の増員に反対しているのではない。
票を集めれない人間が性差によって議員になることを恐れているのです。
>>>564なんか感情的に女が表に出てくるのが面白くないだけなんだよ。
いいえ。無能な人間が表に出てきて国をだめにするのが面白くないだけです。
>>595
だからこういうのには反対。
実力で採用されて自衛隊になったんだから
そこで男が多かろうが少なかろうがそれはそれでいい。
(使えない人間が不採用になっただけのお話です)
だが日本が志願制でなく徴兵制になったときは別ですが・・・。
コピペみたいだからあまり言わないがね。
- 600 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/14(月) 13:58:32 ID:BqJpE2Vh
- >>591
>>592
ま、これからの時代、女も背水の陣に追い込まれるさ。逃げ場が無くなるんだから。
大半の女に危機意識など無いが。いい加減時代の変化に気付けといいたいよ。
- 601 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/14(月) 19:06:02 ID:oE9YVxDT
- >>594
>574に対して言いたい事なんか何もありませんよ。
書き間違えです>564でした。訂正いたします。
それから、>564は「いいがかり」にも「感情的」にも見えません。
まあ強いて言うなら若そうな文章だと思うくらいでしょうか。
少なくとも>564は、書いた本人の確固たる考えが示されていると
思いますがね。
逆に考えれば、アドバイスとも取れそうなくらいです。
感情的にならず、もう少し前向きな思考をされては如何でしょう。
- 602 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/14(月) 21:49:17 ID:dh3HXZO1
- 今回の選挙で優秀な女性議員が増えた。
女性という立場に甘えることなく、ヒラリー・クリントンやサッチャー氏のように活躍する優秀な女性政治家が日本にも登場することを期待している。
- 603 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/15(火) 19:57:41 ID:nm54r11A
- >602
まったくだな
- 604 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/16(水) 12:51:24 ID:I3B7AbR+
- そうそう。
男女同数なんて女の甘えだよ。
そんな甘えのある奴にいい仕事ができるわけがない。
- 605 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/16(水) 20:41:11 ID:SJrw9JAL
- 政治に限らず女性をもっと社会進出させるべきだよ。
日本は遅れてるからね
- 606 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/16(水) 20:43:35 ID:YNPhdFyO
- そうそう女を徴兵してイラクへ送り込むべきだ
- 607 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/16(水) 22:35:57 ID:PD+mEg2F
- 3K(きつい・きたない・危険)仕事にもどんどん女性を進出させるべきです!
男女同数と言わずに男性を上回るくらいに。日本は遅れてます!
- 608 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/17(木) 21:04:43 ID:IAyfW0Y6
- 日本の女たちが参政権を獲得して52年。
いまだに女性議員はきわめて少なく、政治の世界の男女平等は夢のまた夢です。
しかし、今、「女性議員を増やそう」という運動が日本列島をゆさぶっています。
- 609 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/17(木) 21:10:04 ID:+JHbNAw9
- 民主党のガセメール永田みたいなのよりは、まだ横田めぐみさんのお母さんみたいな冷静な人の方が好ましいかも。
- 610 :青菜( `∀´)西尾@ ◆AKUMAl5GUU :2006/08/18(金) 00:44:15 ID:MpRa6/ar
- >しかし、今、「女性議員を増やそう」という運動が日本列島をゆさぶっています。
初耳ですな。ゆさぶってるんですか。日本列島を。
どこかの異次元にある日本列島に住んでいる方の脳味噌がゆさぶられているようですね。
そんな異次元の世迷言ですら「女性議員を増やそう」「誰か女性に議員になってもらおう」
といったゆれ方はしても「女性議員になります」といった自発的な声ではゆれないのですね。
結局他人任せ、他力本願の対象が変わっただけの事でゆれちゃう異次元の日本列島、おいらは住んでなくてよかったです。
- 611 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/19(土) 13:24:03 ID:wIXalOlS
- 今は女性だというと票が取れるとさえ
言われているんだけどな。
- 612 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/19(土) 13:33:47 ID:fvLMbBtv
- >>610
平行世界なんだって。
- 613 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/19(土) 15:41:38 ID:XVcrC92K
- ここのスレって面白いよね。
電波が「女性議員が少ないのは世の中が悪いのよ!」とレスすると
当たり前な正当レスがついて反論もせず数日静か。
忘れた頃に同じ様な事をレス。また正当なレスがつく。数日静か・・・
ワザとなんだろうな、やっぱり
- 614 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/20(日) 19:44:05 ID:nE4sG+2A
- >>610
前回の衆議院選挙は確かに、日本を揺さぶるほどの衝撃があった。
女性議員がすごい増えただろ
- 615 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/20(日) 20:22:39 ID:MZWW1GUJ
- 優秀な人が男女問わず上から選ばれればいいとなぜ分からないんだろう?
- 616 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/20(日) 22:31:14 ID:ka9PkgIz
- >>614
は?
- 617 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/22(火) 11:26:02 ID:o6XzRm0m
- >>614
「確かに」「すごい」??
子供で理解力が無いのなら仕方が無いが理解力のある大人なら
数字でわかりやすく「日本を揺さぶるほどの衝撃」を提示してみては?
- 618 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/22(火) 21:43:12 ID:Bk5xVtjD
- >>1国民の代表だから、男女同数が自然ですよね。
男がほとんどなのは政党が公認するのが、男性中心だからじゃないでしょうか。
定数に男女枠をもうけたら、いいと思います
大賛成!女性にとっては共感できる部分が多いし
女性にしかわからないような問題点を指摘してくれるのは嬉しい事。
- 619 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/22(火) 22:46:32 ID:J+U9p+2c
- >>618
>男がほとんどなのは政党が公認するのが、男性中心だからじゃないでしょうか。
やる気と能力が有ると認められるのが男性ばかりなだけ。
>女性にしかわからないような問題点を指摘してくれるのは嬉しい事。
男性にしかわからないことが理解できないのでとても迷惑。
- 620 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/22(火) 23:42:40 ID:q67AO7i3
- >>619
>>613にあるように、周期的に書き逃げしてる馬鹿の書きこみなんかスルーしとけって。なんだから。
- 621 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/23(水) 00:14:18 ID:VA0bxWJx
- >>620
はい。以後気をつけます。
- 622 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/23(水) 02:07:26 ID:EL5/9juZ
- 久しぶりに来たけど、相変わらずスレタイのわりにはまともな議論がなされて
ないね。やっぱりここも「理由はない、でも反対」派の男がこのスレ潰そうと
躍起になってるだけだね
- 623 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/23(水) 02:33:03 ID:0Re2V8Ep
- 逆に女性議員の長所が短所になってて結果的に「むいてない」状態に
あるんじゃないかなあ。
俺のイメージだけど、女性政治家の多くはここで言われてるように、
「女性ならでは」の「女性の立場に立った」意見を展開するよね。
でも、同時に「それ以外いえない、できない」人が多い。
女性男性の立場を超えて展開しなきゃいけないことでも男女論的な
切り口で立ち向かうから結果的に「政治センスが足りない」ことに
なる。
- 624 :Ъ(σ`_σ)天草三毛猫四郎様 ◆manko/yek. :2006/08/23(水) 02:34:47 ID:49tsM0dL
- >>622
いやマジレスだがちゃんとよめよオイw
- 625 :Ъ(σ`_σ)天草三毛猫四郎様 ◆manko/yek. :2006/08/23(水) 02:35:41 ID:49tsM0dL
- うはwwwしまったww
いつもの人だwww
- 626 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/23(水) 04:14:31 ID:X7APV/2g
- 男性の国会議員のほうが圧倒的に多いのに、
社会政策は現時点でさえ、圧倒的にフェミニズムを優遇したもの
になっています。
それは男性の議員がフェミニズムを強く応援してきたからです。
しかしフェミニスト達は自分たちが正しいからだ、とだけ考える人が多い。
こんな現状なのに、男と女の国会議員が同じ数だったら
完全なフェミニズムの政治がはじまってしまいます。
新聞もTVもほぼ完全にフェミニズム中心の、ドラマやCMを流しています。
女性誌ではフェミニズムの視点で、理想的なセックスを紹介している事が
ありますが、驚いた事に読売新聞も同じような記事を載せた事がありました。
一般誌が絶対ありえないような記事を、書くようになってきています。
事実上、女性誌のように、なってしまっているのです。
読売以外も恐らく似たような記事があると思います。
私が言いたいのは、日常で接している新聞や雑誌、TVの
フェミニズム化に、鈍感な男性が多いという事です。
メディアの世界ではすでに、8割は女性と言って良いでしょう。
- 627 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/23(水) 06:03:46 ID:e3FNbcTG
- 国民が男女半数だから出馬するのも投票するのも男女半数。
なのに男性議員が多い。
理由は簡単
@出馬する女性が少ない。
Aいたとしても票が集まらない。
- 628 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/25(金) 23:13:18 ID:93iJoKHW
- >>626
メディアが女社会なのは視聴時間が女のほうが長いからだよ。
主婦で楽して同権だなんていきがるなよなぁ。
- 629 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/28(月) 02:51:07 ID:nXdVEIbV
- 言いがかりと希望的観測による、感情的な女性議員増反対スレはここですか?
- 630 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/28(月) 02:58:41 ID:caIiKlcp
- 実力でなれ
- 631 :シウマイ ◆N8cbngaF1o :2006/08/28(月) 03:23:22 ID:TOnF/28s
- 政策で支持されりゃいいだけじゃないか。
それなら増やそうとしなくても増えるだろ。
増えないには増えないなりの理由があるってもんだ。
ってかこの糞スレまだあったのかよw
- 632 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/28(月) 20:52:36 ID:xVYomKwU
- >言いがかりと希望的観測による、感情的な女性議員増反対スレはここですか?
どのへんが言いがかりなのか教えてくれ。
- 633 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/28(月) 23:43:58 ID:rvQtLAYz
- また人の意見にまるで耳を貸そうとせず、自分の言いたい事だけ言って逃げる
書き逃げ厨が来てたのか。
- 634 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/30(水) 01:58:54 ID:PfSXZXKo
- >>630
実力を評価せよ
- 635 :シウマイ ◆N8cbngaF1o :2006/08/30(水) 02:42:38 ID:SK/fydi4
- 評価されないのは実力が無いからだという発想は無いのですねw
- 636 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/30(水) 16:55:13 ID:rK95hRzO
- >635
実力差がそれほどあるとは思えない。
理由としては立候補者が少ないこと。女性がもっと政治の場に参加する環境作りが大事だろうね。
- 637 :青菜( `∀´)西尾@ ◆AKUMAl5GUU :2006/08/30(水) 17:06:56 ID:uB0HlTPi
- あ〜こりゃこりゃ。
次は環境のせいですかそうですか。
- 638 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/30(水) 17:47:31 ID:0rdrbz6z
- 何でも環境や他人のせいにするような無責任な女など
政治の場に出てきて欲しくないな。
- 639 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/30(水) 18:41:09 ID:lKA/kvbG
- >>636
はいはい、立候補者が少ないのは対象者本人の事情で性差では無い。
環境に男女差は無し。
って言うか受かる受からないは別にして環境的に立候補なら女の方が
しやすいんじゃないの?時間的にも金銭的にも
それから、実力差が無いとは言いがたい。まずは、実力以前にやる気だね。
- 640 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/31(木) 21:41:35 ID:kfadK+5R
- 憲法を改正して女だけを徴兵しようぞ
- 641 :青菜( `∀´)西尾@ ◆AKUMAl5GUU :2006/08/31(木) 23:18:31 ID:cxUlea4s
- おまいら、兵士を戦場の使い捨ての消費物みてぇに簡単に考えて無ぇ?
無能な味方は有能な敵より怖いと現役傭兵の高部さんも言ってるんだよ。
恵まれた所ですら使い物にならないゴミを恵まれない所に持って行った所で
ゴミはゴミ、使い物になる訳無ぇじゃない。
忙しい所に余計なゴミ持ってくんじゃ無ぇよ。
- 642 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/05(火) 22:17:46 ID:4xmGWmNx
- 政党の努力も必要かとは思いますが、女性ももっと政治家を目指さないとね。
- 643 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/05(火) 22:24:26 ID:kfa8Z6j/
- 女が兵役に就くよう義務教育で教えていかねばならん。
- 644 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/08(金) 17:17:22 ID:7ou+EgGz
- >>642
いや優秀な人間がなればそれでいいよ。
- 645 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/08(金) 23:23:23 ID:s2x9xCZa
- 女性の作った政党が少ないのが原因です
- 646 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/08(金) 23:47:48 ID:0tZ3AXqu
- 女の国防への貢献度が余りにも低いのが原因です。
- 647 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/10(日) 19:41:19 ID:ZerU7CFs
- ttp://web.archive.org/web/20041015202355/www.aso-taro.jp/newspaper/040628.html
平沼 年金でも同じような報疵がありますから(笑)。憲法を改正しようとか、 伝統文化を重んじようという思いは一致している。
若いときには、二人で張り切って全国を街頭演説してまわった。自民党に「あかつき号」という、当時、六千万円かけてつくった
宣伝力ーがあって、ボタンを押すと十メートル以上スピーカーが上がった(笑)。これに乗って私は、国運は安保常任理事国が
一国でも反対したら何にもできない、屍の突っ張りにもならないと、まあ、ちょっと下品な演説をした。すると、麻生さんは
土佐の播磨屋橋で、女性に参政権を与えたのは間違いだったとおじいちゃんの吉田茂が言っていた、と一席ぶった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そうしたら、翌日の「赤旗」の一面トップに二人の顔写真が入って、国連軽視の青年部長、それから、女性蔑視の……(笑)。
↑
麻生は「女に参政権を与えたのは間違いだった」という考えらしい
- 648 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/10(日) 21:09:45 ID:JS6bi0SK
- 別に半数にしてもいいよ。
それがフェミの考える平等なら。
でも、〇〇や△△も同数な?(女が嫌な事)
嫌なら黙ってろカス
- 649 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/11(月) 11:41:50 ID:7YhRx/D/
- 安倍側近議員が参加して8月29日に開かれたシンポ「新政権に何を期待するか?」からttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/200609/060904b.html
・衆院議員下村博文
子供に、1人で生きてるのではなく、社会みんなで助け合って生きてるのだと実体験してもらうために、奉仕活動を必修化しよう
高校卒業は3月だが、大学入学は9月にする。半年のブランクのうち3カ月間は、介護施設で奉仕活動をしてもらい、
その経験がなければ大学に入学させない
・衆院議員稲田朋美
藤原正彦お茶の水大教授は「真のエリートが1万人いれば日本は救われる」と主張してる。真のエリートの条件は、いざというときに
祖国のために命をささげる覚悟があること。そういう真のエリート教育をしなければならない。それから、若者に農業に就かせる
「徴農」を実施すれば、ニート問題は解決する。そういった思い切った施策を盛り込むべき。教育基本法に愛国心を盛り込むべき
・稲田朋美 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%94%B0%E6%9C%8B%E7%BE%8E
47歳。早大卒。弁護士。保守派論客として「諸君!」「正論」に頻繁に登場。 維新政党新風講師
(06年5月、新風HP講師団リストから稲田の氏名が削除)。 1男1女あり。既婚。西村真吾と仲が良い。
衆院解散して1週間経過した2005年8月15日、靖国参拝した際に参院議員山谷えり子から誘われ自民党本部へ直行
幹事長代理だった安倍晋三から郵政民営化反対した松宮勲の刺客として北陸信越比例代表優遇措置を条件に出馬
伝統を重視しているくせに、自分は軽薄な流行に流されてる茶髪DQN女w
HP ttp://www.inada-tomomi.com フォトギャラリー ttp://www.inada-tomomi.com/photo-gallery/m_20060115.html
ttp://www.inada-tomomi.com/plitical-idea/images/politicalidea.jpg ttp://www.inada-tomomi.com/images/inadatomomi_face.jpg
ttp://www.inada-tomomi.com/messege/images/title_messege.jpg ttp://www.inada-tomomi.com/profile/images/title_profile.jpg
ttp://www.inada-tomomi.com/photo-gallery/images/phto-gallery.jpg ttp://www.inada-tomomi.com/katsudou/images/title_activityreport.jpg
- 650 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/15(金) 14:06:48 ID:uVK9OAdP
- 【政治】女子プロレスラーの神取忍さんが当選へ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1158294349/
女子プロレスラーの神取忍さんが当選へ
竹中氏が議員辞職すると、04年参院選比例代表で自民党の得票16位で次点だった
女子プロレスラーの神取忍氏(41)=本名・神取(かんどり)しのぶ=が繰り上げ当選する。
神取氏は横浜市出身で、83年から全日本女子柔道選手権で3連覇(66キロ以下級)を果たし、
女子柔道世界選手権でも銅メダルを獲得した。86年に女子プロレス界入りし、
タレントとしても活躍。同党が無党派層取り込みの目玉候補の一人として擁立した。
(毎日新聞) - 9月15日13時13分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060915-00000055-mai-pol
※関連スレ
【政治】竹中大臣、参院議員辞職、政界から引退へ 首相に伝える
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1158290991/
- 651 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/17(日) 10:29:01 ID:w+LBwk4Z
- >650
これでまた女性がひとり増えるわけだな
- 652 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/17(日) 11:35:41 ID:t1pw0kkk
- 男は権威に弱すぎるから一極化するし
いいかもしんない
- 653 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/17(日) 11:40:41 ID:h2wiF3v7
- >>652
女の方が権威に弱いと思うが?
小泉を支持していたのは、ミーハーな女が多い
- 654 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/17(日) 13:47:52 ID:WZ7p9e6b
- 仁
智
勇
兼ね備えた女が
政に携わるのは、別に反対しない。
- 655 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/17(日) 13:53:32 ID:FMJm0GAu
- 実力でどうぞ
- 656 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/17(日) 14:53:41 ID:aSsLW2Qv
- そうだ!
この板にいるような、きもいフェミ連中は
どこか一所に集めて集団生活させればいいよ☆
きも〜いフェミを社会から隔離しよぅ〜♪
- 657 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/19(火) 00:28:29 ID:JgmBmRiM
- 大賛成!女議員が低レベルとは・・・女性にとっては共感できる部分が多いし
女性にしかわからないような問題点を指摘してくれるのは嬉しい事。
- 658 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/19(火) 11:02:43 ID:5XOrw3rs
- でもそれしかわからんよな?
- 659 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/20(水) 12:03:17 ID:s9LJuJC0
- 今回は女性閣僚が何人くらい誕生するか、興味深いですね
- 660 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/20(水) 12:40:31 ID:Dzh6+Op/
- 国会議員について形式的平等にするなら、自殺率についても男女平等になる
よう女性に不利な社会づくりをするべきだ。
権利だけでなく、形式的に平等の不利益を負って初めて真の平等だ。
- 661 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/20(水) 20:11:25 ID:nOJy3Jy/
- もう少しまともな話ができないですかね、ここの連中は。
女が議員になりにくい、なっても威嚇されたりする事はやはり多いですよ。
会社ひとつとってもそうじゃないか、わからないかね。
実力がないんじゃなくて、評価されない。女だから。男の決まり文句は
「社会のせいにするな」でも、実際はそうですからね。
- 662 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/20(水) 21:14:16 ID:/90im+AK
- >>661
そんな事は皆さんわかってらっしゃいますよ。
「社会の性にするな」でも実際はそう?そんな事女に限った事では無いですよ。
だいたい何にしても事を起こす為には実力や忍耐が必要な物。それを何故女だけが
自力で乗り越えられないのか?何故助けてあげなければいけないのか?
現行でも男は誰も助けてくれません。どんどん権利の範囲が狭まるばかりです。
- 663 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/22(金) 23:46:21 ID:oa4oa31l
- 俺は普通に仕事では女を助けたことないな。
自分に与えられた仕事もできないならやめろとしかいえないからな。
個人主義・成果主義・自由競争主義当然じゃない?
- 664 :661:2006/09/25(月) 02:37:20 ID:z+6YVNgN
- >>662
あなたの言うことはよくわかります。
>それを何故女だけが 自力で乗り越えられないのか?
日本の女がおとなしすぎるんですよ。なぜ誰も声をあげないのか疑問に思う
事は何度かありますね。
- 665 :青菜( `∀´)西尾@ ◆AKUMAl5GUU :2006/09/25(月) 03:06:58 ID:Bq+dNl38
- だからおとなしすぎなくなるように民意で選ばれた、
いわば民主主義のおいての実力で選ばれた、ですよ。
その結果を自分個人の判断で不服とし、
それがまかり通っての結果的な数合わせ平等こそが本当の平等なんですよ!
と、言いたい訳ですね?そうじゃなかったら自分が立候補してるはずですものね。
それとも自分が立候補しながら実力不足で選ばれなかったんでしょうかね?
きっと実力で選定される東大の合格者数や司法試験も結果が女性が少ないというだけで
「女性差別だウガー!」
と言う、愉快な仲間たちの世迷言なのでしょう。
- 666 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/25(月) 16:35:49 ID:plJBvqaz
- 「(性的弱者=コミュニケーション・スキルが乏しい男は)自然史的・人類史的にいえば、マスターベーションしながら
死んでいただければいいと思います。」上野千鶴子(東大教授)
「男女共同参画社会基本法が可決された。しかも全会一致で! 私はこのように思った。
この男女共同参画社会基本法がどのようなものか知っていて通したのかよー、と」(2000/12講演)
「これにより後で保守系オヤジどもを地団駄踏んで悔しがらしてやる」(同上)
「亀井静香のような信念を持ったおやじは死んでもらうだけだ」(同上)
「ジェンダーフリーという言葉を使わなくても、痛くも痒くもない。使うなと言われたら、
『男女平等』という言葉を使って、置き換えればよいのです。そんなに大騒ぎするほどのことではない」(04/11/08講演)
「ジェンダーフリー・バッシングをする人には、『それなら、あなた、男女平等には反対ですか、男尊女卑は好きですか』と
畳み掛ければ、言葉がつまります。彼らは絶対にそうは言いません。選挙に落ちるから」(同上)
「だいたい、男女共同参画法を通したのは、不勉強なおじさんたちです。不勉強だったんですよ。
無知。それで、通ってから、変革のお嫌いなおじさんたちは、気が付きました。
それで、いまさら攻撃しています。ざまあ、みろ。あはは」(同上)
「バッシングの急先鋒に女の議員が立っている。高市早苗と山谷えり子だ。
そんなに男に頭を撫でてもらいたいのか。はははは」(同上)
- 667 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/25(月) 23:25:37 ID:O2z41Iqu
-
『韓流サブカルチュアと女性』 至文堂 編集:水田宗子・長谷川啓・北田幸恵
座談会=川村湊・毛利嘉孝・水田宗子/インタビュー=篠田正浩
韓流ブームは何をもたらしたのか!ブームの担い手・女性達の動向を見据えると共に、
「冬のソナタ」「チャングムの誓い」など話題作をジェンダーで読み解き、映像表現の
新しい潮流の可能性を展望する。
21世紀アジア文化の創造に向けて、
女性達へ熱きメッセージをおくる初の本格的な韓流メディア文化論集。
- 668 :664:2006/09/26(火) 02:49:44 ID:aLvxQnd5
- >>662
言い忘れていた事がありました。
>だいたい何にしても事を起こす為には実力や忍耐が必要な物。それを何故女だけが
自力で乗り越えられないのか?
様々な困難がありますが、それぞれ全く違うんですよ。
他の困難は乗り越えられたのに何故女性問題は乗り越えられないのか、と並べて
比べられるものではないのです。それだけ根深い問題だと思います。
- 669 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/26(火) 07:24:07 ID:T1muAUVF
- >>668
ただ、違う、とか、同列に並べられない、と言われてもな。
もう少し詳しく説明願う。
- 670 :662:2006/09/26(火) 12:54:15 ID:iWY7u9fl
- >>668
>それだけ根深い問題だと思います
そもそも、その考え自体が既に甘いと言うか感覚が偏っている。
根深い問題って女にだけある訳じゃないよね。
男と女が物理的に違う事は十分に理解するところでそれに伴う差に関してはある程度
「それぞれの性」に優遇や処置が必要と思う。
だが、それ以外の事は性ではなく人間個体として物事を考えた時、例え現状がどちら
かの性に有利だとしても現状を打開するには「実力や忍耐」が必要です。
- 671 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/26(火) 20:59:14 ID:hR+TZ6Gj
- >>661
何の具体性も無く、ただ思い込みを並べ立ててるだけだな。
>>669
>もう少し詳しく説明願う。
具体的な事は何一つ述べることが出来ないのが、この手の輩のお約束だからな。
- 672 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/27(水) 21:13:27 ID:FVOElAHl
- >>661見たいなのを見てると、
「女性差別を無くそう」とかいうスレを立てた奴を思い出す。
- 673 :668:2006/09/29(金) 21:38:16 ID:7zH4eoie
- 人種差別、性差別、部落差別、同じですか?
差別の性格(される理由、土壌や歴史)が違う。「他の人が乗り切っている
のに、なぜ女だけが乗り越えられないのか」などと、他の事と並べて比べる
事ではないという事です。
そもそも他の人たちが乗り越えられているとも思いませんが。
- 674 :673:2006/09/29(金) 21:47:11 ID:7zH4eoie
- >>673は>>669と>>671へのレスです。
>>671
具体例はたくさんありますよ。>>661を見て何も思い当たらない、何も
感じない、というあなたの方が不思議です。学生さんですか?
もう少し建設的な話をしたいと思っています。ここへいちいちソースを
書き写さなければならないほど説明が必要な事とは思えませんし、あまり
時間もありません。
- 675 :662:2006/09/29(金) 22:42:49 ID:8ns9360U
- >>673,674
>人種差別、性差別、部落差別、同じですか?
細かく分類するなら違う物ですが、差別の括りなら同じ物です。
>他の事と並べて比べる事ではないという事です。
何故でしょうか?是非とも理由をお聞かせ願いたい。
人間がある事を目標に何かを成そうとしているとしましょう。
そこに障害が出来たとします。この場合その人間にとって何が原因
の障害なのかは千差万別です。この意味がわかりますでしょうか?
貴方の言う所の性別が障害になる事も実際あるでしょうが、そんな
物は沢山の障害理由の内の一つに過ぎません。貴方は、何処まで細
かく障害を分類してそれに対応すれば満足出来るのですか?
そんな事をしていたら当てはまらない人間が次々と差別に対して保
障を求め切が無いと思うんですが。
>そもそも他の人たちが乗り越えられているとも思いませんが。
貴方が性差別だと考えると思うと言う事は、少なくとも異性は乗り
越えていると解釈出来ます。
>何も感じない、というあなたの方が不思議です。学生さんですか?
「何も感じない」訳ではありませんが、この程度の事で助けを求め
れれても困ると皆さん言ってらっしゃるんではないのでしょうか。
それから、「学生さんですか?」ハズレです。
- 676 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/30(土) 08:07:03 ID:xJGHWyUy
- 女性議員とか女性コラムにストって殆どが男女共同参画とか少子化対策とかそういう話しかしないよな。
- 677 :スノーマン ◆yZc.xJeY6g :2006/09/30(土) 12:53:08 ID:m9N778yF
- 女性の意見も政治に反映させることを考えれば、もう少し女性議員がいてもいいのでは?とは思う。
しかし、政治を任せ得るだけの女性議員が立候補してないのに男女同数にしろと言うのなら愚の骨頂だろう。
国会議員は、その能力、公約、市民からの支持率などから公平に選ばれるべき。
その結果、国会議員の男女比が偏るのなら仕方ないと思う。
最近、人気有名人や女性という理由だけで投票する人もいるようだが、そういう浅はかな考えは政治をダメにすると思う。
- 678 :スノーマン ◆yZc.xJeY6g :2006/09/30(土) 13:02:00 ID:m9N778yF
- >>677
誤解されそうだから訂正。
>政治を任せ得るだけの女性議員が立候補してないのに男女同数にしろと言うのなら愚の骨頂だろう。
↓
仮に政治を任せ得るだけの女性議員が立候補していない時、それでも男女同数にしろと言うのなら
別に女性議員に政治を任せられないと言ってるわけではないので。
- 679 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/30(土) 14:28:59 ID:JmY5eZUS
- 【海外】フランス大統領選・社会党ロワイヤル氏(53)が正式に出馬表明 「エレガント」「新鮮」と脚光
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159592691/l50
【Vitrolles/フランス 30日 AFP】
社会党(PS)のセゴレーヌ・ロワイヤル(Segolene Royal)氏が29日、同党の候補者指名
を受諾し、次期大統領選へ出馬すると正式表明した。
ロワイヤル氏(画像):http://newsplus.jp/~gedo/bbs/yosinani/img/1092097337/26.jpg
AFP News:http://www.afpbb.com/article/941202
■来年5月のフランス大統領選挙の候補として、社会党のセゴレーヌ・ロワイヤル元家庭・
児童担当相(53)が脚光を浴びている。右派は与党・国民運動連合党首のニコラ・サルコジ
内相(51)でまとまる気配が強い。対する左派陣営では混戦模様の中、ロワイヤル氏の
人気が衰えを見せない。国民も「フランス初の女性大統領」を予感し始めている。
昨秋の移民系若者の暴動、今春の雇用促進策を巡る労組と学生らの大規模デモ−−。
かつて米国と張り合った大国フランスは今、内なるひずみとほころびに揺れる。
保守正統派・シラク大統領の権威は失墜し、後継者と目されたドビルパン首相も低迷。
国民の中からは従来と違った形でフランスの権威を取り戻してくれる政治家を望む声が
強まっている。ロワイヤル氏の新鮮なイメージがその声に合致するのだ。
人気の源泉は、女性であることとエレガントさ。しつけの厳しい軍人の家庭に生まれ、歴代
大統領を輩出した国立行政学院(ENA)に学んだ。故ミッテラン大統領に見いだされ、
社会党政権で閣僚入り。教育・保健相当時は暴力アニメやポルノに強硬に反対して保守層
からも支持を得た。
経歴では他の有力政治家と大きな違いはないが、醸し出されるエレガントさが仏政界に
新風を吹き込んでいる。デザイナーズブランドの鮮やかなスーツに身を包み、網タイツに
ひざまでのロングブーツ。カメラに笑顔を振りまく姿は閣僚級政治家というより人気キャスター
に近い。 (以下略)
http://www.mainichi-msn.co.jp/tokusyu/shiritai/archive/news/2006/04/20060428dde001030008000c.html
- 680 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/30(土) 18:47:06 ID:map/Ks1W
- >>679
移民ニート男限定の徴兵を画策する
超・男性差別主義者か…
- 681 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/30(土) 19:26:40 ID:SpxtMsdH
- フェミの正体とは一般の女より容姿が劣るためまたは加齢等により男から搾取できなくなった
婆連中が、その同性に対する怨念を男の責任に転化し国を利用し男を馬鹿にしつつ男から搾取する
機能を作ろうとする最低最悪な組織集団である
- 682 :674:2006/10/01(日) 01:57:34 ID:sRwV/sNw
- >>676
それは、この国では女の地位が低いからです。女の国会議員が訴えなければ
誰が言うのですか?
スノーマンの意見に全面的に異議ナシです。
- 683 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/01(日) 23:46:32 ID:7rnS+xy9
- >>677-678
>女性の意見も政治に反映させることを考えれば、
>もう少し女性議員がいてもいいのでは?とは思う。
あなた、男性ですよね?大丈夫ですか?
女の意見を反映させるためには必ず女性でなければならないのですか?
ちょっとフェミの圧力に屈しているような意見で残念です。
そもそも国会議員は選挙で選ばれた者なのですから、はじめから男女比率を
唱える事自体おかしい。
結果の平等ではなく、機会の平等が無い、という意見もおかしい。
機会は平等です。どこかに女性議員を妨げるような法律がありますか?
ここで議論されているような内容は、男にだって女にだって両方あります。
男でも様々な理由で立候補できなかったり、いろいろあるでしょう。
それを、女だけ損をしている、なんて滅茶苦茶な議論で、これぞフェミ!
の意見ですよ。
- 684 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/02(月) 00:42:09 ID:cZ2KCq4/
- 女ってほんと勝手だよな。
女の地位が低いとか言っておきながら、
一方で結婚相手の収入にこだわったり。
- 685 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/02(月) 21:06:00 ID:kYAAL2vS
- >>674
>具体例はたくさんありますよ。
「威嚇」とやらの具体例。
「そうじゃないか」の「そう」が指し示す事柄の具体例。
>>668の下三行の具体例。
そういったものが何一つ述べられていないから、
「>>661を見て」、
>何の具体性も無く、ただ思い込みを並べ立ててるだけだな。
と言われているわけだが。
そういった事にきちんと応えられないから
>学生さんですか?
などというレッテル張り(学生=無知という偏見に基づく?)に逃げる。
議論の出来ない女の典型だな。
- 686 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/06(金) 14:11:10 ID:K5OudLeQ
- 田中角栄氏の娘なんとかならないかな-
憎き小泉、自民への恨み節。「怪談、永田町皿屋敷」。
与党から野党へ、発言もコロコロ変わるし。
だからオンナは〜って言われるんだよな・・・
- 687 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/07(土) 00:15:51 ID:j6YeDese
- 本当に政策語れる女性議員が出てくれば、
別に定数優遇とか言う必要さえないんだがな。
- 688 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/07(土) 20:41:43 ID:xP9FTOt5
- 威嚇された具体例マダ〜
- 689 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/07(土) 20:56:50 ID:tEf6V0UJ
-
また長期粘着の糞スレage荒らし
ざっと見ただけでこのスレをage荒らしているのが同じキチガイ
結婚するなら女性が8歳年上がいい その3
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138334075/
男の旬は20代PART2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1141352576/
国会議員は男女同数にすべき2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137726625/
最近の混浴について語ろう
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138680785/
- 690 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/13(金) 23:39:54 ID:3ZwXofOK
- 女性に実力ないから当選できないわけではない。
いろいろな問題があって少ないだけ。
男性の考え方と女性の考え方はどう考えても違うのだから、
お互いの意見を尊重して協調していくなら、男女同数にする
のが普通の考え方。
- 691 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/13(金) 23:48:52 ID:ACEFWBiB
- あのー
国会議員は社会人の代表です。(→子供には投票権無し)
従って、『男女平等社会であるのに、社会人である(働く意志があり実際働いてる)女がいない』今の日本社会を反映した、今の議員男女配分は
極めて民主的です。
同数獲得できないボケが甘えんな!選挙は戦争なんだよ!
お前らに勝ち抜く実力がないだけ。
- 692 :男女議論版に議論を!!議論に生存権を!!:2006/10/14(土) 00:04:22 ID:n+X12xlj
- >>692
>お互いの意見を尊重して協調していく
素晴らしい考え方だと思います。
ただ
>『男女同数にすべき』は女性の考え方で、“あなたが言うように”男性の考え方ではありません。
お互いの意見を尊重した上での意見交換の為には、まずその女性の考え方=『普通の考え方』っていう独善的な思考回路を辞めるべきです。
でなければ、自己矛盾です。
つまり、あなたは男性の意見も尊重しなければならない。これはあなたも言う通りです。(お互いの〜)
さて、社会の厳しさを知る男性の方は例えば下の2つのような意見を持っています。
〇『男女平等社会であるのに、社会人である(働く意志があり実際働いてる)女がいない』今の日本社会を反映した、今の議員男女配分は極めて民主的。
〇同数獲得できないボケが甘えんな!選挙は戦争なんだよ! お前らに勝ち抜く実力がないだけ。
以上の2つに対し、お互いが理解できる論理展開で、あなたはこの2つの意見を尊重しつつも、『男女同数にすべき』であるという自分の意見の論理的整合性を主張するため、
この2つの意見の、論理的矛盾を指摘しなければ、話は始まりません。
さあ、どうぞ↓
- 693 :男女議論版に議論を!!議論に生存権を!!:2006/10/14(土) 00:08:30 ID:n+X12xlj
- >>692
>お互いの意見を尊重して協調していく
素晴らしい考え方だと思います。
ただ
>『男女同数にすべき』は女性の考え方で、“あなたが言うように”男性の考え方ではありません。
お互いの意見を尊重した上での意見交換の為には、まずその女性の考え方=『普通の考え方』っていう独善的な思考回路を辞めるべきです。
でなければ、自己矛盾です。
つまり、あなたは男性の意見も尊重しなければならない。これはあなたも言う通りです。(お互いの〜)
さて、社会の厳しさを知る男性の方は例えば下の2つのような意見を持っています。
〇『男女平等社会であるのに、社会人である(働く意志があり実際働いてる)女がいない』今の日本社会を反映した、今の議員男女配分は極めて民主的。
〇同数獲得できないボケが甘えんな!選挙は戦争なんだよ! お前らに勝ち抜く実力がないだけ。
以上の2つに対し、お互いが理解できる論理展開で、あなたはこの2つの意見を尊重しつつも、『男女同数にすべき』であるという自分の意見の論理的整合性を主張するため、
この2つの意見の、論理的矛盾を指摘しなければ、話は始まりません。
さあ、どうぞ↓
- 694 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/14(土) 00:10:12 ID:n+X12xlj
-
>>692-693は>>690への安価ミス……orz
- 695 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/14(土) 02:15:11 ID:+GTKRMLf
- >>690
ばーか(w
> 男性の考え方と女性の考え方はどう考えても違うのだから、
この考えの違いって、具体的にはどんなものか説明してみな。
ジェンダーフリー思想女の意見に合わないから、
男と女は考え方が違う、といってんだろ?
それは、男と女の意見が合わないんじゃなくて、
フェミとそれ以外の意見が合わないのね。わかる?
あんたの意見だと、女はみんな考え方が一緒だということになる。
気持ち悪い。なんか変な宗教でもやってんじゃないの?
この人。洗脳されてるよ。
- 696 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/14(土) 02:38:59 ID:aG7jhr/x
- >>690=1
また長期粘着の糞スレage荒らし
ざっと見ただけでこのスレをage荒らしているのが同じキチガイ
結婚するなら女性が8歳年上がいい その3
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138334075/
男の旬は20代PART2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1141352576/
国会議員は男女同数にすべき2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137726625/
最近の混浴について語ろう
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138680785/
- 697 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/14(土) 02:39:59 ID:aG7jhr/x
- >>690=1
また長期粘着の糞スレage荒らし
ざっと見ただけでこのスレをage荒らしているのが同じキチガイ
こいつにレスしてもまともな答えは反ってこないので書き込むだけ無駄。
結婚するなら女性が8歳年上がいい その3
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138334075/
男の旬は20代PART2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1141352576/
国会議員は男女同数にすべき2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137726625/
最近の混浴について語ろう
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138680785/
- 698 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/14(土) 09:20:42 ID:n+X12xlj
- >>690さん、その他フェミニストの方々からの
冷静な意見を待って
期待ageです
- 699 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/14(土) 17:29:29 ID:JOmSvk9a
- >>690
>男性の考え方と女性の考え方はどう考えても違う
何に対しての考え方が違うんでしょうか?
国会議員は政治について考えられれば良い。その内容は多様なので
確かに中には女性向きな物もあるかも知れないが、率として相当低
い値となる様に思える。
だからこそ、現在くらいの女性議員率なのでは無いのだろうか。
考える内容が、特別な事で無い限りどちらかの性に拘る必要性を感
じない。
例え貴方の言う様に考え方が違うとしても、判断に間違いがなけれ
ば良いのだから。
- 700 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/14(土) 21:00:43 ID:8QvQbpQT
-
だからキチガイにレスしたってまともな答えは反ってこないって
こいつもうこんな内容で
3年以上糞スレage荒らしつづけてるんだからさ
- 701 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/14(土) 23:22:53 ID:vIMFxuTt
- >>1
基地外。
- 702 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/17(火) 10:17:49 ID:WYr7CNwk
- やはり一般的には男女の考え方、趣味、趣向は異なると思う。
これは性差と同時に脳の構造も違うので思想も違って当然だろ。
よって、あくまで一般的にだが女児と男児のおもちゃの好みも違うし、
女子と男子の本や雑誌、週刊誌の好みや趣味も違う。
主婦層の多い、昼と帰宅した亭主のいる夜半のテレビ番組の内容も違う。
性差、体格差によるもの以外に思考もあきらかに違うと自分は感じる。
中には美容、ファッション、占い、メロドラマよりも政治、国際情勢に興味がある
女性もいると思うし、友人との電話やランチでの他愛ないおしゃべりに花を咲かせ、
ナントカ記念日や昔の発言やその当時の衣装まで記憶している男性もいるだろうし、
物事を感情的に判断する男もいれば沈着冷静に判断できる女もいるだろう。
ただ「学校、病院の無料化」と権利ばかりを主張し「税金反対!、値上げ反対!」
と義務は受入れない等のタイプは相対的にみて女性の方が多いように思われる。
差別ではなく互いの適材適所の担当、役割があってといのではないだろうか。
- 703 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/17(火) 11:18:56 ID:RdK8qqn+
-
必死に糞スレをage荒らすために考えた
内容の無い長文で
まるで意見があるかのようにage荒らすキチガイ
しかし凄い粘着だねこいつ。
- 704 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/19(木) 11:37:52 ID:W1dEcuPn
- 「山は動いた!」党の「消費税はんた〜い!」マドンナ主婦方は今何をしてるのか?
- 705 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/19(木) 11:40:17 ID:C3VNw9T9
- >>702
性別役割分担が強制されることは良くないだろ
中には〜の段落で述べた男性が犠牲になる
性別役割に従いたい男性はしたがえば良い
- 706 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/19(木) 11:41:04 ID:F7+wzp75
-
またキチガイが
糞スレage荒らしてきたよ
- 707 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/19(木) 15:56:37 ID:ElyeqjVP
- 今の日本は、性別に関係なく平等に参政権が与えられている。
結果的に女性の議員が少ないのが不満なら、女性達自身でそれを解決するしかない。
社会や男性に文句を言うのは見当違いも甚だしい。
- 708 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/19(木) 15:58:35 ID:F7+wzp75
-
だから、こんな4年以上も
age荒らしが
age荒らしてるだけのスレにレスしても無駄だっての。
- 709 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/19(木) 16:13:10 ID:W68Wk9sg
- 4年?
- 710 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/19(木) 16:15:18 ID:F7+wzp75
- >>709
すくなくとも
このキチガイは
3年は続けてる。
そしてまったく日本語は通じない。
正義感もまるでない。
ようするに荒らしそのもの
- 711 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/19(木) 16:20:11 ID:ElyeqjVP
- 男女同数にならない理由のヒントが、このスレに隠れてると言う事か。
- 712 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/19(木) 16:35:04 ID:6Lf8itF4
- 「機会」の平等と「結果」の平等を混同してはいけない。
>>707氏の言うとおり、チャンスは平等に与えられている。
それを生かせないのは女性の問題。
考えるべきなのは、なぜ女性の立候補者が落選するのか?
どうして、男性はもとより、女性からも支持がえられないか?だと思う。
- 713 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/19(木) 18:59:49 ID:W1dEcuPn
- 仮に半数が女性議員になるとすると現実離れした理想を述べる党が躍進
する気がする…
自分の周りの女性にも病院や義務教育はタダ、食料品には消費税なし、
軍備いらない、増税ダメってオバサン、身近に結構いるんだよね…
- 714 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/22(日) 17:39:50 ID:8iafwhxn
- >>690
>男性の考え方と女性の考え方はどう考えても違う
そう、まさにそれ。
- 715 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/22(日) 17:47:49 ID:wouTfua5
- >>713
前から気になっていたけど
女性は現実的なはずなのになぜそういう事態になるのか?
- 716 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/22(日) 17:48:13 ID:kbGMRAw+
- >>714
男性の考え方:皆が良くなるように考える
女性の考え方:自分(または自分が属するグループ)だけが良くなるように考える
なるほど。たしかに違うね。
- 717 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/22(日) 19:06:47 ID:D/qOtR0h
- >>690
この人頭悪そう。。
女が全ておなじ考えだというような変なイメージ作りはやめてほしい。
女性議員を増やして結局どうなったか。。
斜眠等を見ればよくわかるよ。
- 718 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/22(日) 19:09:43 ID:dNPsXGXl
- >>716
まさにそれが理解出来ないから、女の政治家が平気で
女のための、主婦の意見と言い出す。
政治家は市民、国民の意見を言うのであって、
片方のためだけの意見を言うのではないのにね
- 719 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/23(月) 21:25:25 ID:7RUO2gP1
- また。
長期粘着のキチガイが
糞スレageあらして来たか。
.
- 720 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/26(木) 13:26:48 ID:42JyESWJ
- >>715
女性は現実的というのは目の前のものしか見えないと考えたほうがいい。
国防や財政再建など日本が直面している問題や長期的視野を理解でき無い。
まあ言い換えれば視野が狭い。
だから女性のための政治を!と言う
(男なら国民のための政治を!って言うだろ?)
- 721 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/27(金) 13:47:20 ID:S7q+GDjf
- コータ制の導入というのはこのスレに限ったものじゃないよ。
現に一般企業でも管理職の何割かを女性にするという動きが活発だからね。
時代の流れかもしれん
- 722 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/27(金) 13:49:53 ID:qPJD/30F
- また。
長期粘着のキチガイが
糞スレageあらして来たか。
.
- 723 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/27(金) 13:59:27 ID:qPJD/30F
- >>720
おまえもこんなage荒らしのスレに
マジレスしても
age荒らしによってスルー
そしてage荒らしが続くだけなんだからさ。
今までの流れを見て少しは気付けよ
荒らしをのさばらせるなよ。
- 724 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/27(金) 17:23:57 ID:fxp04Yy1
- いやーわりわり。
まあただそういう奴にもきちんとした理論で対応するのが
日本人かなと思ってさ
- 725 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/27(金) 22:43:06 ID:I9ayN9NA
- >>1
出生数や、老人の男女比を同数にしてからやってくれ。
どうすれば、男性の平均寿命が伸びるか議論してから
国会議員の男女比の議論に進んでくれ。
- 726 :もうたくさん▼佐藤ゆかりの一年めのスキャンダル集▼落選運動コピペ:2006/10/28(土) 19:23:07 ID:VNc2hSKX
- 落選運動 小泉チルドレン佐藤ゆかり衆院議員のスキャンダル この一年間のまとめ 総理に嫌われ秘書らに逃げられ代議士失格!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1151588042/ ↑国会議員は政治資金が無いなら株を買えばいい!
●公募中、コネがあるサイタマ15区の選考落ちで安部氏に「喧嘩売ってんのかよ」と暴言し、岐阜1区左遷。
★2005年8-9月、『W不倫/不倫メール500通疑惑』発覚。また、所得が無ければ株を買えと暴論。落選。
★9月、当選直後に選挙区内の有権者宅を個別訪問し市民団体から公選法違反の告発。また、審議中の居眠りも発覚。
●11月、「子育ては自助努力で行え」、「私は女性優遇枠ではない」とワセダで暴言。隣席のさつき氏唖然。
★2006年4-5月、グレーゾーン金利などサラ金問題の最中、チワワの行政処分直後にサラ金団体で講演し癒着判明。アナリスト時代からサラ金に投資を勧め、某サラ金とは仲が良いことが発覚。
★同、『サイタマの脱税学校法人癒着・補助金くちきき疑惑』発覚。2006年冬、学園が脱税を指摘される直前に講演。サイタマから出馬の動機や、学校教育に口を出したがる真相が発覚。
●5月、岐阜の民主候補の公約「ふるさとお返し税」をパクリ、更に自身のアイデアと総裁候補に嘘を吐いたとされる『疑惑のふるさと税』発表。また、ゆかり組東京事務所に人殺しの8氏が出入りしているとの指摘がなされる。
●6月、ヤマクク派同僚と髪なでなで不倫デートが発覚。同僚のセクハラだと言い逃れするが、TVでおどおどした様子が放送され非難を受ける。安陪氏にもうないな?と念を押され、後に「あの女はまたやる」と疎んじられる。
●6月、紛糾した審議中に同僚と遊びで写メール激写!「(国会で)初めて撮りました」とタイゾー並みの言い訳。
★7月、岐阜で起こった1億5千万円の出資詐欺に加担が発覚。その詐欺師を後援会の宴会に呼んだことまでわかる。
★7月、長良川花火大会・公選法違反疑惑発覚。花火大会の招待券を選挙区内の産婦人科医に譲渡した疑惑。削除依頼まで出る。
●7月、TB$番組朝ズバの赤坂億ション議員宿舎問題で「議員は贅沢させないと企業と癒着する」と暴言。税金4000万貰ってもまだ不足かと反発され番組降板。しかも宿舎には住まないと明言しながら住んでいた!
●9月、総裁選で猟官。世論の反発を受け断念。また秘書が相次いで辞めたことが発覚。公募中の暴言で総理にも嫌われていた。
- 727 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/29(日) 02:37:02 ID:yVizf+Ic
- キチガイ ID:SnPv3+I8 のageあらし
これらのスレは同じ基地外が粘着しつづけて3年以上
「男社会」から「女社会」へ移行しませんか? 弐
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1151114182/
★男もワキ毛を剃るべき 5
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1147696197/
☆ミスターコンテストに水着審査は必要かA☆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1144935376/
【下着】ショーツを穿く男
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1156000627/
共同トイレについて考える
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1142476258/l
---別IDでもage荒らし--------------------------------
国会議員は男女同数にすべき2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137726625/
未婚男に独身税を課すべき
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1155037544/
おこづかい月2万円のダメ男w
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1152165779/
日本の若い男はガリガリ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1157592589/
- 728 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/31(火) 10:39:42 ID:qZLHpgy2
- スウェーデンでは女性国会議員は4割くらいではなかったかな?
- 729 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/31(火) 10:49:31 ID:PC/3gG4e
-
お約束の
キチガイ
糞スレage荒らしがはじまったか。
- 730 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/31(火) 10:54:55 ID:PC/3gG4e
- .
age荒らした糞スレみただけで
このage荒らしキチガイ「ID:qZLHpgy2」の
正体がまるわかりだなw
国会議員は男女同数にすべき2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137726625/
☆ミスコンは廃止すべき
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1155223536/
.
.
.
- 731 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/31(火) 10:55:39 ID:jRFXamCd
- >728
で?
- 732 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/02(木) 22:15:03 ID:TNLr5Ot7
- 無論、男性議員にも政党遍歴の激しいゴミクズがいるが、
女性議員ならそれでいいというものではない。
女性議員が増えても上に挙げたようなゴミクズばかりでは困る。
- 733 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/03(金) 04:46:59 ID:pg89+dfE
- 3年以上ににもわたるキチガイ粘着
ID:TNLr5Ot7の一斉糞スレage荒らし。
共同トイレについて考える
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1142476258/379
最近の混浴について語ろう
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138680785/665
国会議員は男女同数にすべき2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137726625/l50
女らしさ・男らしさという言い方やめませんか?H
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150976469/413
結婚するなら女性が8歳年上がいい その3
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138334075/491
別IDでもage荒らし。
【座談会】裸祭りの是非を考える part2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138015344/437
【下着】ショーツを穿く男
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1156000627/67
「男社会」から「女社会」へ移行しませんか? 弐
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1151114182/540
- 734 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/03(金) 07:06:01 ID:LZhtTzUW
- ・・・・まアこんな糞スレのスレたて依頼したバカメスは、
下記の板でスレたて依頼しなおした方がよさそうだな。
女性板 http://human5.2ch.net/wom/
独身女性限定板 http://human5.2ch.net/sfe/
もてない女板 http://human5.2ch.net/wmotenai/
femalenews+板 http://news18.2ch.net/femnewsplus/
バカニュース板 http://tmp6.2ch.net/bakanews/
ニュー速VIP板 http://ex16.2ch.net/news4vip/
ニー速板 http://ex13.2ch.net/neet4vip/
最悪板 http://tmp6.2ch.net/tubo/
電波・お花畑板 http://etc3.2ch.net/denpa/
難民板 http://aa5.2ch.net/nanmin/
- 735 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/03(金) 07:06:40 ID:LZhtTzUW
- ・・・・おっと>>734 の他に下記の板もよさそうだな。
おいらロビー板 http://etc3.2ch.net/bobby/
ロビー板 http://tmp6.2ch.net/lobby/
なんでもあり板 http://tmp6.2ch.net/mog2/
厨房!板 http://tmp6.2ch.net/kitchen/
主義・主張板 http://society3.2ch.net/shugi/
人権問題板 http://tmp6.2ch.net/rights/
シベリア超速報板 http://etc3.2ch.net/siberia/
同性愛サロン板 http://love3.2ch.net/gaysaloon/
同性愛板 http://love3.2ch.net/gay/
人生相談板 http://life7.2ch.net/jinsei/
- 736 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/03(金) 07:08:32 ID:LZhtTzUW
- ・・・・そうそう>>734-735 の他にも下記の板も勧めたいものだな。
ぴんく難民板 http://sakura02.bbspink.com/pinknanmin/
ピンクニュース板 http://sakura02.bbspink.com/hnews/
PINKのなんでも板 http://pie.bbspink.com/eromog2/
お下品板 http://pie.bbspink.com/ogefin/
SM板 http://pie.bbspink.com/sm/
801板 http://sakura03.bbspink.com/801/
大人の同性愛板 http://sakura02.bbspink.com/gaypink/
pink秘密基地板 http://pie.bbspink.com/erobbs/
ニー速(pink)板 http://sakura03.bbspink.com/neet4pink/
童貞板 http://sakura01.bbspink.com/cherryboy/
今更ながらこの糞スレの削除以来よろしく。
その後>>734-735 か上記のどれかの板でスレたて依頼しような。
そして二度とこの板に来てはダメだよ!!
- 737 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/05(日) 22:14:10 ID:nIaMsFSI
- 女性に実力ないから当選できないわけではない。
いろいろな問題があって少ないだけ。
男性の考え方と女性の考え方はどう考えても違うのだから、
お互いの意見を尊重して協調していくなら、男女同数にする
のが普通の考え方。
- 738 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/05(日) 22:18:54 ID:Koyw4GNU
- なんか、>>690あたりで見たような文章だな。
デジャヴかな?
また書き逃げですか?
- 739 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/05(日) 23:55:47 ID:DAbpglo/
- まず女政治家は「女性の視点」「女性の権利が・・」どーたら
ばかり言うのをやめたらいいんじゃね?
そんな事ばかり主張するから女政治家って支持する気になれない。
- 740 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/10(金) 02:17:42 ID:4VN0rET0
- 確かに女性議員がもっと増えれば女性の意見が反映されて、日本はもっとよくなる気がする
- 741 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/10(金) 02:22:48 ID:qud6iATR
- 女の意見が社会に反映したら文明が崩壊する
- 742 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/10(金) 02:27:42 ID:1+6zRrZg
- 政治屋なんか男でも女でもどっちゃでもいいが、論理的な物言いで独善的でなく
最大多数の最大幸福を詭弁抜きの無私で実践してくれる奴頼むな
- 743 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/10(金) 18:02:41 ID:NXUgYvP9
- >740
何故、女性の意見が反映されると日本がもっとよくなるのか説明を願う。
- 744 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/12(日) 13:45:09 ID:g3PBVjbI
- >>740
また根拠の無い思い込みの書き逃げですか?
次の書き込み周期はいつ?
- 745 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/12(日) 13:57:13 ID:DVDGLnyO
- >>743
女性議員がいれば、少なくとも男ばかりの議会が気づかない
様々なことに気づく可能性はある。
- 746 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/12(日) 14:05:56 ID:g3PBVjbI
- >>745
有権者の多くがそう考えれば、自然に女性議員は増えますよ。
- 747 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/12(日) 14:59:53 ID:jKzmFqA0
- >>120
議席半分いただきます。←懐かしいですね。
5年前?も同じ様なスレがありましたよ。
あの時は、フェミの滅茶苦茶な論理をJX氏が全て論破していましたね。
敗れたフェミは暴言吐いて逃亡しちゃいましたがw
- 748 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/13(月) 13:38:05 ID:wiNt4yJ0
- >745
そのレスの何処が「日本がもっとよくなる」と言わしめるのでしょうか?
不確かな可能性だけでは日本がよくなるとか言われても説明になりません。
- 749 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/13(月) 13:39:11 ID:fCirJwOm
- まだ少ないのに出た影響が今現在の日本の状態の一端を表してますよ?
- 750 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/14(火) 19:17:29 ID:YriLRO4B
- >>745
どうせ国会内に女子トイレの数が少ないとか、
女性への福祉問題とか、
そんなのだろ。
- 751 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/15(水) 18:01:42 ID:6IfeanPz
- 「女性は気配りが出来て、細かい事にもよく気付く。男はいい加減でデリカシーが無い」
と決めつけてる、ただの差別主義者じゃんかよw
- 752 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/15(水) 18:08:25 ID:ZMeVMQu9
- 更なる男性差別の布石か
- 753 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/17(金) 08:34:10 ID:8e83JytQ
- 【政治】安倍首相「まだまだ保守系の女性議員が少ない。応援していく仕組みを作らなければならない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163679218/
★安倍首相:「女性議員の会」に出席
安倍晋三首相は16日、自民党本部で開かれた「全国各級女性議員政策研究会」に
出席し、約100人の女性議員を前に「自民党は女性の力をもっと取り込まなければ
いけない。まだまだ保守系の女性議員が少ない。応援していく仕組みを作らなければ
ならない」と応援を約束した。
同研究会は自民党籍のある女性地方議員による政策研究会で、この日は同党の女性
国会議員も参加。総務省によると05年末時点で、全国の地方議員のうち女性の割合
は8.8%、自民党は2.4%にとどまっている。
■ソース(毎日新聞)(11月16日 20時58分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20061117k0000m010107000c.html
- 754 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/17(金) 08:39:47 ID:a7n10aA0
- ジェンダーフリー(フェミニズム)が生む格差スパイラル ver2.03
ジェンダーフリーにより働く女が増え、女の経済的自立・高学歴化が進む。(平均値以下の男の所得低下・「相対的な学力低下」)
↓
低所得の男・低学歴の男は、女にとって相対的な価値が低くなる。(独身女・シングルマザーの増加)
↓
低学歴・低所得の男が結婚できなくなる。(結婚を自らの意思でしない男は除く)
↓
「結婚できない男が増加しているのは、女が男の所得・地位に期待する「依存」のせい」だとジェンダーフリーが煽る。
同時に
「女向けには、男に依存しなくてもすむようにと、女の経済的自立を啓蒙する」とだとジェンダーフリーは煽る。
↓
結婚できない低学歴・低所得の男が女の経済的自立をますます煽る。
結婚しない高学歴・高所得の女が女の経済的自立をますます煽る。(高学歴女の2局化→専業主婦or未婚キャリア?女)
↓
女の高学歴化・経済自立が進む。 ←今日本はココ
↓
低所得の男・低学歴の男は、女にとってますます相対的な価値が低くなる。
↓
女の国会議員が増える
- 755 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/17(金) 09:23:31 ID:UzREd34S
- >>754
東大生など日本を代表する高学歴の割合は相変わらず
男が多いし、ノーベル賞も男だけ、国税庁の所得のデーター見ても
女の収入は男の6割ほど・・・・・・・・・・
女の言う自立って男の6割りできればいいって事?かな
女の高学歴って大学さえ出ればいいって事かな?
ほんと不思議だよね
- 756 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/17(金) 11:02:35 ID:6idnmGjm
- ジェンダーフリー(フェミニズム)が生む自業自得スパイラル ver18.18
ジェンダーフリーにより働く女が増えるが、女の経済的自立・高学歴化は進まない。
(金欲はあるが、仕事に対する責任感が乏しく長続きしない上に役立たずの学歴)
↓
役立たずの学歴と責任感の無い就業態度により思う様に金欲が満たされない為に
経済力を求め結婚するが、自己中心な結婚が長続きするはずも無く即離婚。
(独身女が増加し経済力を保持する為に親権をもぎ取りシングルマザーも増加)
↓
自己中女相手に男が結婚をしたがらなくなる。(結婚を自ら希望する男は除く)
↓
「結婚しない男が増加しているのは、男のせい」だとジェンダーフリーが煽る。
同時に「女向けには、男に依存しなくてもすむように、男から金を毟り取る」
知恵を植えつける。
↓
結婚したがらない男に女の自己中主張(権利・義務)がますます煽る。
結婚しない高学歴・高所得の女が女の自己中思考をますます煽る。
(高学歴女の2局化→引篭もり独身・シングルマザーor未婚キャリア?女)
↓
女の自己中思考が異常に進みそれが当然と思考する。←今日本はココ
↓
男はますます結婚をしたがらなくなる。
↓
女の国会議員が現在以上に減る。
- 757 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/20(月) 00:30:15 ID:7+ufESpL
- 今は女性の議員は少ないですが、総じて有能な方が多いですよね。
今後も女性が増えていけばいいなと思いますが
- 758 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/20(月) 00:46:36 ID:QQu0u31N
- 優秀な女続々とが政を…
そして、阿鼻叫喚の喪男弾圧政策が
- 759 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/20(月) 02:20:33 ID:Ja3L6XBc
- 女性の為のとか主婦の視点とか女の立場でとかいった政治家がまともかな?
国民のための政治家であり、片方だけの立場しか見れないのでは
何時までたっても女は所詮女といわれますね
- 760 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/20(月) 10:54:24 ID:ICa2wuTv
- それを理解出来ないから、女から見れば「優秀」。
- 761 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/20(月) 11:46:29 ID:WxPNFHow
- 国(国民)のための政治は「主婦の台所感覚」とは違う。
チラシの特売で何処何処より何円安いからとトイレットペーパーを
5`離れた地域へガソリンと時間を使い、交通事故や災難に合う確立を
増やしてでも買いに行く感覚で政治をやられては困る。
しかし、表向きは女をないがしろに出来ないため、お飾り的なポストを
用意することになる。
- 762 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/20(月) 13:49:43 ID:jLhIyp1x
- 「女性ならではの視点」を選挙等で高らかに言うのは良くても
「男性ならではの視点」とか言ったら絶対に「差別だ!」って
メスどもは叫ぶのだろうな。
女は楽ができていいな。泣いたり、喚いたりすれば誰かがいつも聞いて
くれくもんな。
子供のころからそうだから「ババア」はどんどんたちが悪くなるんだよ
ババアになって性格直せって言っても無理だしな。
- 763 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/20(月) 16:46:30 ID:Ykj5rXeR
-
今日もキチガイがage荒らし。 >>757
こいつはこの板を妨害するのが目的。
3年以上もこの板に粘着しいつのに。
日をあけて過去の自分と会話しちゃうキチガイです。
まあ粘着ageしているこれらのスレをみればどういう目的の奴なのかは明らかですね。
国会議員は男女同数にすべき2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137726625/757
2006/11/20(月) 00:30:15 ID:7+ufESpL
男の性の商品化を進めようPART3
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138935847/500
2006/11/20(月) 14:39:04 ID:7+ufESpL
☆ミスコンは廃止すべき
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1155223536/228
2006/11/20(月) 14:53:52 ID:7+ufESpL
【座談会】裸祭りの是非を考える part2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138015344/451
2006/11/20(月) 00:09:42 ID:7+ufESpL
「男社会」から「女社会」へ移行しませんか? 弐
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1151114182/550
2006/11/20(月) 14:27:03 ID:7+ufESpL
- 764 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/21(火) 23:18:56 ID:TJ/jhMK0
- 日本は先進国のひとつに数えられてもいいと思うけど、そういう国の中で
こんなに女性の地位が低い国って珍しいよ。
女の悪口ばかり書いて満足している人たちは、ここを見て少しは周りの現実を
受け止めたほうがいいと思いますよ。
ここで反対している人たちは、建前として理由が必要だからゴチャゴチャ言って
るだけで、ただ感情的に反対、というのが本音です。
だからこのスレも、スレタイのわりには内容が希薄で意味がない。
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1164115730/
- 765 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/21(火) 23:45:26 ID:R4Gthrsn
- 女性が外資系の会社で働けば解ると思うよ。
- 766 :青菜( `∀´)西尾@ ◆AKUMAl5GUU :2006/11/22(水) 11:30:58 ID:QPZei0CV
- <1>男女間の給与格差や管理職登用など経済活動への参加程度
性別による扱いの格差が無いようにわざわざそのための法律まで作っているのに
結果的に見ると差が出てしまっている現状。
<2>政界への進出
選挙権も被選挙権も全く同等に与えられているばかりか、
「女性だから」という理由で出馬、登用されるケースもあるというのに
結果的に見ると差が出てしまっている現状。
<3>教育機会の均等
女性だからという理由で入学が認められない大学は一つも無い実力主義の制度の上、
女性しか入れない大学を民間だけでなく国でも提供しているという「とんだ均等」ぶりがありながら
結果的に見ると差が出てしまっている現状。
<4>平均寿命など健康の達成
このような国を挙げての保護により、日本の女性は世界一の平均寿命を誇っております。
「そういう国の中でこんなに女性の地位が低い国って珍しいよ」
の意味合いも180度変わってくるな。
- 767 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/22(水) 13:44:05 ID:jjrocPqa
- 池内ひろ美のブログ大炎上
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1163894959/
こんなのがしれっとやっていけてる時点で、
単に日本女性自体の質も問題があるんだろ。
- 768 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/22(水) 13:45:01 ID:jjrocPqa
- 小町スレにも、結構居るぞ。男女どちらもイタいのは居るがな。
- 769 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/23(木) 11:57:51 ID:vBrV35P1
- >767
女だから必要以上に大騒ぎしてるだけ。
ヒステリックに差別発言をブログで繰り返してる男弁護士は放置。
- 770 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/26(日) 20:34:19 ID:nvt6F55G
- 半々が理想だが、枠で規定はよくないね
もっと政治家を志す女性が増えてほしいものですな
- 771 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/02(土) 00:08:00 ID:7NUgQa6l
- 議員だけ半数でも仕方ない。
民間企業の管理職こそ男女同数にすべきかと
- 772 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/02(土) 04:14:58 ID:aDIZe12Q
- 3年以上もこの板に粘着し。
狂った、キモイ性癖まるだしの糞スレを何スレも立てては
(何故か、フェチ板や、自分のキモイ性癖にピッタリな板に行かずこの板に粘着)
定期的なage荒らし、過去の自分にレスするキチガイ
ID:J7aMqoGC =ID:7NUgQa6l の糞スレage荒らし
男の旬は20代PART2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1141352576/457
最近の混浴について語ろう
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138680785/681
美しい男が増えている part3
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137112646/320
★★プレイガール日本版の発売を要望するスレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1160879025/54
「男社会」から「女社会」へ移行しませんか? 弐
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1151114182/555
☆ミスターコンテストに水着審査は必要かA☆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1144935376/205
男の性の商品化を進めようPART3
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138935847/506
国会議員は男女同数にすべき2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137726625/771
- 773 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/02(土) 19:52:53 ID:Tbewblx1
- 民主党が女からの人気や支持がないことに悩んでますttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165048245
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20061202/20061202-00000349-fnn-pol.html
ttp://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20061202-00000349-fnn-pol-movie-001&media=wm300k
民主は「ネエ1回ヤラセて、1回でいいから、ネ、1回ヤラセて おいっ!1回でいいからヤラセろ!」これじゃ女から支持されん
「この人についていきたい!」みたいに思えない。大きいこと言うだけで実行力なさそう。苦労して泣かされそう。捨てるか捨てられるかしそう
国防をしっかりやってくれなきゃ真っ先に強姦殺戮されるのは女性だから人気ない
女性は頼れる方が好きだから 民主は頼りない
女子供は侵略時に一番酷い目に遭う。だから女は国防を考える。国防を考えない党は弱者に厳しい党だ
女は政権党、保守党が好き。現状維持を好む
女は頼りない不細工は嫌い
菅の不倫が大きかった。情けなかった。あれさえなければここまで酷い状態になってない
政治に興味ない女は、顔の出てる女性議員を支持するので、女性看板議員が居ないから人気ない
ハトポッポみたい女の腐ったような男を女は嫌う
オカラのきもいポスターの時から、女にソッポ向かれてる
民主若手って合コンにしか興味ない男しかいない。そういうのって、引く。軽い、バカ丸出しw 永田と細野で、トドメ。小沢の方がマシ
TVに出る民主議員みろ。男更年期みたいなヒステリー男ばかり。人気出る訳ねー
マドンナブーム田中真紀子ブーム見ると、女は保守って事はねーと思う 結局イメージ。小泉の女性人気もそう、頼りがいのある男性像だから
嫌らしさというか自惚れが見えてる 自民の育ちが良いおっさんとか、腹黒い渋みを滲み出した狸のほうが受け付けやすい
菅とかレンホーみたいな聞き手を不愉快にさせる連中を前に出すから女に嫌われんだ レンホーを政見放送の司会に使ったのは馬鹿。契約した広告代理店も無能
そういうのがわからない事が人気や支持が無い原因だ
- 774 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/02(土) 19:55:48 ID:Tbewblx1
- >>773
女がいかに自己中心的で我がままで権利だけ享受して義務を果たそうとしないかが分かる
- 775 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/02(土) 21:23:49 ID:x5pXVpaK
- >>715
女の思考が及ぶのは自分の周りだけだよ。
女に組織とか社会、国家などの概念は無い。
- 776 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/04(月) 17:13:39 ID:Gf2eQUV9
- >771
そういう動きはすでにあるだろが。
半数とまではいかないが、三割くらい義務付けだったかと思う
- 777 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/04(月) 17:16:04 ID:xRezSgiR
- 馬鹿な女が議員なんかするから世の中がおかしくなった。
女の議員は即やめるべき。
- 778 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/04(月) 17:31:58 ID:tXJF7NlT
- 女議員が増えて何か良いことあるか?
これ以上女が優遇される必要ないと思うし、むしろ減ってくんじゃね?
- 779 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/04(月) 23:07:58 ID:JhwDTSVY
- またキチガイの糞スレage 荒らし
「男社会」から「女社会」へ移行しませんか? 弐
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1151114182/557
557 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2006/12/04(月) 22:32:45 ID:Gf2eQUV9
国会議員は男女同数にすべき2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137726625/776
776 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2006/12/04(月) 17:13:39 ID:Gf2eQUV9
■ ポルノが、女性を苦しめるー法規制へE ■
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1157725196/176
176 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2006/12/04(月) 10:20:57 ID:Gf2eQUV9
★★プレイガール日本版の発売を要望するスレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1160879025/57
57 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2006/12/04(月) 14:27:18 ID:7txpghvL
☆ミスターコンテストに水着審査は必要かA☆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1144935376/207
207 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2006/12/04(月) 14:25:25 ID:7txpghvL
- 780 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/07(木) 22:31:26 ID:UapHlLFI
- >778
たくさんあるだろ
- 781 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/07(木) 23:46:48 ID:/hW8fVoi
- 3年以上もこの板に粘着し。
狂った、キモイ性癖まるだしの糞スレを何スレも立てては
(何故か、フェチ板や、自分のキモイ性癖にピッタリな板に行かずこの板に粘着)
定期的なage荒らし、過去の自分にレスするキチガイ
ID:v9LCPpKL + D:UapHlLFI の糞スレage荒らし>>780
☆ミスコンは廃止すべき
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1155223536/258
258 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2006/12/07(木) 22:10:10 ID:v9LCPpKL
☆ミスターコンテストに水着審査は必要かA☆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1144935376/208
208 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2006/12/07(木) 22:16:26 ID:v9LCPpKL
★★プレイガール日本版の発売を要望するスレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1160879025/60
60 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2006/12/07(木) 22:20:19 ID:v9LCPpKL
女らしさ・男らしさという言い方やめませんか?H
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150976469/440
440 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2006/12/07(木) 22:14:29 ID:v9LCPpKL
国会議員は男女同数にすべき2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137726625/780
780 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2006/12/07(木) 22:31:26 ID:UapHlLFI
- 782 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/08(金) 10:44:01 ID:t2cNcgVN
- クレオパトラを滅ぼしたローマも、女性による弊害に悩むことになった。
かつては大カトーが
「女が法的に男と同等の立場に立つなら、女はきっと男を征服するようになる」
と警鐘を発し、賢明なローマの政治家は女性を政治の場に登らせないよう注意を払っていた。
- 783 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/14(木) 21:06:44 ID:TpQPIRPj
- いずれにしても今の日本は女性議員の比率が低すぎ。
おそらく先進国中最低じゃないかな。自然に女性議員が増えていくのを期待してます
- 784 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/14(木) 21:10:12 ID:o7b7zlvc
- 自然に…か。
- 785 :名無しその1:2006/12/14(木) 21:13:33 ID:3FM9s8A5
- 女性の立候補者の質が向上していけば増えるでしょう
現実には質の向上は難しいでしょうが
- 786 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/14(木) 21:15:10 ID:sxsf2jNG
- いずれにしても今の日本の家庭は男性議員の比率が低すぎ。
男性の意見が軽視されすぎ。
おそらく先進国中最低じゃないかな。男性議員が自然に増えていくの期待してます。
- 787 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/14(木) 21:16:17 ID:fGvLaM9i
- 男は地球上に高度な文明をもたらした、
生物界の頂点に存在する絶対君主だ。
女?
何もできないアホだろ、適性なし。
歴史が証明してる
- 788 :U:2006/12/14(木) 21:17:37 ID:/kO0/ggY
- >歴史が証明してる
ってことは何も証明されてないってことだなw
- 789 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/15(金) 09:45:32 ID:vhaR7Uo2
- 注意!こいつは荒らしです
3年以上もこの板に粘着し。狂った、キモイ性癖まるだしの糞スレを何スレも立てては
(何故か、フェチ板や、自分のキモイ性癖にピッタリな板に行かずこの板に粘着)
定期的なage荒らし、ピンポンダッシュのような書き逃げ
過去の自分にレスするキチガイ
ID:TpQPIRPj→ID:TpQPIRPj→ID:nsdQ+Et1 の糞スレage荒らし
【座談会】裸祭りの是非を考える part2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138015344/482
482 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 投稿日: 2006/12/13(水) 22:43:33 ID:718kd9z1
男の性の商品化を進めようPART3
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138935847/516
516 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 投稿日: 2006/12/14(木) 20:09:47 ID:TpQPIRPj
最近の混浴について語ろう
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138680785/691
691 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 投稿日: 2006/12/14(木) 23:27:59 ID:TpQPIRPj
国会議員は男女同数にすべき2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137726625/783
783 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 投稿日: 2006/12/14(木) 21:06:44 ID:TpQPIRPj
★★プレイガール日本版の発売を要望するスレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1160879025/62
62 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 投稿日: 2006/12/14(木) 20:13:18 ID:TpQPIRPj
☆ミスターコンテストに水着審査は必要かA☆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1144935376/210
210 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 投稿日: 2006/12/14(木) 20:06:59 ID:TpQPIRPj
女らしさ・男らしさという言い方やめませんか?H
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150976469/461
461 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 投稿日: 2006/12/14(木) 20:01:40 ID:TpQPIRPj
「男社会」から「女社会」へ移行しませんか? 弐
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1151114182/563
563 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 投稿日: 2006/12/15(金) 08:00:40 ID:nsdQ+Et1
- 790 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/20(水) 22:41:02 ID:sd8v2CIE
- やっぱ候補者が少ないからだろ。
当選率からしたら、女性のほうがずいぶん高いと思うが
- 791 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/21(木) 03:10:46 ID:gagB6xW4
- 注意!このスレは1名のアラシが粘着しているだけのスレです。以後書込みは止めてください。
3年以上もこの板に粘着し。狂った、キモイ性癖まるだしの糞スレを何スレも立てては
(何故か、フェチ板や、自分のキモイ性癖にピッタリな板に行かずこの板に粘着)
定期的なage荒らし、ピンポンダッシュのような書き逃げ
過去の自分にレスするキチガイ
ID:sd8v2CIE→ID:Uz6J3XaW の糞スレage荒らし>>
結婚するなら女性が8歳年上がいい その3
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138334075/525
525 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2006/12/21(木) 02:49:27 ID:Uz6J3XaW
★★プレイガール日本版の発売を要望するスレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1160879025/68
68 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2006/12/20(水) 22:49:05 ID:sd8v2CIE
男の性の商品化を進めようPART3
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138935847/519
519 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2006/12/20(水) 22:42:58 ID:sd8v2CIE
国会議員は男女同数にすべき2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137726625/790
790 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2006/12/20(水) 22:41:02 ID:sd8v2CIE
- 792 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/23(土) 12:26:31 ID:fOxK6P23
- 議員数もそうだが、むしろ女性の総理大臣誕生に期待したいですね。
これまでずっと男ですから
- 793 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/23(土) 12:33:28 ID:wqfMVxiM
- 賛成してやるが、かわりに専業主婦と専業主夫も同数にしてくれ。
- 794 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/23(土) 12:34:18 ID:tlYUfwQE
- >>1
運転手も、漁師も、塗装工も、レスキュー隊も、自衛官も、また、助産婦(師)も男女同数にすべきでは?
- 795 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/23(土) 12:55:22 ID:6oepR0At
- ☆ミスターコンテストに水着審査は必要かA☆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1144935376/241
214 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2006/12/22(金) 21:56:04 ID:fOMjoU55
★★プレイガール日本版の発売を要望するスレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1160879025/70
70 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2006/12/22(金) 21:52:26 ID:5NyfXZdD
男の旬は20代PART2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1141352576/468
468 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2006/12/22(金) 21:48:33 ID:5NyfXZdD
★男もワキ毛を剃るべき 5
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1147696197/293
293 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2006/12/22(金) 13:07:08 ID:aDxmGC1D
国会議員は男女同数にすべき2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137726625/792
792 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2006/12/23(土) 12:26:31 ID:fOxK6P23
279 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★