5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


時代はドメスティックバイオレンス

1 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/18(日) 14:17:24 ID:C4Bx0zxu
もともと左翼フェミはジェンダーフリーなど目指していません。連中の目的は女権拡張です。
ウーマンリブは評判が悪くなったので表向きは男性にも配慮していると装ってジェンダーフリーという言葉を使い出したのです。
しかし今ではジェンダーフリー活動に行政は金を出さなくなりました。
今更ジェンダーフリーを攻撃しても無意味です。連中は金の入るDVに活動をシフトしています。
下記の団体のようにジェンダーフリーを唱えているがDV講演会を開いて行政から金を貰っている団体は少なくありません。
http://www.geocities.jp/genderfreeteine/

ジェンダーフリーを壊滅させるにせよ、資金源を断って兵糧攻めにするのが効果的です。DV運動を標的にしましょう。

☆ドメスティックバイオレンス運動の狂気U★
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1134230791/l50
【男の】DV法を逆手に取ろう【逆襲】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1132989150/l50
【DV】男女共同参画利権【たかり】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1134367405/l50
【疑惑】DVシェルター【謎】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1134446121/l50

2 :おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :2005/12/18(日) 14:18:56 ID:lhNs9KUq
2Get♪

DVスレ多すぎ。

3 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/18(日) 15:10:14 ID:ZI3VC/9P
3Get♪

生理臭プゥ〜ン♪って漏れすぎ。

4 :わんこなショッピング:2005/12/18(日) 15:17:18 ID:4MQu5u42
おんなはかちく

5 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/18(日) 17:24:32 ID:tbmoaJC/
>>2
いいんじゃないでしょうか。今最も注目すべきはDV運動なのですから。
むしろジェンダーフリーなどと比べると少な過ぎるくらいではないでしょうか。

6 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/18(日) 17:27:39 ID:7QfHj36K
ウーマンハラスメントの横行

7 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/18(日) 17:29:23 ID:OFrBR8Sw
そうだよな、ロリコン売春の巣窟になりそうだよな
このDV利権は。
DVから守られれぱ合法だしね。 

8 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/18(日) 21:17:38 ID:AqP9PG7t
>>2
私も>>5の方の意見に賛成です。DVを監視するスレがたくさんあってもいいと思います。

9 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/18(日) 21:19:13 ID:/K0FOMnQ
俺はジムに入っているのだが男以上の実力をアピールしたがる女が数名いるが皆で想いマットを持って移動させなければいけないときには完全しかと。

「は?何で私が?私に言っているのではない。」
もしくはその作業が耳や目に入ってない
そのマットを使うのは誰だ?
おめーらだろうがよ!!!!

女でも全く持たないよりは全然力になる
てか男の半分くらいは力あんだろ?
少しくらい協力しろゴミ共。
二人で持てなきゃ3人で持てる
男が持っているところを協力しに来い
ゴミなりに役にたちたまえ。

もう女を殴りましょう

10 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/18(日) 21:51:14 ID:C4Bx0zxu
>>9
そうそう、やたらと仕切りたがるが都合の良い時だけ女になる奴がいるんだよね。

11 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/18(日) 22:02:59 ID:GHr6qyZY
だいたい女なんて
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
社会に出るときにはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入り出来て
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って
転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
上司に叱られれば泣けばいいし
気に入らない男はセクハラで訴えて
仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して
出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし
しんどい時には生理休暇
育児休暇もたっぷりとって
キリのいいところで結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって
私は耐えてきたと抜かす


12 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/18(日) 22:07:21 ID:C4Bx0zxu
>>11
う、うまい!!

13 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/19(月) 12:50:40 ID:FuJi2T2B
女権拡張運動が行き着いた先の現在最悪の運動がDV運動なのだろう。

14 :惨型糊 ◆08il2G/IzA :2005/12/19(月) 13:04:08 ID:/wXjfj7U
結婚や恋愛を求めない事が最も有効な護身手段なのだが、糞フェミは寄生だけ正当化しようとする。
エイズでコンドームよりセックスレスが有効な事を、利権団体が隠すのと同じ。

15 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/19(月) 15:26:23 ID:0nDXTdr0
DVの次の運動は一体なんだろう。これより酷い運動があるとなると考えるのも怖い。

16 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/19(月) 16:13:27 ID:/Wi5pe7l
ともかく早くDV運動を潰さないと既得権益が出来上がってしまう。

17 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/19(月) 16:30:41 ID:JzT3paOb
女は>>11のことをかくしている。

18 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/19(月) 16:53:18 ID:L4vAAYrw
>>11
同感です。

19 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/19(月) 19:59:16 ID:nrNEyfTe
>>13>>15
俺は思うが…この狂気とも言うべきDV運動は、戦後(正確には朝鮮戦争以降)
一貫して続いて来た日本の、ぬるま湯的平和の最後の断末魔の様に感じられてならない。
この様な狂気が罷り通る社会環境が続く、と言うより続けられるなんて事は
最早どう考えてもあり得ないだろう。こんな事の為に政府が借金をじゃぶじゃぶ
し続ける事などもう間もなく不可能になるのは間違いないのである。

20 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/19(月) 20:49:54 ID:Z/rbfro1
罪刑法定主義的に「?」なDV法、
被害者が加害者を殺しても不起訴って、
法の下の平等の実現でもなんでもないよね・・・

戦前なら、大逆事件(天皇暗殺を謀ったとされる)で死刑、
甘粕事件(甘粕大尉が無政府主義者大杉栄夫妻を殺して、懲役10年→実は3年)
それくらいの量刑の差。

21 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/19(月) 23:14:04 ID:qD9rFNla
DV運動は罪刑法定主義的と言うより教条主義的ですからね。

22 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/19(月) 23:45:07 ID:/Wi5pe7l
正しく狂気の運動ですね。

23 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/20(火) 01:02:30 ID:Bo2QYWZZ
訳の分からない外来語を使った運動は大抵すぐに飽きられてしまうものだが、DV運動はたかりやすいから感嘆には手放さないかもしれない。

24 :シウマイ ◆N8cbngaF1o :2005/12/20(火) 09:16:59 ID:6Mps3xHk
今朝のNHKでデートDVについてやってたな。
民間団体とやらの人間が語ってたのはやはり女性へのDVについてのみだった。
被害者には確かに何らかの救済は必要なんだろうが
この流れはさすがにおかしいよな。
多寡の問題ではなく被害者を女性と限定することには何の必要性もない。

25 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/20(火) 10:20:26 ID:Bo2QYWZZ
>>24
全くその通りです。「男女半々に救え」と言っているのであれば、それはおかしいかもしれませんが、誰もそんなことを言っていません。
それに男性の被害者が少ないと言っても2割程度はいるし決して無視できる数字でもありませんしね。

26 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/20(火) 10:43:07 ID:EvjNhHvX
デートDVなんて言葉もできたの?
なんかこの分だと、しまいに環境型DVなんて言葉もでてきそう。

27 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/20(火) 16:47:52 ID:mJXprxTY
>>26
ブームですから次々に新しい言葉を考えたり、被害者の数値を増やしていったりして煽り立てるなど、飽きられないようにする必要があるのですよ。

28 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/20(火) 17:54:35 ID:8uhunpUX
熱しやすく冷めやすい日本人にはあっているのかも。

29 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/20(火) 18:16:48 ID:wJSTBCay
と言う事は…後5年もすれば殆どの国民が綺麗さっぱり忘れてしまってるのでは?
最早その時には誰もそんな事を考えてる場合ではないだろうから…。

30 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/20(火) 21:17:06 ID:SlCgKtha
>>29
ぜひ、そうなってほしいと思う。
ただジェンダーフリーと違ってDVは秘密主義が貫けるので補助金などにたかり易い運動だから、そう感嘆には下火にならないという見方も出来る。

31 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/20(火) 22:06:31 ID:k/DwSkxu
NHKが中国共産党寄りになってるっていうのは本当なんだろう。
何故そんなことになってるのか分からないが。

DVでっちあげられた人にはブームも何もないよ。

32 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/20(火) 22:27:52 ID:aVxerZAR
DVでっちあげがブームなのです。

33 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/20(火) 22:36:07 ID:Wpl8bZVa
男性に対する経済的依存を男性に対する経済的暴力としていきましょう

34 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/20(火) 23:51:04 ID:Bo2QYWZZ
>>33
よろしいですよ。

35 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 10:31:24 ID:gf2VC8Hw
ジェンダーフリーがすたれた今、DVが完全にフェミ運動の主役になりました。連中にとっての最大の財源になっています。

36 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 12:08:48 ID:XC41Fzi1
保護命令って恐怖ですね・・・
子と父をモノ(カネ)扱いしているのは裁判所の方ですね。おそろしや。

命令後、子の方から父の元に戻る
 →一緒に外を出歩くと、逮捕。家の中ならセーフ

命令後、同居の幼子を手放さない
 →債務不履行の為、手放すまで毎日金(数万円)を払え

命令後、子を連れ戻す
 →子の意思ではないから、逮捕


「母が嫌い」は父が悪だという証明だとし、「父が嫌い」は多く世間に流すフェミ、マスコミ。

37 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 13:17:43 ID:90AK6xdO
DV冤罪の男性を探し出しましょう。

38 :すふ:2005/12/21(水) 15:10:55 ID:wtHr2WAE
>>36
身体的暴力を奮う人間の元に子供は置けない

っちゅー感覚なのだろうね。
どんなに頭に来ても、絶対に手を上げちゃダメなんよ。
男も女も、父親も母親も。

39 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 15:19:00 ID:90AK6xdO
>>38
「女も」とは言っているが、女の暴力には甘過ぎるし男の暴力については極めて厳し過ぎるのが現実でしょう。

40 :すふ:2005/12/21(水) 15:30:07 ID:wtHr2WAE
>>39
その「女の暴力」っちゅーのがイマイチわからんのよ。
力でわ、絶対男の方が強いだしょ?


41 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 15:49:12 ID:90AK6xdO
>>40
その理屈がさっぱり分からないのですよ。
絶対男の方が強いという根拠は何?

42 :すふ:2005/12/21(水) 15:51:19 ID:wtHr2WAE
>>41
同年代の女性より、貴方は弱いん?

43 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 16:02:03 ID:9eANqRwc
>>42
俺より力がある女性は存在するだろう。


44 :すふ:2005/12/21(水) 16:14:56 ID:wtHr2WAE
>>43
そぅなのかー?
同年代で健康で健全な肉体持っていたら、すふは絶対男よか
力が無かったと信じてたー。

ノミの夫婦やカポーも確かにおるもんね。

45 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 16:21:59 ID:9eANqRwc
>同年代で健康で健全な肉体持っていたら
前提から崩れてますよ。
個人差や後天的な成長や経験の多様性も無視してますよ。

46 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 16:25:50 ID:P7MIQ9h3
自分より腕力のある女性と結婚したがる男っているかあ?

谷とヤワラちゃんだって喧嘩したら絶対に谷が勝つだろ。

47 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 16:27:21 ID:9eANqRwc
女子プロレスラーと東大卒の医者とか・・・

48 :すふ:2005/12/21(水) 16:29:33 ID:wtHr2WAE
>>45
それわ解かってるけど、恋人や夫婦にはあまりならない傾向が
ありゃせんか?

身障者と結婚する女性や、高齢者と結婚する女性もおるけど、
普通は多くは、肉体的に自分より強い男性に女は惹かれるんぢゃネ?

49 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 16:29:50 ID:90AK6xdO
そもそも男の女の強さを比較することに何の意味があるのか。
受けた被害で決めればよいだけの話ではなかろうか。
女が男から軽くビンタされてかすり傷すら負わなかった場合と男が女に肋骨を折られた場合のどちらが悪いと言うのか。
その場合でもやはり男の方が悪いのだろうか。

50 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 16:34:10 ID:9eANqRwc
>>49
同意。

51 :すふ:2005/12/21(水) 16:38:54 ID:wtHr2WAE
>>49
うん・・・
だから家庭内暴力で腕力で夫の肋骨折る妻っちゅーのが
イマイチ理解できないのだ。
運動神経も、男性の方が往々にしてエエだしょ?

52 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 17:14:04 ID:NkFfIzIh
>>51
あなたの頭の中こそ理解できませんね。
男性が無抵抗や不意を付かれた場合であれば素手の子供だって容易に大怪我を負わせる事ができると思いますよ。
急所を狙えば更に簡単に打撃を与える事も出来ます。
そもそも、素手で攻撃するとは限らないし、武器を使う場合だってあるでしょう。

あなたの想像力の貧困さにはあきれるばかりです。
レスリングのように急所を攻めてはいけないというルールがあるわけじゃないんですから。

53 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 17:16:38 ID:9eANqRwc
>>51
寝ている間に軟禁状態にして暴力を加える
食事に毒物を加える
素手(男)VSバットやナイフなどで武装(女)
みたいなケースもある。
家庭内暴力が格闘ゲームみたいに平等で
しかもヨーイドン!!で始まるわけないじゃん。

54 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 17:46:32 ID:tdtwV101
DV被害の罰は、男性、女性、関わらず、受けた被害の内容で決めればいいのではないか?
それを何故、男から女への暴力と決めつけてかかって、男性被害者をないがしろにした政策をとるのか?
俺が思うにDV法は、フェにミストに男性への差別意識があり、それが具現化されたものにしか思えない。
それなのに、「真の男女平等を目指します」がフェミに決め台詞なのだからあきれるよ。

55 :すふ:2005/12/21(水) 18:57:44 ID:wtHr2WAE
>>52‐53
DVが過激になっていくには時間がかかるんよ。
惚れあって結婚したり、同棲するんだからね。
なーーーんにもしてない男が、ある日いきなり刺されたり
不意を付かれたりするもんかしらん?
>>54
それは数的には圧倒的に女性が多いからだしょ?
門前払い食わされた男性被害者がおったら、その人が声を上げればエエ。
父子家庭の保護政策も、各自治体でフォローされ始めたから
きっと、ダイジョブだよん。

ってゆーか、男が暴力受けて離婚したいと言ったら
割と感単に別れられるんちゃぅ?
男がぶたれてまで一緒にいたいってどんな感じなんだろう・・・。


56 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 20:26:06 ID:tdtwV101
>>54
女の数が多いのはわかった。でもやっぱり疑問に感じる。
例えば、もし浮浪者対策法なんてものが出来たとして、男の方が浮浪者の数が多いから男しか保護施設に入れないって事になったとしよう。
そしたら、DV運動に関わっている女達は「男の方が数が多いから仕方がない」と言って理解してくれるのかな?
俺が思うに「弱者を助けるのに数で決めるのは間違ってる、弱者は等しく助けられるべきだ」ってな感じの事を言うと思うんだよな。
そう思わない?

57 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 20:27:27 ID:tdtwV101
まちがえた・・。
>>56>>55へのレス

58 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 20:48:26 ID:XC41Fzi1
だいたいなあ、
腕力が女が男より弱いからと、法的に女性優位にするということは、
司法が男性みんなを圧迫するということだ。
そんな法的理論は成り立たない。
有無を言わさず圧政をしているというのなら、理解できるが。

男女を問わず、どんな人間関係でもそうだ。
強そうな人と弱そうな人とがいて、弱そうな人の話しか聞かないというのは、全く公正ではない。
私は弱者だから、何をしてもよい、というのが許される世界もない。
法律使って申し立てができる「大人」なら、そのくらいの理性を有するべき。

59 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 20:59:35 ID:XC41Fzi1
DVだDVだという「被害」女性たちは修羅場を知らないのではないか?
大半の女性の言い分は「もう嫌いになった」だし。
人間なら、命がけで戦わないといけない試練はあるんだよ。
法律に守ってもらおうなんて思うなよ。
しかもその法律とは何なのだ?
実態がないじゃないか。いつ泡のように消えるか分からない。
実定法だから。
その点男性や愛は普遍的なものだ。


60 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 21:23:47 ID:vnCKUEXL
>>55
>なーーーんにもしてない男が、ある日いきなり刺されたり
>不意を付かれたりするもんかしらん?
そんな例は幾らでもあります。逆に何もしてない女が、ある日いきなり刺されたり不意を付かれたりするものか疑問です。

>それは数的には圧倒的に女性が多いからだしょ?
そんな証拠は何もありません。仮にそうだとしてだったら何なのでしょうか。

>門前払い食わされた男性被害者がおったら、その人が声を上げればエエ。
だから、その人たちのためにこのスレがあるんでしょう。

>ってゆーか、男が暴力受けて離婚したいと言ったら割と感単に別れられるんちゃぅ?
>男がぶたれてまで一緒にいたいってどんな感じなんだろう・・・。
大きなお世話だと思います。

61 :すふ:2005/12/21(水) 22:14:31 ID:wtHr2WAE
>>56
数で決めてる訳ぢゃネでしょ?
たまたま事例が女性が多いからだけど、あくまでも行政は
「配偶者からの暴力」と銘打ってるよ。
男性の相談をはねつけてる訳ぢゃないよん。

>>58-59
DVにわ、「共依存性」があるのんよ。
暴力奮うのも、自分を愛してくれてるからこそ っちゅー脳内設定ね。
それがやがて、「自分が悪い」と変化していき、
それがDVをエスカレートさせるそうな。
痴話喧嘩は恥とゆー日本独特の感性も、それに拍車をかけるのんね。

>>60
DVはエスカレートするのんよ。
幼児虐待、子供が親への家庭内暴力、配偶者間の暴力、老人虐待
閉鎖された空間では、逃げ場がなぃのんよ。
誰かがどこかで、手を差し伸べてあげにゃイカンのでわ?
それには、性別や年齢は関係ないよん。

>その人たちのためにこのスレがあるんでしょう
貴方はDV被害の男性なのですかぃ?

男も女も関係ない。
暴力は誰もが誰に対しても、決してやってはイカンのです。

62 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 22:44:42 ID:XC41Fzi1
>>61
「共依存性」の定義が、万人の夫婦、恋人関係に当てはまるような
恣意的解釈可能な定義であるから、全ての夫婦の共同生活の否定のように解される。
人と共存するうえで、精神的圧迫を感じない関係はないから。

63 :56:2005/12/21(水) 22:52:57 ID:tdtwV101
>>61
ちがうでしょ。
行政も、どっかの法人も、女性専用無料相談といって、男性の相談をはねつけてるよ。
それに、DV法も「女性に対する暴力」といって、被害者から男性を省いているし、
DV団体なんかのHPを見るとDVの定義が、、「夫や恋人からの暴力」と言ってる。
さらに説明を読むと「男性の年齢や教育レベル、職業に関係無く起きています。」と言い、
もっと説明を読むと「DVから女性を守るということは、子供たちを守るということでもあるのです。」
と言って、完全に男が加害者、女が被害者の論調で語っている。
あんたは「数で決めてる訳ぢゃネ」と言うけど、上記に書いたような不満を言うと、
大抵、「被害者はほとんどが女だ」という反論が来るんだよ。
数を理由に、上記に書いた不平等を突っぱねる論調が間違いなくあるんだよ。

64 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 22:56:10 ID:90AK6xdO
>>61
>数で決めてる訳ぢゃネでしょ?
あんたは数で決めてるじゃないか。そもそも女性被害者の方が多いという説も疑問ではあるが。

>「配偶者からの暴力」と銘打ってるよ。
>男性の相談をはねつけてる訳ぢゃないよん。
形式的に銘打ってるのであって実際には男性には何もしてくれない。

>男も女も関係ない。
>暴力は誰もが誰に対しても、決してやってはイカンのです。
ごまかすなよ。そう言いながら男性に対する暴力を軽く見ているではないか。




65 :すふ:2005/12/21(水) 23:11:17 ID:wtHr2WAE
>>63
インヤ?
行政はあくまで「配偶者からの暴力」を外さないよう指導受けてるよん。
男性も勿論相談できるんよ。
ただ、婦人相談センターっちゅー名前は頂けないわなぁ。

男性の被害は結構あるよ。
http://www.gender.go.jp/e-vaw/dvexp/dv04.htm
公的機関に相談する男性は、少ないね。
ヤパ、男性から女性への暴力で次第にエスカレートする構図は、
表1と表2 を見比べると解かりやすいかも。

相談するほど、切羽詰った男性の逃げ場も確保する為に
「ルームシェルター」っちゅーのもあるのんよ。
ただ、男性からの相談件数は非常に少ないですわん。
http://www.gender.go.jp/e-vaw/dvexp/dv04-3.htm


66 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 23:29:51 ID:tdtwV101
>>65
「行政はあくまで「配偶者からの暴力」を外さないよう指導受けてるよん」
ごめん、ちょっと意味がわかんない。うまく言えないけど、なんか話がズレてる気がする・・。

まあとにかく、行政が「男が加害者、女が被害者」と決めつけて掛って、男性相談を無視してるのは確かだよ。
俺は堺に住んでるんだけど、堺のDV相談のリンク貼ったから見てくれよ。

http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_katei/ikiiki/convention.html#c

67 :すふ:2005/12/21(水) 23:51:26 ID:wtHr2WAE
>>66
DV防止法で、各都道府県に専門窓口を設けるように指導されて、
それまであった「婦人相談センター」に、併設する所が殆どだったからぢゃなぃかなー?
男性はお断り は絶対無いはずだよ。
大体が福祉課の中に設けられていて、男性からの相談も勿論OKよん。
【配偶者暴力支援センター】
http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice02.htm
【配偶者暴力防止法】
http://www.gender.go.jp/e-vaw/law/law03.htm
>被害者が男性の場合もこの法律の対象となりますが、被害者は、多くの場合女性であることから、
>女性被害者に配慮した内容の前文が置かれています

68 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 23:59:27 ID:90AK6xdO
>>65>>66
>ただ、男性からの相談件数は非常に少ないですわん。
当たり前でしょう。行政が意図的に大々的な宣伝を控えているわけですから。わざと分かりにくくしているんでしょう。
それで一応「男性に対する配慮もしています」というポーズであることは見え見えです。

しかし、折角教えて頂いたので、ただあなたを罵倒するのではなく次なる作戦として活用させて頂きます。
例え男性に対する配慮が形式的でやる気が無いのだとしても何かに使えそうな気もします。


69 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/22(木) 00:11:09 ID:wy6o/smF
ふ〜ん、男性もOKなのか・・。
リンク先見ただけではイマイチわかんなかったけど、そういう所もあると認識しとくよ。
男性の門前払いが絶対ないと、言ってるけど残念ながらあるんだな。

★男性を差別について市役所にメール突撃したよ★
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1130849829/l50

ここの650と735を見てくれたらわかると思う。
650でDV相談が女性限定なのは何故かと、メールで問い、
735でメールの回答が書かれている。
そこには「現在の相談員は、女性の自立を支援する観点で養成されており、
そのまま 男性被害者への相談にも応じられるかどうかは疑問」と言って
男性相談に応じられないと回答が寄せられてるよ。

70 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/22(木) 00:12:48 ID:wy6o/smF
また失敗した。
>>69>>67へのレスね。

71 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/22(木) 00:22:16 ID:qvqMcVHV
結局、「夫婦間暴力の相談所」と言いながら、「妻」のみの相談所であり、
「自立支援」とは、離婚斡旋といかに生活保護を受けやすくするかのアドバイス?

夫が妻に暴力を受けている場合、シェルターに駆け込まなければならないようなのはないだろうな。
女が女に暴力を受ける場合も、凶器さえ持ち出さなければ。

夫婦なんか、好きで結婚した二人なんだから二の次で問題ないと思うよ。
職場、学校での同性間のイジメ、集団リンチの方が強烈だろう。
一番自殺が多いのが働き盛りのサラリーマンっていう統計が出ているように。

72 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/22(木) 01:09:08 ID:etRIvnqq
すふへ、

http://www.tokyo-jinken.or.jp/index.html
http://www.pref.osaka.jp/koseishonen/younger/5-3.html
http://www.will.pref.aichi.jp/main13/main13_a.html
東京(財)だけど、大阪、愛知は男性相談ないな。

http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/consult.html#01
ここは男性相談があるようだ。

他にもたくあんあるけど、自分で調べてね。
自治体の各種相談で検索して
男性に対するDV相談受け付けてるところは殆ど無い。
女性向けのはいくらでもあるけどな。

73 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/22(木) 01:09:41 ID:etRIvnqq
たくあん×
たくさん○

74 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/22(木) 05:18:27 ID:CAzY0sKw
じゃあすふは、例えばレイプされた女が実際訴えでた数だけを実数としてもいいのですか?
レイプや痴漢などの場合は、訴えでにくい事情なりを考慮して数を過大に見積もるくせに、
DVの男性被害者についてはうわべだけで決め付けるのですか?
不公平ですよね?


75 :すふ:2005/12/22(木) 07:37:54 ID:TZeNjjTT
平成16年に、改正法が出て、被害者の拡大解釈の変更と共に
性カテゴリの偏り表記の注意が出てるよん。

基本は内閣府からの抜粋がエエかな?
http://www.gender.go.jp/e-vaw/needtop.htm

各自治体に元々合った「婦人相談センター」に併設した為、
こうゆー偏った形になってしまっているのだ。
表記漏れがある所にお住まいなら、少し動いてみたらいかがかな?

76 :すふ:2005/12/22(木) 07:48:34 ID:TZeNjjTT
男性の自殺増加では、今「自殺予防センター」の早い設置が
関係者の間で、進められてるそぅな。
キャンペーンや講習会、リーフレットも随分見るよ。
大阪が一番最初だったっけ?
http://www1.odn.ne.jp/~ceq16010/

各自治体には「人権」に関する専門窓口、参画前からあるで
そちらの方へのご相談がエエと思いまする。
後は、福祉協議会あたりもエエかな?



77 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/22(木) 13:28:43 ID:9s34ZTDe
DVの数値なんて運動家にとって都合よく解釈されたものなのさ。
その証拠にDV運動家が唱える男性被害者の数は警察や行政の発表する数字より遥かに少ない。

78 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/22(木) 21:05:57 ID:DXZA4Wrl
>>77
なるほど。その通りですね。

79 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/22(木) 22:34:55 ID:1tNYZJ3x
禿げしく同意。

80 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 14:40:04 ID:zDfRoXVI
すふさんって主婦さんってことなのかな?

81 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 16:47:06 ID:gUFrwo5t
フジテレビ19:00 仰天実録!鬼嫁日記!!愛すればこそ鬼になってしまうのよSP!

爆笑太田が鬼嫁実話を命がけ告白
▽携帯電話をナベに!怒りの松居船越家の仰天夫婦愛
▽恐怖のパンチ妻!嘆き夫が初めての大逆襲▽
問答無用!我が家の鬼嫁ルール集&(秘)写真

影響力の高いテレビマスコミが、しかもゴールデンタイムにこんなもん
放送してたら、おかしくなるのは当たり前。

82 :すふ:2005/12/23(金) 18:38:48 ID:9T2IhsUl
>>77
んぢゃ、ソースなり考察なりおながいねー。
>>80
ソダヨ。

83 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 19:48:45 ID:QuuR/mtZ
>>82
ちょっとうろ覚えだけど、確か男女共同参画に関係するどっかの組織が
DV被害の男女比をだしたら、99%が女で1%が男という結果がでた。
だけど、平成15年の全国DV犯罪検挙件数は、女被害が3148件、男被害が288件なんだとさ。

ちなみに俺は>>77じゃないよ。

84 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 19:51:25 ID:QuuR/mtZ
>>81
男から女への仕打ちはDVになって、
女から男への仕打ちはバラエティイになるなんて、ふざけた世の中だよね。

85 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 19:55:28 ID:jPHF0WGJ
>>75
居直りかいな。

元々〜だからなってしまっているのだ。
文句があるなら自分で動け!

というのはいかがなものか。

動いてる人が邪険にあしらわれてる現状が
>>69で紹介されてるというのに。

偏りをなくそうとしてる自治体がどこにあるのか???
こんなんだからフェミのみならず、男女共同参画そのものまでが
攻撃対象にされるのでは?

86 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 20:04:43 ID:8Q+nnkrq
>>84
ま、上得意客である視聴者の女のニーズにそれこそ究極の形で応えてるって事だろう。
地上波TVの、それもゴールデンタイム番組はそんなのがいよいよ行き着く所迄来たって
感じがするな…。

87 :すふ:2005/12/23(金) 20:07:13 ID:9T2IhsUl
>>83
すふは
http://www.gender.go.jp/e-vaw/dvexp/dv04.htm
このソースでお話してたよ。

それなのに>>77のレスが来るのがわからんでした。
男性の潜在被害もカナーリあるよん。
>>85
改正法に基づいて指導されたのが今年に入ってからと記憶してるよ。
被害者の拡大解釈が、一番の改正点。
しばらく様子を伺うなり、早急な拡大解釈後の条文訂正を促すなり
個々で考えて行動していこうねー。

88 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 20:13:16 ID:QuuR/mtZ
>>86
いま、チラっと見たけど、口より先に手がでる鬼嫁と言って、殴られた夫が笑いものにされていたよ。

89 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 20:21:47 ID:8Q+nnkrq
それって中学なんかで、苛められてる奴を周りの大勢が、傍観するどころか
爆笑しながら見てるのと完全に同じノリだな…。

90 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 20:32:02 ID:jPHF0WGJ
>>87
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/boryoku/gijiroku/bo29-g.html

○山田委員 第2点は、身体的暴力から準ずる心身に重要な影響を及ぼす言動まで広げたことによって、
本来、男性側に暗数が相当生じているのではないかなというふうな気がします。暗数というのは
、男性が実際被害に遭っているんだけれども、届け出ないケースですね。つまりよく言われるのは、
「誰が養ってやっているんだ」というのは、いわゆる言葉上の精神的暴力になるというのと同様に、
「甲斐性なし、もっと稼いでこい」というのは、男性側に対する精神的暴力に当然なりますから、
むしろ逆に男は被害者であってはならぬ、男は強くあらねばならないといったようなことが、逆に男性届出なり
相談なりを抑制しているのではないかと私は思っていますので、これはもちろん主に女性ということに
なっておりますが、広げたことによって男性側の被害も相当今後出てくるのではないか。
ただ、女性だけではなくて、男性対策、男性が被害者になり、女性が加害者になるケースも
今後増えていくのではないかということで、そちらに対する配慮もお願いしたいというのが第2点でございます。
 この点に関しても世間的なものが多くて、つまり女性が男性がいないときにいろんな行動を
するのを詮索するのは、これは暴力として認められやすいのだけれども、男性に対して、
「きょうどこへ行ってきたの」とか、細かく聞くというのはなかなか暴力とは認定されにくいというような
世間的風潮がありますので、その点にもご配慮いただきたいというのが1つです。

○住田委員 まず配偶者暴力相談支援センターの相談窓口としては、基本的には男性が来ていただくと
非常に困るという実情があります。被害者が男性のときは、残念ながら支援センターの仕事ではない、
実質的には。恐らく警察等に行っていただくということになろうかと思います。


読みにくくてゴメン。


91 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 20:33:19 ID:jPHF0WGJ
ね。男性排除されてるでしょ。

92 :すふ:2005/12/23(金) 21:03:06 ID:9T2IhsUl
>>91
排除されてるから何とか汁!て事は解かったわん。
だども、チト考えて欲しい。
女性からのDV被害も、まだまだ訴えられない現状でわ、
まず「訴えられる環境」を整備する事で、
男性からの被害報告も次第に増えていくんちゃぅか?

http://www.gender.go.jp/e-vaw/dvexp/dv04-3.htm
http://www.gender.go.jp/e-vaw/dvexp/dv04-4.htm

女性ばっかり!と言う前に、動き出したばかりのDV防止法の
有効的な運用法を煮詰める事で、
男性被害者も救える状況になりゃせんか?

それを男性が蔑ろにされてるんだから、DV法案なんて無用と持っていくのは
あまりに、目先の利に捉われてると、すふは感じるよん。

93 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 21:08:53 ID:s0j0LpKx
>>89
正論10月号読んだんだけど、
「粗暴な人よりおとなしい人をDV加害者にする、粗暴な人は何するか分からないから」って書いてあって、
イジメと全く一緒だと思った。
理不尽なことをされても泣き寝入りして黙ってる男性、思い悩んで自殺するような男性を狙ってる。
そういう女性を少なくするのが運動だったと思うんだが。

94 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 21:36:13 ID:jPHF0WGJ
>>92

> 排除されてるから何とか汁!て事は解かったわん。

やっとわかってもらえましたか。

そして、被害を訴えることができる、相談することができる環境整備への動きが
女性のみに偏っていることに懸念を表明してる。(2chじゃ意味ないけどね)
どんなに整備しても、対象が女性のみでは男性は永久に救済されないから。

> http://www.gender.go.jp/e-vaw/dvexp/dv04-3.htm
> http://www.gender.go.jp/e-vaw/dvexp/dv04-4.htm
>


このリンクを見る限り、男性被害者は女性よりは少ないという程度で
圧倒的に少ないとはいえない。
ところが肝心の男女共同参画が>>90の有様では女性だけしか救おうとしていないのは明白。
いくら効果的な運用を追及しても、今の方針は女性だけが救済対象。

> それを男性が蔑ろにされてるんだから、DV法案なんて無用と持っていくのは
> あまりに、目先の利に捉われてると、すふは感じるよん。

無用とは言わないが、現状の偏りすぎた運用では憲法違反の疑い濃厚だと思うよ。
目先の利って言うけど、男性被害者も救済対象に!のどこが「利」なのか?

95 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 21:40:59 ID:s0j0LpKx
>>92
「男女平等の実現」
「女性配偶者(妻)の救出」のみ
「離婚して当然」
「有責配偶者」
「被告配偶者は子と接近禁止」
「被告配偶者は子の住所を知れない」
「まだまだ被害を掘り起こす必要がある」

は、秩序を乱しています。
夫婦も仲が悪くなれば警察沙汰、なんて。

96 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 21:55:19 ID:60K6XLHZ
>>92
つまり、まず女から助けて、次に男を助けるという優先順位があるということ?

97 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 23:43:47 ID:zDfRoXVI
>>92
とっくに考えていますよ。DV法は本当は女性だけを救いたいフェミが憲法の制約上から仕方なく男性も対象としています。
姑息な目的で作られた法律ですが、これを利用しない手は無いと考えております。
ですから男性被害者のために下記のスレがあるわけなのですよ。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1132989150/l50

あなたよりは我々の方がよく勉強していると思いますよ。

98 :すふ:2005/12/24(土) 00:10:47 ID:FqJqZCEe
>>94
だからね・・・・・

DV防止法は、既に参画で常設されていた「婦人相談センター」に
併設される形を取った為に、偏った扱いをしてるように見えるけれど、
平成16年の改正案の元
「被害者の拡大解釈」が指導されて来ているから、
もう少し様子を見たらいかが?

っちゅー事よん。
男性被害者が増えれば、後手後手になろうとも行政は動くだしょ?
それにわ、今以上にDVに関心を持って、相談するよう働きかけなきゃ
男性被害者だって救われんだしょぅに・・・。

DV法が「女性優遇だ!」とかき回すよりもずっと男性被害者のためになりゃせんか?

99 :すふ:2005/12/24(土) 00:13:00 ID:FqJqZCEe
>>97
2ちゃんのスレで、男性被害者救う事考えてどーする・・・・?
何かできるとでも勘違いしとりゃせんかぃな・・・。
いったい、いくつだよ・・・。

100 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/24(土) 00:43:35 ID:DchAWRdp
>>99
>2ちゃんのスレで、男性被害者救う事考えてどーする・・・・?

2ちゃんのスレで男性被害者を救うことを考えて何がいけないのだろうか。

>何かできるとでも勘違いしとりゃせんかぃな・・・。

2chの影響力は大きいですから、女性に媚びるだけの講演会を聞きに行くよりはるかに大きな意味がありますよ。
DVなんて所詮は裸の王様みたいな運動ですから、2chへの書き込みで世論が大きく変わることは十分あり得ますよ。あなたはそれを恐れているからこそ執拗に書き込んでいるのではないのですか?
そもそも大して意味が無いのなら、あなたは何故そんなに熱心に書き込んでいるのですか?

>いったい、いくつだよ・・・。
そのことが、この議論と一体何の関係があるというのでしょうか。単なる煽りとしか思えません。

123 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★