■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネタ禁】女性差別を極真剣に探しまくるスレ5【age進
- 1 : ◆L7ZNJoZUFI :2005/10/08(土) 00:37:50 ID:0TLal9LZ
-
※このスレは『女性差別』を、めちゃくくちゃ真面目に探し論議するスレです。
この板で女性差別が有るからと言い出す人がいますが、
先ずその女性差別とはなんぞやと、
それが明確になっていなければ論議にも、
その先の対策も考えられない訳ですよ。
ようするに話にならない訳です。
だからここで真剣に女性差別をあげましよう。
以上の理由故、ネタは絶対に禁止です!
そんなお遊び感覚では本当の差別に合っている人に対して
非情に失礼で有り、妨害でしか有りません。
同様な理由で必ずage進行で行きましょう。
>>2-10 あたりも見てね。
- 2 : ◆L7ZNJoZUFI :2005/10/08(土) 00:39:37 ID:0TLal9LZ
- ------------------- 一個前のスレ -------------------
【ネタ禁】女性差別を極真剣に探しまくるスレ5【age進
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1077198818/
- 3 : ◆L7ZNJoZUFI :2005/10/08(土) 00:41:45 ID:0TLal9LZ
- ------------------- 一個前のスレ -------------------
【ネタ禁】女性差別を極真剣に探しまくるスレ5【age進
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1077198818/
間違った、そんでこのスレ
【ネタ禁】女性差別を極真剣に探しまくるスレ6【age進
でしたね
まあいっか・・・
- 4 : ◆L7ZNJoZUFI :2005/10/08(土) 00:43:30 ID:0TLal9LZ
- ------------------------過去スレ------------------------
【ネタ禁】女性差別を極真剣に探しまくるスレ5【age進(love3)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1077198818/
【ネタ禁】女性差別を極真剣に探しまくるスレ5【age進(love)
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1077198818/
【ネタ禁】女性差別を極真剣に探しまくるスレ4【age進
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1056838884/
女性差別の存在を公開捜査してみるスレ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1033557993
女性差別を超真剣に探しまくるスレ
http://love.2ch.net/gender/kako/1029/10297/1029778343.html
女性差別を真剣に探すスレ
http://love.2ch.net/gender/kako/1025/10257/1025714662.html
- 5 : ◆L7ZNJoZUFI :2005/10/08(土) 00:44:18 ID:0TLal9LZ
- -----------------------姉妹スレ?----------------------
女性差別の実例を具体的に挙げてくれ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1106062158/
- 6 : ◆L7ZNJoZUFI :2005/10/08(土) 00:45:05 ID:0TLal9LZ
- -----------------------関連スレ?----------------------
女性は差別されていません。良いとこ取りの達人です
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1066117786/
女性差別を無くす為、上半身裸になる女はいるのか
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1121227623/
そもそも女性差別という言葉自体いらないだろ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1124782750/
男性差別を「女性差別でもある」と言う方法について
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1096861895/
- 7 : ◆L7ZNJoZUFI :2005/10/08(土) 00:45:48 ID:0TLal9LZ
- -----------------------パロディースレ----------------------
なんでも女性差別にしてみるスレ part7
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1124366042/
- 8 : ◆L7ZNJoZUFI :2005/10/08(土) 00:46:43 ID:0TLal9LZ
-
なにやら世間のフェミニストと呼ばれる方々が中心になって
鋭意に主張されている女性差別を探しています。
実際フェミニスト様の呼び掛けに賛同及び、それなりに正当だと感じられる方まで
含めれば結構多人数になるのではと思われるのですが。
どうした事か、その女性差別が明確で無い・・・
それでは論議になりませんのです。
このままでは女性差別という言葉が、有名無実になってしまします。
それでこんなスレを続けているわけなのですが。
本来こういう形で募集するのは、ある意味アンフェアになりがちなので
ひかえた方が良いとの考えもありますが。
何故か、女性差別を題材としたスレが立たないのですよ・・・
変な煽りスレやネタスレ、アンチスレ立てている余裕があったら、
真面目な女性差別の内容のスレを立てればいいと思うのですが・・・
以上の理由でこのスレでネタでは無い女性差別を募集している訳なのです。
- 9 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 00:59:53 ID:jRYEK2e/
-
ポジティブアクションってのは女性差別だな。
女性は実力では這い上がれないといってるようなもの。
本当に実力のある人はそんなのなくても既に活躍してるのに。
「女性は男に手を差し伸べられて社会に進出していった」という歴史が残るのみ。
- 10 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:10:58 ID:RitBWGbA
- ここまで、出ないと凄いな・・・
- 11 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:14:20 ID:tbslDj6O
- >>9
フェミや女性自身が、自分等を見くびり、無能扱いしているってのも
ある意味当ってるかもね。
そのわりにやたら自身過剰で、買い被りまくってもいる。
どういう状況なんだろうか?
- 12 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:16:27 ID:Yy72T0sQ
- 女は何か自分でしでかし、失敗するごとに
女性だから〜だったんだつって
免罪符のように思い込んでるふしがある
それの究極がありもしない女性差別なんじゃなかろうか?
- 13 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:19:36 ID:OLtp6lZO
- ありえるね。
ねたみ、みたいなもの
- 14 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:19:39 ID:Yy72T0sQ
- 例えば女性特有の性的魅力?
これって女なら少なからず自覚してるし。
それを元に男性を低く見たりするよね。
間違い無く境遇、状況を嬉しく思っている。
だがそのベクトルのままの出来事
痴漢に合ったりすると急にその境遇において
境遇自体が被害者だと言い出す。
おかしな話しだ
- 15 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:23:09 ID:Yy72T0sQ
- >>13
その妬み みたいの?
それが物凄く屈折したないか?
例えば時に、男は労働にくり出すわけだ。
それを女は妬むんだよね。
ところが男は生きる為に働いている
ある意味生きる為にしょうがなく働いている
過酷な労働もしているし残業などもするね。
それを見て、軽蔑したり
自分がそうなるとまるで差別にあったかのようになる。
羨ましいのか、嫌なのかさえ明確じゃ無い。
- 16 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:25:37 ID:Yy72T0sQ
- やたら自信過剰な状態であっても。
じゃあその自信の元で社会に打ち勝って
普通の男性のように立とうよってのも駄目なんだろ?
- 17 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:27:10 ID:Yy72T0sQ
-
そもそも、普通の男性並になるを差別的に感じるのに
対誰に対しての、どんな差別だというのだろうか?
もうさ、基準さえ無いんだよね。
- 18 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:29:00 ID:Yy72T0sQ
- ここまでで、気付いた
基準のない、差別意識、被害妄想??
って、かなりやばいでしょ?
どこまで行ったら差別じゃ無くなるのかさえ無いんだから。
- 19 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:31:12 ID:Yy72T0sQ
- 例えば、検診なんかで上半身裸が差別だといいう
じゃあ男性のように上半身裸でもなんでもなくなれば解決じゃん?
本来これで終了なんだよね。
それ以上の要求の差別っていったい何なのだ?
それを解消するのって何の解消になるのだ?
- 20 :おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :2005/10/08(土) 01:32:00 ID:U91l1d/w
- で、そろそろ見つかった?
- 21 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:32:54 ID:Yy72T0sQ
- 自分が女で、いる事っ自体が自分で差別的だと思っているのだろうか?
それも違うよな。
- 22 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:33:46 ID:Yy72T0sQ
- >>20
まだらしい。
- 23 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:34:41 ID:OLtp6lZO
- >>18
そうだよ。伊達に宗教の有名人が危険視してるわけじゃない、っていうのが
よくわかるよ。
- 24 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:36:13 ID:Yy72T0sQ
- 女性差別が無いな無いで
それは本来良い結果だよね
喜ばしい事でさえある、
しかし女性はそれを目指してないのではという仮説も成り立つ
その根本には公正になる事が目的じゃないとも言える
- 25 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:36:39 ID:OLtp6lZO
- 基準さえないが答えなんじゃないか?
だから流行に流れ安い。
- 26 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:38:05 ID:Yy72T0sQ
- 差別って普通、概念的に考えれば
公正とは違う傾いた状態にいるって事の認識だよね?
しかし公正を目的としない被差別意識って
それは差別なのか??????
- 27 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:39:58 ID:Yy72T0sQ
- >>25
それならば、少なからず
差別に代入されるべき適当な意味があるはずだよね?
それを解析していき、結果女性に自覚させるのが
本当の差別解消なんじゃないのかな?
- 28 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:41:51 ID:Yy72T0sQ
-
『公正を目指さない被差別意識は差別と呼んではいけない。』
これは、決定でいいかな?
- 29 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:41:59 ID:OLtp6lZO
- なんつうか、リアルでも掲示板でも、
いや、ここでは解りやすく掲示板で…いくか…。
議論?してると、1レス、または一言で終わってる?終わらせてる?おわっちゃってる?
し。
なんか、あわぶくみたいなんだよね。
- 30 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:43:53 ID:OLtp6lZO
- >>28
いいと思う。
- 31 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:45:02 ID:Yy72T0sQ
- 27の続きだけど
その自覚をするのを女性はそんな事だと思ってるっぽい
それは間違いだろ、
何故ならばそれは自分の立ち位置を正確に認識するのに絶対必用だから。
状況がわかるから、対策が出来、努力という事の意味がうまれる
その自覚無しに向上心も成長も糞もないでしょ?
じゃあ何、女性は人間としての向上さえも否定してるってこと?
- 32 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:46:41 ID:OLtp6lZO
- あと、反論されるの極端に嫌うし…(これは関係ないか)
- 33 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:47:36 ID:Yy72T0sQ
- 27の続き
それって本来嬉しい事の筈だよね?
あえて、自分が無能者な扱いにしてがるのが
公正を目的としない被差別意識じゃないかな?
無能扱いじゃない、これは喜ばしい事でしょ?
- 34 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:50:26 ID:OLtp6lZO
- >>31
基準…う〜ん
理論の組み立て〓こうだからこうなるわけ等の線路
みたいのがないって感じかな?
- 35 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 02:05:14 ID:OLtp6lZO
- >>33
うん、いいことのはずだよ。
男性視点なら、
女ってことに特別視、特別扱いしすぎたってことじゃないかな?
女の立場って本当にいいとこどりできるよ。
そのいいとこどりを可能にしてるのが、特別扱いだったりさしてるよ。
- 36 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 03:55:09 ID:jp5z5Pdh
- 探し物はなんですか?
- 37 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 03:57:39 ID:54e2XXYY
- 男って〜だぞってかきこの仕方キモくない?みんなこうしゃべってんの?
- 38 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 15:01:30 ID:BWeVehIX
- 見つけにくい物ですか?
- 39 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 15:12:53 ID:psApC4xk
- 男=人間
女=肉便器(財産でもなにもないただの肉便器)
- 40 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 15:14:33 ID:aulgYXnN
- それより僕と踊りませんか?
- 41 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 15:33:53 ID:psApC4xk
- まだ肉便器の口からでる出任せに惑わされる男性がいるんですか???
- 42 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 16:20:02 ID:Ak4lBF4V
- 極真剣って何かの奥義?
- 43 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 01:47:17 ID:t3B9Q1Pf
- 女性差別なんてあるわけないが、肉便器とか言ってるのはどう考えても
キチガイだな。
- 44 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 01:58:54 ID:EnOohtQw
- 時には馬鹿正直に、行動?してみるのも武器になるよ。
例えば、彼女いるから他の女に冷たく接するとかね。
以下に女が、身勝手かつ我が侭か、を浮き彫りにさせることができるし。
低次元なのも、解ってもらえるからね。
- 45 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 02:11:51 ID:EnOohtQw
- 今日もみつからない。
- 46 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/12(水) 01:26:46 ID:TO+w7NDt
- こうやって大真面目に男女間系やそれをとりまく状況を検証すると
女性の悪意しか見えて来ないってのはいったい
どう言う事なんだろうか?
- 47 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/12(水) 11:43:10 ID:snBa90zQ
- 真実だからさ
- 48 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/12(水) 16:33:49 ID:taQkc/Mm
- 東北大学21世紀COEプログラム「男女共同参画社会の法と政策」
http://www.law.tohoku.ac.jp/COE/jp/index.html
私たちの研究拠点は、21世紀の日本と国際社会がめざす「男女共同参画」実現のための理論的課題を法学・政治学を中心に解明し、
「ジェンダー法・政策」研究・教育の成果を世界に発信するとともに、日本の地方自治体や法曹界等とも連携して、具体的な政策実践に資することを目的としています。
- 49 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/13(木) 17:10:27 ID:x8ZrX1ot
- 難しくて俺にはよくわからんけど、女ん人はどがん考えとっとかね?
- 50 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/13(木) 17:12:38 ID:ToqJJ3YV
- >>49
馬鹿はこの板に書き込むなよ
- 51 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/13(木) 17:17:47 ID:x8ZrX1ot
- 読むだけにします。
- 52 :おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :2005/10/14(金) 01:22:26 ID:nqDaQ/4Z
- 誰かまじめに探せよ
- 53 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/14(金) 04:31:08 ID:Ikwc3vSH
- がんばって探してるんだがなかなか見つからない(;^ω^)
- 54 :バナナっなんですねぇ〜:2005/10/14(金) 07:44:14 ID:WiQrz9GC
- そもそも「女性差別」、「男尊女卑」、「男社会」等というものは無く
単なる捏造なんだから出てくる訳が無いということではないかな。
- 55 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/14(金) 15:37:51 ID:3x6h/jsG
- >>54
じゃなんでそれを自覚できないんだ女性は?
- 56 :バナナっなんですねぇ〜:2005/10/14(金) 15:40:59 ID:WiQrz9GC
- >>55
「区別」と「差別」が理解できていない女が多いのと
マスゴミに洗脳されているから。
- 57 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/14(金) 22:54:36 ID:Ikwc3vSH
- きょうも見つからなかった^^
- 58 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/17(月) 00:01:44 ID:0e7tZAxl
- 女性差別なんてない
- 59 :おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :2005/10/17(月) 00:03:42 ID:mcCNbLyK
- >>58
いや、女性様が念仏のように唱えているんだ。きっとあるに違いない!
- 60 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/17(月) 23:33:07 ID:bUy+m1Ja
- 女が言う差別とは制度でも目に見えるものでもない。
ある女が就職出来なかったのは差別だ〜と言うような
主観だけが女が言う差別。つまりほかのひとには理解は出来ない。
また男では出世出来なかったら自らもっと努力しようとするが女は
女だから出世出来なかった〜〜〜とスグに現実から逃げてしまう。
これら全てが女が言う差別である。
だからいくらみんなが真剣になって探してもそれに当てはまった人を
見つけなければ差別は見つからないし、万人が受けている差別が無いから
法でなんとか出来るものでもない、全ては女のやる気、責任感、努力などの
意識を上げるしか対処方法が無い。これで女性差別が世の中から無くなるでしょう!
- 61 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/17(月) 23:42:32 ID:U2YdZOgS
- あるといいね・・・・
- 62 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/19(水) 09:46:48 ID:YlO4UwKx
- 『公正を目指さない被差別意識は差別と呼んではいけない。』
これはどうやら確定しましたね>>28で
- 63 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/20(木) 08:58:46 ID:8xvmp0LR
- このスレ、男性ばかりだから何か書くとすぐに叩かれそうで
正直怖いんですが、例を挙げてみます。
私は販売員をしているのですが、もともと男性が多い職場です。
会社内では全然差別なんてないのですが、お客様、特に年配の方から
不本意な差別を受けることがよくあります。
・私に声をかけてきて、商品についての説明を求められるかと思えば、
何も聞きもせずに「詳しい男の人呼んで!」と言われる。
・電話の問い合わせに出たときに、何も用件を聞いていないのに
「え?詳しい人呼んでって言ったんですけど」って言われたこともある。
・他の売り場担当の男性からお客様を私の売り場に案内され、
接客しようとすると『大丈夫かよコイツ』みたいな怪訝な顔をされる
・店員を呼ぶときのお客様の視界には男性社員しか入らないようで、
私の目の前をわざわざ通り過ぎてまで男性社員を呼ぶ。
世間的に男性の方が商品に詳しいイメージがあるんでしょうね。
小さいことの繰り返しですがストレスになりますし、
仕事へ対するやる気もなくなってきます。
接客すればするほど「またあんな目に遭うんじゃないか」と不安にもなります。
- 64 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/20(木) 09:01:11 ID:5W5Uhcxh
- 女が茶髪でいい加減な奴が多いせいだろ
男性を非難するんじゃなくて女を非難しろよ
- 65 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/20(木) 16:13:15 ID:UiIe9PWW
- >>63
>「またあんな目に遭うんじゃないか」と不安
客のほうもそう思ってるから避けてるんだよ。
- 66 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/22(土) 19:55:34 ID:MsAM0q9a
- 「女性差別」などと言ってるのは所詮、
「アリとキリギリスの話で、アリだけリッチな思いをするのは差別」
などとほざくようなもの
- 67 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/22(土) 20:01:12 ID:9VWRzRXm
- >>63
そういう人は家電=男性が得意ってイメージ持ってるんじゃない?
逆に化粧品の販売だったら「女性の店員さん呼んできて!」って
なるでしょう。
ってか、「女性差別」と言われて、真っ先に思いついたのがそれ??
- 68 :おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :2005/10/22(土) 20:03:42 ID:pBlLAiQb
- >>66
いい喩えだね。
- 69 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/23(日) 22:47:58 ID:pS+YNE/k
- こんな事を自分の得のための
楽の為のカードに使うなんて、それこそ人権感覚が無い証拠だよな
人間として最低な証拠
日本女最悪だな・・・・・
- 70 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/26(水) 19:44:04 ID:AJVMgVzq
- >66 >68
「賃金格差」を男女差別だなどという主張などは、まさにそれだな。
「アリであるというだけで優遇されて、食料や寝床にも恵まれてズルい」
「キリギリスさんは、キリギリスであるというだけで差別されているから
あんなかわいそうな思いをしてるんだ。キリギリスさんは『アリ社会』の犠牲者なんだ」
- 71 :おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :2005/10/27(木) 23:42:27 ID:WshI67T6
- ふとどっかで似たのを見た気がしてきたので探してみたら、あった。
言ってることは違うかもだけど、まぁ似た話ってことで参考までに。
或る家にアリさんとキリギリスさん夫婦が暮らしていました。
アリさんは大変真面目な男で、来る日も来る日も妻キリギリスと
子供達の為に、えいぎょうという辛い仕事に励んでいました。
昼食を取る時間もあまりなく「まっく」や「よしのや」で手早く
ご飯を済ませていたのです。アリさんは家族の為にもっといい給料を
稼げるようにと日々、身をすり減らしてはコツコツと働いていました。
それを知ってか知らずか、アリさんを横目にキリギリスさんは
家事もまともにやらず遊び呆けていました。女友達と「ほてるらんち」に行ったり
「ぶらんどもの」と言われる大変高価なバッグや服を買い漁っていました。
或る日、いつものようにキリギリスさんはアリさんを罵倒していました。「あなたは
仕事ばっかりで全然私に構ってくれない!私は寂しいのよ!!あなたは
働く事しか考えていない自己チュー夫よ!もっと家族の事を考えなさい!!」
アリさんは、常日頃から妻に罵倒されていましたが、ずっと黙って耐えていました。
しかし、この日は腹の虫の居所が悪かったのか、とうとう頭に血が上り
妻に罵声を浴びせてしまいました。「お前はだれのお陰でこんな生活
が出来ていると思ってんだ!!!」
その時です、キリギリスさんが魔法の言葉「でーぶい」を唱えました。
でーぶいが認定されアリさんは家から追い出されてしまいました。
社会的信用を無くしてしまったアリさんは仕事も失い、真冬の
公園で凍える寒さの中でボロ雑巾のように死んでしまいました。。
一方、キリギリスさんと子供達はアリさんがコツコツと稼いで
貯めた貯金と高額の生命保険でリッチに暮らしましたとさ。
め で た し め で た し
- 72 :おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :2005/10/27(木) 23:42:39 ID:WshI67T6
- アリとキリギリスの話(メンリブバージョン)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1032962515/1
- 73 : ◆ycDQN2cH16 :2005/10/28(金) 02:33:28 ID:DeZPx8wX
- >>71
おもしろいしぃw
本当に一生懸命仕事をしてお金を稼げば家庭を顧みないといい、早く帰れば
残業代が少ないと文句を言う。家計が苦しい苦しいと言いながら自らは仕事をしない、
月8万以下のパートならましなほうだが、それいて家事は分担と言い出す香具師もいる。
日本人との結婚は減ってきても海外から妻を迎えるケースは増えてきている。
何でだろうね?w
- 74 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/01(火) 22:25:51 ID:cbvAPmaA
- >>67 家電は男の方が強いと思ってる?(化粧は男はしないから当然でしょう?)
>>64 茶髪=いい加減?
>>71 子供のいる専業主婦が家事をやらない?
自分の都合のいいように何とでも言うんだね。
特に、後の2つは言いがかりだよ。
63の言ってる事はよくわかる。確かにヘコむよ、自分の仕事でこんな事が
あれば。
>>64のような事を言って済むのなら議論の場なんていらないよ。同じように
「男は人殺しが多くていい加減なのが多いから差別されても仕方ない」と
言い換えられるよね。何とでも言えるよ。
書き込まれた事実を認めたくないから、トンデモ論で論破したと思ってる
でしょ?こういう男は意外と多い。
真面目なスレだと思って読んでみれば、体のいい女叩きスレじゃないか。
書き込もうとした事があったけどやめた。浅はかで幼稚な輩に言ったって
しょうがないものね、不愉快な気分にさせられた企業に直接言うよ。
- 75 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/01(火) 22:52:16 ID:DSU1tSEO
- >>74
>家電は男の方が強いと思ってる?
そう思うのが普通じゃない?
実際工業系の学校は殆ど男子でしょ?
>(化粧は男はしないから当然でしょう?)
つまり、「男は化粧をしないから、男の店員では嫌だ。」という要求を
容認するわけね。
だったら、「詳しい男の人呼んで!」も容認しなきゃおかしいね。
>自分の都合のいいように何とでも言うんだね。
つ鏡
>書き込もうとした事があったけどやめた。浅はかで幼稚な輩に言ったって
>しょうがないものね、不愉快な気分にさせられた企業に直接言うよ。
だったら、余計な捨て台詞もやめれば良かったのに。
- 76 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/01(火) 22:54:10 ID:ZIehKbUM
- >>74
釣りですか?
>>63の言い分で進めるのであれば、
「商品(もしくはサービス)知識さえあれば男性も女性も関係ない」
といっているわけだから、男性が化粧品についての知識を持っていれば
本人が化粧をしようがしまいが関係ない、となる。
・男性が中心の業界に女性が入れば女性は苦労する。
・女性が中心の業界に男性が入れば男性は苦労する。
双方の事例があるだろうに、それを女性差別というのはおかしい。
知識に自身があるなら、>>63が自分が担当だということを主張すればそれでよい。
その客が満足するかどうかは別問題だがね。不満なら売れない。それだけ。
>>64はスルー汁。煽りってことにも気づきませんか?
クマーのAAに文句つけてるようなものですよ?
都合の良いところにはにはたっぷりレスするんですねw
>>71の「家事もまともにやらず遊び呆けていました」は別に抜いて読んでもいいよ。
で? ほかに突っ込みは?
- 77 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/01(火) 23:09:19 ID:hx8MaXHm
- >>63
思うんだけどただの思いこみに過ぎないんじゃないの?
・私に声をかけてきて、商品についての説明を求められるかと思えば、
何も聞きもせずに「詳しい男の人呼んで!」と言われる
・電話の問い合わせに出たときに、何も用件を聞いていないのに
「え?詳しい人呼んでって言ったんですけど」って言われたこともある。
>それって客にしてみれば誰が詳しいかなんてわからないんだから、
てっとり早く説明を聞きたかったら誰でもそう言うんじゃない?
俺もそんなこと言ったことあると思うし。
・他の売り場担当の男性からお客様を私の売り場に案内され、
接客しようとすると『大丈夫かよコイツ』みたいな怪訝な顔をされる
>気のせいじゃない?仮に本当にそう思っていたとしても、差別とかじゃなくって
あんたの気づかない様な所に問題でもあったんじゃない?
・店員を呼ぶときのお客様の視界には男性社員しか入らないようで、
私の目の前をわざわざ通り過ぎてまで男性社員を呼ぶ。
>これも、あんたの思い過ごしかもしれないし、
たまたま客があんたに気づかなかっただけかもしれない。
なーんか、差別されたと決めつけてるみたいだけど過剰なんじゃないの?
はっきり言って読んでてウザかったよ。
- 78 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/01(火) 23:11:55 ID:+/G2fXE3
- >>茶髪=いい加減?
はい、残念ながら日本ではまともな会社ほど茶髪などしません、
金髪の女の営業マンから車を買いたいと思いませんし、金髪の
議員が立候補しても、入れたくない人が多いのが現状です、
営業マンと言われる第一印象を大事にする人を見れば分かるはずです、
人は中身をすぐに理解できません、まずはしっかりした外見です、
それと、君は一度スーパーのレジうちのバイトでもするといい、
主婦の多くは惣菜や、冷凍食品を大量に買い込んでいく、
冷凍食品業界、惣菜業界など売り上げが伸びているのはそんな
家事をしない主婦が増えたおかげです。
- 79 :名無しさん 〜君の性差〜 :2005/11/01(火) 23:12:36 ID:V5jz9zCb
- 》>「マターリと炉動画をうpするスレ30タリー」
》>ttp://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1129899668/
》>「本物のレイプビデオは存在するのか?part50」
》>ttp://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1125464747/
》上記のスレでアヤシゲな動画をやり取りしてるようです。
》誰か通報しといてください。
- 80 :74:2005/11/02(水) 22:17:25 ID:mZfPUq0F
- >>76
>・男性が中心の業界に女性が入れば女性は苦労する。
・女性が中心の業界に男性が入れば男性は苦労する。
言ってる事はわかるし、この事に関しては全面的に賛成。
それに私は>>63の事例を「女性差別」とは言ってない。
ただ、社会で働く私の目から見れば、>>63は痛いほどよくわかる、
という事。それに対し、あの後の意地の悪いレスの羅列は
ひどいと思ったから書き込んだまで。
>「商品(もしくはサービス)知識さえあれば男性も女性も関係ない」
といっているわけだから、男性が化粧品についての知識を持っていれば
本人が化粧をしようがしまいが関係ない、となる。
家電は女の方が実際に使うからね。
だいたい化粧品は、女用に作られてるの、知らずに言ってるだろうから
言うけど。ホルモンが違うから。その化粧を、家電を使う女に対して
何人の男がする?使いもしない男に、女が使う化粧品の説明を求める
かい?求めないよ、当たり前でしょ?
>煽りってことにも気づきませんか?
都合の良いところにはにはたっぷりレスするんですねw
78にしっかり返事があるじゃないの。だいたい、たっぷりレスなんて
どこにしてる?
- 81 :74:2005/11/02(水) 22:18:36 ID:mZfPUq0F
- >>77
こういう目にあった人じゃないとわからないよ。
あなたは、障害者がバリアフリーの重要性について話してる時に、
ウザいと思う健常者と同じ精神レベル。
>>78
茶髪に関して言ったまでで、「茶髪の営業マン」とは一言も言って
ないよ。話をすりかえるな。
>それと、君は一度スーパーのレジうちのバイトでもするといい
主婦の多くは惣菜や、冷凍食品を大量に買い込んでいく、
冷凍食品業界、惣菜業界など売り上げが伸びているのはそんな
家事をしない主婦が増えたおかげです。
余計なお世話。つーか、もうすでに経験済み。当時、主婦に対して
あんたの言うような印象は全く受けなかった。
そういう事は、一度でも家族全員の家事をしばらく引き受けてから
言ったらどう?えらそうに、このガキが。
- 82 :74:2005/11/02(水) 22:19:16 ID:mZfPUq0F
- >>75
家電に関しては76に対して言ったから、そこを読んでね。でも、
なぜそこで工業系の学校が出てくるの?
学歴なんか持ち出して、これこそ男特有の極端な論理。
家電と化粧品を並べるのはおかしいよ。
>余計な捨て台詞もやめれば良かったのに。
だってそうでしょ?今日、どんなレスが来るかと思ってスレを開けば
真っ向から切り込んでくるのは皆無じゃないか。
- 83 :77:2005/11/02(水) 22:31:32 ID:k6CY8k06
- >>81
自分の主張に賛同しない者には中傷ですか。
やっぱりあんたが気づいてないだけで、あんたに問題があったんじゃない?
- 84 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/03(木) 19:33:07 ID:vc+MssiI
- >>80
>>家電は女の方が実際に使うからね。
家電量販店、電器店に売っているものは基本的に家電といわれますが
上記の反応を見る限り、突然白物家電に限定されてますね。
なにを買いにきたのかも明記されてないのに、ワケがわかりません。
しかも質問者は男性です。
必ずしも女性の視点が必要とも思えませんが。
また、各製品の使用率は男女差よりも個人差のほうが
はるかに大きいと思いますが。
>>だいたい化粧品は、女用に作られてるの、
>>知らずに言ってるだろうから言うけど。
それでは、男性用服飾店で女性店員を断っても良い
(体型がまるで違うので判断材料にならない、着心地を判断できない)、
とお考えですか?
また、>>63の例で質問された製品が電気髭剃り器だった場合は、
当たり前の反応だと思うのでしょうか?
そもそも、どんな商売であれ量販店店員が
全製品を長期間使用してみているわけでもないのに、
体験を最重視するのはどういった必然性があるのでしょう?
化粧品や香料の開発には男性も関わっていますが、
それも否定しますか?
>>78にしっかり返事があるじゃないの。
>>だいたい、たっぷりレスなんてどこにしてる?
>>76の私に対して>>78に返事があるって言われてもね。
「おまえはなにをいってるんだ」という感じですよ。
2行のアフォ発言に対して15行中8行も書いてりゃ、たっぷりかと。
- 85 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/03(木) 20:03:51 ID:vc+MssiI
- そもそも、なんで>>63に対して意見が飛んでいるのか、
>>74は理解してますか?
本来この問題における結論は
A・対応する店員は男女どちらでも良い
B・対応する店員の性別は客が指定しても問題ない。要望に応えるのはサービスだから。
どちらかしかないのですが、
なぜか
女性中心の業界でAを行なうとダメ、
男性中心の業界でBを行なうとダメ、
というところが問題なのですが。
- 86 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/06(日) 17:43:22 ID:O210taEe
- まだ見つかってないのか?
- 87 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/06(日) 22:43:01 ID:34HcAzz2
- >>82
>学歴なんか持ち出して、これこそ男特有の極端な論理。
工業系の学校は男子ばかりである=モノのしくみや理を学ぶ学科に
関心を持つのは殆どが男性である=電化製品を深く理解するのは、
一般に男性の方が得意である。
これそんなに極端かな?
「男特有の」って言うのも意味が分からない。
ぜひ、君の「極端ではない」見解を聞かせてほしいな。
>家電は女の方が実際に使うからね。
そうかな?男性の方が良く使う家電だって多いと思うけど。
化粧品の時といい、使った事のある/なしで判断しているようだけど、
それは君独自の判断基準に過ぎないのではないかな。
客によっては内部仕様に明るい店員に応対して欲しいと考える人も
いるだろうし、実際そういう人の方が的を射た、明快な説明をして
くれる事が多い。
そして、そう言った部分は男性の方が深く理解している傾向にある。
(これは大抵の人が実体験で思い知っている)
だから、「詳しい男性を呼んできて」となるのだと思う。
ちなみに化粧品についても、使った事があるから女性が詳しいとは
限らない。
豊富な商品知識と多くのユーザーの声から得た臨床的知識は、自分
個人の使用経験を凌駕するかも知れない。
結局、「女性は自分で使ってるから詳しい」なんてのも、先入観に
よる判断基準の1つに過ぎないと思う。
- 88 :瑞希@人権と平和と民主主義を考える市民 ◆YhsGeJpS.k :2005/11/06(日) 23:22:27 ID:mETBl6QY
- なんか良く考えると全然思いつかないですよね。
それに昔も女性差別って言われている程酷かったようには思わないんですけど。
男性差別は昔からあっても今も酷いです。
「逆差別」と言う言葉は男性差別
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1079123215/
- 89 :☆これでも東横線の女性専用車両を容認するのか☆:2005/11/09(水) 16:31:34 ID:SOkCvWdS
- ★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/
- 90 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/10(木) 00:30:54 ID:OvnXGIM3
- 到底喰えない人文系学部にテメエの意思で進学しときながら、法学部や理工系学部と
同じ待遇を求めることじたい間違いであることに気づいていないのか。
- 91 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 01:10:20 ID:487gwT2a
- , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿 女性差別? 捏造はやめてね!
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' /
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
- 92 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/13(日) 02:36:39 ID:VjWtO74n
- 現代に女性差別など存在しないよ。
- 93 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/13(日) 04:46:15 ID:ATtXvDqi
- 女性差別だのなんだの唱えてるバァ様が、実は女を差別して男の腑を否定している法則
就業的に、男が有利なのはしょうがない事
この男社会で立派に成就している女は、女性差別だ何だのは決して言わない
- 94 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/14(月) 23:54:29 ID:08hYtIJU
- >>93
そのまえに、男性の否定をするが
女性を肯定するのが問題
馬鹿フェミは男社会だなんだぬかすが
男だって社会のために男性性を捨ててるだろ
そんなあたりまえの前提さえ理解出来ない
- 95 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/16(水) 14:13:56 ID:PqSHygUS
- じゃあこのスレはどうよ
真面目に答えてみろよ
- 96 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/16(水) 14:53:04 ID:MsgZY7Ev
- >>・男性が中心の業界に女性が入れば女性は苦労する。
>>・女性が中心の業界に男性が入れば男性は苦労する。
>>双方の事例があるだろうに、それを女性差別というのはおかしい
政財界は男性中心の社会ですが、国家の利益を正当に値踏みできないと道を踏み誤るでしょう。
おれは差別肯定論者なので、現状に不満は無いが、もし差別を否定したいのであれば
国家の枢要に携わる事自体が男中心の社会で構成されていることこそ、紛れも無い女性差別である。
と言えなくも無いな。
だいたい政治や経営を司り、厳しい世界で生き抜くには、ある種の「ダンディズム」が必須だと思うが、
これとて男社会が既得権益を守り女を排除するための、不文律と言い換えられるように思う。
- 97 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/16(水) 16:13:52 ID:tpiBtANs
- 相撲が女に無いのは女性差別
女性もふんどしつけて上半身裸でテレビに映りましょう!
- 98 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/16(水) 16:51:01 ID:eMDb/HKC
- >>97
女相撲あるぞ。まえにTVで紹介されたらしいジャマイカ?
男性の相撲みたいに、テレビにながされないけど。
なんでも、女だからまわし一枚じゃなくて、
服きてやるらしいな?漏れの友人が言ってたよ。
- 99 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/16(水) 17:15:26 ID:MsgZY7Ev
- >>63の事をいろいろ批判めいて書いてるやつも居るが
ここにも明らかな女性差別を暗示させる事が含まれてるな。
つまり例えばだ、ある企業で男女1名づつの役員候補が居たとでもしよう。
人望及び段取りは女の方が少し勝っているのだが(要は能力が高い)、
得意先や株主に「わかる男の人を呼んでくれ」的な人が多い場合
男の方を昇進させる結果になるなどは、充分にあり得る事だと思うな。
俺が社長でもそうするだろう。
能力が正当に評価されず女と言う事で昇進できない例は確かにありそうだ。
ちなみに俺はそれでいいと思ってるが。
- 100 :瑞希@人権と平和と民主主義を考える市民 ◆YhsGeJpS.k :2005/11/16(水) 20:01:24 ID:mZqOpaNC
- >>98
女性だけプライバシーが守られるんですか。
確かにまわし1枚は問題な気もしますけど、そもそも男性もまわし1枚っておかしいと思うんです。
下品ですよ。
- 101 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/16(水) 22:37:40 ID:MsgZY7Ev
- なんだ?本当の実例を出しちゃいけないスレだったのか。
いつまで経っても女性差別がでない事にするのが目的だったのか?
それはそれはどうも失礼いたしましたね
>>1の言ってる事は、たてまえなわけね。
この腰抜けども。
- 102 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/16(水) 23:39:15 ID:7pctL5nW
- >能力が正当に評価されず女と言う事で昇進できない例は確かにありそうだ。
それは女だけの事なのか?
男でも同等の事があるだろ
しかも未来に向けて実績を期待できるか否かって意味では、それも実力だろ
それを何らかの形で女が証明出来ないのだから
むしろ、未だに裏切り続けてるだろうが戯けが。
その実力発揮を継続を続けて来た男の印象になるのはあたりまえ
どれだけそこに男の血と汗と苦労があると思ってるわけ?
それを羨み差別意識を持つのは筋違い。
- 103 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/16(水) 23:41:55 ID:MsgZY7Ev
- >>102
おい興奮するな
文章を整理しろ
今のままだと意味不明だ。
- 104 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/16(水) 23:46:23 ID:BgWVCqzr
- 正当に評価されず>こりゃ月並みな能力だから評価で男女差別が
おこるんだろ。東大出て弁護士資格取って、なのに泥臭い仕事も
進んでやって、仕事に人生を賭けるような生き様なら男女問わず
差別なんてされないよ。差別差別ってのたまわる人間は自分が
突出するための努力を怠ってる負け犬の遠吠えなんだよ。
孫正義(在日)、片山さつき(女)、田中角栄(低学歴)を
見ればわかるだろ。結局は自分の努力不足なんだよ。
- 105 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/16(水) 23:46:37 ID:/L8jpnqZ
- 意味不明に感じるのはお前の頭が(ry
- 106 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/16(水) 23:48:54 ID:pyPHtWrV
- >>103
興奮してるのはお前だけだろ
お前が鼻息荒くして読んでるからって勘違いすんなよw
- 107 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/16(水) 23:54:05 ID:MsgZY7Ev
- >>106
地に足つけて一語一句を咀嚼する事から始めましょう。
- 108 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/16(水) 23:56:41 ID:NJ99Ytqj
- 地に足を付けた状態が
>>101かよ ( ´,_ゝ`)プッ
- 109 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 00:04:01 ID:MsgZY7Ev
- >>108
ぷって言うだけなら楽だな。
- 110 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 00:08:27 ID:BgWVCqzr
- 女が証明出来ないのだから
むしろ、未だに裏切り続けてるだろうが戯けが。
>あたりだね。女だって突出して片山さつきレベルなら
男だって頭下げるだろうが、突出してないから差別されるんだよ。
まずは、東大出て、アメリカTOP5に入る大学の大学院出て
男社会で頭角現してみれば誰も女だからって差別しないんだよ。
その努力をしないのは負け犬の遠吠え。
- 111 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 00:16:43 ID:q71P8glE
- >>101
>なんだ?本当の実例を出しちゃいけないスレだったのか。
「有り得る事だと思う」「ありそうだ」では実例とは言わないでしょう。
- 112 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 00:27:54 ID:mAwtDsxZ
- >>111
お前には迂遠な表現というものが理解できないのか?
こちらとしては十分あると思ってんだよ。
ただし、おれはそれを容認している立場だからな。
女は家庭を守ればいいと言う論旨だよ。
- 113 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 00:31:30 ID:q71P8glE
- >>112
「あると思ってる」ね。
- 114 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 00:38:38 ID:mAwtDsxZ
- >>113
では>>96と>>99の妥当性の無さを指摘してみろ。
- 115 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 00:40:48 ID:O2SzM/gY
- 女は家庭を守ればいいと言う論旨だよ。 >
だったら偏差値40位の漢字もまともに書けない短大卒の
馬鹿女で十分だな。
- 116 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 00:46:07 ID:mAwtDsxZ
- >>115
俺の女房殿は商業高校卒だ。
世の馬鹿女よりは聡明だがな。
- 117 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 00:48:58 ID:q71P8glE
- >>114
「かも知れない論」を掘り下げても、結局可能性の域を出ないので。
君が女性差別である事を証明してみせるのが一番。
- 118 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 00:57:14 ID:mAwtDsxZ
- >>117
おれは上記の文言の中で女性差別であることを充分に記述している。
「かも知れない」というのは、あくまで俺が差別肯定論者であるが故の
懐の広さを表現するだけのものだ。
国家の枢要を男性社会が独占する事について
「そんなことは無い」と言う具体的な意見を聞いて見たいものだね。
- 119 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 01:08:18 ID:q71P8glE
- >>118
工科大学は殆ど男子学生だが、これは女性差別の結果なのだろうか。
- 120 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 01:22:57 ID:IkuJPC4M
- >>118
お前は、女の実力が無い事が差別だと言ってるだけ
実体そのままの評価ならばそれは差別では無い。
女の政治家を見てみろよ、アレだぞ
女の政治家がアレなのが差別なのかよ勝手にアレレベルになっといて
差別も糞もねえだろもっと真面目にやれよ。
- 121 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 01:33:24 ID:mAwtDsxZ
- >>120
お説ご尤も。
女の政治家は確かにアレだ。
しかし、かばん持ちから始めて
神楽坂の料亭の前で親分を待ち
怪しいやつらに金をばら撒いてと言う
単純には行かない正義の世界で
なおかつ、女と言う事で身体を求められ
それでものし上がっていく事がどういうことだか判るか?
松下政経塾の同期の男が、地盤と看板でスイスイ泳ぐのを尻目に
どれだけ屈辱を味あわ無ければなら無いと思っているのか?
- 122 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 01:43:27 ID:PRdf8QJL
- >>121
苦労があるのは男でも同じだろ
男以上の苦労という事では無い、なので差別では無い。
男の方が楽そうというのならば
女の色仕掛けのが楽そうっていうのと
同等な感想でしかない。
その結果、
今後の未来を展開を予想させなければいけない
見本となるべき奴が『アレ』レベルなのを
女性差別と言う言葉をつかい『アレ』レベルなことを
男性のせいのように結ぶのはおかしな話しだ。
誰もが思って当然だろ、期待したあげくアレなんだぞ
だれが今後継続して期待するよ?
- 123 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 03:17:17 ID:fB5tQ5co
- >>63>>64
遅レスだが、オレは64に同意。
63が言われた相手というのはお客さんなわけでしょ。
そういう人が一人でもいるってことは、女性に対してそのような印象を持つ状況があったわけだ。
そのお客さんの感覚では、その分野において、女じゃだめって、すぐ思ったんだよ。
女の信用がないわけだ。
逆に、男だというだけで、「ぎょっ」とされるような顔でお出迎えな場所はいくらでもあると思うよ。
お客なのに。男の信用がないわけだ。
差別はなんの原因もないところからは、生まれないと思う。
差別は度重なる信用の失墜によって、起こるもの。差別だけなくそうと
するのは、無理だと思う。差別してるからって、非難されていると感じてしまうのは、
人間の特徴ですか?
- 124 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 16:15:02 ID:VGrg5DCM
- あるなら言えよ
- 125 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 19:48:11 ID:mAwtDsxZ
- これだけ厳然と立ちはだかる事実を列挙しても
君らには見えないわけだ。
「かも知れない論」とか
女の政治家はアレ(馬鹿だなまともな女が政治家になれないのは男のせいだ)とか
何が何でも差別されているのは男であり女への差別が無いことに拘りたいなら
初めからこんなスレ立てるなよ。
ほんとに腰抜けのクズどもめ。
女は現状差別を男よりはるかに多く受けているが、それが社会にとって健全な状態なのだ。
フェミが突っ込んできたらこれを守るべく正々堂々戦うのが男だ。
フェミに育てられフェミに媚びる事で生きていく哀れな男女板の住人たちよ。
戦う事も出来ず自らの哀れさをでっち上げ、フェミからおこぼれを貰うのが嬉しいか?
たとえ自分が力ある男でなくとも、力ある男の視点で語ることすら出来なくなったら終わりだぞ。
- 126 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 23:05:00 ID:mAwtDsxZ
- あまたの気まぐれ書き込みはどうでも良いが、
コテハンで真っ向挑んでくるやつも居ないのが
この板の実情だな。
男である事の得に乗り遅れて
先行する同性を叩けずに
後ろを振り返り
迫ってくる女たたきに奔るプライド無き糞人間。
- 127 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/18(金) 00:05:12 ID:MoAOlj7K
- 人のことを言う前に自分でコテハン付けろや。
>女は現状差別を男よりはるかに多く受けているが、それが社会にとって健全な状態なのだ。
たったひとつ挙げただけではるかに多く受けてる?
20も30も出してから言えば?差別人間さん。
- 128 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/18(金) 10:22:19 ID:vRgmiQvl
- >>125
>これだけ厳然と立ちはだかる事実を列挙しても
君のレスは「事実を列挙した」のではなく、「自分の印象を述べた」だけ。
もちろん、個人の意識の中を隈なく見ていけば、当然女性差別的な観念は
見つかるだろう。
だが、それを「差別の例」とするには、確認する手立てがないし、仮定
とするにしても、女性差別の例が出来上がる代わりに、男性差別の例も
増える事になる。
>女は現状差別を男よりはるかに多く受けているが、それが社会にとって
>健全な状態なのだ。
事実無根。
それに続くレスも無意味。
なんかアルコールが入っているように感じる。
- 129 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/27(日) 01:44:42 ID:oOKgh+8n
- a
- 130 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/01(木) 12:38:54 ID:8wqDqQWL
- で、もう出ないの?
- 131 :ID:mAwtDsxZ:2005/12/01(木) 23:08:23 ID:Wz+UDeJp
- つまり例えばだ、地動説なんてのは嘘だったとでもしよう。
実は太陽もその他の星も全て、地球を中心に回っている。充分にあり得る事だと思うな。
現に空を見てみろよ。太陽も夜空の星も、みんな来る日も来る日も東から西へ移動してるじゃないか。
おれは上記の文言の中で天動説であることを充分に記述している。
「かも知れない」というのは、あくまで俺が天動説肯定論者であるが故の
懐の広さを表現するだけのものだ。
これだけ厳然と立ちはだかる事実を列挙しても
君らには見えないわけだ。
- 132 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/01(木) 23:14:25 ID:QFbRJrza
- 女性差別????それは社会的弱者男を相手にしてるとそんな立場
もあるだろが、ある程度の階層の男は分別があるな。
女性差別といえば、好きでSEXして子供産んで育児するのに
会社が優遇して、育児休業後も子供の熱だなんだで
しょっちゅう休んで、まともな仕事も会社も与えられないし
与えてないのに雇用が存続され
がむしゃらに働く男がリストラにあうことだろうか。
そういう事実をまのあたりにすると、、いいよな女はSEXして
好きで子供産んで休業してもクビになんないで・・という
反発がおこっても不思議ではない。その結果女性差別が
起こる。
- 133 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/01(木) 23:36:30 ID:2Yyjkc3u
- >>125
えっと女性差別って何がありますか?男性よりも多いんですよね?
ここは「探す」スレですからどんどん言ってやってください、
女って言うだけで注目されたり、マスコミ取り上げられるのも差別ですかね?
女って言うだけで、美人○○とか女性○○って言われるのも差別ですかね?
正直言って料理の世界は女のほうが遥かに人口が多いけどプロは男が多い、
全てにおいて女よりも信用できるのは実績でしょうね、女も実績を積み
結果で周りを理解させなくてはダメです、東大を初めとした大学も半数は
女にすべき、理系を男に独占させる法律なんて無いからどんどん行くべき、
3Kも女がやっちゃダメなんて事は無いからどんどん活躍すべき、話はそれからだよ
- 134 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/05(月) 06:54:53 ID:0zV0DGu+
- 前からちらほらと読んで見るが、個人が差別を受けたと思われる事例
はあるようだが、それが女性差別かと言われると首をかしげる様なもの
ばかりだ。
もう全般的に見ると女性差別なんかないだろ。
- 135 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/05(月) 11:18:05 ID:Gu2esOLp
- 雇用機会均等法や男女共同参画など女性差別の最たるものだな。
- 136 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/05(月) 16:04:22 ID:cijV+XWI
- >>63から始まる一連のレスを見て確信した。
やっぱり女にまともな議論を期待するのは間違いだ。
議論というものができる生物は、この地球上で人間の男しかいないのだ…。
だから議論を進めるには、男はあらゆる立場の代弁者になる必要がある。
女に関する話題でも同じだ。
女側の主張を女に任せていても、女に議論はできないのだから話は進まない。
男が(本当の意味で)向こうの立場に立たなければ、話は前進しないのだ。
こりゃ大変だな。
- 137 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/09(金) 01:31:38 ID:26fHTWIw
- >>132
その結果なら差別じゃねえだろ
殺人犯は殺人を犯した
その差別で刑を執行されるのかよw
- 138 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/09(金) 21:26:32 ID:0Ls9Ne7o
- >>135
おいおい、わざと間違えてるか?男性差別だろ?
女が差別されているならここに書いてみればいい、
- 139 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/15(木) 23:28:07 ID:JH6Ypcxz
- そんで、例題くらいあげたくれよ
解析もなにもできないじゃん。
- 140 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/16(金) 06:22:59 ID:UWSE+520
- 結論 女差別は存在しなかった。
- 141 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/16(金) 07:20:33 ID:UWSE+520
- 今や、
社長や政治家や法律家でもなんでもなるほど元気も能力もある女に、
男は専用車や管理職30%義務付けなどの優遇をする必然性はありますか。
なんで女自身も優遇を甘受してるんですか。
それこそ、男が助けなければなにも出来ないっていう、女軽視→差別じゃないんですか。
優遇されて、見せかけだけでも対等になれば満足ですか。
男はあえてなにもしないっていうのが、女の自主性を真に尊重することになりませんか。
女も、男の甘やかしを受け入れないことが、自立へつながるのではないですか。
優遇という名の軽視は甘受しておいて、一方>>63みたいなことだけ差別というのはおかしくないですか。
- 142 :ねこの王子様:2005/12/16(金) 07:37:15 ID:aTivj2jJ
- >>137
そんな事バカに言ってもわかりません。
- 143 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/16(金) 08:18:15 ID:mOCjK8fq
- フェミの母親をもつ俺が来ましたよ。
- 144 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/16(金) 08:24:42 ID:rzpefJ8f
- >>男はあえてなにもしないっていうのが、女の自主性を真に尊重することになりませんか。
_、女は根本から勘違いをしていて、男性が作った生理用品を使い、
男性が作った道路や家に住み、男性が開発した車や家電などの様々な物に
支えられている事すら理解出来ていなくて、女も男並に出来ると思い込める生き物、
女だけの国を作れば一気に原始時代の生活をし3K職は誰もなり手が無く、いがみ合い
責任の擦り合い、女だけだから誰も優遇されないからみんな発狂するだろうな。
- 145 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/17(土) 05:16:53 ID:bC380ctT
- > 女だけの国を作れば一気に原始時代の生活
物質的にはともかく、精神的には既に原始時代になりつつある。
日本の場合ね。
- 146 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/19(月) 18:10:12 ID:HtQq+vm7
- 原始っていうか緑虫なみに、本能だけの女
- 147 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/22(木) 16:24:48 ID:WpZ75LZr
- であったの?
真面目に検証しようよ
- 148 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 14:45:42 ID:8UUXZuWY
- んー、俺の周りでは「女性差別」を叫ぶ女性はあんまいない。
彼女たちは、
過去に女性が封建的な社会の中で差別されたことも知ってるし、同時に男性に守られていたことも知っている。
逆に今は女性に対する差別なんかほとんどなくて(個人的な経験ではなく社会システムとして)、むしろ優遇されていることも知っている。
彼女たちは仕事もちゃんとできますし、結婚して子供がいる人もいます。普通の女性です。
このスレに書き込んでいる一部の感情的な女性は、自分の努力の足りなさを男性のせいや社会のせいにしてるだけなのでは?
競争社会にさらされれば、男女関係なく、理不尽なことや差別だと感じることがたくさんある。
ホント幼稚だと思うよ。>>74 みんなに笑われちゃいますよ。
- 149 :希:2005/12/23(金) 15:41:14 ID:wZhxl4hK
- そもそも肉体の作りが平等じゃないんだから、
真の平等なんて絶対一生あり得ない
- 150 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 16:01:08 ID:3L59YoXM
- 女性差別自体はあると思うよ。ただ、男性差別もある。
歴史的に総合的な観点から見て、昔は平等といえるけど、今は男性差別のみが
極端に酷いだけ。
- 151 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 21:17:28 ID:BFmdpG/7
- >>149
お前は負ける事が差別だと思ってるのか
凄まじい低能だな( ´,_ゝ`)プッ
- 152 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 21:26:23 ID:VKyNciqO
- >>148
>競争社会にさらされれば、男女関係なく、理不尽なことや差別だと感じる
>ことがたくさんある。
ここは女性差別を探すスレだから、一例として出したのだろう。
問題は個人の意識の中にある、固定観念としての差別を女性差別の一例
として認めるべきか否かじゃないか?
56 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)