■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
結婚したがらない男が増えている Part143
- 1 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/18 23:53:44 ID:0RXpFmLw
- 結婚したがらない男はますます増えるばかりです。
このシリーズもずいぶん長くなりましたが、まだまだ議論は続きそうです。
ちなみに過去ログを読まずに参加しても何も問題はありません。
お気軽にどうぞ。
<注意!>
『罵倒語句』
『議論の勝敗に関する事項』
『議論相手の性別の決めつけ』
を書き込んだ当事者を、
その段階で、議論放棄した者と見なし、敗者とする。
また、『罵倒語句』『議論の勝敗に関する語句』を、
議論相手の『ニックネーム』として扱った場合も、同様に見なす。
荒らし(主にコテハン)は『徹底放置』でお願いします。
レスは荒らしの栄養源、荒らしにレスする人も荒らしです。
前スレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1110818453/l50
- 281 :すふ ◆PCSUFNoWHw :05/03/20 19:33:25 ID:QFbKYeVi
- 今の非婚派20〜30代は、50代の時どんな自分を想像してるのかなぁ?
ってゆーか、将来像ってどんな感じなんだろう?
チョト興味あるなー。
- 282 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 19:34:02 ID:1HliHGYg
- >>272
http://c0120.fc2web.com/kuuzen.htm
>それぞれの世代で女性側の未婚率を比べてほしい。まだ1桁にすぎない。
>'80年生まれの女性で生涯未婚率が「13.8%」まで進むとき、男性側の生涯未婚率は「25%」に迫るだろう。
>つまり男性の4人に1人は生涯独身の時代が来る。
これが、おかしいのは、男性と女性の初婚年齢の差(1.7歳)を考慮に入れてないこと。
男性が結婚するのは、女性よりも平均して約1.7歳高いわけだから、
例えば、同じ30〜34の男女で比べたら、男性の未婚率が高くなるのはあたりまえ。
同じ世代で比較してその差をそのまま、生涯未婚率に当てはめて考えるから、
こんなめちゃくちゃな差になる。
ただし、男性の方が数%生涯未婚率が高くはなるだろう。
- 283 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 19:35:28 ID:BQdC92CT
- 281
すふは何歳なんだ
- 284 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 19:36:52 ID:woMaR7BO
- そのその結婚相手を見付ける作業じたいが
めんどくさいと思わないのかなぁ?
- 285 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 19:37:23 ID:/1eVeB/s
- >>281
はぁ・・・。
本当に負けず嫌いな上に知能が低い人なんですね・・・。
>>241も>>281も無意味に非婚派を煽る目的のレスにしか思えませんよ?
論破されても後付でくだらない言い訳を始めるし、自分で空しくならないんでしょうか?
- 286 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 19:38:24 ID:YGcn68yU
- 何故それほど他人のことが気になるのだろうか。
- 287 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 19:38:35 ID:woMaR7BO
- 結婚以前に恋愛とかするのがめんどくさいと感じる人は結婚なんて
到底出来ないと思うのですが、皆さんは如何なものだろうか?
俺なんて煩わしくしか思わないんだけどね。
- 288 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 19:40:34 ID:woMaR7BO
- 俺の50代は今と変わらないと思うよね
仕事に行って、帰ってきて、休みがあって、普通に生きるだけだろ。
- 289 :34歳独身 住まい広島市:05/03/20 19:44:58 ID:woMaR7BO
- 寂しいと思うより、煩わしいとおもうことが多いよね。
休みの日なんて、朝起きて、新聞を読んで、音楽を聴いて、テレビを
見て、ネットを見る。 気分によっては、外に日光浴に散歩にでも
出かける。 他人に煩わされることもなく、結構充実した休日ライフを
送っていると思うけどね。
- 290 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 19:46:15 ID:N9VUu1ip
- >>289なぜかそういう生活に批判的な雰囲気を感じるよね
全然いいじゃんね
- 291 :すふ ◆PCSUFNoWHw :05/03/20 19:47:26 ID:QFbKYeVi
- >>282
生涯未婚率の算出方法は数種類あるけれど、
ほとんどが50歳時点で一回も結婚していなかった人の人口比だったっけ?
このグラフを見るときは適齢期同士の男女比較はいらんのよ。
- 292 :すふ ◆PCSUFNoWHw :05/03/20 19:48:51 ID:QFbKYeVi
- >>289
この頃よく聞く
「特に幸せでもなけれど、取り立てて不幸でわなぃ」って感じかな?
- 293 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 19:49:30 ID:6ERaDDAA
- 男性側の生涯未婚率が「25%」まで進むとき、80年生まれの女性で生涯未婚率は「13.8%」に迫るだろう。
つまり女性の7人に1人は生涯独身の時代が来る。
男は未婚でも生きていけるけど、どーすんだろこの人達。
- 294 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 19:50:08 ID:woMaR7BO
- もし今から結婚して、36歳頃に子供が出来たと想像すると
俺の性格だと、気が狂いそうに成ると思うよ。
職場の人間関係で疲れ切っているんだから、一人で自由に疲れを癒す
ことも出来なくなれば、おかしくなるよ。
子供が自立する頃は、もう60歳だろ。 大変だよね。
わざわざ神経質になるような不幸は選択したくないよ。
これは性格の問題だろうけどね。 他人と一緒に居ると、とにかく疲れるんだ。
- 295 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 19:50:34 ID:N9VUu1ip
- そこで女の浮浪者の登場ですよ
- 296 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 19:53:11 ID:g24kq/L2
- >>294
俺もだ。仕事で疲れて家に帰っても一人じゃないと安らげないな。
ましてやすふみたいのが家にいたら・・・・・
絶対蹴り飛ばしていそう・・・・・・・
- 297 :すふ ◆PCSUFNoWHw :05/03/20 19:53:49 ID:QFbKYeVi
- http://www.misc.gr.jp/research02.html
この方が新しいかな?
これから出る今年の数字が、とても気になるのだ。
- 298 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 19:54:23 ID:m74tS5g1
- >293
男女平等故男性と同じように生きていく(働く)しかないのでは?
- 299 :すふ ◆PCSUFNoWHw :05/03/20 19:55:35 ID:QFbKYeVi
- >>294
あぁ、とってもよく解るよ。
恙ない毎日が、ある種の至福なんだろぅね。
- 300 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 19:55:57 ID:1HliHGYg
- >>291
>生涯未婚率の算出方法は数種類あるけれど、
>ほとんどが50歳時点で一回も結婚していなかった人の人口比だったっけ?
45〜54歳までの未婚率を生涯未婚率とするはず。
>このグラフを見るときは適齢期同士の男女比較はいらんのよ。
いやだから、生涯未婚率の予測のしかたが、
>それぞれの世代で女性側の未婚率を比べてほしい。
となってるから、おかしいんじゃないかといってるわけだが。
30〜34の男女の比較は例えばの話。
>男性側の生涯未婚率が「25%」まで進むとき、80年生まれの女性で生涯未婚率は「13.8%」に迫るだろう。
この予測はデタラメだよ。
- 301 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 19:59:44 ID:woMaR7BO
- ネット時代は楽しいと思うよね。こうやって知らない人と顔を見ずに気楽に
語り合えるんだから、もしこれが、合って話し合うと成れば、
気を使うのが先にきて、本音でなんて成れないよね。
人と接することが大事だなんて言う人もいるけど、俺は職場だけで十分だよ。
どうても結婚がしたい、子供が欲しいと思わない人間に、どうして
社会は冷たいんだろうね。これじゃ逆効果だと思うけどね。
性格の問題だろうけど、みんな好きなように人様に迷惑をかけず、
法律を守り、気楽に生きていれば良いんだけどね。
他人の生活に干渉したい人が多すぎるんだよね。
結婚したい人はすれば良いし、したくない人はしなくても良いし、
心を自由にすれば良いんだよね。
- 302 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 20:05:22 ID:N9VUu1ip
- >>301はげどー 日本人はまだまだ個人主義的でないよね
- 303 :すふ ◆PCSUFNoWHw :05/03/20 20:07:22 ID:QFbKYeVi
- >>296
よかったよぉ 蹴り飛ばさないオットでー。
毎日家におるけど・・・ボソ 自力蹴り(((((((((((◎”
>>300
ソカ?
取りあえず左上の数字から右下へスライドさせてみると
余っていく感じは否めなぃなぁ。
あなたがおっさる年齢層で男女切り取ると
例えば45〜49歳でわ、80'で3.1パーセントだけど95’でわ11.4パーセント
約4倍弱に跳ね上がってるのが男性。
女性は縦に見ても40代からはあまり変動なく、横でわ80’ 4.4で95' 5.7
1.3パーセント増えただけだよね。
- 304 :すふ ◆PCSUFNoWHw :05/03/20 20:13:05 ID:QFbKYeVi
- >>301
子供が欲しくないなら、結婚する必要もなぃよ。
義務ぢゃネしさ。
冷たいと嘆いていても温かくはなりゃせんで、恙ない毎日を
立派に生き抜いて見せるしか、なぃだろぅね。
これからの、非婚者のあり方が世論を決めるのかもよ。
ガンガテねー。
- 305 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 20:13:17 ID:6ERaDDAA
- ネットがどんどん存在感をまして、マスコミ等の情報操作がどんどん困難になりつつあるこの現代。
「独身男はなさけない、みっともない、恥ずかしい、老後が不安、男の方が数が多いから余るよ結婚「できない」よ、・・・・・etc」
この手の(負のイメージ)煽りで男性側を結婚へ駆り立てようったって不可能なんだよね。
家電やコンビニ等の発達で家政婦役はいらないし、SEX以外にも娯楽はいくらでもある。
負のイメージの影響が功を奏さなくなれば、無理してでも結婚しなくちゃっていう理由がないんだもの。
アメとムチじゃないけど、ムチばっかり揮ってもダメだよ。アメも用意しないと。
つまり男性側にとっての結婚のメリットが必要。何とかして用意しないとこのまま日本社会が滅びるよ。
女性様にこびを売ってる場合じゃないのは明らかだと思うんだがなあ。
- 306 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 20:20:40 ID:6ERaDDAA
- 男性側にとっての結婚のメリット
ポイントはこれだよね。
つまり、(中身を伴った)既婚男性のイメージアップ。これ。
独男が憧れるような既婚男性を増やすしかないと思うな。
でも、今の既婚男性のイメージは・・・orz
- 307 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 20:24:04 ID:1HliHGYg
- >>303
それは、この世代が、人口ウェーブの減少期にあるので、
平均して年下と結婚する男性に結婚難が生じてるのと。
http://www.ne.jp/asahi/hamamatsu/seiji/butai/jinko/shizenzo/mikohiko/mikohiko.html
非婚化傾向の数字は、先に男性に現れるからじゃないか(初婚年齢が男性の方が約1.7歳高い)。
っていうか、あんた、ずっとここに粘着してるわけだから、この手の話は、
何回としてるわけだから、知っててとぼけてんのか?
- 308 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 20:26:17 ID:4q/KPgqU
- 人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する
- 309 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 20:26:22 ID:94g6GdxK
- >>305
全文禿道
なんでそこまで優遇するかねえ。
ますます反感を買うだけなんだが。
女性の性を高貴な存在にしておかないと、
結婚文化・産業が成り立たないから必死なんだろうけど
逆効果としか言いようがない。
貢がれ満足のお高くとまるような浪費女はもはや必要ない。
- 310 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 20:29:31 ID:woMaR7BO
- みんなに結婚しろと強制するのが無理があるんだよね。
そんなの民主主義の国では不可能だよね。
義務教育の学校ですら、休日とかクラブ活動とかバラバラなんだから、
国民に全員に休日は、2ちゃんねるをしろと強制してるようなものだよね。
法さえ守っていれば自由で良いんだよね。
- 311 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 20:32:06 ID:MRmB+nTL
- 非婚だと生活できない奴だけが必死になる
- 312 :すふ ◆PCSUFNoWHw :05/03/20 20:35:36 ID:QFbKYeVi
- >>307
多分貴方のグラフの見方と自分の見方がちゃぅのだよ。
まず、生涯非婚率とわ、双方の適齢期と一切関係ない。
45歳から54歳までの、人口あたりの非婚率の平均値ね。
つまり45〜54歳の男女の中で、一回も結婚していない人はどの位か?なのだ。
- 313 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 20:36:58 ID:6ERaDDAA
- >>311
確かに今40代で結婚相談所に登録して必死になってる男は、(物理的or精神的に)非婚だと生活できない奴だろうね。
田舎でパラしてたような男が40才になりゃ当たり前だわな。
- 314 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 20:38:50 ID:8UG2tS0i
- この数論争って、
極端に言えば、全ての男女が誰でもいいから結婚したい
と、思ってないと意味ないんだよな。
男女の数が2倍も3倍も違うなら別だが。
- 315 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 20:44:04 ID:6ERaDDAA
- >>314
禿げ同。>>230
- 316 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 20:44:32 ID:1HliHGYg
- >>312
>>307は適齢期の話はしてないだろ。初婚年齢の話はしてるけれど。
- 317 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 20:45:52 ID:woMaR7BO
- 誰でも良いから結婚したい人はそうすれば良いんだよね。
それを批判するのもおかしいよね。
みんな法を守ってさ、すきなように生きれば良いんだよ
自分を解放して、心を自由にすれば、人生は結構楽しいよね。
- 318 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 20:46:07 ID:MRmB+nTL
- 同じバツイチでも男と女じゃ全然違う
なぜ生涯未婚に拘るか分からん
一度結婚しても離婚したら経済的に不安なのは変わりないんじゃ?
- 319 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 20:49:27 ID:ep+jOlc+
- 女に搾取されないように細心の注意を払いましょう
- 320 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 20:50:37 ID:6ERaDDAA
- つかスフ(まあスフに限らないけど独身批判してる奴全般)って、鬼女のイメージ下げて男の非婚にどんどん拍車をかけてないか?
こんな女と生活できるなら結婚したい、って思える奴いる?
逆に、どんなに悲惨な老後になろうと、こんな女と生活するぐらいなら独身でいた方がマシって奴が大半だと思う。
もうちょっと考えて書き込めよ。
- 321 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 20:51:13 ID:woMaR7BO
- 離婚したい人は話し合って離婚すれば良いんだよ。
世間の戯言なんて気にしなくて良いんだよ。
世間の声なんて、適当に気分で物を言ってるだけだからさ、
世間様も心に自由がないんだよね。一人一人が自分に素直に
人様を批判しなく、自由に生きるのがベストなんだよね。
- 322 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 20:55:32 ID:94g6GdxK
- 【社会】「転勤するから、別れよう」 言われて逆上した34歳女、同棲彼氏刺す…千葉★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111133487/
- 323 :すふ ◆PCSUFNoWHw :05/03/20 20:55:46 ID:QFbKYeVi
- >>314
FA氏になっちゃうけど、人の気持ちを数字化するのは難しいので
ヤパ、生涯非婚希望を差し引いて
「いずれは結婚したい」がデフォと捉えてエエと思うよ。
男女とも90パーセント前後が、そう希望している と読んでいいかも。
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12_s/single12.pdf
>>316
相互の適齢期の話だよ。
例えば年齢差が1.7とか、カポーとなる可能性とか相互の関係性を
一切排除してはじき出したのが、生涯非婚“率” だよん。
- 324 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 21:01:43 ID:8UG2tS0i
- >>323
君は馬鹿か? こんだけ粘着してまだそんなことを・・・。
「理想的」って言葉を辞書で調べてみな。
- 325 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 21:02:18 ID:1HliHGYg
- >>323
言ってる意味がわからん。
- 326 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 21:06:03 ID:MRmB+nTL
- 生涯非婚率に一生懸命なのはいいが、離婚されて真性の中古女になった
女の将来も心配してやれよ
- 327 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 21:07:20 ID:94g6GdxK
- >>326
若いときに遊びまくってたかりまくって男をバカにした報い。
- 328 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 21:10:28 ID:m74tS5g1
- >>323
言ってることが全部主観じゃん。
- 329 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 21:10:37 ID:6ERaDDAA
- 人の気持ちを数字化するのは難しい、ならなおのこと
「生きていくために結婚が必要な男」と「生きていくために結婚が必要な女」の比率を考えないと
「結婚できない人」を客観的に評価できない。
- 330 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 21:11:18 ID:JRZPi+FH
- >>327
>若いときに遊びまくってたかりまくって男をバカにした報い。
このレスが
「そんなに遊ぶなもうちょっと貞操観念しっかり持てよ」
「あんたに馬鹿にされる筋合いは無い。手前は他人様を馬鹿にするのがデフォルトか?」
という自分に対しての恫喝のレスとは取らないんだな・・・。
あくまで未婚・非婚でさえも男性のせいw。
ええ加減にさらせ。
- 331 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 21:12:22 ID:NYeRSJJL
- >>323
すふさんかなり意地になってますよ。
- 332 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 21:12:21 ID:MRmB+nTL
- すふって男女どちらの味方なのか、既婚非婚どちらの味方なのか
専業共働きどれの味方なのかさっぱりわからん
専業主婦で満足してる奴がなんでこのスレに煽りに来てるのかもわからん
- 333 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 21:13:34 ID:MRmB+nTL
- もしかしたら、パラサイト無職高齢毒女で自分の将来のやばさを感じ取って
ここで鬱憤を晴らしてるのかもしれんね
- 334 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 21:18:28 ID:ep+jOlc+
- 男性から搾取できない高齢女性は味方です。
- 335 :すふ ◆PCSUFNoWHw :05/03/20 21:31:36 ID:QFbKYeVi
- >>324
シンデレラ願望を持つ女性のように男性もなってきた って事かなぁ。
>>325
ウーン・・・困ったな。
1941〜45年生まれの女性が同年人口の4.6パーセント生涯非婚なら
1980代生まれの女性は13.8パーセント生涯非婚と予測されている。
男女の様々なカップリングや再婚増加、色々あるけれど
「一回も結婚したことのない男性」は、その時点で25パーセントにまで
行くだろう ってゆー予測があるよ。
って事でー。
>>331
頑迷で融通が効かなく愚鈍で馬鹿 だなぁ・・・・
と自分でも思ってるー・・・・・シクシク 反省だぁ・・・・。
>>332
味方ってナンダ?
- 336 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 21:38:55 ID:8UG2tS0i
- >>335
あのさぁ、そこからどうして
「理想的な相手じゃないと結婚しない」という層が
実質非婚派、あるいはそれに近いと導けない?
昨日、今日このスレに書き込み始めたんじゃないでしょ?
- 337 :すふ ◆PCSUFNoWHw :05/03/20 21:43:07 ID:QFbKYeVi
- >>336
自分も迷ったのよ。
理想的な相手がいたら結婚したい=理想的な相手じゃないと結婚しない
これでエエん?
「理想的な相手がいたら結婚したい」は非婚派 とカゥントしてもエエのかなぁ?
- 338 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 21:43:23 ID:iqmM3TJO
- >>336
この人、ちょっと頭がおかしいんすよ。
ぶっちゃけ、この人、キチガイなんすよ。
- 339 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 21:43:34 ID:94g6GdxK
- >>335
だから団塊付近のババアはクソ講釈たれてないで年金受け取る前に死ねよ
- 340 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 21:44:07 ID:0dUPB7jd
- ちょくちょくこのスレ読んでいるが、すふの言いたいことがさっぱりわからん。
- 341 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 21:46:14 ID:nrnliU50
- すふには何言っても無駄。
確信犯で煽ってるか、単なる馬鹿なのか、どちらかだよ。
でも、ただの煽りだとしたらここまで粘着にスレに居すわり続けないと思うから、ただの馬鹿に一票。
- 342 :月 ◆jiWN2EQrks :05/03/20 21:47:12 ID:exmhn9Vk
- >>335
ですよねえ。もう女性は先を行っているのに、
最近の男は自分を省みずに女性に過剰な要求ばかりで、
尽くしたいと思わせる男になろうって意気込みが足りないです。
- 343 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 21:47:17 ID:8UG2tS0i
- >>337
ああ、すまん。
理想的な相手がいたら結婚したい+一生結婚する気はない=結婚したがらない男
ね。
これはそう定義すると決まっていたはず。
この定義が気に入らないなら新スレ作れ、でよかったはず。
- 344 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 21:48:26 ID:nrnliU50
- ですよねえ。もう男性は先を行っているのに、
最近の女は自分を省みずに男性に過剰な要求ばかりで、
尽くしたいと思わせる女になろうって意気込みが足りないです。
- 345 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 21:50:34 ID:iqmM3TJO
- ま、こういうさ
こっちが恥ずかしくなるようなかまってちゃん→>>342に対して
ちゃんと相手してやるんだから
基本的に、男は女に対して優しい生き物だわな
- 346 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 21:50:54 ID:gcTmzw3Q
- >>337
ようやくわかったのか。
- 347 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 21:54:14 ID:JRZPi+FH
- >>342
>ですよねえ。もう女性は先を行っているのに、
意気込みをもっていても、先を行って激突してし前!という女ばかりなので
困ったちゃんなのですね。手前らに問題意識が全くないという存在も・・・
- 348 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 21:54:39 ID:94g6GdxK
- >>342
>もう女性は先を行っているのに
ああ、男性差別・男性否定・男性は耐えろ犠牲になれの考えのことね
>過剰な要求ばかりで
ああ、自分たちのことを棚に上げるといういい例ですね
逆だと思うが。むしろ不況で男性の要求はかなりハードルが下がっている。
- 349 :すふ ◆PCSUFNoWHw :05/03/20 21:56:47 ID:QFbKYeVi
- >>338
◎~ф))ヒラヒラ 頭がお花畑かもー。
>>339
年金ムチャムチャ危なそうなオカン・・・・。
>>343
足しちゃえるって事はカテゴリ的に同一視しちっていいのかなぁ?
そこが、ずっと疑問。
理想的な相手がいたら結婚したい(結婚願望有り)と
一生結婚する気はない(結婚願望なし) ぢゃエライ違いに見えるのだけど。
そんで前レスにもあるように
>>226へループ 結果>>13の疑問にぶちあたるのだ。
>「したがらない」の中の
>対象への「欲求度」が高ければ高いほど、
「できない」とならんかしら・・・。
- 350 :すふ ◆PCSUFNoWHw :05/03/20 21:58:20 ID:QFbKYeVi
- いったいどっちなんだろう・・・この「したがらない」って・・・・
- 351 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 21:59:07 ID:1HliHGYg
- >>335
あなたは、
なぜ>>307が生涯非婚率(未婚率)に影響を与えるのかわからないようだね。
- 352 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 22:01:30 ID:94g6GdxK
- >>335
何が危険な予感だ。
団塊の無駄遣いが元凶じゃねーか。
藻前らに若年独身男性の苦労がわかってたまるか。
- 353 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 22:02:26 ID:8UG2tS0i
- >>349
その定義づけに不満なら新スレ立てるしかないですな。
後、いい加減このスレにおける「結婚できない」も定義した方がいいかも。
- 354 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 22:03:27 ID:JRZPi+FH
- >>349
はいはい
今のあんたらとは全く結婚など「できません」わ。
これで満足?
勝手にデカプリオとでもはたまた4様とでも結婚して頂戴な。
分不相応の夢を見て股開いてあらぬ子を孕んでもお国に負担をかけないでね。
はっきり言って迷惑だから。
- 355 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 22:04:45 ID:gcTmzw3Q
- >>349
>理想的な相手がいたら結婚したい(結婚願望有り)と
そこが違うな。
理想的な相手がいたら結婚したい=理想的な相手じゃないと結婚しない=
最終的に結婚できないならそれでも全然構わない=結婚願望はほとんどないといってもいい
だな。
- 356 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 22:09:17 ID:8UG2tS0i
- つまりね、
理想的な相手じゃないと結婚しない層とは、
(実現可能性のきわめて低い)結婚>独身>>>一般的な結婚。
という層ね。
- 357 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 22:13:02 ID:maxdrVZk
- 母の立場としては息子に結婚して欲しいと思う。
兄弟、友達が結婚して家庭を持ち、可愛い子供にも恵まれ
それを確実に育んでいるそばで、たった一人で生活している
息子を想像したら、心配でたまらないから。
自分に見合った愛情深い女の子と出会えますように、
又、そんな人間を惹きつける男に成長できますように。
と、パンパンお祈りしてしまうw
- 358 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 22:14:16 ID:MRmB+nTL
- すふはここで独身男性煽ってないで自分の子供の結婚の心配してろってこった
- 359 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 22:19:21 ID:woMaR7BO
- 1度も結婚をしあことない人をおかしいとか判断する人や社会が狂っているよね。
1度も結婚したことなくても、1度も仕事をしたことがなくとも、
1度も2ちゃんねるをしたことがなくとも、1度もSEXしたことがなくとも
1度も海外に行ったことがなくとも構わないじゃないか、
この世に産まれてこれたことだけでもラッキーで幸せなことじゃないかな。
- 360 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 22:19:40 ID:JRZPi+FH
- つまり・・・
すふの子が息子なら
誠実真面目に生きるのはいいが決してその動機を女に求めるな。必ず近い将来に
絶望することになるよ、と・・・
娘なら
よかったネー。一生面白おかしく生きていきナ ねっ。
と教えろっていうこったw。
- 361 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 22:20:31 ID:woMaR7BO
- 1度も結婚をしたことない人をおかしいとか判断する人や社会が狂っているよね。
誤字があったので書きなおすね。
- 362 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 22:22:43 ID:MRmB+nTL
- しかし母親ならもっと息子を心配するもんだったような
却って娘には冷たくするみたいな
それが今じゃ姉妹みたーいとか自称してる馬鹿母親の増殖で
息子は哀れな扱いうけてるんかね
- 363 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 22:22:53 ID:woMaR7BO
- 次世代の結婚事情はどうなっているのかね。
例えば、30年後とか60年後とかさ、予測するのは面白いかもね。
みんな好きなように自由に生きていると思うけどね。
心を解放されている人がほとんどだと思うよね。
- 364 : ◆BananaB4ho :05/03/20 22:27:10 ID:qEUxZiqE
- >>363
>みんな好きなように自由に生きていると思うけどね。
>心を解放されている人がほとんどだと思うよね。
開放されすぎて、犯罪多発のアメリカみたいになってそうだな。
で、今の中古レベルの頭の奴は貧困層、と…
- 365 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 22:29:55 ID:MRmB+nTL
- スウェーデンはすでに犯罪率高くなってるらしいな
スウェの男女の収入の差異を知りたいがどうなってるんだろうか
- 366 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 22:42:13 ID:BQdC92CT
- 犯罪発生率どれくらいなんだ
- 367 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 23:00:29 ID:woMaR7BO
- 個人差があるとはおもいけど
俺はしがらみよりも、自由で開放された社会の方が良いよね。
- 368 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 23:02:42 ID:woMaR7BO
- 窮屈な社会よりも犯罪のリスクがあるかもしれない開放された社会が良いよね。
法治国家なんだから法で取り締まるしかないしょうね。
- 369 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 23:10:50 ID:BQdC92CT
- 社会が窮屈か開放的かは余り犯罪発生率には関係ない
アメリカとカナダはよく似た社会であるが、圧倒的にアメリカの方が犯罪発生率が高い
競争競争で人の心に余裕が無くなり追い詰められるとおかしな行動に出てくる
- 370 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 23:12:07 ID:MRmB+nTL
- でも北朝鮮よりはマシだな
- 371 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 23:13:02 ID:MRmB+nTL
- あれだけ追い詰められてるのにやることといったら国境付近で
猿山の猿よろしく観光客相手に物乞いだぜ?
- 372 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 23:23:34 ID:woMaR7BO
- >>369
そうですね。開放と犯罪は比例しないよね。
過激な競争は人間に良くないとは思いますね。競争を煽ることはもっと
いけないかもしれませんね。競争に乗らない生き方をするのも良いと思うよね。
- 373 :伊勢新九郎 ◆8Jz29mTb02 :05/03/20 23:46:24 ID:WdfoDdNE
- >>369
自由競争も、行き過ぎればかえって害になるということだろう。
- 374 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/21 00:22:51 ID:Yo5ogh9T
- >1度も結婚をしたことない人をおかしいとか判断する人や社会が狂っているよね。
盲目的な皆婚時代がつづいてたんだから、結婚しないなんてよほどの変人と思われてもそりゃしょうがないよ。
まあマターリいこうぜ。
- 375 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/21 00:28:48 ID:20NGXtcM
- 女が結婚する基準とか結婚後に男に期待していること(家事育児の分担や給料を好き勝手に使うなど)
マスコミが取りあげるほど、実は男の方が結婚におぞましさを感じて結婚に踏み切らない。
これが現実だと思う。
- 376 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/21 00:29:19 ID:Yo5ogh9T
- >過激な競争は人間に良くないとは思いますね。
つか、根本的に自由競争社会ってのはほっとけば加速するようになってるのよ。強い者はどんどん強く、富めるものどんどん裕福に。
歯止めがきかなくなれば害しかない。
まあそのための民主主義(つまり極一部の権力者への庶民の対抗策ね)なんだが、情報操作とか槍放題だったからね。ま、これからは違うよ。良くなるかどうかは別として。
- 377 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/21 00:46:27 ID:nDHuMbxw
- >>350
どっちもじゃね?
「理想的な相手がいないからしたくない」って事でも「したがらない」にはちゃんと該当するし。
- 378 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/21 00:59:24 ID:Yo5ogh9T
- あと、どうしても "人口が男>女だから、選ぶ性は女だ" にしたがってる人がいるようだけど、いくら粘着しても事実は変わらないから。
・人口差異常に結婚しない男が増えれば、結婚しない女も増える。
・結婚しないと生きていく上で都合が悪い人数:男<<<<<女。
これでも結婚できない男が増えているって主張できるなら、かなり凄い。(思考回路が)
- 379 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/21 01:04:13 ID:cvfuW1s6
- 結婚する人は見合い意外では、恋愛結婚になるわけだが、
何処かで出逢い、付き合い、結婚する。
こんな高度なこと万人が出来るわけないよね。
一人で解決できないのが、結婚なんだからさ、二人の合意がいるだろう。
恋愛の合意が取れない人や、興味の無い人や、めんどうだと思っている人に
結婚しろとか、半人前だとか、言う人って強迫に近いものがあるよね。
10億円稼げ、大臣に成れ、2ちゃんで書きこめ、これ全部押し付けのエゴイズムなんだよね。
- 380 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/21 01:08:23 ID:PISP5Yn9
- それでもメリットがあるならいいじゃん
頑張った結果金持ち!大臣!すばらしいじゃん
でも苦労してハズレ女と結婚して給料も時間も吸い取られて
尊敬されることも無く邪険に扱われて奴隷のように一生を終える
を強制するのは悪魔だな
335 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★