■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
家事の分担、男女「超」不公平 共働きでも妻は6倍
- 1 :名無しさん 〜君の性差〜:04/10/21 09:29:38 ID:D+0tb7hF
- 妻がフルタイムで働き夫婦で子供を育てている家庭で、
家事や育児にかける時間は夫が1日平均36分なのに対し、
妻はその6.4倍、3時間50分にのぼることが、
総務省の01年の社会生活基本調査でわかった。
男性の仕事時間は6時間48分と5年前より12分、
ピークだった15年前に比べると36分減ったが、
「夫は仕事、妻は家事」
という男女の分業の構造はなかなか変わらないようだ。
http://web.archive.org/web/20030402192949/http://www.asahi.com/life/child/021007a.html
- 2 :わんこなショッピング:04/10/21 09:34:09 ID:IuCq3dHi
- おんなはかちく。スレタテ荒らしすんな。
- 3 :名無しさん 〜君の性差〜:04/10/21 09:35:31 ID:8PAL/74h
- 3
- 4 :名無しさん 〜君の性差〜:04/10/21 09:40:14 ID:5o/mPu/R
- 妻がフルタイムで働き託児所・保育所が子供を育てている家庭で、
家事や育児にかける時間は夫が1日平均36分しているのに対し、
妻はその6.4倍、3時間50分しかしていない事が判明した。
総務省の01年の社会生活基本調査でわかった。
これによると、母親は育児に一日あたりわずか2時間程度
夫婦合わせてもたかだか3時間弱しか育児をしておらず、
深刻な育児軽視の実態が明らかになった。
男女分業の基準があいまいになった弊害と見られる
ってコピペを貼ろうとする前に、荒らすなよ。
せめて、違うネタでスレ立てろよ
- 5 :名無しさん 〜君の性差〜:04/10/21 11:52:05 ID:hSPxG6XP
- 男は9:00〜22:00までサービス残業で働き
女は9:00〜17:00と定時で帰って家事をする
という役割分担が成立している罠はないだろうな?
- 6 :スタームルガー:04/10/21 11:55:07 ID:0J4ZF/k0
- よく思うんだがこの程度ならば夫と協議すれば言いだけの話なのになんで社会問題かのようにするのか理解できない
- 7 :名無しさん 〜君の性差〜:04/10/21 11:57:53 ID:Sr0jmF2y
- >>2
お前のせいで男女板のイメージが悪くなる。
出て行け。迷惑なんだよ!
- 8 :名無しさん 〜君の性差〜:04/10/21 12:01:50 ID:9Ze38KbL
- このスレにレス厳禁。
詳しくは自治スレ。
- 9 :名無しさん 〜君の性差〜:04/10/21 12:11:23 ID:amTKQNMg
- >>8
レス厳禁にする理由がわからん。
男女平等について語ってるわけだから問題なかろう。
- 10 :名無しさん 〜君の性差〜:04/10/21 12:17:45 ID:9Ze38KbL
- >>9
藻前は自治スレみたのか?
↓を見たのか?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1098116301/
ただでさえイライラしてるんだから余計な手間かけさせんなよ。
もう落ちるから後は藻前に頼んだ。
こうやってる間もまたスレ建てしてるし。
- 11 :名無しさん 〜君の性差〜:04/10/21 12:22:02 ID:lJFj358n
- このアホは同じスレを何個も立てとるからな
荒らす事を目的としていると分かる
- 12 :名無しさん 〜君の性差〜:04/10/21 12:46:54 ID:ZgdMlpC2
- 収入が男と女の同じであれば、家事も同じでいいでしょうが
収入に差が有って、家事に差が有るのも問題ないですねw
- 13 :10??:04/10/21 12:48:43 ID:SphJj+Gh
- >>12
差があることでなく「やらな過ぎ」を問題視されてるワケだが。
- 14 :名無しさん 〜君の性差〜:04/10/21 12:52:12 ID:ZgdMlpC2
- >>13
あんたわ、おにじゃw
23時にやっと帰ってきた旦那にさらに家事もしろと?
同じ公務員ならわかるが、普通の会社であるなら、残業あるよ
5時帰ってくる妻夜中まで働く旦那で差があれば、家事にも差が
あって当然。
- 15 :10??:04/10/21 12:58:47 ID:SphJj+Gh
- >>14
繰り返しになるが、差はあっていい。
専業主婦家庭なら出産の前後以外は、とくに夫が家事を分担する必要も
ないと思うし。
ただ、共働きということになると6;1っていう負担の割合はあんまりだろう。
妻もフルタイム勤務で帰ってくればそれなりに疲れているだろう。
そもそも「夫が深夜帰宅、妻は定時」何てウチばかりではないのだし。
仕事終わって毎日家事の殆どをやらされれば誰でも切れるわな。
つまり「程度」と「気遣い」の問題。
- 16 :ヤンクス負けた・・:04/10/21 13:04:37 ID:9Ze38KbL
- >>15
おい、10??
てめーよ 2ch素人だろ
重複スレ&荒らし乱立スレに
レスするなって言ってるだろうが
日本語すら理解できねーのか ブチ殺すぞ
これにも絶対にレスするなよ
- 17 :10??:04/10/21 13:06:35 ID:SphJj+Gh
- >>16
お初にお目にかかります。
俺、君になんか忠告されたことあったっけ?
どうぞブチ殺しておくんなましw
- 18 :10??:04/10/21 13:28:35 ID:SphJj+Gh
- ヌッコロスくんは一発屋だったか。
…ヘタレはつまらん
- 19 :名無しさん 〜君の性差〜:04/10/21 13:31:39 ID:9Ze38KbL
- わかったから荒らしスレに書かないで下さい。
何か文句があるなら自治スレへどうぞ。
↓
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1097846778/
これ以上カキコする場合君のログも追加します。
- 20 :10??:04/10/21 13:40:11 ID:SphJj+Gh
- 別に文句はないけど。
俺には普通のスレに見えるので(少なくとも女性罵倒スレよりは)
引き続き「レスしたいところへ」レスさせていただきます。
俺のレスより君の>>16のカキコのほうが悪質に思えるが?
- 21 :名無しさん 〜君の性差〜:04/10/21 14:00:13 ID:6KyhIyP1
- なんで荒らしスレなの?
ひさびさにまともそうだと思って覗いてみた。
男の人が家事やらなすぎ…っていうのは
実感にもそぐうので
なんで荒しなのかわからない。
旦那の半分かせぐ妻結構いるわけでしょ。
女は低収入だと出してるあの統計で見ても。
大変そうな旦那さんに家事させようとは思わないよ。
でも奥さんが大変そうでも家事させる夫は
専業主婦なのにろくな家事しない人と同程度いそうだけどな。
- 22 :名無しさん 〜君の性差〜:04/10/21 14:04:29 ID:9Ze38KbL
- >>21
単純な重複、乱立。
まだ書くならこれだけはとりあえず削除依頼出します。
- 23 :名無しさん 〜君の性差〜:04/10/21 14:06:06 ID:tyecuCRw
- >>21
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1097846778/
をご確認ください。
また、以前のスレでソースが古いことも指摘され、
元の社会生活基本調査のデータを、そのように解釈した新聞社側の
恣意的姿勢も指摘されています。
- 24 :10??:04/10/21 14:06:48 ID:SphJj+Gh
- >>22
で、そのもう一個(二個?)の同一スレとやらは何処へ?
- 25 :名無しさん 〜君の性差〜:04/10/21 14:08:24 ID:85mNyQOH
- >>20
オレ様全開
- 26 :10??:04/10/21 14:12:16 ID:SphJj+Gh
- >>25
いや、>>16のヤンキー口調のほうが俺様でしょ?
あ、アカン。ここにレスしたらまた恐いお兄ちゃんにどやされるわ。
- 27 :名無しさん 〜君の性差〜:04/10/21 14:23:29 ID:85mNyQOH
- >>26
>>16は論外。ただ>>16がそうだからってあんたのオレ様がなくなるわけではない。
ところで>>24の答えだけど重複スレが上がってるね
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★