5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【参加?】☆オフ会連絡スレッド 10★【募集?】

1 :名無しさん 〜君の性差〜:04/06/23 09:13 ID:FdTzoDxF
オフ会告知スレッドです。
オープン、クローズ、どちらでもどうぞ。

前スレ
【参加?】☆オフ会連絡スレッド 9★【募集?】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1085505084/

952 :丸々丸@童貞 ◆BqHTUDkuhU :04/07/17 13:41 ID:xoHbc/XF
>>949
>だから、グルになって、廃除したのかそうでないのか、はっきりしろ、と
>言っているだけだけど

Ok、目的がそれならばもはや周りからは何も言うまい。
大まかに分ければAに該当する訳ですね。

>>928で名無しさんが言ったとおり、オフに対する云々は
ナナコさんを相手取れば言い訳だ、俺はw

953 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/07/17 13:46 ID:yiTEEpVK
>>947 馬鹿過ぎる指摘に対する返答続き

>つまり、時系列に合わせると、>>241-556の中で私がなかったこと発言を
>していることになり、なかったこと発言をしているという方にあわせれば、
>時系列が合わなくなる、ということなんですけど(>>909は、なかったこと
>発言の方に合わせた)。

ナンセンス。

>>556 の時点で否定をして居る。

1. >556を機軸に、過去において、「否定肯定もしていなかった」 という事実が、>>556
   「なかったこと」 にはしない。

2. >556より後において、「否定肯定もしない」 という事実が、過去の>>556
   「なかったこと」 にはしない。

チキータさんが、>>241-556 間に、「なかったこと」 発言をした、しないとは全く無関係な話。

ちょっと3秒考えてから書いたら?
学校教育受けてるんでしょ?

954 :& ◆Z2KySTSpOo :04/07/17 13:46 ID:E/Yu1pJb
>>951
だから、時系列基準で見ると、過去の発言ってので矛盾がでてきて、
過去の発言を矛盾しないように見るためには、時系列が一致してないと
おかしい、ということ。

>>878での過去ってのは、>>556以前なんだろ? なら、何時、こっちが、確認、
したんですか? >>556以前は、「否定も肯定もしない」じゃなくて、「何も
発言していない」なんですけど。

955 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/07/17 13:47 ID:yiTEEpVK
>>948

 「否定も肯定もしない」 が、「否定した」 というレスをうやむやにするのか・・・・

大した解釈だ。

レスはレスとして残っている以上、撤回するまで、そのレスは有効だろうによ。

グチグチ再確認に付き合う義務など、皆無だ、というだけのこと。

956 :& ◆Z2KySTSpOo :04/07/17 13:48 ID:E/Yu1pJb
>>953
「何も聞かれてないので何も言わない」≠「確認した時に否定も肯定もしない」

957 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/07/17 13:48 ID:yiTEEpVK
>>949
私は、既に明確にレスをしてのこしている。

貴方が望む地点で、あなたに付き合って、同じことを何度も確認することにつきあう義務など
ないよ。

958 :& ◆Z2KySTSpOo :04/07/17 13:49 ID:E/Yu1pJb
>>955
で、結局、あったのかなかったのか、それさえあんたが答えれば、
再認識もクソもない問題なんだけど。

答えられないのは、そーゆー事実があったから、と捉えられても、
文句は言うなよな。

959 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/07/17 13:49 ID:yiTEEpVK
>>950
貴方は思考力がないだけだろう・・・

960 :& ◆Z2KySTSpOo :04/07/17 13:50 ID:E/Yu1pJb
>>957
あとになって、スタンスを変えたら、過去の発言がなかったことにはならないが、
「否定も肯定もしない」というスタンスが現在の答えだろ。

グルになったことを否定しなかった、というのは決め付けでもなく、あんた自身の
発言なんだけど。

961 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/07/17 13:51 ID:yiTEEpVK
>>954

大丈夫か?

>>556 を基点に、それより前を述べるなら、>>556より前の時間帯をさして、「過去」 と言い

>>556 を基点に、それより後を述べるなら、>>556を含む以前を指して、「過去」 と言う。

何処が、どう矛盾でおかしい?の???????????????????????

962 :& ◆Z2KySTSpOo :04/07/17 13:53 ID:E/Yu1pJb
>>961
>>>556 を基点に、それより後を述べるなら、>>556を含む以前を指して、「過去」 と言う。
だから、>>556以前に、私が江田島に聞いたり、確認をしたりしてましたか?

963 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/07/17 13:54 ID:yiTEEpVK
>>954

>>878での過去ってのは、>>556以前なんだろ? なら、何時、こっちが、確認、
>したんですか? >>556以前は、「否定も肯定もしない」じゃなくて、「何も
>発言していない」なんですけど。


ハァ・・・・

「否定も肯定もしません!」 とステートメント述べないと、認識できないらしい。
「なにも発言しない」 状態は 「否定も肯定もしてない状態」 だろう。

1. なにも発言しない。

仮定1 「否定している。」  → 没

仮定2 「肯定して居る」  → 没

仮定3 「否定も肯定もしているわけではない、とはまた違う第3の状態?(何じゃそりゃ?)」

964 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/07/17 13:56 ID:yiTEEpVK
>>958
>答えられないのは、そーゆー事実があったから、と捉えられても、
>文句は言うなよな。

また始まったな(藁

1. 答えない人が居る。

2. そいつには決め付けをしても、文句居うなと要求。

決めつけたら文句いうわな。
アホか。

965 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/07/17 13:57 ID:yiTEEpVK
>>960

ハイ、読解力ゼロ。


貴方の下らない、再確認には絶対に付き合いたくない。

そういうこと。


>あとになって、スタンスを変えたら、過去の発言がなかったことにはならないが、

その通り、それ以上でも、それ以下でも無い。

>「否定も肯定もしない」というスタンスが現在の答えだろ。

既に書いたことに何度も応じる義務など無いからネ。

966 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/07/17 13:59 ID:yiTEEpVK
>>962

貴方意図的にスルーしてるの?
それとも日本語が読めない?

>>556 の時点で否定をして居る。

1. >556を機軸に、過去において、「否定肯定もしていなかった」 という事実が、>>556
   「なかったこと」 にはしない。

2. >556より後において、「否定肯定もしない」 という事実が、過去の>>556
   「なかったこと」 にはしない。

チキータさんが、>>241-556 間に、「なかったこと」 発言をした、しないとは全く無関係な話。

貴方が確認した、しない、と、1.2.の想定分けにより得られる結果と無関係でしょ?

そういうの我田引水の感想文って言うんだよ。

967 :& ◆Z2KySTSpOo :04/07/17 14:02 ID:E/Yu1pJb
>>965
>既に書いたことに何度も応じる義務など無いからネ。
じゃあ、なかった、ってことだろ? そうじゃないなら、どっちなんだよ。

やっぱり、特定のコテとこいつの参加はさせないとかあったんじゃねーの?
メールじゃなきゃ、絶対に参加希望とはみなさない、と言っておきながら
ボニータの電話で参加オッケーさせたり、と…
何がオープンオフなんだか。

968 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/07/17 14:03 ID:yiTEEpVK
>>967
哀れな感想文垂れ流しに成り下がったか・・・

969 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/07/17 14:04 ID:yiTEEpVK
で、時制に関する指摘は、どうするんだい?

何でも言いから、適当に噛みついて、それが破綻すると、次、そしてまた、次・・・・・

970 :& ◆Z2KySTSpOo :04/07/17 14:05 ID:E/Yu1pJb
>>966
>1. >556を機軸に、過去において、「否定肯定もしていなかった」 という事実が、>>556
>   「なかったこと」 にはしない。
それは単に話題にならなかっただけで、「否定も肯定もしない」とは別だろ。
聞かれてもいないんだから。

>2. >556より後において、「否定肯定もしない」 という事実が、過去の>>556
>   「なかったこと」 にはしない。
なかったことにしようがしまいが、現在、否定も肯定もしてないのなら、
特定の参加者で参加者を決めていた、と捉えられても文句はいえないだろ。
捉えるのは自由だろ?

971 :丸々丸@童貞 ◆BqHTUDkuhU :04/07/17 14:05 ID:xoHbc/XF
>>967
>メールじゃなきゃ、絶対に参加希望とはみなさない、と言っておきながら
>ボニータの電話で参加オッケーさせたり、と…
>何がオープンオフなんだか。

|∀・)< オフに対する意見かな?

972 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/07/17 14:05 ID:yiTEEpVK
文句言うくせに、自分の論点すらまとめられない。

予想と想像の話を人にぶつけて、「俺のこの想像にレスつけられない、オマエは敵だ!」

ってか?

付き合ってられんよ。

973 :& ◆Z2KySTSpOo :04/07/17 14:09 ID:E/Yu1pJb
>>969
塾長理論も結構決め付けだろ
>答える必要ないでしょ。
答える必要がないと決め付けている!!
しかし、そんなの言い始めたらアホだろ。それをあんたは、自分の都合の悪いときだけ
決め付けありで、他人のことは全て決め付けにしてるじゃん。

話題にならなかった、意識もしてなかったってのと、「否定も肯定もしない」と
発言することは、全然スタンスが違うよ。

974 :名無しさん 〜君の性差〜:04/07/17 14:09 ID:EGR+gQit
>>970
>捉えるのは自由だろ?
自由だよ。
だから「江田島は安里屋と共謀して私を排除しようとした疑いがある」と
書き続ければいいじゃん。
ただし、「江田島は安里屋と共謀して私を排除しようとした」と断定したら、
「断定の根拠は? 推測の根拠じゃだめですよ」と私は問い続けるよ。
正論派らしくしてほしってことね。

975 :& ◆Z2KySTSpOo :04/07/17 14:10 ID:E/Yu1pJb
>>972
で、結局、あったの? なかったの?
否定も肯定もしない=肯定
と捉えます。質問にスルーするのも、肯定とみなします。

976 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/07/17 14:11 ID:yiTEEpVK
>>970

>それは単に話題にならなかっただけで、「否定も肯定もしない」とは別だろ。
>聞かれてもいないんだから。

ハイ、また摩り替え。論点ずらしているのは間違い無く貴方だよ。
自分が>>909で指摘した内容を忘れて居る。

>えーと、あなたは>>899で、

(中略)

>と言っています。つまり、ここでは「過去のこと」は、それ以前、にあたるので
>つまり「>>556」以前ということになりますよね? 

>しかし、>>905は、>>556
>「過去のこと」にしています。時系列が合わないんですけど。

>捉えられても文句はいえないだろ。
>捉えるのは自由だろ?

あくまで、>>899>>905、 2つのレスの中での「>>556」の時制の扱いを指摘して居る。

やり直し。

貴方がそう考えるのは自由。
しかし、それを表明したときに、「文句は言えない」 とか考えるのは甘ったれにもほどがある
ということ。 貴方の脳内の出来事を、二者以上がかかわる場で表明したら、それに対して
何らかのリアクションがあっても、何の不思議もない。

「文句言えないだろう」 は貴方の甘え。
現に、勝手な想像を何度も書いているのだしね。

977 :& ◆Z2KySTSpOo :04/07/17 14:13 ID:E/Yu1pJb
>>974
捉えるのが自由なら、文句は言えないわけだろ?
>>964では、捉える=きめつけ、なんだけど。

978 :名無しさん 〜君の性差〜:04/07/17 14:15 ID:PLygnSkO
江田島楽しい?
チキータは本気って感じだ。
もうスレ終わるんだけど。

979 :名無しさん 〜君の性差〜:04/07/17 14:15 ID:EGR+gQit
>>975
>否定も肯定もしない=肯定
>と捉えます。質問にスルーするのも、肯定とみなします。
勝手にとらえろよ。勝手に見なせよ。お前はいつもそうしてるんだから。
ただし、断定はまずいぜ。
「私が事実であるとみなすことは事実である」と主張するのはキチガイだからな。

980 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/07/17 14:17 ID:yiTEEpVK
>>973
>塾長理論も結構決め付けだろ
>>答える必要ないでしょ。
>答える必要がないと決め付けている!!

お馬鹿フェミなみの思考回路だな・・・・
決め付けではなく、これは二者択一なのだから、「義務が生じる」 というのであれば、
何故生じるのか説明しなきゃさ、小学生のダダこねだよ、それじゃ?

手間が掛かる奴だが、俺の側から説明するか・・・

「答える義務」 があるならば、貴方が質問したり、もしくは名無しさんがその話題をして質問
してきたときに、答えなければ、私は「義務不履行」 となる。
しかし、そのような質問コピペだろうと際限無くできるわけだ。全てに答える必要など無いし、
また、答えないことが、否定、肯定のどちらを指すものでもない。


>>975
>で、結局、あったの? なかったの?
>否定も肯定もしない=肯定
>と捉えます。質問にスルーするのも、肯定とみなします。

貴方が見なすのは勝手だが、それを事実として、扱うことに何の正当性もない。

981 :名無しさん 〜君の性差〜:04/07/17 14:18 ID:EGR+gQit
>>977
>捉えるのが自由なら、文句は言えないわけだろ?
どうして文句言えないんだ?
何を言い出すんだろうねいったい。
自由な推測(みなし)に異論を呈しちゃいけないのかよ。
日本語通じないのかよマジで。

982 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/07/17 14:19 ID:yiTEEpVK
例えば、こうしてる最中にも、>>978に私は答えないと!

義務不履行になってしまう・・・・やっぱりチキータさん論理には付き合ってられない。

983 :名無しさん 〜君の性差〜:04/07/17 14:19 ID:PLygnSkO
>>972
>付き合ってられんよ
付き合ってるじゃん。
ええ加減にせ−よ。

984 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/07/17 14:20 ID:yiTEEpVK
>>983
スイマセン。

そろそろ、外出しますので消えます・・・・

985 :丸々丸@童貞 ◆BqHTUDkuhU :04/07/17 14:21 ID:xoHbc/XF
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1090041622/l50

次すれ

986 :名無しさん 〜君の性差〜:04/07/17 14:21 ID:PLygnSkO
>>982
ホンマええ加減にせ−よ。


987 :名無しさん 〜君の性差〜:04/07/17 14:22 ID:EGR+gQit
>>983
うるせえんだよ。

988 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/07/17 14:24 ID:yiTEEpVK
実は、この3連休に甥っ子が遊びに来るんでね。

ウチに泊まる予定なので、連休中は流石に2chからは離れるよ。

そろそろ、迎えにいかないとね

989 :& ◆Z2KySTSpOo :04/07/17 14:25 ID:E/Yu1pJb
>>976
言っておくが、>>892
>4. 江田島は否定も、肯定もしませんでした。
ってのは、>>556以降のこととして捉えたわけだが。>>856で、確認したことを
無視したを抜かしていない、と言ってるじゃん。



>>・チキータは江田島に真偽を聞きました。江田島は肯定も否定もしませんでした。
>>・確認を何度もしたが江田島は答えませんでした。
>>・そのくせに、「何度も確認したのに、否定をしなかったから、グルとみなされても
>> おかしくないな」という考えには「確認もしないで決め付けるなんて
>
>「真偽を肯定も否定もしない」
>
>ことから、
>「否定しないから決め付けてよし」
>とならないのは当たり前じゃないか。
あと、どう捉えても自由で、捉えたら決め付け、って結びつけるのも、強引だと
思う。

990 :名無しさん 〜君の性差〜:04/07/17 14:31 ID:qUGk0sZK
江田島に会わなきゃいいじゃん。
レスしなきゃいいじゃん。
チキータそうしろ。
江田島の甥っ子がしぬように祈ってろ。

991 :名無しさん 〜君の性差〜:04/07/17 14:41 ID:EGR+gQit
>>977
(>>964)
>答えられないのは、そーゆー事実があったから、と捉えられても、
>文句は言うなよな。
「そーゆー事実があったから答えられないのだ」と断定するのは
「そーゆー事実があった」と断定するのと同じだね。

992 :七夕 ◆aNarchyUOU :04/07/17 14:45 ID:AheV9qvT
この話も長いねぇ。こんな問題になるような話だったっけか?

993 :& ◆Z2KySTSpOo :04/07/17 14:46 ID:E/Yu1pJb
>>991
>749 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :04/07/16 00:14 ID:oPR1881q
> >>747
> >AさんとBさんが喧嘩をしました。
> >BさんはCさんがAさんを苛めろといったからAさんを苛めろといいました。
> >AさんはそのことをCさんに聞きました。
> >Cさんは「いじめろといったかどうかは答えたくない」といいました。
> >Aさんは「じゃあ、いじめろと命令したと思ったと思ってもいいんすね」と
> >いいましたするとCさんは切れました。
>
> 1. 「BさんはCさんがAさんを苛めろといったからAさんを苛めろといいました」 に該当する
>   やり取りがない。勝手に捏造良くない。
>
> 2. 当人の確認をせずに決め付けていることに対して、何の答えも無い。
思っただけで、決め付けらしいよ。

994 :& ◆Z2KySTSpOo :04/07/17 14:47 ID:E/Yu1pJb
>>992
頑なに塾長がアサドヤにいい顔しようとしてるからね。

違うなら違う、の一言ですむ問題だと思うんだけど。

995 :名無しさん 〜君の性差〜:04/07/17 14:47 ID:EGR+gQit
>>990
事実であると捉える(脳内)のはセーフだが、
「事実である」と断定発言してしまうのはアウト。
「事実だと思います」「事実なのではないでしょうか」はセーフ。
「事実だと思うので江田島は悪い人です」はアウト。
「事実だと思うので江田島は悪い人だと思います」はセーフ。
「事実だから江田島は死ね」はアウト。
「事実だと思うから江田島は死んでほしい」はセーフだけど、観客はブーイング。

996 :& ◆Z2KySTSpOo :04/07/17 14:50 ID:E/Yu1pJb
>>995
>事実であると捉える(脳内)のはセーフだが、
思ってもいいんですね、はアウトらしい。

確認しようとしたら、「否定も肯定もしない」。
だから、「じゃあ、こう思ってもいいんすね?」は
確認がないからアウトらしい。もう馬鹿かと。

997 :名無しさん 〜君の性差〜:04/07/17 14:52 ID:EGR+gQit
>>993
その文章の中だけみれば、決め付けではないね。
俺はどっちの論が正しいかには興味ない。
言いたいのは>>995

998 :& ◆Z2KySTSpOo :04/07/17 14:53 ID:E/Yu1pJb
>>997
塾長は、「『自分の意図した考えと違う風に捉えられたものは
相手が脳内で決め付けてるからだ』、と決め付けている」からね。

999 :名無しさん 〜君の性差〜:04/07/17 14:54 ID:EGR+gQit
>>996
>確認がないからアウトらしい。
だからそういうときは江田島以外から裏を取れよ。
取れないのならあくまでも疑惑として指摘し続ければいい話だ。

1000 :丸々丸@童貞 ◆BqHTUDkuhU :04/07/17 14:54 ID:xoHbc/XF
ずさー


1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

325 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★