■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
メンズデー!
- 1 :名無しさん 〜君の性差〜:04/03/25 01:35 ID:LIWfk3jY
- なんといい響きだ。
- 157 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/20 19:13:22 ID:FDkvNNRu
-
- 158 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/03/24(木) 21:42:43 ID:941ySZzX
- メンスデー
- 159 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/03/24(木) 22:46:03 ID:il4aJOmI
- 男女で価格が違うのは違法?「性差別価格禁止法案」提出
[トロント 15日 ロイター] 服や美容院といった物やサービスに男性より多くの金を払うことに馴れている女性たちの
大半は、それも人生の一部よ、と肩をすくめるだろうが、カナダ・オンタリオのある政治家は、これに終止符を打とうと
している。
ロレンゾ・ベラーディネッティ氏は性別に基づいた価格設定を人権の侵害と規定し、オンタリオ議会にこうした価格設定を
非合法化する法案を提出した。
ベラーディネッティ氏は15日、「先日、妻とクリーニング店に服を持っていったとき、ほとんど同じような服だったのに妻の
クリーニング代のほうが高いのを見てショックを受けた」と語った。
「ほとんど同じ素材だったのに、妻は余計にクリーニング代を請求されたんだ」
ベラーディネッティ氏は、この出来事で女性が長年、強いられてきた経験を再認識したという。つまり、服、靴、美容院
などの物やサービスが男性よりも高いことだ。
「この法案で……性別に基づく価格設定を差別だと規定できれば、オンタリオにおける人権基準は是正されることになる。
法案では違反者に2000〜5000カナダドル(約17万〜43万円)の罰金を科すことになっています」
「性差別価格禁止法」というこの法案は4月に議会で審議される。これは法案を法律化する4段階に別れたプロセスの
第2段階目。
ttp://www.excite.co.jp/News/odd/00081111003636.html
- 160 :名無しさん 〜君の性差〜:板歴06/04/01(金) 17:26:15 ID:46T7JNHj
- 私の住む県は数箇所メンズディがある。
4月からまた2箇所増える。
- 161 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/03(日) 00:34:30 ID:5ToJNYNS
- 広島県は4月から3館メンズディが増えた。結局、
成人映画館を除き、広島市は約半数、東広島市は100%、福山市100%
メンズディとレディースディと両方ある事になった。
珍しくメンズ,レディースディ両方無い映画館もあるよ。
だけど、1の付く日(1,11,21日)は男女関係無しで千円だよ。
広島県は恵まれているなぁ。
- 162 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/03(日) 00:48:48 ID:Ny3fFCJY
- 男の平均年収が女より下回るとき、それは可能となるだろう。
戦略的に低所得者の囲い込みもしたいと思う企業がメンズデー
を設定することだろう。
既になくなってきてるが男女の学歴格差、雇用格差がなくなり
非婚率の拡大(家に入ってパートしかやらない主婦がいなくなる)
が増せばそんな日も来るかもしれない。
- 163 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/03(日) 01:14:56 ID:+fNb8nlC
- 近年、日本では少子化が進行し、出生率が1.29まで落ち込んだ。
これは、女が現在の日本社会において可愛がられ甘やかされているからに他ならない。社会の様々な場面、例えば学校や企業においても女は優遇されている。
昔の社会では確かに男尊女卑の風潮があったかもしれない。現在の社会は逆に女尊男卑としか言いようのない状況にあるが、出生率は以前に比べて低下の一途を辿っている。
女を優遇すれば、配慮すれば、子供を産むようになるというのは全くのデタラメである。今、求められているのは、女を甘やかせるのをやめ、妊娠、出産の義務を課すことである。
- 164 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/03(日) 05:07:12 ID:UkJc80an
- >>162
つまり現状でのメンズデー普及は
男性のダブスタということかな?
- 165 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/03(日) 17:03:59 ID:5ToJNYNS
- 161だけど、レディースディ,メンズディ無しにして、
1の付く日(11,21日)は男女関係なく千円と、レンタルビデオ店が行ってる様にすれば良い。
実際、広島市にある某映画館は、そうしてる館がある。
- 166 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/03(日) 00:07:04 ID:QVsVo8vW
- レディースデーと同じぶんだけメンズデーを増やせ!
- 167 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/03(日) 00:33:33 ID:MgWA4bee
- メンスデー
- 168 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/03(日) 10:29:57 ID:3TIxXEFE
- 俺の住んでいる都道府県の映画館は毎月1日(休日でも)は映画の日となっていて、男女とも1000円で見れる
1日が水曜日の場合レディスデーと共用のようだ
水曜日以外の場合、女性はレディスデーと映画の日で週に2回も割引になるチャンスがある
同じ週に両方行く人間は少ないと思うが
男性は月1の映画の日しか割引にならない
気がついていないだけかもしれないが、見て記憶にある限りではメンズデーは見たことがない
もっとメンズデーを設けるべきだ
- 169 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/11(木) 10:46:21 ID:TxwUdsum
- レディースデーがあって何故メンズデーが無いんだ?これ差別だろ?
映画好きなら誰しもが思うことだろう
- 170 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/11(木) 10:52:22 ID:aaYSA2KQ
- そうだよな。
レディースデーで客を増加させたいなら
メンズデーももっと作って
客を増加させた方が、儲かる気がする。
- 171 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/11(木) 10:54:00 ID:40lX8nAv
-
両方いらないと思うよ
- 172 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 18:17:45 ID:8X+BS121
- http://satthy.e-city.tv/saiup/saiup2.html
- 173 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 19:54:40 ID:tyS4Mw/1
- おはようナイスディ!
- 174 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/05(水) 10:42:06 ID:m9vSEPiq
- >>171
そだね
46 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★