■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【そこそこ】おすすめ簡単レシピ【美味しい】
- 1 :陽気な名無しさん:2006/11/20(月) 21:24:24 ID:WY0JVWce
-
料理というほどの手間もなくできる簡単レシピを教えて下さい。
手間がかからない分、文句のつけどころがあって当然。
だから人のレシピにケチをつけないこと。
アレンジはOK。
「カレーうどんやカレーラーメンを食ったら残り汁でご飯食う」とか
「食パンをカフェオレに浸して食う」くらいのレベルでもいいので書いてね。
本格的な料理は↓こちらへどうぞ。
【ホモ】 お料理するわね! 6品目 【ゲイ】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1160143538/l50
- 21 :陽気な名無しさん:2006/11/25(土) 19:48:48 ID:z861tK2y
- 言葉足らずだったわ。>>20は、そうするとチキンナゲットやウインナーが美味しく温められるってことね。
- 22 :陽気な名無しさん:2006/11/25(土) 20:35:16 ID:2pxZFFFQ
- >>20
アタシはウインナーとか肉まんはジップロックに密封して湯船に沈ませておいてるわ!
ちょうどタイムリーな話題でアタシの笑顔もホッカホカよ!
- 23 :陽気な名無しさん:2006/11/25(土) 20:37:38 ID:2pxZFFFQ
- 夜寝る前に肛門にウインナー挟んで朝になったら、アツアツだからンまいわ〜!
- 24 :ないちん =^_^=:2006/11/25(土) 23:03:24 ID:MkoSTYFS
- ないちんは、
内釜にぴったりのざるを見つけたので、
喜んでいるところだな。これで、
ご飯とおかずが同時に出来るな。
みゃう。(同時)
- 25 :陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 07:34:14 ID:wlMODq8D
- ないちん死ねよ
- 26 :陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 17:28:49 ID:fq54NDcQ
- のり混ぜご飯
のり弁と同じだけど、
米1合にのり全形2〜3枚を、1cm角くらいに切って
しょうゆ・味の素で味付けして、ご飯と混ぜる。
すぐ食べてもいいし、冷めると余分な水分をのりが吸うから、
もちもちしておいしいわ。
便秘にもいいわ。
- 27 :陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 17:34:48 ID:wlMODq8D
- ↑ゲリ便ご飯
- 28 :プチピチュミΘ・ω・Θミ ◆cALsgqSrBM :2006/11/26(日) 18:01:02 ID:iegiothg
- 塩納豆と濃い味納豆。
塩納豆は塩・砂糖・味の素で味付け。
濃い味納豆は醤油・塩・砂糖・味の素で味付け。
お好みでカラシ・ネギを加える。
ともに味の素は多めに入れる。
- 29 :陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 18:04:31 ID:fq54NDcQ
- >>27
そこまではいかないw
納豆にはごま油とかつおぶし。
ごま油でにおいも気にならなくなって、糸切れもよくなる。
- 30 :プチピチュミΘ・ω・Θミ ◆cALsgqSrBM :2006/11/26(日) 18:12:29 ID:iegiothg
- >>29
今ごま油入れてみたけど、おいしいわねぇ!
でも納豆ってササミ7本分の脂肪分があるらしいから
ごま油を加えるとカロリー高そうねぇ
- 31 :陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 18:20:19 ID:wlMODq8D
- >>26
醤油+味の素、じゃなくて麺ツユの方がよくね?
あと、鰹節も混ぜて白身フライと竹輪の磯辺揚げを付き合わせないと、真のノリ弁とは言えないと思うわよ。
お前、脇が甘かったみたいね。
- 32 :陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 18:20:21 ID:fq54NDcQ
- >ササミ7本分の脂肪分
微妙ね
- 33 :陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 18:21:08 ID:fq54NDcQ
- >松子
このみでいいんじゃね?
- 34 :陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 18:21:41 ID:BX3troE3
- 白菜と豚バラの薄切りを酒・塩で味付けするの。
美味しいわよ。
塩を控えてコチュジャンを入れてもいいわ。
- 35 :陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 18:23:22 ID:wlMODq8D
- >>32
でも鶏の中にはデブもいたりヤセもいれば筋トレして体が引き締まってるのもいるから、7本分っていうのはどのタイプの鶏を指しているのよ?
- 36 :陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 18:28:02 ID:wlMODq8D
- >>33
ここのスレタイ100回口に出して音読しろよバカ。
ここは料理レシピを紹介するスレであって、アタシがわざわざ指摘してあげたのに、このみでいいなんて人をバカにするにもほどがあるわよ。
- 37 :陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 18:28:49 ID:EEasvmPj
- >>14
袋とじ…
- 38 :陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 18:32:10 ID:fq54NDcQ
- >松子
ごめんごめんw
- 39 :陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 18:32:13 ID:as387jOG
- >>36
あんたは>>1を読んでね。
『人のレシピにケチをつけないこと』って書いてあるから。
- 40 :陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 18:37:20 ID:wlMODq8D
- ケチじゃないのよ、より良きものにするためのアタシの進言よ。
あんたこそアタシにケチつけるなよ、うっとうしいのよ。
- 41 :陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 18:46:26 ID:wlMODq8D
- つまんないスレね。
- 42 :陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 18:50:56 ID:fq54NDcQ
- 松子がこの板にあんまり来なくなったからじゃんw
- 43 :陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 19:02:45 ID:wlMODq8D
- いつでも来てあげるわよ。
一番息子の息子が今年、一流会社に就職内定したから親父のアタシとしては、お祝いで忙しくて2ちゃんどころじゃなかったのよ。
一段落したから、また暴れてやるわよ。
- 44 :陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 19:23:13 ID:fq54NDcQ
- おじいちゃんかw
- 45 :陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 19:26:27 ID:wlMODq8D
- やめてよ!
孫はまだいないわよ。
- 46 :陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 19:45:30 ID:wlMODq8D
- 淋しいわ。
- 47 :陽気な名無しさん:2006/11/30(木) 22:30:14 ID:rxthe/Su
- てか松子ってだれよw
- 48 :陽気な名無しさん:2006/11/30(木) 22:49:01 ID:3G8XXTWS
- ID:wlMODq8Dのことでしょ。嫌われ松子とかけてるのよ、きっと。
あたしリアルタイムでこいつがこのスレ荒らしてるのみてたけど、
他のスレも微妙に荒れてたからよく見てみたらそれも荒らしてるのが
ID:wlMODq8Dだったのよ。死んでほしいわ。
このスレ好きだったのに。。。
- 49 :陽気な名無しさん:2006/12/02(土) 01:58:30 ID:wA1WwAo0
- ココアを飲むときに、インスタントコーヒーの粉をほんのひとつまみ
マグカップだと7、8粒くらい入れると味が締まって美味しい。
入れ過ぎると激マズなので注意。
- 50 :プチピチュミΘ・ω・Θミ ◆cALsgqSrBM :2006/12/05(火) 18:48:19 ID:ZYGOuCfa
- >>49
それ喫茶店で注文してる人いたよ〜!!
でもインスタントじゃなくて落としたコーヒーを使ってだけど。
7〜8粒ですか。研究された個数ですね!!(●^ω^●)ばほほ
- 51 :陽気な名無しさん:2006/12/05(火) 19:42:24 ID:tgB38Ne5
- ガスレンジのグリルでトースト焼いてみて!
すっごくマイウーだから。
あっという間に焼けるわよっ。
- 52 :プチピチュミΘ・ω・Θミ ◆cALsgqSrBM :2006/12/05(火) 19:50:29 ID:ZYGOuCfa
- >>51
それ聞いたことあるよ〜!!テレビで。
うちのグリルは魚くさそうだから試したことないんだぁ。。
でもでも〜焼き加減を見るのが難しそうだね。片面焼くだけでいいの??
そういえばテレビではにおいはつきませんって言ってた。
シナモントーストとか焼いてみたいなぁ。
情報ありがとう☆
- 53 :陽気な名無しさん:2006/12/07(木) 14:55:07 ID:Sxjo2GFu
- 他板で見つけただけなので美味しいか分からないけど、
豆乳にめんつゆを少し入れてわけぎをちらして和風冷スープ。
(わけぎの代わりに大葉とかきざんで入れても美味しそう)
青大豆の豆乳に塩とコンソメ少しを入れて生クリームをふたまわしほど
入れると青大豆の冷スープ。塩加減が命らしい。
- 54 :陽気な名無しさん:2006/12/10(日) 16:51:19 ID:XUTxv2iu
- 黄身の醤油漬け
まんまよ。卵の黄身だけを小さい器に入れて黄身が浸かるくらいまで
醤油を入れて冷蔵庫に放置。3、4で出来上がるわ。酒のつまみにもなるし、
ごはんにも合うの。醤油はちょっともったいないけどね。
- 55 :訂正:2006/12/10(日) 16:53:13 ID:XUTxv2iu
- 3、4→3、4日
- 56 :陽気な名無しさん:2006/12/10(日) 17:35:18 ID:fJRi4SXc
- それはナマで喰うのか?それとも焼くとかするのか?
そもそも生卵を浸けんのか?
ナマ状態で酒のつまみにはちょっと無理があるような気がするが。
想像してるものが違うのかもしれんと思って質問。
- 57 :陽気な名無しさん:2006/12/10(日) 17:38:23 ID:cV9s558/
- 料亭とかで卵黄の醤油漬け出てくるよね
- 58 :陽気な名無しさん:2006/12/10(日) 17:38:47 ID:XUTxv2iu
- 生で漬け込めば固まるのよ。
- 59 :陽気な名無しさん:2006/12/10(日) 18:28:53 ID:j6LgMvY8
- おいしそうだけど卵が勿体無くてやった事ない
- 60 :陽気な名無しさん:2006/12/10(日) 18:35:02 ID:fJRi4SXc
- ほんまや!探したらいろいろ画像も出てきた・・・
でも、1日くらいのゼリー状のときに食べるひとが
多いみたいだね。
- 61 :陽気な名無しさん :2006/12/11(月) 14:18:50 ID:5dPfqPWk
- ttp://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/E122304/
- 62 :陽気な名無しさん:2006/12/13(水) 22:27:15 ID:L0EIUz9s
- 耐熱皿にごはんを盛ってチーズをぶちまけて市販のミートソースぶっかけて
オーブンで焼くと美味いわ。
- 63 :陽気な名無しさん:2006/12/13(水) 22:59:58 ID:Nnahawkb
- オープンしたて、素人大勢いるよ!
http://www.117745.com/?86kbb
- 64 :陽気な名無しさん:2006/12/14(木) 22:50:44 ID:umTVwZqU
- ちぎったレタスにちぎった焼き海苔をかけてゴマ油かサラダ油で和える。
終わり。
- 65 :陽気な名無しさん:2006/12/14(木) 22:53:37 ID:jfqggNZo
- パンにハチミツ塗って食べるとうまいよ
- 66 :陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 16:45:58 ID:PGrdr6Du
- >>64
腎臓悪いの?
- 67 :陽気な名無しさん:2006/12/20(水) 18:42:01 ID:3/1q3cdd
- >>54
醤油漬け食ったわ。何とも表現しがたいんだけど、とりあえず美味しかった。
食感が不思議・・・。ちなみに漬け込み日数は2日よ。
- 68 :陽気な名無しさん:2006/12/23(土) 05:49:15 ID:pJvAYQWB
- http://portal.nifty.com/koneta05/12/21/01/
- 69 :プチピチュミΘ・ω・Θミ ◆cALsgqSrBM :2006/12/23(土) 17:35:39 ID:eO8BkiLj
- 「韓国風キャベツサラダ」
冬キャベツを手でちぎり
ごま油をかけて塩をかけると美味しいサラダの出来上がり。
これは韓国のりの作り方を応用したサラダです。
冬キャベツは身がギッシリしていて甘くて美味しいです
お値段もひと玉100円ほどで買えます サラダが沢山作れます
「韓国のり」の作り方
のりをオーブンで温めてパリパリにさせる
これは温めたオーブンにのり何枚かを何十秒か入れると良い
次にごま油を塗る 味塩を振りかける これで韓国のりの出来上がり
ご飯のお供にするとよい
キャベツサラダと韓国のり共に焼肉に合う食べ物だろう。
- 70 :ないちん =^_^=:2006/12/24(日) 08:49:44 ID:wdzS6KWv
- どっかの居酒屋チェーンのウサギのえさより、
おいしそうなものだな。
みゃう。(韓国風)
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★