■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ホモ】料理するわ!4品目【ゲイ】
- 1 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 01:47:39 ID:7bE0Bgf1
-
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ いくら美味しくても、たくさん食べてウンコすれば太るよ!!
( )
ヽヽ_)
※ 「ないちん」はレス禁止。てか死ね。
◆前スレ
ホモが料理するわよ!!!!!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1140062858/
ホモ】料理しましょ!【ゲイ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1144497140/
【ホモ】料理しましょ!3品目【ゲイ】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1147753499/
☆姉妹スレ
【ぬか床】 漬け物よ 【浅漬け】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1151425836/
- 2 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 01:48:21 ID:7bE0Bgf1
- あら、これもアタシが2ゲロかし?
- 3 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 01:55:24 ID:9GWH3Gn2
- きゃー!はじめて 3! とか言ってみるわー!
ってかテンプレが強化されてるわwww
- 4 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 02:08:09 ID:tXABAqbe
- じゃあ、恥ずかしいけど4さま
- 5 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 02:12:52 ID:tXABAqbe
- 三度のメシより5ハンが大好き
- 6 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 02:17:00 ID:9GWH3Gn2
- 6ゴロウ王国で大麻栽培
- 7 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 02:19:57 ID:4T4nlhOT
- >>3
強化されすぎて>>1の文章が自動あぼーんされてしまったわ(汗)
(でも、ちゃんと読ませて戴きました、乙です>1)
- 8 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 03:17:02 ID:7AXZmTy/
- >>1
乙よ。
前スレでスイカの皮の浅漬けってあったけど、
最初に皮の白いところを剥ぎ取るのかしら?
それとも普通にスイカ食べた後、みんなの皮を回収してから作るのかしら?
後者はちょっと・・w
- 9 :ないちん:2006/06/28(水) 10:21:18 ID:SvczPdMe
- 9を、ゲトしましたな。実に、ゲトしましたな。
- 10 :ないちん:2006/06/28(水) 15:03:37 ID:WV1gKRR+
- ふぐを食べて、ぐふっ。。。。
- 11 :ないちん:2006/06/28(水) 15:05:10 ID:WV1gKRR+
- にゃあ。(しゃれっけ)
- 12 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 15:11:21 ID:aGL6i7wO
- ツマンネ
- 13 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 17:32:58 ID:Di+eb/mG
- カレーが腐るわ!早く食べなきゃ…
二人暮らしなのに大量に作ってしまうのがいけないのかしら…
カレーってご飯につける以外の料理なにかご存知ないかしら?
- 14 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 17:59:30 ID:fBb47DH6
- >>13
うちも2人なのに大量に作るわ…(汗)
ホットサンドにする事が多いわね。
保存するなら容器部分が陶器になってるやつだと、そのまま
レンジに入れて、さっと食べられるわよ。
- 15 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 18:05:31 ID:gIGpdkel
- あたし鍋ごと冷凍しちゃったことあるわw
- 16 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 19:06:21 ID:ayXrO+sA
- 前スレの1000が素晴らしいわねw
> 1000 :陽気な名無しさん [sage] :2006/06/28(水) 18:56:58 ID:PpYORqks
> ないちん死ね
- 17 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 19:13:10 ID:RhVyFfVj
- ないちんは解るようにメルアドのとこに書いてくれてるから良心的よ。
そこだけ飛ばせるもの。
面倒だけど残ったカレーの水分を飛ばしてカレーパンにするわ。
パンクするからオーブンで焼くの。
あとは、ジャガイモやベジタブルミックスを沢山入れてサモサにすることもある。
残った鍋にだし汁入れてカレーうどんにも。
- 18 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 19:19:42 ID:GtMj/2Jh
- >>13
ご飯にかけてチーズのせてオーブンで焼くだけでも、一味違うわよ。
後は、だし汁でのばしてカレーうどん。
ゆでてつぶしたジャガイモと混ぜて衣を着けてカレーコロッケ。
缶詰のホールトマトをつぶして加えて、鶏肉なんかを煮込んでもいいかも。
- 19 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 21:38:10 ID:7xSJVF/s
- 米国産牛って味忘れちゃったけど
オージーみたく臭かったんだっけ?
和牛並みに美味しい?
食べる気はないけど
どうだったか思い出せないので気になる。
- 20 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 21:40:09 ID:AhySoL9O
- なぜ、ないちん叩かれてるの?
- 21 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 21:44:39 ID:PpYORqks
- 以下ないちんに関しては↓でどうぞ。
にゃあ(キモ)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1148651498/
- 22 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 21:54:02 ID:S3c8KpJO
- 冷凍しないの?冷凍するときは、表面にラップをのせて空気を追い出すと
霜がつかなくておいしく保存できるわ。
- 23 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 21:57:41 ID:bZasCfUZ
- 余ったミートソースはどうしてる?
アタシは冷凍の揚げ茄子ととろけるチーズを入れて麻婆茄子イタリアーノに為てるわ。
あと、炒めた冷やご飯に絡めて炒めて炒飯イタリアーノにしてるわ。
餃子の皮にステックチーズと混ぜて餃子イタリアーノにしてるわ。
- 24 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 22:10:26 ID:AoTLB8aH
- たくさん作ったときは、フリーザーパックに小分けして冷凍しておくわ。
ラザニアにしたり、ご飯と炒めてチキンライス風にしたり、結構使いでがあるわ。
- 25 :ないちん:2006/06/28(水) 22:12:00 ID:ovvTFiS2
- >>22
にゃあ。(参考になる)
ないちんは、
豆腐パックを使っている。カレーが、するりと、
はがれる。ないちんの、
快便と同じだな。
にゃあ。(するり)
- 26 :ないちん:2006/06/28(水) 22:13:14 ID:ovvTFiS2
- >>23
ないちんを、避けている。にくみその話をしているのを、
察知されたのだ。ないちんは続ける。
ステルス作戦を。にゃあ。(続行)
- 27 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 22:40:37 ID:/vcfsg4h
- >>13
毎日火を通してれば腐らないだろ。
- 28 :ないちん:2006/06/28(水) 22:43:09 ID:ovvTFiS2
- にゃあ。どろどろになったカレーは。おいしそうだ。にゃあ。(よだれ)
- 29 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 23:24:31 ID:QBo3hkp1
- 保存するならジャガイモを入れないことだね・・・カレー
俺もいつも作りすぎるのだ・・・
誰か食ってくんねーか?
- 30 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 23:25:47 ID:x0nVv9YB
- 保存するしないにかかわらず、カレーにジャガイモ入れないな。自分は。
- 31 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 23:44:14 ID:qsCqrgBh
- ジャガイモ入れるとおいしいよね〜
- 32 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 00:17:33 ID:ZZaCHcFB
- カレーのジャガイモは胸焼けしてダメ。
- 33 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 00:33:39 ID:Jx3PTKRz
- ハ_ハ
('(゚∀゚∩
( )
ヽヽ_)
※ 「ないちん」はレス禁止。てか死ね。
- 34 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 02:04:37 ID:kuQRsp2X
- 確かにカレーのジャガイモはウマ!
お勧めはキタアカリっていうジャガイモだよ。
こふきいもにしちゃうと、とろけちゃう!
芋の概念変えたね・・・
- 35 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 02:31:37 ID:TgnQeVwS
- 薄切りにしてフライパンに少量の油で焼いてカレーに入れたらおいしいわよ
軽く塩コショウと軽く焼き目が付くぐらいで
- 36 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 02:35:10 ID:kuQRsp2X
- 後乗せの要領かな?( ´・_・)
塩コショウはクレイジーソルトでおけ?
- 37 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 02:52:44 ID:/OeWBluN
- あたしはカレーにじゃがいもも人参も玉ねぎも肉も入れないわ。
炊き立てのご飯にカレールーを載っけるの。
本当に味に煩い人は余計なものなど入れないわ。
お前らのは、ただの野菜のごった煮じゃん。
- 38 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/06/29(木) 02:55:30 ID:4el6dtRF
- 同サロも、最近とみにメンヘラが増えて、果てしなくウザいわ。
そろそろ潮時かしらね…。
- 39 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 02:58:47 ID:/OeWBluN
- アタシはカレールーをポキポキ折っちゃってキャラメルみたいに頬張ってるわ。
- 40 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 03:03:55 ID:pDimyRuy
- カレールーそのままご飯にのせたら粉っぽいんじゃない。塩っぱそうだし。
せめて具も入れず、味もエキスも出てないただの水溶きカレーソース位にはしたら?
安上がりの舌馬鹿ってお得ね。
- 41 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 03:10:43 ID:kuQRsp2X
- そのカレールーは手作りかな?
まさか市販品ではあるまい・・・
- 42 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 03:33:23 ID:TgnQeVwS
- >>36
そうトッピングみたいなもんよ。
そのまま食べてもおいしいから、クレイジーソルトかなんか知らないけど、それでもいいんじゃないかしら。
甘いコロッケとかでもおいしいし、結局はなんでもいいんだけどねw
- 43 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 05:27:57 ID:kuQRsp2X
- 何でも良いんじゃねーか!Σ(゚д゚)オイオイ
じゃぁ、俺は炒めたトマト乗っけるぞ^−^
- 44 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 06:55:08 ID:TgnQeVwS
- じゃがいもの話だったから、煮込むよりそっちの方がいいわ〜って話。
特に2〜3日食べるなら、中に入れてしまうより、日によってちょっとでも変えた方がね。
- 45 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 07:02:41 ID:/oH4CUNC
- ジャガイモやタマネギが煮くずれたカレーが美味いと思う。
- 46 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 07:03:06 ID:SY+YwwKX
- ヨーロッパのじゃが芋っておいしいらしいんだけど、輸入されてるの見たことある?
- 47 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 07:17:46 ID:38+ACBVn
- ジャーマンポテトのこと?
- 48 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 07:29:20 ID:/OeWBluN
- カウチポテトじゃね?
ってか、お前らのことじゃん。
- 49 :ないちん:2006/06/29(木) 08:08:31 ID:R6Y4/YU8
- >>29-36
にゃあ。
ないちんは、
ジャガイモや野菜は、
ロースターで焼くか、蒸している。蒸す場合は、
ご飯の上にざるを置き、炊飯器の中でご飯と同時に、
蒸している。後は、
ルーを溶かしておくだけだな。
やはり、
別々にサーヴしたほうが、高級感があるな。中村屋だな。
にゃあ。(新宿中村屋)
- 50 :ないちん:2006/06/29(木) 08:11:36 ID:R6Y4/YU8
- >>37
ないちんも、そうするな。
ミックスヴェジタブルや、
豆の水煮や缶詰で、ヴォリュームのある混ぜご飯を、
作るのだな。これに、
ルーをかけるのだな。
ルーは、
いったん火をとめてから入れるな。溶けやすいからな。
水を多めにして、さらっとしたものが、
ないちんは好きだな。ないちんの、
わき毛と同じだな。
にゃあ。(さらり)
- 51 :ないちん:2006/06/29(木) 08:13:28 ID:R6Y4/YU8
- >>29
にゃあ。
だったら、
ないちんに画像メールを送ることだな。しかし、
結果は見えているな。気もいやつの相手は、したくないな。
ライトセクレで、
奉仕してくれるなら、別だな。
にゃあ。(女帝)
- 52 :ないちん:2006/06/29(木) 08:15:30 ID:R6Y4/YU8
- >>42
ないちんは、
クレイジーそるとは、さほど好きでもないな。が、
知らないということは、
(#゚Д゚)オラー! も、
知らないということだな?(#゚Д゚)オラー!
- 53 :ないちん:2006/06/29(木) 08:17:14 ID:PQp3L50a
- >>45
たまねぎは、
煮崩れた方がいいな。しかし、ジャガイモは、
くっきりと線が残っている方がいいな。ないちんの、
このスレのばかどもに対する、
くっきりとした態度と、同じだな。
にゃあ。(くっきりジャガイモ)
- 54 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 09:00:25 ID:chsYwe3M
- 山下清なの?
- 55 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 09:30:45 ID:OiC5Nof8
- まあぁ!松子姐さんが来てたのね!?>ID:/OeWBluN
最近どうしてるのかしらって気にかけてたとこだったのよー^^
てか
姐さんもアレはスルーするのね?どっかに連れ去ってってほしかったわ…
- 56 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 11:25:22 ID:/OeWBluN
- あら?
富子ちゃんかしら?
お久しぶり!
ないちんなんてアタシの眼中にないのよ。
アタシだって誰でもいいわけじゃないの。
- 57 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 11:28:06 ID:lc3ES4Bg
- 日本のカレーとインドのカレーは全く別物よね。
あたしはインドのさらさらのカレーをいつも作るわ。
最低、クミンとターメリックがあればできるの。
シナモンやコリアンダー、チリ、ガラムマサラ、ギーもあれば本格的かな。
チャパティーと香り米で食べるの。
- 58 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 12:09:35 ID:OHRRyaye
- あなた達のせいで今日の昼はカレーよ!
- 59 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 12:17:44 ID:MMc1awzL
- 炊きたてご飯に冷たいカレーをかけて召し上がれ
- 60 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 12:21:49 ID:sG9wqP7W
- たまねぎたまこ姐さんはいるかしら?
- 61 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 12:46:30 ID:LoCUYjxZ
- カロリーと脂質を出来るだけ下げたカレーに挑戦したいんだけど何かいい案ないかな?
とりあえず野菜しか入れないカレーで色々な野菜楽しんでるんだけど
- 62 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 17:29:58 ID:YVWZCA3B
- 冷たいご飯に熱いカレーが好き...(´З`)チェッ
- 63 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 17:41:42 ID:O4NcJwY4
- >>62
俺も。猫舌だから。w
- 64 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 17:56:32 ID:38+ACBVn
- 俺はネコ耳w
- 65 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 18:42:50 ID:YVWZCA3B
- さてと、そろそろ晩御飯準備しなくちゃ。
今日は鶏肉とトマトとキャベツのマヨネーズ炒めよ。
熱いトマトにマヨネーズ。まさに絶品!
- 66 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 18:52:27 ID:38+ACBVn
- マヨネーズ炒めってマヨネーズを油代わりにしちゃうの?
すごいアイディアね
- 67 :ないちん:2006/06/29(木) 20:21:55 ID:Kw0gErkq
- >>66
にゃあ。
開いた口がふさがらないな。
ここでは、
自作マヨネーズの話も、出てきているな。女性週刊誌などで、
ねたにされている話でもあるな。無知と言うものは、
恐ろしいな。
にゃあ。(恐怖)
- 68 :ないちん:2006/06/29(木) 20:25:53 ID:Kw0gErkq
- >>56
やはり、
池袋が地盤だけあって、
ないちんを気にしているようだな。にゃあ。(勝利)
ないちんは、すでに、
桜台に移動したな。松子に会わないようにするためだな。にゃあ。(隠遁)
- 69 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 21:38:06 ID:6Bje/vkf
-
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ いくら美味しくても、たくさん食べてウンコすれば太るよ!!
( )
ヽヽ_)
※ 「ないちん」はレス禁止。てか死ね。
- 70 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 21:48:35 ID:i8MQN1Ea
- >>61
残ったミネストローネにカレーのルー半分入れて
カレーライスにしたら案外美味しかったわよぉ。
ただ具が小さくてしょぼいから
エリンギとかマッシュルーム軽く炒めて入れたけど。
多分カロリー低いと思うわ。
- 71 :ないちん:2006/06/29(木) 21:50:53 ID:4YQbCPzI
- にゃあ。
やはり、
デブの書き込みは、分かってしまうな。料理のスレを、
避けるぐらいの知恵が、必要だな。
にゃあ。(知恵者)
- 72 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 21:54:51 ID:d17L0y2N
- 日本風のカレーは、市販のルーに脂と小麦粉がたっぷり入ってるからダメよ。
インド風のサラサラしたカレーのほうが、断然カロリー低いわよ。
- 73 :陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 22:21:59 ID:pDimyRuy
- >>61
野菜、ニンニク・生姜ひとかけを炒めてブイヨンか入れるなら、肉(魚、シーチキンライトとでも良いわ)
ザク切りにしたホールトマトとホールトマトと同量位の水、
とろみをつけるためにジャガイモや豆をあれば圧力鍋で煮くづれるまで煮込んで、
ケチャップ、カレー粉(ルーじゃなくてS&Bとかの)を入れてしばらく煮れば
あっさり目のカレーになるわよ。カロリーも抑えめだし、夜食なんかに食べてももたれなくていいわよ。
- 74 :陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 00:47:43 ID:Ex2qWx7+
- >>1
> ※ 「ないちん」はレス禁止。てか死ね。
こんなこと書くから・・・。
- 75 :陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 01:24:34 ID:MdwPGjxu
- コッチも耐性ついたわよ、かる〜く飛ばし読みが出来るわ
- 76 :陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 02:06:30 ID:1z/sr7St
- ハウスのプライムとかいうやつ、低カロリーとか書いてあるね。
- 77 :ないちん:2006/06/30(金) 08:55:07 ID:OVLPFWMQ
- >>75
にゃあ。(狙い通り)
ローカロリーを語るスレになってきたな。にゃあ。(ほくそ笑み)
写真などを送ってもらわずとも、
体型が分かろう物だな。にゃあ。(追撃)
- 78 :ないちん:2006/06/30(金) 09:17:13 ID:OVLPFWMQ
- >>76
そうだな。が、ないちんもまだ、
試したことがないな。フレーク上のものを、
気に入っているのだな。
にゃあ。(えり好み)
- 79 :ないちん:2006/06/30(金) 19:47:52 ID:jnJ3VWPO
- にゃあ。(ねこぱんち)
やはり、
ねこパンチが効いているようだな。もう、
ないちんには、誰も、逆らえないのだな。ないちんは、
今日は、
パークアにしようかリッツカールトンにしようか、
迷っているところだな。あんな快感には、
行く気はないな。
にゃあ。(贅沢な選択)
- 80 :リルキムチ将軍(..・д・) ◆hF5jsNUCFQ :2006/06/30(金) 20:31:56 ID:SQYRXsH0
- ダシ、砂糖、シオで作った汁を冷やして
冷やしラーメンを作ると美味しいわよ。
普通に塩ラーメンって感じだったわ。
こんなに簡単に美味しいラーメンが作れるなら
市販のスープのもとを使わなくても良いわ。安上がりだし。どうぞお試しあれ。
- 81 :陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 21:00:53 ID:PeXsBYbP
- ダシは何?ガラスープみたいの?
それとも普通のかつおダシでよか?
- 82 :リルキムチ将軍(..・д・) ◆hF5jsNUCFQ :2006/06/30(金) 21:09:10 ID:SQYRXsH0
- この前作ったときはアゴ入りの美味しいダシを使ったけど
かつおダシでも作れると思います
- 83 :ないちん:2006/06/30(金) 22:26:12 ID:0LrcOD/I
- >>80
にゃあ。(対抗心)
ないちんの、
巨大な破壊力を意識したこてはんだ。
将軍と、自らを名乗るところが、
胡散臭い。これで、ないちんの得意技の、
ねこぱんちから、身を守るつもりだろうな。そうは、
させないな。
にゃあ。(ねこぱんち)
- 84 :陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 22:28:05 ID:9yiDobTe
- >>82
アゴ…トビウオなんて関西じゃなかなかいいのが手に入りませんorz
- 85 :陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 22:56:50 ID:B5uSyqmt
- スープをダシに変えるとどう安上がりなの?
- 86 :陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 23:02:04 ID:aE+sREJY
- ペペロンチーノ
エコナの油で作ったら美味しくないわよね?
唐辛子とベーコンとスパゲッティ、青森産のにんにくはあるんだけど
オリーブオイルが無いのよね…。
- 87 :陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 23:08:23 ID:1z/sr7St
- エコナ自体がイヤ。
- 88 :陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 23:17:05 ID:cz4tcuJw
- ぺペロンチーのなんておりーぶおいるで殆ど味が決まるんだからエコナなんて
サラダ油を食べてるようなものよ。
それにおりーぶ油はオレイン酸でいいのよ。
今夜はたこ焼きパーティーを友達としたわ。
関西なんだけど、各家庭によってキャベツをいれたり、こんにゃくをいれたり、
えびを入れたり嗜好があるのね。
- 89 :陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 23:25:05 ID:B5uSyqmt
- あたしは普通の油とオリーブオイルの違いがあまりわからないから平気だわ
味覚障害かしら?
- 90 :陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 23:26:48 ID:ZKV805A1
- 味覚障害というか、完璧に味オンチ、もしくは本物を知らないのね
- 91 :陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 23:42:37 ID:B5uSyqmt
- 外食でパスタ食べた事はあるわよ?ニセモノだったのかしら。
- 92 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/06/30(金) 23:43:19 ID:/XJfdb1B
- 外食…。
- 93 :陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 23:44:50 ID:B5uSyqmt
- やっぱりあたしったらニセモノつかまされてたのねー!!
庶民だと思ってバカにしてるわね。
ちなみに本物はどういう味なのかしら?
- 94 :陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 23:45:41 ID:ZKV805A1
- いったい、何を言ってるの?
- 95 :陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 23:46:57 ID:B5uSyqmt
- どういう味なの?
- 96 :陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 23:50:43 ID:dHa02MZi
- 味というより、香りなのよ。油の違いは。
- 97 :陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 23:50:44 ID:ZKV805A1
- モノにもよるけど、フルーティでしつこくないのよ。香りもさわやか。
油っていう感じがしないの。ためしに、¥2000程度のものでいいからオリーブオイルを
買ってみて、エコナと並べて比較してみたら?
- 98 :陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 23:53:11 ID:M4jodMLT
- むー
ペペロンチーノってベーコン入ってないお
此処はカリカリベーコンとガーリックのパスタだ!
あえてベーコンの香りを楽しむためにオリーブオイルは使わない
鍋に少量の油を引く
あくまでも弱火(!)でカリカリベーコンを作る
カリカリベーコンを皿に取り残ったフライパンで
縦にスライスしたガーリックを炒める
ガーリックに火が通ったらそれも皿にとる
そのままのフライパンに茹でたパスタ投入で塩胡椒で味付け
油がパスタにまわったらベーコンとガーリックを投入
あえる感じで暖まったら出来上がり!
半熟の目玉焼き(ゆで卵)との相性もいいはずなので作っても良し
- 99 :陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 23:53:36 ID:B5uSyqmt
- 買った事はあるのよ。でも違いがわかんないの・・・
目隠しして出来立てあたたかいのを食べたら多分全くわかんないわ。
フルーツの香りがするのね?今度気にして食べてみるわ。
- 100 :陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 23:53:58 ID:aE+sREJY
- >>97
さらっと言ってるけど
さすがに2000円はチョットお高いわね???????
- 101 :陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 23:59:48 ID:ZKV805A1
- >>99
生で舐めてみたことはないの?オリーブオイル。
火の通し方によるのよ。強火にすると香りは完璧に飛ぶし、光のあたるところやコンロ脇に
おいておいたら、これもまた香りは飛んじゃうわ。
>>100
いや、2000円くらいのオイルだったら、違いが分かりやすいかしらって。
さすがに2万近くするのは奨められないし。アタシも買ったことないしw
- 102 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:03:25 ID:41X+c97l
- ぺペロンチーのにはピュアオイルよね?
バージンオイルは非加熱用だからドレッシングやパンにつけて食べるわ。
あたしはアングリア社のは安いし少ないから酸化する前に使いきれるからお勧めよ。
- 103 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:05:17 ID:NBz4Ql+f
- >>99
オリーブ油、生食するなら香りが特徴的だけど、
パスタなんかで加熱する場合は、にんにくや赤唐辛子をしっかり香り出しすると、
オリーブ油自体の香りは飛んじゃうからあなたの味覚がおかしいとも言い切れないわ。
でも、サラダ油でやるより、コク(こってり感)は高くなってるはずよ。
ボスコかベリオの500円くらいの「EXバージン」で十分おいしいわよ。
光でどんどん酸化するから、冷暗所に保存して頂戴ね(冷蔵庫は白濁するのでNG)
- 104 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:05:31 ID:Nl8Lsm8F
- アタシはイタリアのどっかの農協のやつ。小さくて¥600くらいでも香り高いの。
- 105 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:07:12 ID:aPRzMIw0
- >>98
そのレシピいただきっ☆
- 106 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:08:47 ID:ubgdkgwG
- >>101
さすがに油をまんま舐めたことはないわ。
火を通してないといえばカルパッチョなら食べたことはある。外で。家ではパスタぐらいね。
今まで特にオリーブオイルのフルーティな香りってのは感じたことないわ。
やっぱり味覚障害かしらね・・・
- 107 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:11:48 ID:ubgdkgwG
- >>103
ちょっとだけ救われた
もしかしたらあたしも違いのわかるオカマになれるかも知れない気がしてきたわ
- 108 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:11:58 ID:78Asve5g
- オリーブオイルは独特の香りがあって
仕上げに香りだしにワザとバージンオイルかけたりする
俺は他の香りの強い貝とかエビとかソーセージとかと一緒に使うときは
あまり好きじゃないんだな〜
火をとおすと香りが飛ぶけどやっぱり残ると思う
トマトソース作るときもワザと普通の油で作ったりもするし
嫌いな人って結構いると思うのだが・・・
年輩の人とかって駄目な人多いお
>>106
オリーブオイルはかなり癖の強いオイルだお!
- 109 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:13:00 ID:Nl8Lsm8F
- >>106
ごめんなさいね、釣りかと思ってたわ。。。
例えばサラダなんか、普通の油とオリーブオイルで少量ずつ作って比べてみたら?
あと、固いバゲットにニンニクを刷り込んでトーストして、焼きあがったところにオリーブオイルを垂らして
食べるの。これも普通のサラダ油でも試してみたら?ああ、あと、アジノモトのオリーブオイルとかだとそんなに
香り高くないから分からないかもよ。
- 110 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:13:06 ID:3EVbo7YS
- 鼻詰まってるか嗅覚のほうに問題あるんじゃない。
匂い分からなければ、味も相当分からないし。
- 111 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:14:18 ID:qdIljpDA
- ワンワンワン
- 112 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:14:50 ID:ubgdkgwG
- >>108
やっぱり味覚障害なのね;;
- 113 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:15:22 ID:78Asve5g
- オリーブの香りは
どらいまちーにのおりーぶを食べたとき
鼻に抜けるのをとらえるのが
比較的わかりやすいかなあと思う
- 114 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:17:30 ID:aPRzMIw0
- >>108
そうなのよー。
料理番組でイタリア料理作ってるの見てると
これでもかってくらいオリーブオイルかけるでしょー。
なぁんかカロリーとんでもないことになってそうなんだけど
実際どうなのかすら??
- 115 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:18:54 ID:oLjZTNcM
- 私はOliveoilも好きだけどgrapeseedoilの方が好き。
ほのかに葡萄の香りがして口当たりも良く、サラダに最適よ。
- 116 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:20:20 ID:Nl8Lsm8F
- ドンキホーテで買ったグレープシードオイルが粘土みたいなニオイだったから、
顔面マッサージの時に使うことにしたわ。
- 117 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:23:48 ID:78Asve5g
- >>114
それを食べてしまえばカロリーはもの凄く高い
チーズと合うと凄いことになる
まさにピザデブ!!!!
でも、パスタとかだと使った油の幾分かは皿に残ってるでしょ
ドレッシングとかも皿に残るし
>>116
自分もグレープシードオイルの方が好き
ちょっと前に小さいながらもブームになったんだけど
すぐにおさまってしまった
宣伝が下手だったんだと思うw
日本人にはオリーブオイルよりもグレープシードオイルの方がうけると思うなあ
- 118 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:24:00 ID:/4GmEb/g
- ワタシの家のオリーブオイルが白く濁ってるわ
- 119 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:24:58 ID:NBz4Ql+f
- >>109
そうね。ドレッシングを作るとわかりやすいかもだわ。
オリーブ油だと、酢や醤油とうまく乳化させないと油臭いったらないのよね。
サラダ油なら気にならないのに。でも、何かと混ぜずに、
オリーブ油&塩コショウだけで野菜を和えると、これまたおいしいから不思議なのよね。
>>114
カロリーはほかの油と同じだから、食い過ぎりゃ当然デブるわよ。
体に良さげなのは、脂肪酸の質が不飽和脂肪酸(オレイン酸)で
悪玉コレステロールを下げやすいってだけの話だから。高カロリーなのは一緒よ。
- 120 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:25:48 ID:Ugccv2VY
- みんな、料理上手なんだね。
いいなぁ、そんな彼氏が欲しい。
- 121 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:26:09 ID:ubgdkgwG
- >>109
当時オリーブオイル種類とかあまり知らなかったし、名前と値段でよさそうなの選んでたの。
それが間違いかしらね。エキストラバージンとかつくのは生食用に向いてるのよね?そんな事知らなかったから。
そこで違いがわからなくって、わざわざ別に買わなくてもサラダ油でいいじゃんってなっちゃったから。
もう1度トライしてみるわ。
>>110
においには敏感な方よ。
>>113
カリカリ青梅と区別付かない;;
- 122 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:29:13 ID:DcEKLEj4
- オリーブオイルもイロイロあって使い分けるのよ。
完熟前の青いオリーブを搾ったのは、サラダやカルパッチョなど、
オリーブのジュース感覚で、繊細な味と香りを楽しむのよ。
トマトソース作るときには、熟しかけて色が黒くなったオリーブを搾ったのを使うわ。
- 123 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:29:21 ID:78Asve5g
- >>118
使っても大丈夫だよ
炒め物とかの方がいいと思う
オリーブオイルの香りを楽しむ物にはあまり適さない
すこし暖める元に戻る
でも、放置してたのだろうから一応賞味期限見てね
古い油は体に良くないから
- 124 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:31:33 ID:Nl8Lsm8F
- そもそも使い方に違いがあるのに…>>オリーブとグレープシード
- 125 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:35:38 ID:DcEKLEj4
- 唐辛子、ニンニク、オリーブ油だけで作ったシンプルなのは、
ペペロンチーノ・アーリオ・オーリオよ。
ニンニクが焦げないように、弱火で油に香りを移すのがコツよ。
さらにベーコン入れるのもありだけど、あたしは好きじゃないわ。
- 126 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:36:07 ID:0+W9pXmK
- 高いオリーブの方がオリーブの風味が、豊かな感じがするなぁ。
普通のはちょっと脂臭さ?青臭さ?みたいなのが出る時がある。
まぁ、そこまでこだわんないから、いつも700円のにしてるよ。
皆さんはバージンとエクストラバージン使い分けされてますの?
- 127 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:39:06 ID:Nl8Lsm8F
- >>125
ニンニクとベーコンとタカの爪、だけじゃあシツコイだけよね。アタシも入れない。
レモンを振りかけたり、イタパセとかチャービル散らすなら分かるけど。
ペペロンチーノのコツは、フライパンに常温のオリーブオイルを入れて、火を付けずに
ニンニクを置くの。常識だけど。さらに、火加減は一番弱いままよ。パスタを和えるまで。
これで香りが飛ばないわ。というか、オリーブの味と香りのしないペペロンチーノは失敗作よ。
- 128 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:40:58 ID:AEaJpn7h
- 2002.2.01が賞味期限のノンオイル 中華ごまのドレッシングが
戸棚の奥から出てきたんだけど、使えるかしら?未開封よ。
- 129 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:42:44 ID:Nl8Lsm8F
- >>126
もちろん使い分けるわ。エキストラは前述の少量¥600のを生食用。
でも火を通す場合は、ボスコなんかだとエキストラでもどうせ風味は大したことないから、
パスタに使っちゃう。スーパーなんかだと、ボスコの場合はバージンよりもエクストラの方が
安い事があるから。
- 130 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:42:53 ID:/4GmEb/g
- >>123お姐さん有難う。賞味期限みて、炒め物に使うわ。いつ買ったのかも覚えてないオリーブオイルチャソなんだけどねw
- 131 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:43:14 ID:ubgdkgwG
- 今日までみんなわかった風で、本当はあたしと同じなのかと思ってたわ。
2ちゃんでこんなに鬱になったのはじめてよwwww はぁ・・・おやすみ
- 132 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:44:13 ID:Nl8Lsm8F
- >>128
アジノモトとかのなら大丈夫じゃない?腐らないように色々入ってそうだしw
- 133 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:45:35 ID:78Asve5g
- 俺の場合
家にあるのは
適当なエキストラバージンオリーブオイルを一本だけ
面倒臭いんだもーんw
とりあえず、オリーブオイルは香りだなって思うし
>>128
力強く捨ててっ!
- 134 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:46:00 ID:Nl8Lsm8F
- >>131
あら、気にしちゃダメよ。
ごめんなさいね、釣りかと思って味覚障害とか言いたい放題いっちゃって。
- 135 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:46:02 ID:Pw9a2prr
- >>128
さすがに4年も過ぎたモノはやめたほうがいいと思うわ。
そんな高いものじゃないし、体のほうが大事よ。
- 136 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:47:13 ID:Nl8Lsm8F
- ヤダw ゴーサイン出したのアタシダケwww
- 137 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:47:20 ID:aPRzMIw0
- >128
今後の目安として
ぜひ開封してみて!
- 138 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:48:59 ID:DcEKLEj4
- あと、ニンニクはスライスじゃなくて、潰したほうが香りがマイルドなのよ。
ラップに挟んで潰すと、臭いが移らないから後片づけがラクよ。
麺と絡ませる前に、ゆで汁で乳化させるのを忘れないで!
- 139 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/01(土) 00:51:56 ID:i2CYDCDu
- >>125
普通は、aglio, olio e peperoncino(アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ)
という語順ね。
意味は、ニンニク、オイル、そして唐辛子。
- 140 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:53:38 ID:Nl8Lsm8F
- >>138
そうね。あまり利かせたくないときは潰したのを途中で捨てなきゃね。
でも、潰すのは実は香りが出易いから、思いっきり香り付けたいときは
潰したものをみじん切りにするといーわ。
あと、乳化のコツは、最後に和える時に、パスタと茹で汁を小まめに分けて
入れて混ぜ合わせるのがコツね。全部一気にやるとムラが出てマズいわ。
- 141 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:55:50 ID:7hk+ro5H
- 簡単な料理になると、俄然やる気で薀蓄語る子が増えるわね
- 142 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:56:09 ID:Nl8Lsm8F
- >>139
そうね。その三つの味がそれぞれちゃんと出ていないと、ペペロンチーノとしては
失格らしいわ。
でも実際のところ、ペペロンチーノて好きな人は好きみたいだけど、栄養的に問題あるから
もうずっと作ってないわ。
- 143 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 00:58:47 ID:aPRzMIw0
- ペペロンチーノって材料がシンプルだから
ごまかしが利かないのよね。
オリーブオイルはもちろんだけど
中国産のニンニクと国産のニンニクじゃ
これまたお味が違うのよねぇ。
- 144 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:00:41 ID:Nl8Lsm8F
- >>141
まあ!アタシの事ね??アタシ、パスタくらいしか満足にできないし、
だからその分、研究に研究を重ねているから一家言あるのよw
あなたは満干全席に出てくる料理とかで薀蓄語って頂戴ね?よかったら。
- 145 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:02:53 ID:fxxku4xk
- こんな時間なのにお腹が空いちゃったじゃない!!
- 146 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:03:30 ID:EBdpVtIM
- 素人でもそれなりにできるチャーシューのつくりかただれかしらない?
- 147 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:07:09 ID:0+W9pXmK
- >>129そうそう、なんでバージンよりエクストラの方が高いんでしょ?
ご存知かしら?
>>146角煮じゃなくて、チャーシュー?
- 148 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:08:09 ID:Nl8Lsm8F
- >>146
ココなんかどう?アタシ一度ココを参考にしながら友達と作ったことあるわ。
なんかすっごい疲れた思い出しかないけど…
ttp://homepage1.nifty.com/Zackin/recipe/yakibuta01.html
- 149 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:09:28 ID:78Asve5g
- ぶっちゃけニンニクは量と時間で調節するだけw
みんな凄いね
俺は面倒臭がりだからそこまでは使い分けたり品を揃えたり出来ない
でも、焦がすのはNGとか
そういう基本的な事はそれなりにきっちりやってるかなあ
>>141
あんたわかってないわ
微妙な部分にこだわりと割り切りがあるのよ
それがオカマ
>>146
コーラと醤油で味付け
後は香り野菜を適当にw
極弱火で煮ると言うか暖めていく
色々ヤルのがめんどくさい人はこれで
後で煮汁を飛ばしてたれを作ればいい
- 150 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:12:34 ID:DcEKLEj4
- そうね、気をつけてるのは、ニンニクを焦がさないことくらいね。
アタシは辛すぎるのが好きじゃないから、唐辛子は乳化させる直前に入れるわ。
- 151 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:12:35 ID:Nl8Lsm8F
- >>147
賞味期限と定価と在庫の関係じゃないかしら?要は在庫がダブつきやすいのよ、たぶん。
- 152 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:13:08 ID:78Asve5g
- >>147
http://www.speranza.jp/syurui.html
後は品質の違いと人気の違いで値段がちがう
どこぞの農場、工場で作ってるブランドみたいのもある
- 153 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:13:41 ID:/H+z6Tc5
- >>146
うちは角煮を作る要領でぶよぶよにならないように煮込み時間を短くするするだけのチャーシュー風味。
- 154 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:15:29 ID:DEzT43RH
- 78Asve5gって、ない○ん?
- 155 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:17:35 ID:Nl8Lsm8F
- ペペロンチーノ以外のとき、海鮮使ったトマト系の時とかは、少しだけニンニクを
キツめに色がつく様にした方がおいしい時もあるのよ。
- 156 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:19:04 ID:EBdpVtIM
- >>149
もしよろしければコーラと醤油、大体の割合教えていただけませんこと?
他にももうちょい詳細情報がありましたらばお願い致しますわ。
初挑戦してみようとおもったんだけど、
コーラ+醤油ってのに凄いひかれるわ。
- 157 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:20:03 ID:DEzT43RH
- 違ったらごめんなさいね。何となく思っただけよ。
- 158 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:25:25 ID:78Asve5g
- >>156
コーラ対しょうゆ
3対1から5対1くらいかな
いつも作るの適当にどぼどぼ〜だからよくわからない
- 159 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:26:30 ID:EBdpVtIM
- えぇ!?コーラの方が多いのね!?
- 160 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:26:49 ID:78Asve5g
- >>156
あっ 追加
最終的な味付けは煮詰めるときのたれで調節すればOK
- 161 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:30:36 ID:78Asve5g
- >>154
そうね・・・・もう寝るけど一応答えて置くわ
明日になれば彼がやってきてIDをチェックできるんじゃないかしら
眠れぬ夜を過ごすと良いわっ!
- 162 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:30:53 ID:Nl8Lsm8F
- どちらかというとマットデイモン似よ!
- 163 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:31:27 ID:Nl8Lsm8F
- ごめんなさい、誤爆よorz
- 164 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:34:19 ID:41X+c97l
- 賞味期限の過ぎたオリーブ油でオリーブ石鹸を作ってるの。
ぜんぜんつっぱらないしお肌ツルツルで化粧水も要らないわよ。
オリーブ石鹸で洗った体を触った彼氏が、石鹸変えた?って気付いたくらいなの。
- 165 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:37:22 ID:Nl8Lsm8F
- >>164
ステキね。アタシ、オリーブ石鹸大好き。いつか自分でも作ってみたいと思ってるけど、
あれってなんか劇薬を使用するんでしょ?ドジだから絶対ダメだわ…
でもあなた、実はココを言いたかっただけでしょw
>オリーブ石鹸で洗った体を触った彼氏が、石鹸変えた?って気付いたくらいなの。
- 166 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:39:03 ID:NBz4Ql+f
- >>147
上から高い順よ。
エクストラバージンオリーブオイル→一番搾り(生ジュースみたいなもん)
バージンオリーブオイル→二番搾り(EXより香りが劣る)
ピュアオリーブオイル→バージン搾汁後の実から更に搾り出しEXバージンを足して香りを補ったもの
- 167 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:41:40 ID:Nl8Lsm8F
- あらちょっと待って?あたし>>151で>>147へのレスを間違ってたのね。
なんで安売りでヴァージンよりエクストラヴァージンが安い事があるのかって聞かれたのかと
思ってたわ。
- 168 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:43:46 ID:/H+z6Tc5
- 食わず嫌いで誰かがオリーブのことゴキブリの背中に見えるといってたよね。
- 169 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:45:48 ID:41X+c97l
- >>165
そうなのw
苛性ソーダは劇薬だけどオリーブオイルと精製水のみで作れるから簡単よ。
ネットでも多くの人がレシピを公開してるからググってみたら?
もう市販の化粧せっけんなんか使えなくなるもの。
>>166
さらに溶剤をつかって最後まで抽出しきったポマースオイルがあるわね。
日本は輸入禁止になっちゃったけどてんぷらによかったわ。
- 170 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/01(土) 01:49:01 ID:i2CYDCDu
- >>166
それらの種類を使い分けていらっしゃる方って、多いのかしら。
私は炒め物も生食も、全部エクストラヴァージンで済ませてしまっているわ。
そのほうが、使い切るのも早いし。
>>168
私の想像するゴキブリは、もう少し大きくて平べったくてクリスピーですわ。
つやつやしいところは、たしかに似ているかも知れないけれど…。
- 171 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:50:53 ID:Nl8Lsm8F
- >>169
やっぱりそうだったのねw
実はオリーブ石鹸の本、持ってるの。ネットのレシピも見るの好きだわ。
自分でマルセイユ石鹸とか作りたいけどね…スレ違いだしこの辺で止めときましょ。
- 172 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 01:57:29 ID:Nl8Lsm8F
- >>170
アタシは使い分けてるわ。貧乏性だから。。。200mlで¥600くらいのヤツだけど。
誰か誕生日に高級オリーブオイルくれないかしら。
- 173 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/01(土) 02:14:09 ID:i2CYDCDu
- 貧乏性ではないでしょう。
煮 子さんのキッチンには、200mlの小瓶が並んでいますのね。
私は、面倒臭がりなのかも知れないわ…。
高級オリーヴオイルは、下さる人がいらっしゃるのではないかしら?
- 174 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 02:20:34 ID:Nl8Lsm8F
- >>173
並んではいないわよw ちゃんと母が戸棚に収納して何かの機会に使おうと企んでるみたい。
あと彼氏に作ってあげた料理は悉く失敗してるから、絶対に高級オイルは買ってもらえないわw
- 175 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 08:21:59 ID:z9tLLP75
- あたしは、大き目のエクストラオイルで全てまかなってるわ。
2ℓを買ってるわ。
- 176 :ないちん:2006/07/01(土) 08:37:52 ID:y/KtzPFM
- >>171
にゃあ。
すれ違いといえば、
ないちんだな。にゃあ。(本家本元)
しかし、それにしても、
金曜日の夜にこれだけスレが伸びるとは、あきれた連中だな。
にゃあ。(呆然)
- 177 :ないちん:2006/07/01(土) 08:39:35 ID:y/KtzPFM
- >>169
にゃあ。(これか?)
http://www.mamimume.com/sekken/haiyusekken.htm
ないちんは、
太陽油脂のマルセイユ石鹸を使っているな。普段は、
セイウーボディーソープだな。ないちんの、
美肌が本物であることが、
分かってきたようだな。にゃあ。(それ!!見た事か?)
- 178 :ないちん:2006/07/01(土) 08:44:32 ID:gI19fYyQ
- >>154
違うな。にゃあ。
ないちんは、
金曜日の夜に暇になるほど、
嘆かわしくはないな。
やはりこのスレのばかどもは、
脂肪吸引でもして、自分の脂肪で、
ペペロンチーノでも作れば良いな。おあつらえ向きだな。
- 179 :ないちん:2006/07/01(土) 08:46:13 ID:gI19fYyQ
- >>156
ビール系飲料でも良いな。
ないちんは、
コーラは甘すぎるので嫌いだな。ないちんは、
まろやか酵母あたりで、作ってみたいな。が、
ギネスの方が、コーラっぽく見えるな。
- 180 :ないちん:2006/07/01(土) 08:50:52 ID:gI19fYyQ
- >>146
にゃあ。ここだな。
ξξラーメン屋のようなチャーシューを作ろうξξ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1044719520/
ないちんは、
鏡月のような風味のない焼酎で、作りたいな。角煮のスレは、
落ちてしまったな。バラ肉だと、
チャーシューにしにくいな。角煮だな。冷やしたら、
ラードが取れたな。まだ、
小皿で冷蔵してあるな。焼きそばにでも、使いたいな。
- 181 :ないちん:2006/07/01(土) 08:53:23 ID:gI19fYyQ
- >>148
そもそも、
赤身と脂身が程よいロース肉が、売っていないな。
ロースカツ用が、やはり一番良いようだな。しかし、
1aスライスか、生姜焼きようとしてしか、
売っていないな。
ないちんとしては、
蒸しハムっぽいチャーシューが作りたいな。漬け込みは、
3日間はやりたいな。ねこにも食わせるため、
塩も醤油も、抑え気味にしたいな。
- 182 :ないちん:2006/07/01(土) 09:00:30 ID:gI19fYyQ
- にゃあ。(下痢気味)
今日も、
shower toilet がないので、憂鬱だな。が、
shower toilet があっても、
ないちんは、このスレのばかどもに、
尻はほじくらせないな。
- 183 :ないちん:2006/07/01(土) 09:02:32 ID:gI19fYyQ
- >>148
ないちんとしては、
ウイスキーを使ったり、
asian seasning を減らしたりして、もっと、
ハムっぽく仕上げたいな。
いろいろな料理に、
和洋中問わず、転用したいからだな。
にゃあ。(汎用性)
- 184 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 09:25:32 ID:hgUdElHp
- さっき早起きしてアーリオオーリオが出来たわ!
ああんっ、オリーブオイルがないから代わりにアタシのザーメンをパスタにぶっかけたのね。
そしたらウチの彼、一口食べるなり「食べ物を粗末にするなよ。またザーメンかけやがって!」
って、いきなり怒鳴り散らすのよ?
驚いちゃったわ!
アタシの手料理にケチつけやがって何さ!
オリーブオイルなんて白濁してるからザーメンと似たようなもんじゃないのさ。
- 185 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 09:26:20 ID:PtXbydyD
- あら、松子だわw
- 186 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 09:35:02 ID:hgUdElHp
- なんでレスを読んだだけですぐ分かるの?
あんた松子女史の大ファンなのね、きっとそうだわ。
こら、白状なさい!
- 187 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 09:39:58 ID:hgUdElHp
- 素敵ね、松子女史…。
- 188 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 10:00:00 ID:YF79AKX5
- 今は250ccで500位のがエクストラバージンオリーブオイルでもスーパーで売ってるし
ドンキなんかなら割安なのも見つかるわよ。
ちなみにアタシは夏の終わりにジェノバオイル作るのに大量に消費するので
ハナマサで1.5L、1300円位のEXバージン買ってるわ。
- 189 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 10:13:59 ID:YF79AKX5
- ごめんなさいリロードし忘れて100に亀レスしちゃったわ
- 190 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 10:21:45 ID:EsrJNRJk
- ないちん、お前だけさっさと死ねよ!
- 191 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 10:24:29 ID:03UrIzt4
- バージンオイルは量と値段が同じなら安いわ。
200mlで200円ね。
- 192 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 10:34:54 ID:YF79AKX5
- アタシもボスコとかの500mlの安売りで400円切ってたら買うわ。
でも安売りは賞味期限もよくチェックしないと期限まで1月程度の時があるわ。
- 193 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 12:00:11 ID:3EVbo7YS
- >>190
お願いだから彼の人のレスには反応せず、専ブラ使ってあぼーんしてください。
クソ鬱陶しいけれど名無しじゃないんだから。
- 194 :ないちん:2006/07/01(土) 12:17:09 ID:jIxcuEM2
- にゃあ。(意外)
低級オリーブ油を語るスレに、なっている。(-_-;)
ないちんの、
リッツカールトンのパスタの話とは、
次元の違う話だ。やはり、
ないちんが、自宅でパスタを作らないのは、正解だな。
ないちんは、
手製の汎用蒸しはむで、
そばを食べるのが好きだな。スープは、
煮干ラーメンのものを用いるな。
にゃあ。(正解!)
- 195 :ないちん:2006/07/01(土) 13:11:41 ID:CCoyJCeC
- すべての人民諸君!かかる人間革命政権を前にして、アンチ打倒の闘いを不断に推し進めているわが大連帯の役割に、人民の期待はいよいよ高まっている。すべての国民は、偉大なる池田先生を人民の総理大臣として戦闘的に乗り越え、闘う大連帯への結集を勝ち取ろう!
今こそ激烈な広宣流布を機軸とした我々の闘いの前に反人間革命分子を戦慄せしめよ!
「偉大なる池田先生を内閣総理大臣に!」というスローガンのもと、すべての闘う学会員・人民諸君!階級的同志諸君!この闘争に勝利せよ!
- 196 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 16:58:32 ID:0oD7u7Bi
- デーサクをぜひ日本国の首相に!
有終の美を飾るのだ!
- 197 :ないちん:2006/07/01(土) 18:46:11 ID:IAp365sz
- にゃあ。(でーじん)
にゃあ。(ないちんは、でーじんになる。)
- 198 :ないちん:2006/07/01(土) 21:39:33 ID:GAFCZ+b0
- ええか!
おまーら糞ホモよ!
偉大なる最高指導者、池田先生はな、誰が何と言っても、日蓮大聖人の生まれ変わりなんじゃよ!
ところがな、その偉大なる最高指導者、池田先生は、インドからこの日本に帰国する時に、日本の民衆を救うために仏様から姿を変えて、日本の神様になったんじゃよ!
これをな、本地垂迹(ほんじすいじゃく)と言うんじゃよ!
わかったか?
ええか!反論できんやろ!
ようけ勉強せなあかんぞ!
まだまだ信心が足りぬぞ!
ええか、お題目さえ唱えれば幸せになれちゃうんだよ!
わかったら貴様らの様なアンチはいますぐ学会に入れ!
どうじゃ、反論出来まい!わっははは、論破されおって!わっははは
- 199 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 21:46:23 ID:KS0VPQc/
- >>198
入会したらホモの苦悩から救われるのかしら?
- 200 :ないちん:2006/07/01(土) 22:03:00 ID:wsXi+2s6
- にゃあ。(黄身)
今日は、
卵黄を1個食べたな。ヨード卵光だな。ないちんに、
ふさわしい贅沢卵だな。
盛り付けは、
ご飯の上に、ビビンバ風にしたな。野菜と卵黄と、
そこらのキムチの元で、
韓国宮廷気分が、味わえるな。なにも、
2丁目の、
石焼ビビンバを、懐かしむ必要はないな。
にゃあ。(韓国宮廷気分)
- 201 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 22:46:46 ID:YF79AKX5
- ただしくはビビンパよ
顔洗ってで直してこぃ!!
- 202 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 23:12:13 ID:fpyh2mTW
- あたしのフォント選びがいけないのかもしれないけど
ディスプレイの上ではどっちも同じに見えるわ。
- 203 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 23:14:31 ID:/qlG2MLH
- あら、チョン同士でいがみ合いよw
- 204 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 23:18:16 ID:ALs/DnwB
- あたしのだと最小でも
バ(ba)の濁点→||
パ(Pa)の濁点→\\
だわ。
- 205 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 23:21:30 ID:hgUdElHp
- 最小にしてはデカすぎる。
お前のPCのフォントは120くらいあるんじゃまいか?
- 206 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 23:22:36 ID:ALs/DnwB
- そうね。松子w
- 207 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 23:24:41 ID:KCk+4KgJ
- ヨード卵で贅沢って・・・
鵜骨稽とか召し上がらないの?
可哀想に・・・
- 208 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 23:25:00 ID:aPRzMIw0
- 松子いまこそコテ復活よ。
- 209 :陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 23:58:39 ID:hgUdElHp
- 来たわよ?
ホラ、お前ら何か反応なさいよ!
- 210 :陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 00:01:08 ID:Nl8Lsm8F
- いきなりトリ付け失敗する松子さん、ステキです。
- 211 :松子 ◆KQfUjiAZ9A :2006/07/02(日) 00:07:36 ID:kmJimqh9
- ところでこの割れたトリ、本物かしら?本物はコレよね↓
672 名前: 松子DX ◆f2JK09qdqU 04/04/25 20:39 ID:oRWU2AUs
ICUの学生の間じゃ
あたすはちょっとした人気者よ?
あんたら知らないでしょうけどwww
673 名前: 禁断の名無しさん 04/04/25 21:03 ID:vHPqZ+gK
>>672
ICUって集中治療室?
- 212 :陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 00:07:40 ID:jj407HOg
- www
- 213 :陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 00:08:22 ID:Nl8Lsm8F
- あら、違うのね…
- 214 :陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 00:09:17 ID:r7cuj/O6
- >>211
やだ?wあんた本物?
- 215 :松子♯5494:2006/07/02(日) 00:09:26 ID:H5svA6Qx
- テストよ
- 216 :松子 ◆KQfUjiAZ9A :2006/07/02(日) 00:10:28 ID:H5svA6Qx
- こうかしら?
- 217 :陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 00:11:34 ID:kmJimqh9
- >>214
あら!?アタシ>>210=>>211=>>213なのよ!?なんでID切り替わってまた戻ってるのかしら???
- 218 :陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 00:13:10 ID:jj407HOg
- いつもそうなるわよ。ID
- 219 :陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 00:14:56 ID:kmJimqh9
- そーなの???日付と同時に変わるのは知ってるけど、また戻る事があるとは知らなかったわ…
- 220 :陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 00:17:09 ID:ba9Q5AK3
- そうめんできた
- 221 :松子♯99999:2006/07/02(日) 00:17:35 ID:nqIOH3Tn
- ウフフ…富ちゃんあんた2ちゃん歴長いんでしょ?
トーシロじゃないんだから今更何言ってんのよ?
- 222 :陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 00:18:42 ID:adMVsoL8
- なにが「トーシロ」なんだか・・・w
- 223 :陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 00:19:00 ID:kmJimqh9
- 富ちゃんて誰よw んでまたトリ付けしっぱいしてるわよw
- 224 :陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 00:22:08 ID:r7cuj/O6
- 松子だらけの大運動会かしら?
- 225 :松子 ◆jvBtlIEUc6 :2006/07/02(日) 00:22:12 ID:nqIOH3Tn
- テスト
- 226 :松子 ◆QBhjdKSy5M :2006/07/02(日) 00:25:33 ID:nqIOH3Tn
- できたわ!(^皿^;)
アタシもやればできる子なのッ!
みなさん、分かってくれた?キャフフ…
- 227 :松子 ◆IcICQJaxBw :2006/07/02(日) 00:42:07 ID:H5svA6Qx
- やだ、これ?
- 228 :松子:2006/07/02(日) 00:42:19 ID:ukhyQAYb
- あたすも挑戦よ???
- 229 :松子 ◆Bz9/44OoYk :2006/07/02(日) 00:44:00 ID:H5svA6Qx
- こういうのもありなのかしら?
- 230 : ◆Bz9/44OoYk :2006/07/02(日) 00:44:32 ID:ukhyQAYb
- なによ!ふん。
- 231 :陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 00:45:33 ID:ukhyQAYb
- なんであたしだけ出来ないのよーーーしくしく。
- 232 :松子 ◆Bz9/44OoYk :2006/07/02(日) 00:46:49 ID:1EOjXk4B
-
- 233 :松子 ◆IcICQJaxBw :2006/07/02(日) 00:49:18 ID:Sm5UndS2
- ちょっと、酷くない?
ここは料理スレッドよ。
化け猫と、やってることが変わらないわよ。
- 234 :陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 00:52:11 ID:QU1EZZQN
- ネタ投下
http://pksp.jp/e1460/
- 235 :ないちん:2006/07/02(日) 00:52:43 ID:w7qNwQFg
- にゃあ。(あんた達!何やってるのよ?)
- 236 :松子 ◆QBhjdKSy5M :2006/07/02(日) 01:01:02 ID:nqIOH3Tn
- ないちん、アタシは血が燃えたぎってるんだ。
アタシに近づくと火傷するよ。
- 237 :松子 ◆QBhjdKSy5M :2006/07/02(日) 01:01:56 ID:nqIOH3Tn
- ないちん、夜風にあたろうか。
- 238 :松子 ◆utqnf46htc :2006/07/02(日) 02:21:47 ID:EN9Dq3nb
- やだ、面白い
- 239 :ないちん:2006/07/02(日) 08:27:36 ID:9JVeC4DU
- >>207
にゃあ。(食わない)
ないちんは、
いつもは、セイウーの、
森の卵(6個入り200円)を食べることが多いな。でも、
売り切れだったな。やはり、
この程度の卵だと、
卵黄を2個食べたくなるな。卵黄2個とは、
贅沢だな。
にゃあ。(卵黄2個)
- 240 :ないちん:2006/07/02(日) 12:50:13 ID:W2U4n2ni
- にゃあ。(スパイシーミラノが食べたい。@どとーる)
ないちんは、
減量中なので、ここのところ、黄身をかけた玄米1合しか食べてない。
1日にな。でも、あまりやせていない。
このままでは何も食べられないな。
にゃあ。(口さびしい)
- 241 :陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 13:33:44 ID:EN9Dq3nb
- 餓死して死ぬか、サルモネラ菌もしくは食中毒
どれもこいつには生ぬるい。
まあ、もうエイズだろうし
- 242 :陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 16:32:56 ID:9rCvgXjM
- 今日はシーフードカレーを作るわ!!
- 243 :陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 17:51:28 ID:nqIOH3Tn
- ウンコにザーメンぶっかけりゃシーフードカレーだわね。
- 244 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/02(日) 17:54:59 ID:Sm5UndS2
- >>243
またあなたなの…。
- 245 :陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 17:57:29 ID:nqIOH3Tn
- 品子、嬉しいくせに(^ε^;)
- 246 :陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 18:07:35 ID:+CsXzjkv
- あんた達、どこ行っても仲良しねwwwwww
- 247 :ないちん:2006/07/02(日) 19:02:34 ID:9cfmS7ar
- にゃあ。
ないちんの、
書き込みで、
喜びも、悲しみも、そして愛も憎しみも、
誕生してくる。ないちんは、
感情のクリエイターだ。
にゃあ。(感情の創造)
- 248 :陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 19:46:09 ID:EN9Dq3nb
- >>247
お前が悪の根源だからだ。このクズ。
- 249 :ないちん:2006/07/02(日) 21:34:09 ID:XlergeWk
- にゃあ。(嘆き)
>>248
ないちんの、
書き込みを誤読している。読解力が、ないらしい。
誤読を矯正してあげたい。
にゃあ。(国語の教師)
- 250 :ないちん:2006/07/02(日) 21:34:39 ID:XlergeWk
- >>248
もう、
愛国心も大和魂もない。ないちんは、
この国が悲しい。
にゃあ。(憂国)
- 251 :陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 23:35:16 ID:EN9Dq3nb
- じゃあそんなに悲しいなら死ねクズ。お前あちこちの板に全レスしてウゼェんだよ。
巧い事手首切るか、首つって死ね。じゃねーと電子レンジにぶっこむぞ。
- 252 :ないちん:2006/07/03(月) 08:18:02 ID:6/qPrJ0T
- にゃあ。(防御体制)
ないちんが、
チンされそうになっている。わが身を、
守らなければならない。
でも、
行け面からはチンされたい。
にゃあ。(おふぇら)
- 253 :ないちん:2006/07/03(月) 08:57:20 ID:6/qPrJ0T
- 今朝は、スタバだな。ソイラテを飲んだな。
にゃあ。(スローフード)
夜は、
丸ビルの、
ロハス・バーにいくな。ないちんは、
自然の美というものの持ち主だな。
にゃあ。(ロハス)
くそもしたな。shower toilet だったので、満足だな。
にゃあ。(自然の美)
- 254 :陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 15:43:13 ID:Nt1DtgY6
- お前は、民青崩れの元塾講師として、数々の悪行をやってのけた事を忘れたか!
お前が元教え子をネットで中傷して、逮捕寸前まで行ったのを忘れているとでも思っているのか!
- 255 :陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 15:46:35 ID:Nt1DtgY6
- お前の様な糞釜が、株式投資で大損こいて、糞爺にタカって飯をおごらせた数々の伝説が、株式板、経済板、そして、兜町に知れわたっているのを忘れたか!
- 256 :陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 15:50:28 ID:Nt1DtgY6
- お前が、株式板、経済板、大学板、受験板、共産板で嫌われ、追い出され、叩かれまくった事実を忘れたか!
お前のような糞釜が、同サロ板で、にゃあにゃあ鳴けるのは今のうちだ!
調子こいてんじゃねーぞ!
悪のりしたら、次々に過去の事実を突きつけるぞ!
- 257 :陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 15:52:59 ID:HddBTiSV
- あぁ…もうこんな時間なの…
一時間前にハンバーグのタネぶちまけてから
こっちの世界に逃避してしまってたわ…(ヒスとかメンヘラじゃないのよw)
晩御飯どうしよう…まずはタネ片づけなきゃ。
上澄みだけでも使えないかしら…
あぁ…めんどくさい…
- 258 :陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 16:10:22 ID:hcnorvV7
- フルーツインゼリーでも作ってみようかしら
- 259 :陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 16:53:03 ID:ueHIm8NF
- >>257
涙をこらえてみじん切りにした玉葱を飴色に炒めて、
両手を肉まみれのぐちゃぐちゃにしながらこねこねして
ぱつん!ぱつん!と空気抜きしようとした奴をぶちまけちゃったのかしら…
お察しするわ。;;
…姐さん、大丈夫よ。誰も見ちゃいないわ!>上澄みだけでも使えないかしら…
やっちゃいなさいよ!!w
- 260 :陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 17:22:30 ID:ifQbki4T
- ちゃんと火を通せば食えるだろw
- 261 :陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 17:54:57 ID:HddBTiSV
- >>259
やっちゃいそうだったけど、泣く泣く仕込み直したわ…
>>260
あたし一人なら余裕で再利用したわよw
さすがに旦那に食わせるのはためらわれちゃった。
ところで、キャベツのコンソメスープを作ったんだけど、この中に
・大根おろし
・ケチャップ
入れるならどっちが相性いいですか?両方はムリw?
- 262 :陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 17:58:23 ID:gWg0WGtO
- そりゃ、ケチャップね。
ロールキャベツのケッチャプ煮は想像できるけど、
大根おろしを入れたら和風ですもの、
コンソメには? ですね。
- 263 :陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 18:02:27 ID:lAirndrD
- 大根合うわよ。あたし何にでも使うわ。
- 264 :陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 18:12:21 ID:HddBTiSV
- >>262
やっぱりそうよね…ケチャップにしとくわ〜
みぞれ汁的なものになる気もするけど、冒険しないことにします。
>>263さんもありがとう。
大根おろしはハンバーグに使います。
- 265 :陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 18:16:01 ID:cYicP4ZO
- 半日かけて夕飯の支度するのが貴女のお仕事?
いいわね気楽で。
こちとらニートよ。
- 266 :陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 18:24:58 ID:WYlhW6FH
- >>265
あら、あたしなんか一日かけてるわよ。
専業主婦の特権よ。
- 267 :陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 18:35:55 ID:7v9nyk3f
- あ〜ハンバーグ食べたくなった…。
こないだ、牛豚合挽ミンチが44円/100gだったの。
買っとけば良かったわ…
近場じゃ底値かもしれないわ。
- 268 :陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 18:51:13 ID:HddBTiSV
- >>265
いや、今日はたまたまよ。
普段は夕方から一時間くらいでちゃちゃっと作っちゃうの。
日曜日か月曜日には旦那に、また一週間お仕事頑張ってもらいたいから
ちょっと手の込んだもの作ろうと思ってるからね。
体が資本ですもの。
>>266
あたし、朝飯食いながら晩御飯のこと考えてるわwww
お互い主婦業頑張りましょうね。
- 269 :陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 18:52:22 ID:72K6+mDM
- 今晩はそうめんだけよ。
オクラ、ミョウガ、長ネギ、おろし生姜を薬味に。
- 270 :ないちん:2006/07/03(月) 18:52:54 ID:YVAICfri
- >>256
にゃあ。(思い出した)
ライヴドアの、
株主総会のときに、セシールのカタログをもらった。
ちんぽが取り出しやすいトランクス、
と言うものが乗っていた。ないちんは、これが欲しい。が、
まだ、
買っていない。
住所を教えるので、
送って欲しい。ないちんのちんぽが、
取り出しやすくなるので、
しゃぶりやすくなる。
にゃあ。(奉仕の精神)
- 271 :ないちん:2006/07/03(月) 18:54:07 ID:YVAICfri
- >>269
にゃあ。(抜けている)
ないちんは、
プレモルを飲んでいる。やはり、これには、
プレミアムモルツをつけたほうがいいな。
にゃあ。(助言)
- 272 :266:2006/07/03(月) 19:53:05 ID:WYlhW6FH
- >>268
朝、お弁当作るときから夕飯の献立に悩んでるわ。
毎日3食作ってると、けっこう苦労するのよね。
周りはお気楽でいいわねぇ とか言うけれど・・・。
- 273 :陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 20:33:06 ID:C+beqckD
- >>267
g44円って(・∀・)チゴイネ!
間違いなく買いだったね。
こっちじゃ65円がいいとこよ。
まぁ、かなり古くなった肉を沢山混ぜてるのは目に見えてるけど。
肉は腐敗直前が一番おいしいもの^−^
- 274 :陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 21:31:05 ID:nx1ERd5W
- >>270
はよ住所晒せw
- 275 :ないちん:2006/07/03(月) 22:14:39 ID:/j4W0w/n
- にゃあ。(のーこめんと)
- 276 :陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 22:46:51 ID:yI3RHADb
- 合びきってとんでもない肉が多いらしいから怖いわ。
ひき肉より薄切り肉を包丁でたたいてミンチにした方がジューシーで美味しいわよ。
- 277 :陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 23:05:02 ID:nx1ERd5W
- うちもフープロで安売りの切り落とし肉なんかをミンチにしてるわ。
買ってきた挽肉とはぜんぜん違うわよね。
- 278 :陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 23:28:59 ID:DvVRHUTL
- 店頭で売ってるミンチ肉は、牛脂やラードを混ぜて作るから油量が半端じゃないね。
- 279 :陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 23:57:30 ID:WYlhW6FH
- あたしは、合いびき肉に適当に刻んだ切り落とし肉を混ぜて
なんちゃって粗引きハンバーグにするの。
牛脂ってしつこいけど、ないとなんとなく物足りないのよね。
- 280 :陽気な名無しさん:2006/07/04(火) 00:03:26 ID:J8BCRRqc
- あたしは毎晩、ノンケ上司と濃厚な合いびきしてるわよ。
- 281 :陽気な名無しさん:2006/07/04(火) 00:20:42 ID:TUBmUMiy
- スプラッターね。
- 282 :ないちん:2006/07/04(火) 08:46:39 ID:01jTRMps
- にゃぁ。(元気がない。)
にゃぁ。(ぁがちいさい)
- 283 :ないちん:2006/07/04(火) 08:48:03 ID:01jTRMps
- ないちんは、
グルテンバーガーも入れるな。つなぎは、
オートミールがよさそうだな。しかし、
ハンバーグはめったに食べないな。
みんちに関する書き込みは、
それなりに、参考になるな。にゃぁ。
- 284 :ないちん:2006/07/04(火) 18:58:59 ID:NRPcurDF
- ・・・ゃぁ。(声が出ない)
- 285 :陽気な名無しさん:2006/07/04(火) 21:35:13 ID:YATBTh6k
- 暑いせいか、あちこちで卵が大安売りだわね。
10個98円とか…安すぎてかえって怖いわw
- 286 :陽気な名無しさん:2006/07/04(火) 22:51:53 ID:5CuDmjJT
- いつも晩御飯の準備始めるの夜9時以降だから叩いてミンチにするのは
ご近所迷惑でうちでは出来ないわ。
粗挽き肉売ってるスーパー近くに無いの。
誰かさいたま市で売ってるところ知らないかしら?
いつも2時間近くかけてスーパーゴールデンポークの牧場まで行って
買うしかできない脳タリンなの、あたし。
- 287 :陽気な名無しさん:2006/07/04(火) 22:55:29 ID:pQQznJBn
- なにこの豆板醤て?
ちょっとしか入れてないのになんでこんな辛いのよっ!!!?
辛すぎて食えない…
初めて作ったエビチリが台無しざぁます。
- 288 :陽気な名無しさん:2006/07/04(火) 23:00:09 ID:2rIVRyb5
- >>287
あんた、はじめてなのに味見してから使わないのね。
チャレンジャーだわね。
- 289 :陽気な名無しさん:2006/07/04(火) 23:17:42 ID:pQQznJBn
- >>288
なんかチョット辛いお味噌と勘違いしてたわアヒャヒャヒャ。
でも
次は大丈夫だわ。
- 290 :ないちん:2006/07/05(水) 10:05:56 ID:RLWbZl7f
- にゃぁ・・・。
にくみそを作りたいが、
ひき肉を買うのが怖くなった。ぐふっ。。。。
作り置きしておけば、
すぐにラーメンスープも作れる。
豆板醤も加えたい。
・・・・ゃあ。
- 291 :ないちん:2006/07/05(水) 10:34:47 ID:RLWbZl7f
- 1丁目のドトールだな。
例の快感で、
2発抜いてきたな。にゃあああああ。
晩飯は、
新宿丸正の特大おにぎり2個だな。210円だったな。
それでも、
くそが出たな。適度なあなる攻めが、効いたのだろうな。にゃあ?
- 292 :ないちん:2006/07/05(水) 19:06:06 ID:f7LM4Dl2
- にゃあ。
今日は、
お肉が3パックで2割引の日だ。黒豚みんちもある。
赤身が80%と表記してある。
にゃあ。(にくみそ)
- 293 :陽気な名無しさん:2006/07/06(木) 03:20:53 ID:Ym0AzNUU
- フードプロセッサー、ミルを使ってる姐さんいらっしゃいます?
オモな活用術教えてほしいわ。
- 294 :ないちん:2006/07/06(木) 08:50:59 ID:VGr8ZRmO
- しなだれを殺して、
みんちにする。不味いから食べない。にゃあ。(死体遺棄)
- 295 :ないちん:2006/07/06(木) 09:15:17 ID:VGr8ZRmO
- にゃあ。(危機感)
こんなに書き込みが少ないと、
ないちんが、
くそを報告するスレになってしまう。
いまもくそをした。をしゅれっとがないから、不満だな。
にゃあ。(危機感)
- 296 :陽気な名無しさん:2006/07/06(木) 14:52:47 ID:Fjils5Z6
- 誰かさんのせいよ。
- 297 :陽気な名無しさん:2006/07/06(木) 14:55:36 ID:Zz7KJnpl
- ドブ川育ちのクソネコがどっかに行かない限り、もう料理に関する書き込みする気ないも〜ん。
はっきり言って、読む気さえ起こらないわ。
- 298 :陽気な名無しさん:2006/07/06(木) 15:00:10 ID:D1BsCiq1
- アレのすぐ下には書き込みたくねーのよね
- 299 :陽気な名無しさん:2006/07/06(木) 15:00:37 ID:Zz7KJnpl
- と、いうことで、このスレは過疎るだけ過疎っていただいて結構よ。
アタシもう書き込みしな〜い。せいぜいバカ猫一人でグダグダやってて。
- 300 :陽気な名無しさん:2006/07/06(木) 15:03:00 ID:D1BsCiq1
- あら300かしら?
- 301 :陽気な名無しさん:2006/07/06(木) 15:14:51 ID:EGXvrm0g
- 新しいスレ立てたら?
スレタイのサブタイトルが【ホモ】【ゲイ】なのも、なんだかね〜って感じだしw
- 302 :陽気な名無しさん:2006/07/06(木) 15:34:56 ID:n2V8KPVS
- いつもロムってた
レス数が増えてたら期待してリロードしたのに
レスしたやつがアレだった時は騙された気分だった(´・ω・`)
- 303 :陽気な名無しさん:2006/07/06(木) 15:39:16 ID:EGXvrm0g
- >>302
つまりは騙されたのよw
- 304 :陽気な名無しさん:2006/07/06(木) 16:05:30 ID:0ZDkD4+4
- >>303
その通りwwwww
- 305 :陽気な名無しさん:2006/07/06(木) 18:30:33 ID:dOiCXfwx
- 空気嫁て無いけど良いかしら?
今日のお昼に冷凍して置いたご飯に昨夜の残りのハヤシライスのルウを絡めて焼き飯(?)を作ったらウマーだったわ。
こんなの料理の内に入らないわね。
ごめんなさいね、さようなら。
- 306 :陽気な名無しさん:2006/07/06(木) 21:08:26 ID:Ym0AzNUU
- 巷で話題のマジックブレットっていうフードプロセッサー&ミルサーみたいの
買った人いないかしら?活用術教えてほしいわ。
- 307 :大家:2006/07/06(木) 22:12:22 ID:8lkVguR/
- 旧保谷市在住のないちんさん、お元気そうで何よりです。
今度、日本共産党青年時代の話をしましょう。
- 308 :ないちん:2006/07/06(木) 22:41:43 ID:1MTReJBh
- にゃあ。
>>307
どこかで見かけてこて反だな。でも、
重要なのは、
ないちんは、別に共産党ではない、と言うことだな。(-_-;)
- 309 :陽気な名無しさん:2006/07/06(木) 22:47:21 ID:6iscL4Fo
- 糞コテが糞コテを呼んだわ・・・
- 310 :陽気な名無しさん:2006/07/06(木) 22:52:17 ID:blZgKAxX
- >>309そして糞スレになっていくのね…
>>306我が家でも取り入れようか検討中なの。あたしも情報募集だわ。
- 311 :大家:2006/07/06(木) 23:56:45 ID:8lkVguR/
- ないちん殿、貴殿は日本民主青年同盟員であったな。
- 312 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 00:01:36 ID:0iRCva8b
- ミルはゴマを細かくしてゴマ合えやソース、ドレッシングに。お茶葉は飲料用とか白玉団
子に混ぜたり揚げ物の衣に混ぜたり。あと鰹節、ゴマ、好みの乾物で即席振りかけとか、
粉ダシを作ったりとか。種やナッツ系には便利よ。サラダやソースに混ぜたり。にゃあ
- 313 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 00:30:56 ID:WuzhZNbp
- このスレ放棄して、誰か別の新しいスレ立てませんか?
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ いくら美味しくても、たくさん食べてウンコすれば太るよ!!
( )
ヽヽ_)
※ 「ないちん」はレス禁止。てか死ね。
- 314 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 00:42:59 ID:4zdn2+Zn
- だからぁ何でわざわざ煽る様な言葉を入れるのよ!
> ※ 「ないちん」はレス禁止。てか死ね。
これいれたからアラシ行為がひどくなったのよ。
ないちんさんもいい加減荒らすのやめて欲しいです。
他の人の気持ちも考えてください。。
- 315 :ないちん:2006/07/07(金) 00:49:40 ID:CzVn0Cke
- にゃあ。
- 316 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 00:50:41 ID:lrc+xNiN
- 「松子」を「ないちん」に変えただけでしょ。
- 317 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 01:06:53 ID:E8gj9mIn
- >>305
あら、充分料理だわよ。いいじゃない。
でもハヤシライスのルーでチャーハン?
考えつかなかったわ。
(なんか味が弱そうじゃない?)
何か味はくわえたの?
>>306
実物を知らないけど、怪しげな名前を見て、思わず
「トースターと目玉焼きプレートとコーヒーメーカーが一緒になった
変な調理家電品」
を連想したわw
(あれって火力が弱くて、どれも使い物にならないらしいわね)
フープロとミルサーだったら、元々似たようなものだわね。
- 318 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 01:44:35 ID:Q1ZjVDeA
- >>317
姐さんレスdだわ。
なんだか取り込み中だったみたいで空気嫁てないから良いかなと思ったんだけど…
足したのは炒り卵と胡椒とウスターソースだけよ。
ルウが煮詰まって濃い味だったからウマーだったわ。
今度はもうちょっとましな料理を作ってからカキコするわね。
アタシ料理下手だから姐さん方のレス拝見していると恥ずかしいわ。
夜中に長文スマソ。
- 319 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 02:01:48 ID:E8gj9mIn
- >>318
大丈夫よ。あぼーん(≒糞猫駆除)機能があるから。
ウスターソースとコショーは予想してたけど、炒り卵もなの?
こちらこそ勉強になったわ。
それじゃ、パックして寝るわねw
おやすみ〜
- 320 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 02:15:59 ID:GgDLzI4s
- >>319
料理関係ないけど
あたしも今パックしてたから、ちょっと笑ったわ。
- 321 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 02:49:48 ID:Q1ZjVDeA
- >>319
姐さん、勉強になっただなんて恐れ多いです。
ぶっちゃけオムライス風に挑戦したら酷い事になってしまって…
エェィ混ぜちゃえってのが本当なのw
こんな夜中にパックするなんてお肌大切にしているのね、>>320さんも。
感心だわ。
じゃあアタシも落ちるわ、おやすみなさい。
- 322 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 06:14:48 ID:4jH6bA/+
- あたしこの季節はマジックブレットでフローズンマルガリータやコーヒーフラペチーノなんか楽しんでるわ。
あと、ブイヨンで茹でてから冷ました野菜をミルクとミキサーにかけて冷たいポタージュこさえたり
お米を砕いてからおかゆにするとトロトロおかゆがすぐできて朝食にも便利だわ。ピータンがゆがお気に入り。
- 323 :ないちん:2006/07/07(金) 08:11:07 ID:gFUmXbY2
- >>321
にゃあ。(無言)
のらねこが、
深夜の集会をやっている。ないちんは、
参加しない。レヴェルが低いからだな。
冷めたルーも、
弁当に入れられるようだな。ご飯の真ん中にくぼみを作り、
残りのカレーなどを入れる。そしてその上に、
薄焼き卵を載せるのだな。さすれば、
弁当箱の蓋に、
林(?)が就かない、と言うわけだな。
- 324 :ないちん:2006/07/07(金) 08:13:52 ID:gFUmXbY2
- ないちんは、
ここのところ、総菜屋やコンビニなどの、食後の、
弁当ガラを洗って取っているな。
捨てるともったいないな。1個、
末端価格で、30円はするな。
手製弁当に用いると、
出かけ先で捨てられるから、便利なのだな。これに、
>>323 を、
盛り付けることにより、
オムライス弁当が出来るわけだな。
- 325 :ないちん:2006/07/07(金) 08:16:06 ID:gFUmXbY2
- どこかの、
卵と残飯林のねこめしをたべる、
ぶさねことないちんは、大違いだな。ないちんは、
違いの分かる男だな。
にゃあ。(だばだ〜♪)
にゃあ。(ないちんは、知っている)
にゃあ。(だばだ〜♪)
- 326 :ないちん:2006/07/07(金) 08:37:32 ID:gFUmXbY2
- ちなみに、
ないちんは昨日は、浅草の葵丸進で、
野菜小天丼を食べたな。ディナーの、
タイムサービスで、1000円だったな。
小さめの、
レディー向けのサイズだったな。ちょうどいい大きさだったな。
さくさくとした歯ざわりが楽しめたな。
にゃあ。(さくさく)
- 327 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 14:01:01 ID:wgy7vucg
-
☆彡§ミ
彡\/[]¶个
§ ¶ミヽUリ◎
彡丿[]\ U 川
ミヽ彡☆. / ミ/§彡
川ヽ U 彡[] ル
ミ☆ 彡.◎/§リ*
リ\ルUミ彡[] γ
¶ △ U[] ___ ∧_∧
[] U /ノへゝ(・∀・ ) < あしたはカレー(離乳食)にしようね
U | \^‐^)∪⊂ )
U \__ ̄ ̄ヾ(_⊃
U \__/
- 328 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 14:10:03 ID:sRVV6+A1
- >>322
ピータン?
たしかアヒルの卵を何かにつけてあるのよね。
あれって色がグロすぎて、手にも取れないんだけど、どうなの?
(あまりおいしいとも聞かないし…)
そこまでして食べなくても…と思うんだけど。
- 329 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 15:15:58 ID:4jH6bA/+
- ピータンアタシは好きよ。
ねっとりとしたコクのある黄身とゼラチン質のプルプルした白味。
よく敬遠されるのは、匂いだけど殻を剥いて1時間放置すればアンモニア臭は飛んでしまうわ。
最もピータン好きには匂いも美味さの一つと考える人も多いけど。
ザーサイやネギ、生姜なんかを刻んで、薬味に、少し小さめにさいの目にしたピータンとお豆腐の上にトッピングして
ごま油か好みでラー油、酢醤油かければピータン豆腐に。夏バテには滋養がつくわ。
ピータン苦手な友達もこれならいけるって食べてたわ。
余談だけど、ピータンには黒いのと金色(いわゆるコンソメゼリーみたいな色)もあるのよ。
こっちはちょっと高め。ウズラのは食べやすいかも、アタシには物足りないけど。
- 330 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 16:06:38 ID:Q1ZjVDeA
- 決めた、アタシもう二度とこのスレにカキコしないし覗かない。
最低のコテが蔓延っている限り。
死ね糞ネコ!
- 331 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 19:15:35 ID:4jH6bA/+
- あぼんすればいいだけじゃない?
- 332 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 19:18:43 ID:erkOpyUT
-
じゃあ、仕切り直しでここからはスルーで。
- 333 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 21:14:18 ID:pX2NhKaC
- 見たくないコテがいるなら専ブラ入れてあぼーんすればいいだけじゃないの。
新しくスレ立てしたってまた来るだろうし、ムダだと思うんだけど。
- 334 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 21:16:13 ID:AXS2VkFk
- この時期お勧めなどんぶり料理ってご存じない?
何か蒸してるから、さくっと食べれてスタミナつきそうなもの。
毎日献立困っちゃう。皆様のお力添えを願うわ。
- 335 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 21:24:27 ID:CzVn0Cke
- >>334
えーっと、近所の中華屋さんのメニューなんだけど
ニラと豚バラ肉を甘辛く炒めたやつをご飯の上にのっけて
さらに卵の黄身とゴマふりかけるの。
カロリーはともかくスタミナつきそうで美味しかったわよぉ☆
- 336 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 21:24:38 ID:AOjsbj0H
- この時期はお肉よね?
簡単な煮込み料理ないかしら?
- 337 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 21:33:09 ID:mqnpb3zs
- >>334
あさり丼なんてどうかしら??
缶詰のあさりでOKよ〜
- 338 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 21:36:37 ID:bRPWYSGD
- あさりしか入れないならそれは丼じゃないわ。
- 339 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 21:40:06 ID:AT8FiZ5Y
- おすすめはやっぱり旬のものを使う料理よね。
ナスの塩揉み丼とかいかがかしら?!
- 340 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 21:40:35 ID:AXS2VkFk
- >>335
其れは良さそうだわ。卵はもちろん生よね?
ご飯の上に海苔を敷くと良さそうね。ちょっと試してみるわ。
あ、おろしにんにくも付けちゃおうかしら。元気で過ぎちゃう?
>>337
卵かなんかで閉じた方がよろしいの?
千葉県産のアサリ売ってるかしら?
熊本産は絶対買わないわ。北が原産地らしいから。
釣りじゃないから突っかからないでねw
- 341 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 21:45:05 ID:erkOpyUT
- >>335
暑くて食欲が失せてる時は、酢を入れると食べやすいよ。
一煮立ちさせれば、むせるような臭いも和らぐし。
- 342 :ないちん:2006/07/07(金) 21:47:07 ID:v39rkPMi
- にゃあ。
書き込みに、
鳴き声が入っていない。お前ら、
書き込みには、にゃあを入れろ!!(#゚Д゚)オラー!
にゃあ。(指示)
- 343 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 21:48:33 ID:AXS2VkFk
- >>339
あたし火の通ってないナスって食べられないのよ。
なんか、もしゃもしゃっていうか、もはもはしてて。
ちなみに塩で揉んでしんなりしたナスを乗っけるだけかしら?
- 344 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 22:16:59 ID:4jH6bA/+
- じゃぁ、山椒と唐辛子効かせた麻婆茄子丼はどおかしら?
良く焼き色を付けた豚のスペアリブかバラ肉を生姜、黒酢と醤油、ザラメか三温糖で甘辛く煮詰めて、
どんぶり(そのままでももちOK)にするのはどおかしら。
少し濃いめの味付けがいいわよ。
- 345 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 22:18:17 ID:4jH6bA/+
- あ、紹興酒入れるとモアベターよ↑
- 346 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 22:39:01 ID:e/R2dFnY
- 「サクッと作れて食べれる」っていう条件がミソよねぇ。
あたしは暑いと辛い物が食べたくなるのよね。だから野菜豚キム丼に温泉卵だわ。
豚肉は50gくらいにして、キムチと長葱、もやし、ニンニク、おろし生姜をごま油で炒めるの。
丼のなかにご飯を茶碗1杯くらい敷いて、上にキャベツ、水菜、キュウリの千切りを乗せて、マヨネーズをこのみでかけてね。
炒めた豚キムチを乗せて真ん中にくぼみをあけて、温泉卵(もしくは目玉焼き)を乗せるの。
刻み葱と七味をふったら完成よ。作るのがめんどくさい夜にピッタリ。
あ、キムチは自分でつけてるから、“寄生虫が”って突っ込みは止めてね。
- 347 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 22:53:20 ID:AXS2VkFk
- >>344
そうね、やっぱり黒酢とか入れるととても食べやすくなるわね。
>>346
おいしそう。明日のご飯はこれに決定だわ!
でもあなた豆ね。キムチ漬けるなんて。あたしはせいぜい冬に入る頃に
飯寿司漬けるくらいよ。
- 348 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/07(金) 22:56:08 ID:tdMUIjrL
- >>347
北海道にお住まいなのかしら?
- 349 :陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 23:11:35 ID:AXS2VkFk
- >>348
北海道出身の田舎モンですわ。
それにしても函館のメルチーズってプチチーズケーキ激うまだわね。
- 350 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 00:07:58 ID:tBzN2b31
- プチトマトとたこぶつ切りを
アーリオオーリオで炒めて塩コショー。
お手軽イタリアンよぉ☆
- 351 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 00:54:05 ID:G7wvJbIk
- いまだにキムチ食べてるバカがいるのね
- 352 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 01:02:26 ID:0MfyEjhT
- >351
なんで、どうして、何故に、あなたは、そんなこと言うの?
- 353 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 01:06:11 ID:CvA9rdqb
- >>334
さっぱり食べたいんだったら、
酢か大葉を活用するのがいいんじゃないかしら?
わさびを使うのもお勧めよ。
あたしは、冷ご飯に梅肉と海苔をのせて麦茶かけるのが好きだわ。
丼じゃないけどね。
- 354 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 01:19:13 ID:esLCAG+M
- 北チョンはミサイル発射、南チョンは日本領海に不法侵入って時期に、
わざわざ朝鮮漬けの話を出さなくてもイイと思うのよ。
- 355 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/08(土) 02:44:28 ID:tYfzURKO
- >>354
バカはあなたね。
戦争中に外来語の使用を禁じたという、
私たちのいじらしい先祖たちを思い出したわ。
- 356 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 05:42:55 ID:GChu1WV6
- いまだに朝陽門院品子というバカがいるのね
- 357 :ないちん:2006/07/08(土) 08:15:08 ID:QXyo5J9k
- >>346
にゃあ。(警邏中)
やはり、
警戒していた、
まねしんごろうが現れた。ないちんの食べているものを、
まねしているだけだ。
まねしんごろうは、許せないやつだ。
にゃあ。(成敗)
- 358 :ないちん:2006/07/08(土) 08:19:07 ID:QXyo5J9k
- が、
ないちんは、
キムチの素だな。桃屋でもエバラでも良いな。卵は、
黄身だけを用いるな。冷やしビビンバ丼だな。
これで、
ないちんは国粋主義者を刺激せずに済むな。国産品で、
身を固めているからだな。
にゃあ。(愛国)
- 359 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 09:12:03 ID:h8IL+M77
- 半万年の歴史を誇るw捏造民族が日本人のフリしてレスしてるわw
- 360 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 10:06:15 ID:kJsu5LQu
- >>346
サクッと作れそうにないわ・・・w でも美味しそうね
- 361 :リルキムチ将軍(..・д・) ◆hF5jsNUCFQ :2006/07/08(土) 10:09:25 ID:uuba3qLc
- 私が紹介した冷やしラーメン作ってみた人いる?
- 362 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 10:12:13 ID:GChu1WV6
- お前なんかのレシピ誰が試すかよ!
同じもん食ったらお前と同じウンコになるじゃねーか。
- 363 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 10:18:33 ID:h8IL+M77
- そういう、どう?どう?いいでしょ?ね?ね?ってのがウザイわね。
- 364 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 10:19:04 ID:LWLkV+HF
- ここで紹介されるレシピは信用できないものばかり
- 365 :リルキムチ将軍(..・д・) ◆hF5jsNUCFQ :2006/07/08(土) 10:19:49 ID:uuba3qLc
- えー信じられないー
美味しいのにー
- 366 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 10:20:13 ID:UTD/NNn8
- どんだけ美味そうなのか画像で見せなさいよ。
- 367 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 10:22:45 ID:h8IL+M77
- >>364
あら、松子?
- 368 :リルキムチ将軍(..・д・) ◆hF5jsNUCFQ :2006/07/08(土) 10:32:06 ID:uuba3qLc
- ここって意地悪なメンズが多いわ
写真撮るほど立派なもの作ってないわよ。
あなたも毎日の食事の写真なんて撮らないでしょ?それでいいのよ
- 369 :ジャスミン:2006/07/08(土) 10:43:55 ID:JCQO7Hmy
- 夏バテに最高よ
サラダ風パスタ
1…えび、ささみ、スライスした蛸を、さっと茹で、ささみはほぐして置く。
2…固めにゆでたパスタをニンニク、葱、ごま油、粉末だし、一味、パセリで炒め、醤油と塩で薄く味付けする。
3…2のフライパンに1を合わせて、軽く混ぜたら火を止めて、一口大に千切ったレタス、千切り大葉、角切りトマト、キュウリを入れ、余熱でさっと絡め、お皿に持って完成。好みでマヨネーズやドレッシングをかけてもいいわね。
シーフードや野菜は余り物を使っても全然構わないわ。キャベツ、鮭、イカ、玉葱、大根なんかでもおいしいと思うの。
- 370 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 10:52:49 ID:GChu1WV6
- じゃ、レスするなよ。
それほど立派じゃないんだから。
おいリルキモ!
ろくでもない料理、俺たちに食わせるつもりなのか?
なんて根性のひん曲がった糞コテだろうよ!
- 371 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 10:57:52 ID:TGFr1aXI
- キムチの素なら、桃屋の海鮮キムチの素がずっとおいしいわよ。
- 372 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 11:03:03 ID:PqToIV+s
- >>369
あ、やっぱりごま油は冷たいパスタに合うわよね〜。
- 373 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 11:15:01 ID:JCQO7Hmy
- >>372
そう、このパスタは冷めてもおいしいのよ。バターやオリーブオイルだとギトギトしちゃうのよね。
- 374 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 11:28:42 ID:pTg/KAyT
- やだ、本物かしら?
猫だけでもお腹いっぱいなのに、更にスレ私物化するコテまで復活なんて
シャレになってないわ〜
- 375 :ねこきち:2006/07/08(土) 13:16:29 ID:sSKWMqr6
- 鳴き声を変えるぞ。(#゚Д゚)オラー!
>>374
みゃお。(本物だな。)
>>371
ねこきちは、
味などどうでもいいのだな。エバラの方が、
ペットボトル入りなので、持ち帰りがしやすいのだな。
ねこきちも、持ち帰りしやすいな。
みゃお。
- 376 :ないちん:2006/07/08(土) 13:18:26 ID:sSKWMqr6
- ないちんは、
今日も、
日野原ランチだな。ビスケットとコーヒーだな。
昼間は、小食かプチ断食に限るな。
ディナーは、
リッツカールトンのパスタに限るな。ないちんは、
長生きしそうだな。
みゃお。(生き方上手。)
- 377 :ないちん:2006/07/08(土) 13:20:02 ID:sSKWMqr6
- やっぱり、
違うこてはんは、似合わないな。鳴き声だけは、
変えても良いな。
ないちんは、
また埼玉に来てしまったな。でも、池面もいるな。
恥ずかしいことを、して欲しいな。
汚いトイレに、連れ込んで欲しいのだな。
みゃお。(転落)
- 378 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 13:21:16 ID:6rI3l6cW
- リル将軍、気にすんなー。少なくとも俺はアンタへの好感度はかなり高いから。別スレで仲良くしてくれてありがとね。
- 379 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 13:32:23 ID:h8IL+M77
- あら、自演かしら?w
腐マンコ臭いわ〜
- 380 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 13:47:43 ID:TiuL6ZU8
- 久しぶりに面白い自演晒しage
- 381 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 14:50:32 ID:6rI3l6cW
- そういや、夏になると近所のスーパーがパスタの安売りするのよね。買いにいこうかしら…。トマトとバジルでさっぱりもいいけど、たらこのカルボナーラとかもいけるわ。
- 382 :ジャスミン:2006/07/08(土) 14:59:52 ID:JCQO7Hmy
- >>374…?偽者が現れる理由が思い付かないわ?
>>381カルボのクリームはシチューのルゥでだいぶ時間短縮できるわよね。
ルゥ、生クリーム、チーズ、パセリ、胡椒、ベーコンで10分くらいでできるわ。
- 383 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 16:00:02 ID:7sg4hYuC
- 冷たいパスタなら、同じ味でうどんの方がおいしいと思うわ。
- 384 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 16:00:53 ID:W1Bz/kSD
- >>383
あなたは夏木マリ?
- 385 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 16:23:08 ID:LWLkV+HF
- アナタ鼻突き茉莉
- 386 :リルキムチ将軍(..・д・) ◆hF5jsNUCFQ :2006/07/08(土) 16:32:33 ID:uuba3qLc
- >>378
(..・д・)彼氏候補発見(´∀`)
嬉しいこと言ってくれるね・・・
あたしゃ今友達募集中なんだよ
出会い系で募集してるんだけど1通もメールが来ないんだよ・・・トホホ
開き直ってバホホ(´∀`)
- 387 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 16:33:45 ID:PqToIV+s
- >>381
だいたいお幾らくらいが買値なのかしら。
2袋入りだとアタシは178円を切ったら買っておくわ。
面倒な時しか使わないけど。
- 388 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 16:35:47 ID:g4T3+HD6
- 1キロ¥178かしら。
パスタの底値。
- 389 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 17:34:53 ID:gQTQmEaI
- >388はスルー推奨。
- 390 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 18:13:56 ID:6mqpkS2k
- 今日の彼とのメニューは
フレッシュトマトのカッペリーニ
ビシソワーズ
パプリカとタマネギのマリネ
黒毛和牛のたたき
ワイン
以上です♪
心を込めて作ります。
- 391 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 18:18:46 ID:3Jpnggfk
- >>390
あらいいわね〜あたし、メニューの半分以上どんな料理かもわかんないわ…
憧れちゃう。
そんな我が家は、
ジャガイモの味噌汁
レタス千切っただけ
メインは何も考えずにナスとピーマンと鶏胸肉を…どうしようかしらw
いいや、マヨネーズで炒めつけちゃえ。
- 392 :ないちん:2006/07/08(土) 18:20:46 ID:kGIfNcax
- >>382
みゃお。(おひさ!!)
>>383
みゃお。
ないちんは、
蕎麦が好きだな。暖かい煮干ラーメンスープを作って、
冷やし鶏ハムで、食べるな。ここのところ、
パルコで売っている玄麦パスタも、気になるな。うどんは、
あじせんがいいな。
みゃお。(味川柳)
- 393 :ないちん:2006/07/08(土) 18:23:30 ID:kGIfNcax
- また、パスタが、
more stylish だと思っているバカが、現れたな。(-_-;)
>>391
みゃお。(指示)
相手がワインなら、
山崎で対抗しろ。(#゚Д゚)オラー!
- 394 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 18:36:09 ID:ZK4HVQm4
- >>391
あっ今夜殆んど一緒のメニューだよ(*^o^*)
マヨネーズ味挑戦したことないや〜僕は味噌炒めにしたよ。
- 395 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 18:45:37 ID:l9nwpJ1q
- >>390
記念日かなにかかしら?
うちは、
ざるそば
天麩羅(←イカ天食べたいけど怖いからムリ)
ご飯もの(←まだ決まってない)
彼氏の食欲落ち気味なのよね。
- 396 :ないちん:2006/07/08(土) 18:47:22 ID:kGIfNcax
- みゃお。\(^o^)/
例の、
きもいスレが落ちている。ないちんを攻撃するためのスレだったな。
ないちんは、
もう飛び降りたのだ。みゃお(土の上)
http://coupons.yahoo.co.jp/bin/detailview?page_type=2&id=ho16520080&.done=&.src=coupon
2回では、
ベランダをバルコニーと呼ぶ貧乏人が、
>>390
わめいているな。
みゃお。(自覚を持て!)
- 397 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 18:49:09 ID:3Jpnggfk
- >>394
あら、すごい偶然ね!
味噌炒めもいいわ〜。味噌って安心するお味よね。
- 398 :ないちん:2006/07/08(土) 18:49:40 ID:kGIfNcax
- みゃお。(-_-;)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1145551156/742
いきなり、
間違えてしまったな。(-_-;)
ないちんの居場所が、
ばれそうになってしまったな。ないちんは、既に、
居酒屋で一杯やっているな。
- 399 :ないちん:2006/07/08(土) 18:51:14 ID:kGIfNcax
- >>397
みゃお。
ないちんは、
醤油とみりんで、
うどんの漬け汁を作ることを考えてしまった。でも、
たまねぎがなさそうなので、やめた。
みゃお。(奄美が足りない)
- 400 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 18:54:10 ID:3Jpnggfk
- >>395
おそばと天ぷらで立派なお食事っぽいわよ〜
小さめのおにぎりなんて如何?
かやくご飯が定番かしら。
- 401 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 19:00:10 ID:ZK4HVQm4
- >>397
おちつく味、わかるよ〜飯ばくばく食えちゃうよね。
でも煮物にしかり実家の味ってなかなか出ないんだよね^_^;
- 402 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 19:03:16 ID:GChu1WV6
- >>400
花火とか導火線を炊き立てご飯に混ぜ合わせてかっ喰らえよ。
- 403 :ないちん:2006/07/08(土) 19:05:35 ID:kGIfNcax
- みゃお。(土の上)
相変わらず、
バルコニー(?)で、わめいているきしょがまがいるな。
気の毒だな。
>>401
落ち着きを、装っているな。絶望的に、
動揺しているな。やはり、
おやじ臭さが、漂っているな。
みゃお。(ヤング臭)
- 404 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 19:14:14 ID:l9nwpJ1q
- >>400
そうそう、かやくご飯にする予定だったんだけど、
食べるかどうかわかんないしと思って。
ハラミ焼いて、おにぎりかお茶漬けあたりにしようかなぁってとこなの。
ご飯遅いから、半額セールを見てから決めるわw
- 405 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 19:15:52 ID:CvA9rdqb
- 昨日、お中元にカニ缶をいただいたから、
今夜は、カニクリームコロッケよ。あとは揚げるだけの状態で冷蔵庫で待機中よ。
サラダと何かしらの汁ものをつけて夕食にするわ。
早く帰ってこないかしら・・・
- 406 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 19:15:55 ID:mCWmtdmx
- ないちん、醤油とみりんは同割にして昆布を入れて一晩置け。話はそれからだ、
- 407 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 19:23:00 ID:GChu1WV6
- >>405の安アパートが火の不始末で全焼しますように。
以上、神のお中元(おつげ)なり。
- 408 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 19:28:30 ID:mCWmtdmx
- >>407
言の葉は御霊が宿り、己のところに還ってくるわよ、
- 409 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 19:38:52 ID:GChu1WV6
- 大丈夫、俺は毎晩レストランで外食だから。
- 410 :↑:2006/07/08(土) 19:43:45 ID:TiuL6ZU8
- 意味不明。
馬鹿?
- 411 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 19:47:23 ID:HkgW4RtJ
- 中国へ旅行にいったとき見つけた料理です
http://vista.o0o0.jp/img/vi5211350286.jpg
- 412 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 19:49:53 ID:jU35438d
- >>408
同意
- 413 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 19:53:45 ID:GChu1WV6
- >>410
言の葉は御霊が宿り、己のところに還ってくるわよ、
- 414 :ないちん:2006/07/08(土) 20:34:36 ID:E1QO+rjq
- >>406
にゃあ。面倒だから嫌だ。みゃお。(ものぐさ)
- 415 :ないちん:2006/07/08(土) 20:44:12 ID:E1QO+rjq
- >>409
ないちんは、毎晩居酒屋だな。みゃお。
- 416 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 21:01:20 ID:3Jpnggfk
- ごちそうさまでした。
マヨネーズ炒めは、それだけだと味が物足りないので、カレー粉を足してみたわ。
うん、まあまあ。
調子にのってマヨ入れすぎると油が大変なことになるので気を付けましょうね…
ってそんな失敗あたしだけね、きっとw
- 417 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 21:47:43 ID:pTg/KAyT
- マヨネーズは火を通すと分離しちゃうし、味も飛んじゃうから、
食材炒めて、火を止めてから投入するのよ。
いわば、マヨ炒めっていうよりマヨ和えね。
- 418 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 21:49:39 ID:zz0g2mwm
- >>417
き・も・い けつまんこさん。
- 419 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 21:57:55 ID:3Jpnggfk
- >>417
基本的なところから間違えてたみたいねww恥ずかしいわ…
どうもありがとう!
- 420 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 21:59:56 ID:zz0g2mwm
- >>417
マヨお尻につけてる人なんて怖い〜。
- 421 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 22:24:48 ID:A9vPPUgT
- >>417
そうね、マヨは余熱で十分よね。
皿に盛って、食べ始める頃にちょうどいい感じのクリーミーソースみたくなって
おいしいと思うわ。
皆様のおかげで、素敵などんぶりレシピが増えましたこと感謝いたします。
さて、今日夕飯を食べてて思ったこと。
彼が全く野菜食べないのよ。
だから汁物に沢山野菜入れればある程度食べるんだけど、マンネリ化しちゃって。
立て続けのお題で申し訳ありませんが、
野菜を沢山食べられる汁物レシピをご教授いただきたいのです。
よろしくお願いいたします。
- 422 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 23:31:00 ID:CvA9rdqb
- >>421
野菜がたくさん入った汁物って、定番では
ミネストローネ、豚汁、けんちん汁とかだと思うけど、多分もう作ってるわね。
普通のお味噌汁に焼きナスを入れてみたり、かきたま汁にほうれん草や
キャベツ入れるのもおいしいわよ。
最近よく作るのは、バターで玉ねぎを炒めてお酒、水と固形ブイヨンを入れて
その中にトマトとオクラを入れるの。夏っぽくっておいしいわよ。
もうすこしボリューム出すならベーコンをいれてもいいわ。
- 423 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 23:34:56 ID:mCWmtdmx
- ミネストローネかな。野菜を5ミリ角の大きさにそろえてオリーブ油で炒め(インゲンや豆
は塩茹でして)ブイヨンとトマトペースト大匙一杯と生トマト角切りを入れて煮込む。塩
胡椒で調整してマカロニを入れ、粉チーズをかけて出来上がり。
和食なら漬物。通販の漬物グッズは便利よ。軽く漬ければサラダ感覚。
- 424 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 23:51:37 ID:W1Bz/kSD
- 唐揚げの二度揚げやってみたの。揚げて→休ませて→仕上げにあげる
おいしいわ!!!
- 425 :陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 23:52:37 ID:jg7TW602
- >>421
そういう時は、肉や魚とまぜる料理をつくればいいのよ。
餃子、ピーマン肉詰め、ミートソースに人参やセロリのみじん切りを入れる、
ポテトコロッケにミックスベジタブルを混ぜる、
えびしんじょをレンコンではさんだりしいたけに塗ったりして天麩羅にする、
汁物以外でぱっと思いつくのはこんなものかしら。
- 426 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 00:00:57 ID:tBzN2b31
- ゆでて冷水で冷やしたスパゲッティと切ったレタスキュウリハム玉ねぎ混ぜて
塩コショーマヨネーズで和えた超簡単サラダスパ。
昭和の味がして美味しいわぁ☆
- 427 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 00:14:39 ID:MNE6N7LB
- 人参、タマネギ、ジャガ芋をおろすの。
ビーマンやニンニクは超細かなみじん切り。
以上を混ぜて寒天で固めてマヨネーズで食べてもいいし
お好みのドレッシングで食べてもいいし。
野菜はなんでもいいのよ。
- 428 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 00:51:43 ID:nbxZRqYw
- ディープディッシュピザが食べたくなったわ。
ケーキ型で焼けるかしら?
昼に試してみるわ。
- 429 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 01:00:04 ID:YKE2HFi+
- >>428
できるわよ。
ケーキ型にオリーブオイル塗って生地を底に押し付けるの。
しっかり押し付けるのがポイントよ。
- 430 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 01:27:53 ID:vvjaeN5I
- >>427
簡単で美味しそうで涼しげで…素晴らしいわ〜
あたし、質問主じゃないけどそのレシピごちそうさまです。
ウチの旦那は幸い野菜好きで、レタスでもキャベツでも千切って置いときゃ食べるから助かるわw
…たまにはサラダ作ろうかなあ。
- 431 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 01:52:24 ID:YKE2HFi+
- >>430
あら、うらやましいわ。
うちのも野菜は好きなんだけど、切って置いとくだけじゃ食べないのよ。
ハイどうぞって目の前に出さなきゃなんないのよね。
冷蔵庫に入ってるから、とか、チンしてね。なんてのは彼には通用しないの。
面倒ったらありゃしないわ。
- 432 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 02:39:59 ID:vvjaeN5I
- >>431
あなたにやってもらいたいのよ〜。
もっと言えばあなたが必要なのね。
愛よ、愛。
明日は旦那もお休みだし、お好み焼きパーティーでもしようかしら。
生地は水じゃなくて牛乳で溶くのがいいらしいわね。
あたし牛乳大嫌いで赤ちゃんのころは母乳も口にしなかったらしいんだけど
大丈夫かしら…w
- 433 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 05:24:16 ID:gjoyqn9l
- 材料をみて作る料理ヲ決める人になりたいわ〜
少し近いとこにはきてるんだけど、味付けがどうも失敗しちゃうの。
しょっぱくなりすぎるか、全然味がないか。
- 434 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 05:40:06 ID:vvjaeN5I
- >>433
あたしの母が言うには、料理は数こなすことが一番みたいよ。
あとは、色んな人の色んな料理を頂いてみるってのもいいような気がする。
あたしも味付けでつまづくことがたまにあるわ…
お互い精進しましょ!
- 435 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 05:46:43 ID:kpX1m3n9
- 塩コショウで味を整えて、っていうのがわからないぞす。
こんなもんかな?って思って火をとめても、うまくいっているのか失敗してい
るのかわからない。
結局あんまりおいしくないんだは。すごくまずくもないんだけど。
どーしたらいいの?料理下手だ、これは。
- 436 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 05:54:51 ID:vvjaeN5I
- >>435
塩とコショウで味を整えるのよ?塩とコショウが一緒になった塩コショウじゃないのよ?
…なんかバカにしてるみたいでごめんなさいwまぁ確認のために…
コショウは入れすぎないほうがいいわね。
塩で味を決めて、ちょっとコショウで引き締める感じかしら。
基本の味付けをして、大体具材に火が通ったら一回味見。
あとは…あたしも口出しできませんw
勘とベロを信じるのよ!www
- 437 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 06:42:34 ID:5YdHPhZG
- >>427
なんか山形のだし西洋バージョン≠チて感じね。
ドレッシングで味付けしてトーフにのせても美味しいかしら。
- 438 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 08:39:41 ID:8RyT2o3j
- みなさん。おはようございます
今朝の彼との朝食は、
トマトクリームの冷静スープ
目玉焼き
ズッキーニとニンジンのグリルサラダ
トマト、フレッシュチーズ
ウィンナー
牛乳にアイスティー
でございます。
- 439 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 08:45:48 ID:fuaI1b/q
- そして彼のウィンナーもいただくのね!もうっ!
- 440 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 08:53:25 ID:Nv+Wgtv9
- 438
朝から気合入ってるわね。
元気が出そうだわ。
この食事。
- 441 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 08:57:41 ID:LjHuryQ3
- ていうか献立だけ紹介されてもねw
メニューをあげるスレじゃないんだし、日記かブログにでも書いてなさいよって。
- 442 :ないちん:2006/07/09(日) 08:58:39 ID:wzOSe+bD
- >>419
ないちんの、
ジャーマンポテトの作り方を、真似して失敗したのだな。
ただ、
最後に味噌をあえても良いだろうな。
ばんばんじー風の味の、
簡易炒めになるな。
>>425
肉&野菜味噌が作りたくなったな。(#゚Д゚)オラー!
塩分強化で、3ヶ月は冷蔵保存できるようだな。しかし、
油の酸化が怖いので、使い切るのは早めだな。
- 443 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 09:00:44 ID:R/0M9g4P
- 冷静スープか・・・一度飲んでみたい
- 444 :ないちん:2006/07/09(日) 09:01:05 ID:wzOSe+bD
- >>426
みゃお。(類似品)
ないちんは、
水煮豆で同じようなものを作るな。
ちくぴー豆や大正金時などが入るとおいしいな。
食事のボリューム感も、ぐんと増すな。
ちなみに、
ちくぴー豆は、ひよこ豆とも言うな。ないちんのかわいさは、
ひよこだな。
みゃお。(ちくぴー!)
- 445 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 09:02:34 ID:H/B1WC6p
- ちょっとお姐さん方にお聞きしたいんだけど、
マリネとカルパッチョ、どちらがお好みかしら?
どっちも同じようなモンなんだけど…
- 446 :ないちん:2006/07/09(日) 09:03:37 ID:wzOSe+bD
- >>427
ないちんも、
めんつゆに入れて、蕎麦の汁にしたりしたな。
はちもりの蕎麦に、
冷たいおろし野菜入りのつゆを注ぐのだな。飲み干すつゆの、
甘みが、たまらないな。
おろしポン酢も、
自作すると味が引き立つな。みゃお。(引き立ち)
- 447 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 09:04:08 ID:qXJpqs4g
- かわいい。。。ぐふっ。。。
- 448 :ないちん:2006/07/09(日) 09:07:52 ID:wzOSe+bD
- >>431
みゃお。(電子レンジに入って、電磁波で死ねば良いな。)
>>432
ないちんは、
具を練りこむ練りこみタイプのお好み焼きが好きだな。
中はしっとり外はぱらりのコツは、やはり、
山芋だな。衣の厚い、
ねっとり型の掻き揚げも好きだな。ねっとり掻き揚げの、
天丼も、ボリュームがあっていいな。
みゃお。(ねっとり)
- 449 :ないちん:2006/07/09(日) 09:10:55 ID:I52Az8WI
- >>434
みゃお。(許し)
付き合ってやってもいいな。
リッツカールトンのパスタだな。ないちんの、
ウインナーは、
ぱーくわ出くわしてやるな。
払いは、お前だな。
- 450 :☆タト専ママ☆ ◆TTLQTUMllo :2006/07/09(日) 09:11:11 ID:HPWCxd2c
- あ、ママさっき夕飯でうんこ食べたわ。
グコピュ==============================☆
- 451 :ないちん:2006/07/09(日) 09:13:23 ID:ZM7Hz4aZ
- >>437
安直過ぎるな。
丼の具を、
豆腐に転用すれば、どうにでもなるのだな。
豚キムチ豆腐も、
うまそうだな。
丼と冷奴があれば、
夏場は困ることはないな。
- 452 :ないちん:2006/07/09(日) 09:15:39 ID:ZM7Hz4aZ
- >>441
みゃお。(食わない方がましだな。)
卵黄と醤油を半々に混ぜて飲む、
ないちんレシチンドリンク、
の方がずっと良いな。
卵と醤油は、
最高級品を使うことだな。
みゃお。(最高!)
- 453 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 09:17:21 ID:8RyT2o3j
- >>443
冷静スープは・・・
成城石井とか紀伊国屋のスーパーに売ってるパックでございます。
自分で作る時間は、到底!ございません。
働く俺も、土日は貴重な休日ですから!
でも、結構美味しいですよ。
気合が入るのも、彼がエリートだから。
その彼に似合うものを、私が作ってさしあげる。
だからこんな言葉遣いになるんです。
今夜は、納豆に豆腐、いんげんのお浸しに、豚の生姜焼き
和食にする予定。
- 454 :ないちん:2006/07/09(日) 09:20:46 ID:ZM7Hz4aZ
- 紀伊国屋は、
貧乏人のスーパーだな。ないちんは、
ナショナル・アザブ・スーパーマーケットだな。
もうそろそろ、
出かけるな。馬鹿をこれ以上相手にしてる時間はないな。
みゃお。(忙しい)
- 455 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 09:24:28 ID:8RyT2o3j
- >>454
アルバイトですか?w
- 456 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 09:28:33 ID:w8kzAvv+
- いいかげん黙りなさいよ!
毎日おんなじ様な貧乏臭いレスばかリ
- 457 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 11:01:12 ID:dMCTkxaM
- >>435
温かい料理は塩を多めに冷たいものは少なめ、砂糖は逆。舌って結構錯
覚するのよね。塩は難しいよね、胡椒やハーブも入れすぎると料理が壊れてしまうわよね、
- 458 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 11:05:43 ID:tut06qSS
- カルパッチョとマリネじゃ、
マリネが好き!たまねぎいっぱいで、血液さらさらになりそう
たまねぎと酢が好きなのかもしれない
- 459 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 11:11:34 ID:fvwYXgwV
- >>458
あら?奇遇だわ?
あたしも玉ねぎも酢も大好きだわ?
最近は甘酢に大根とかきゅうりとかみょうが漬けて
ボリボリ食ってるわ?
- 460 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 11:30:25 ID:YGdyOc1Y
- あたしはバナナ酢ダイエットをしてるの。
- 461 :ないちん:2006/07/09(日) 12:06:07 ID:D3zP5W2i
- みゃお。
今日も、
日野原ランチだな。がんもどきぐらい食おうと思ったな。しかし、
ヨーカドーに、行きそびれてしまったな。
- 462 :ないちん:2006/07/09(日) 12:08:17 ID:D3zP5W2i
- >>459
下品だな。
ないちんは、
今日もサントリー系の居酒屋に行って、
山崎を飲むな。サラダと、
山崎はぴったりだな。
みゃお。(熟成)
- 463 :ないちん:2006/07/09(日) 12:16:22 ID:D3zP5W2i
- >>455
違うな。
ないちんは、
クリエイティヴな創作活動で、忙しいのだな。
書き込みにも現れている、
きらりと光るセンスをみれば、
一目瞭然だな。
みゃお。(きらり)
- 464 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 12:31:29 ID:fvwYXgwV
- 氏ね化け猫っ!
- 465 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 12:35:01 ID:g8RO8Ua6
- 新スレたてなよ
醜すぎるよここ
- 466 :ないちん:2006/07/09(日) 12:49:16 ID:D3zP5W2i
- みゃお。(無視)
- 467 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 13:54:35 ID:w8kzAvv+
- だから新スレ立ててもウイルスもたいにひろがるだけよ
とりあえずバケネコノ住所を突き止めて、みんなで包丁持参でのりこむわよ。(ミャーーー!)
- 468 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 14:57:15 ID:w8kzAvv+
- ところでぬかスレは放置したままでいいの?
ほんとオカマは飽きっぽいのよね。
チンポくわえたら、すぐ逃げ出すんだから。
- 469 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 14:58:49 ID:Nv+Wgtv9
- とりあえず、こっち埋めてから向こうに移動しましょうよ!
- 470 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 15:07:07 ID:29lh8cxB
- 今日はサラダ3種類
明太ポテトサラダチ−ズ入り
アボガドと海老のタルタルソ−スあえサラダ
ロ−ストビ−フサラダ(ノンオイルワサビドレッシング)
ごはん(鳥ごぼうおにぎり)がいいか、
パン(フレンチト−スト)がいいか迷っておりまする
相方は、どっちでもよいとのこと
もしよろしければ、皆様の意見を、お聞かせください
- 471 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 15:10:11 ID:TL4CLMpw
- ポテトサラダに入れたチーズはどんなの?
パルメジャーノ?
- 472 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 15:14:39 ID:29lh8cxB
- あ、サラダの材料は、
明太-じゃがいも、人参、玉葱、明太子、チ−ズ、マヨネ−ズ
アボ−アボガド、海老、グリ-ンアスパラ、きゅうり、かいわれ
ゆで卵、玉葱、タルタルソ−ス(自家製)
ロ−スト-ロ−ストビ−フ、サニ−レタス、レタス、キャベツ
です
- 473 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 15:16:04 ID:fvwYXgwV
- >>472
あらまぁー下ごしらえだけでもずいぶんと時間かかりそうだわねぇ。
- 474 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 15:18:02 ID:29lh8cxB
- >>471チ−ズは、モッツレラチ−ズを使いますが
他のが良ければご指導下さい
- 475 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 15:22:28 ID:29lh8cxB
- >>473 今日の夕飯です 今から作ります
食べちゃえば、あっという間ですけどね
ここ見ながら、楽しく作ろうと思って
野菜の皮むきなど終わりました
これから、下茹でなど始めます
明太子は、福さ屋のを、昨日デパ地下で買ってきますた
- 476 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 15:23:38 ID:YKE2HFi+
- >>470
お疲れさま。
真剣に献立考えてるのに
『どっちでもいい』とか『なんでもいい』とか言われると
やる気なくすよね。
- 477 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 15:27:21 ID:29lh8cxB
- チ−ズは、やっぱりゴ−ダチ−ズにして
モッツレラチ−ズとトマトのサラダ(青じそ入り)
を作ろうかな
サラダ夕飯4種類という事で
- 478 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 15:28:57 ID:TL4CLMpw
- ・・・・・・。
彼氏が『どっちでもいい』って言う気持ち、
わかってきた気がするw
- 479 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 15:32:35 ID:29lh8cxB
- >>476 そうですね
でも、おいしいといって残さず食べてくれますから
茹で卵ができたので、タルタルソ−ス作ります
玉葱、ピクルス、ゆで卵、マヨネ−ズ、パセリみじん切りです
では、逝ってきます
- 480 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 15:34:00 ID:29lh8cxB
- >>478 おしつけにならないよう
気をつけてます
- 481 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 15:59:42 ID:nbxZRqYw
- >>429
ありがとう。
ディープディッシュピザ、出来ました。
具はジャガイモ、ズッキーニ、モツァレラ、挽き肉、トマトソースで作りました。
- 482 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 16:07:40 ID:29lh8cxB
- 明太ポテトサラダは完成しました
チ−ズは、ス−パ−で買った、プロセスチ−ズのみじん切りにしました
モッツレラチ−ズのサラダを今から作ります
青じそドレッシングにします
鳥のササミの茹でたのを入れます
ということで、フレンチトス−ト(卵と牛乳につけたパンを
バタ−で焼く)に決定
ごぼうは、甘辛に煮て、ロ−ストビ−フサラダに添えます
頑張ろう
- 483 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 16:09:53 ID:nwN51z39
- なんだか豪勢で羨ましいわ!皆さん一日の食費はおいくら位かかってるの?
- 484 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 16:11:49 ID:7MbQWIUk
- あたくしは一週間5000円くらいかしら。
お肉は激安の日しか買いませんわ。
- 485 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 16:35:26 ID:YKE2HFi+
- >>483
あたしんちも、お米とお酒は除いて1週間で5000円くらいだわ。
週1回は外食するから、1日1000円前後かしら。
お弁当250円、夕飯750円ってところかな、昼は残り物だし。
- 486 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 16:49:39 ID:29lh8cxB
- アボガドサラダとモッツレラサラダが出けた
ロ−ストビ−フサラダ作ります
ゴマをいって、ゴマドレッシングにします
ロ−ストビ−フは、昨日デパ地下で買ったのをマリネにしてあるのを
使います
りんごとパインのヨ−グルトサラダも作ります
- 487 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 17:00:31 ID:29lh8cxB
- >>483 あたしは平日は(土も仕事あるんです)夕食は一食500円
くらい、もしくはそれ以下です ちなみに今週思い返してみると
月 吉野屋豚丼並+味噌汁
火 中か夘親子丼+家で青汁(ファンケル)
水 吉野屋カレ−並+温泉卵
木 Sガストハンバ−ク+家で青汁
金 長崎ちゃんぽんリンガ−ハット ちゃんぽん(一番安いの)
土 てんや 天丼+家で青汁
日曜日には、きちんと料理をして栄養を取るようにしてます
- 488 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 17:06:01 ID:vvjaeN5I
- >>487
もう一品…せめてサラダを…
あなたの体が心配だわ…
- 489 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 17:11:04 ID:fvwYXgwV
- >>487
すんごい見事に全部外食ねw
せめて大戸屋とか行けばよろしいのに。
- 490 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 17:18:44 ID:gdOMZ5Zf
- >>488
今日はサラダ4品みたいだし大丈夫よw
- 491 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 17:20:49 ID:7MbQWIUk
- あたし昼食以外オール自炊の極貧食生活だけど栄養だけはちゃんと取れてると思うわ。
でもたまには旨いもん食いてーわ!
- 492 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 17:28:53 ID:29lh8cxB
- >>488>>489 おっしゃる通りりですね
大戸屋に行くこともありますが、どっちみち不健康ですね
一人だと食事どうでもよくなってしまって
昼は、社食は、栄養バランス良いんですけどね
相方が来る日曜日には、張り切って作るんですけどね
ちなみに、今日の朝は、ごはん、しらす干し(大根おろし添え)
さつまあげ(大根おろし添え)、ゆで豚と大根の梅肉あえ(かいわれのせ)
三つ葉のおひたし、豚汁(大根と豚の使いまわし)、ごまとうふ
昼は、お雑煮(大根!、鶏肉、人参、三つ葉!、おもち)でした
いつもの朝は、お菓子パンです では、引き続き夕飯を作ります
- 493 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 17:34:29 ID:rPu/aYYE
- >>491
アタシもよ!ちなみにアタシは昼飯はカップラーメンよ。
豪勢にいきたい日は一番でっかいペヤングに納豆入れて食ってるわ。
他の飯は中野ブロードウェイ地下の400g150円の合い挽き肉とモヤシとキャベツぐらい。
挽き肉料理だけが上手くなっていくわorz
- 494 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 17:39:56 ID:YKE2HFi+
- >>493
あたしも昼はお弁当の残りと前日の夕食の残りよ。
夜だけはしっかり作らないと、追い出されるわw
ぺヤングのでっかいのって、あの2個並んでるヤツかしら?
量多すぎない?
- 495 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 17:41:02 ID:fvwYXgwV
- え?ペヤングに納豆?
…オエッ
- 496 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 17:52:48 ID:7MbQWIUk
- あたし栄養とお金のこと考えて毎日納豆をおかずの一品に加えるようにしてたら
納豆臭い汗かくようになちゃって、それ以来納豆はやめて豆腐を食べてるわ。
汗が染みたTシャツ嗅いだら、納豆食べた後のちょっと乾燥した容器と同じ臭いがしたわ!!
- 497 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 18:09:37 ID:29lh8cxB
- ロ−ストビ−フサラダ出来上がり
次は、りんご、パイン、ヨ−グルトのサラダだわ
バナナ、ブル−ベリ−(冷凍)も入れちゃえ
- 498 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 18:11:27 ID:TL4CLMpw
- >>496
やめなさいよ!w
>>497
もういいって。脳内彼氏とおあがり。
- 499 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 18:12:06 ID:rPu/aYYE
- >>495
昔森山直太朗がテレビで言ってたのよ。
アタシも最初はキモいと思ったんだけど、食ってみたらウマいの。
アンタもチャレンジしてみなさいよ。
- 500 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 18:14:00 ID:XRCie7U2
- 納豆のにおいって足臭に似てるわ
- 501 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 18:14:18 ID:rPu/aYYE
- >>494
200円でお腹一杯になっていいわよ。
この生活続ければ太るかと思ったのに全然太らないわ。
やっぱ体質なのね。
- 502 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 18:23:44 ID:29lh8cxB
- 簡単で良いわね
私115kg体重あるから痩せたいんだけど
今度やってみようかしら
私は、きっと太っちゃうわ 501さんうらやましいわ
脳内彼氏なんて失礼しちゃうわ 本当に作ってるのよ
うざかったわね ごめんなさい さあ、フレンチト−ストだわ 頑張ろう
- 503 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 18:24:04 ID:yHExiT2h
- パエリア作ったーよ!
- 504 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 18:37:38 ID:nwN51z39
- >>502
もしよかったら料理うpお願いするわ!アタシも料理得意な彼氏が欲しいわ…
- 505 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 18:45:41 ID:cDVVlofY
- 【画像あり】やっぱスーパーの半額寿司は最高だな
わっかるかな〜
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/0tw60709020335.jpg
- 506 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 18:57:03 ID:EeiD1Q9u
- 何がわっかるかな〜なのか、わっからないわ。
すごい量ね。上にいか明太みたいなのもあるわ。
これ一人で食べるの?
- 507 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 19:01:35 ID:w8kzAvv+
- 何か見ただけでゲンナリするわ↑
- 508 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 19:02:54 ID:w8kzAvv+
- あら、ごめんなさい。お解りでしょうけど
>>507は>>505へよ
- 509 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 19:08:03 ID:YKE2HFi+
- すごい量ね。
そんなに生魚たべて飽きないのかしら?
しかも、ダイエットペプシって・・・w
- 510 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 19:13:09 ID:fvwYXgwV
- >>505
うちの猫が泣いて喜びそうな画だわ
- 511 :陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 19:17:43 ID:w8kzAvv+
- >>510
泣いて喜ぶって、、、
たまには贅沢させてあげてね。そのネコちゃんに
- 512 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/09(日) 19:18:36 ID:TMisLPk1
- >>510
床置きだし、そのまま猫の為に買っていらしたのではないかしら。
- 513 :ないちん:2006/07/09(日) 19:29:05 ID:ZfbnLdhY
- >>475
にゃあ。
> 昨日デパ地下で買ってきますた
ないちんを意識している。ないちんには、分かる。
にゃあ。(神通力)
- 514 :ないちん:2006/07/09(日) 19:31:59 ID:ZfbnLdhY
- >>483
みゃお。(えへん)
毎日居酒屋の、
ないちんの豪勢さには、さすがに、ぎゃふんとなっているな。
- 515 :ないちん:2006/07/09(日) 19:37:59 ID:ZfbnLdhY
- みゃお。(涙)
いつの間にか、
貧乏体験を語るスレになっている。(-_-;)
それなのにないちんは、
ナショナル・アザブ・スーパーマーケット・・・・・・。\(^o^)/
みゃお。(広尾婦人)
- 516 :ないちん:2006/07/09(日) 19:48:05 ID:ZfbnLdhY
- >>505
みゃお。(発見!!)
ダイエットペプシが、
写っている。これで、体重がばればれだな。\(^o^)/
みゃお。(上げてやる。)
- 517 :ないちん:2006/07/09(日) 19:48:36 ID:ZfbnLdhY
- にゃあ。(残酷)
- 518 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/09(日) 19:50:56 ID:TMisLPk1
- 何が広尾婦人かしら。
それを言うなら広尾夫人(広尾に住む奥さま)でしょうが。
『武蔵野夫人』を百万回読み込むといいわ。馬鹿猫。
- 519 :ないちん:2006/07/09(日) 20:03:15 ID:ZfbnLdhY
- みゃお。w
- 520 :ようこ(*゚ー゚) ◆4gGcjkXxQ2 :2006/07/09(日) 20:16:17 ID:0RTsPGuw
- やだここがカフェスレ化してるwwwwwww
- 521 :ようこ(*゚ー゚) ◆4gGcjkXxQ2 :2006/07/09(日) 20:18:15 ID:0RTsPGuw
- IDがGuw(ぐぅ)だわ。
さっき
ttp://store.muji.net/static_html/pc/search/detail_4548076665205.html
残りご飯に粉チーズとオリブオイルかけて食ったわ。
- 522 :ないちん:2006/07/10(月) 08:41:05 ID:NBZvFAAW
- みゃお。(朝立ち)
>>521
援軍が来た。これでこのスレは、ないちんの、
軍門に下ったのだな。だから、もう、
くだらない書き込みが入らなくなった。
今日は、
池袋三越の裏手の居酒屋が、
業態転換するので、行ってみたいな。ないちんは、
豪遊だな。
- 523 :陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 10:26:34 ID:oUyV6L24
- じゃあ、このブサコテにこのスレはくれてやるから新スレには来ないでちょうだいね。
来たら まじ殺すわよ
- 524 :陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 11:55:42 ID:4GPMivcS
- >>523
通報 しないわ。w
- 525 :陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 16:03:30 ID:NmqcPSsz
- マジ!殺すって、
姐さん、何かあったのかしら。
- 526 :陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 18:09:06 ID:oUyV6L24
- さぁ、みんなでヤツを探しにいくわよ。
みんなちゃんと警察に尋問されないように、
刃物はさらしかにくるむかタウンページにはさんで隠し持っていくのよ。
あと、飛び道具は足がつきやすいから用心ね。
では、みなさんの包丁さばきの見せ所よ。シャーーーーーッ!!
- 527 :陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 19:35:56 ID:pYli7tJ+
- これから鯖の味噌に作るわよ!!
- 528 :陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 19:43:58 ID:nVAamLkk
- つチラシの裏
- 529 :陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 20:04:24 ID:TOco5wM9
- >>527
んまぁ…随分手が込んでるわね。
生姜や落とし蓋のタイミングが難しいから、つい躊躇しちゃうわ。
…ていうか塩焼きが好きだから、家で作る時はつい塩焼きにしちゃうのw
- 530 :陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 20:55:09 ID:AMeCufcT
- 今日キュウリを酢味噌で合えたわ。結構美味しかったわよ
- 531 :陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 21:10:44 ID:+polYt8S
- モロキュウになっちゃった
- 532 :陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 21:16:31 ID:dT6qoYut
- キュウリを薄く輪切りにして、塩もみして水を出してから、
すりゴマをたっぷり入れた酢味噌で和えると美味しいわよ。
- 533 :ないちん:2006/07/10(月) 21:28:08 ID:qyoncQyM
- みゃお。(居酒屋)
ふぐを食べて、ぐふっ。。。。
- 534 :陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 21:32:59 ID:8k3A8oNB
- なんだか急に寒気がしたわ、嫌だわ。
- 535 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/10(月) 21:33:45 ID:G/Ew4BGl
- おばさま、お風邪ではなくて?(クスクス)
- 536 :陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 21:42:58 ID:kR2G3na3
- 馬鹿は風邪引かないから。
- 537 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/10(月) 21:46:02 ID:G/Ew4BGl
- (可哀想なおばさま…)
- 538 :陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 21:47:07 ID:dT6qoYut
- 松子と品子だわ…
- 539 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/10(月) 21:48:15 ID:G/Ew4BGl
- (私、レジェンドになれるかしら…?)
- 540 :陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 21:49:51 ID:kR2G3na3
- オカンが悪寒…
- 541 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/10(月) 21:50:54 ID:G/Ew4BGl
- (暫く機能停止よ、このスレッド)
- 542 :陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 21:51:23 ID:BJy/qDq0
- ないちん☆支那子タンおもしろくなーい☆
- 543 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/10(月) 21:52:48 ID:G/Ew4BGl
- じゃあ、あなたが何か面白いことをして見せなさい。
- 544 :陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 21:54:07 ID:BJy/qDq0
- ダボハゼ食い付きキターw
- 545 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/10(月) 21:55:21 ID:G/Ew4BGl
- (どこに行ってもダボハゼしか言えないなんて、可哀想…)
- 546 :陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 21:55:42 ID:BJy/qDq0
- ねえねえダボハゼっていわれてどんな気分?w
- 547 :陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 21:57:05 ID:BJy/qDq0
- またまたダボハゼ食い付きキターwww
ちょっとおもひろい
- 548 :陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 22:14:48 ID:Zx/nSl8g
- あんたちょっときもいわ
- 549 :陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 23:57:01 ID:oUyV6L24
- クズはクズをよぶのね。
もうダメねこのスレ。
- 550 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/10(月) 23:58:51 ID:G/Ew4BGl
- 可哀想なスレッド。
この板の中では、好きなスレの一つでしたのに。
- 551 :陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 23:59:52 ID:SVmh4pEw
- 悪スレは良スレを駆逐する?
- 552 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 00:22:39 ID:1pbx2YyW
- 品子ウザすぎだな。
こんな奴がクラスにいたら、体育会系のマッチョな俺がイジめ抜いてただろーな。
- 553 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/11(火) 00:24:58 ID:YdUv+IXq
- マンコ一名さま御入店。
- 554 :ようこ(*゚ー゚) ◆4gGcjkXxQ2 :2006/07/11(火) 00:31:47 ID:56WI5h5g
- モスのナンタコスが食べたいわ。
食べたいにゃあ
ないちん
- 555 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/11(火) 00:33:20 ID:YdUv+IXq
- 私は「体育会系のマッチョな俺」を食べたいわ。
- 556 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 00:49:01 ID:VewWAnsX
- 気がつけばコテの巣屈だわね
- 557 :ようこ(*゚ー゚) ◆4gGcjkXxQ2 :2006/07/11(火) 00:51:45 ID:56WI5h5g
- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: : .. .::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :. .::::::/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: : . .:::::/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: : . .::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :... .:::::/
::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :.. .:::::/
::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :. ー―--、、___ .::::::/
:::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :. // Τ",ー、__/
:::::::::::::::::::::::: ::: :: :. .//_,//,// ヽ
:::::::::::::::::::::::: :: :: :. //‐'ー''  ̄ / ヽ
:::::::::::::::::::::: ::: :: :. .//―┬―-彡/\ .|
:::::::::::::::::::: ::: :: :. /~/  ̄`┴―'' ./彡 |
::::::::::::::::: ::: :: :. /~/~ | l |
::::::::::::::::: ::: :: :. / / | / /
::::::::::::::: ::: :: :. | | |//
::::::::::::: ::: ::. :. | l ,,=、、. |/
:::::::::::::: ::: :: :. ヽ ヽ (( .ヽヽ |
::::::::::::: ::: :: :. ヽ ヽ / .|. |
:::::::::::::: ::: :: :. ヽ、__/ /. _」 ないちんとうとうここまで来たのね
::::::::::::::::: ::: :: :. /| ‐-/ ̄
::::::::::::::::: ::: :: :. / / /
:::::::::::::::: ::: :: :. ヽ _/ //
::::::::::::::: ::: :: :. ヽ  ̄ ./| |
::::::::::::::::: ::: :: :.  ̄ ̄ ミ | |
:::::::::::::::::::::::: ::: :: :. ミ | |
:::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :.
- 558 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/11(火) 00:54:15 ID:YdUv+IXq
- 一瞬、アゴのしゃくれたイカのお化けが、
物陰から覗いているのかと思ったわ。>>557
- 559 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 00:54:27 ID:42rlJ2Tl
- コテが居つきだしてから急速につまらなくなったのよねぇ、このスレ。
- 560 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/11(火) 00:59:46 ID:YdUv+IXq
- 名無しだけのままでも早晩つまらくなったでしょうね。
- 561 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 01:01:08 ID:R1B/wmPN
- >>560
いい加減
スレタイに沿ったレスしなさいよこの肛門女!
- 562 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 01:01:21 ID:VewWAnsX
- あたしはジャスミンくらいはかわいいもんだったと思うわ。画像アップも、他の姐さんたちがいうほど嫌じゃなかったのよ。料理の腕前上げてたし。
でもあの娘が糞コテを呼び込んだ、そもそもの始まりなのよね…
- 563 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 01:01:59 ID:42rlJ2Tl
- うんそうねwよかったでちゅねwダボハゼちゃんっ
- 564 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/11(火) 01:02:48 ID:YdUv+IXq
- 料理スレで肛門とは…。
さすが、名無しの感性は一味違いますこと。
- 565 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 01:05:14 ID:42rlJ2Tl
- 料理スレに肛門はご遠慮願いたいわってことよw
- 566 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 01:07:09 ID:42rlJ2Tl
- 怒られる前に節度あるあたしが誘導しておきますわw
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1152447768/
- 567 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/11(火) 01:07:48 ID:YdUv+IXq
- ジャスミンのせいにするのは酷すぎるわ。
毎回お手製のお料理を披露していたではないの。
もっとも、私も時々からかって遊んだけれど、
彼女に落ち度はないと思うわよ。
- 568 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/11(火) 02:33:00 ID:YdUv+IXq
- そういえば、ジャスミンというコテも、
自分から付けだしたわけではなかったわね。
名無しの誰かがジャスミンと呼びだして、
それに付き合っただけなのに…。
そなのに、糞コテの呼び水になっただなんて、
よくもそんな勝手なことが言えるものだわ。
女の腐ったようなヲカマとはよく言ったものね。
- 569 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 08:38:44 ID:VewWAnsX
- 事実、あなたがうろついてるわ。
- 570 :ないちん:2006/07/11(火) 08:50:32 ID:YxPildfv
- みゃお。(お待たせしました)
- 571 :ないちん:2006/07/11(火) 08:55:31 ID:YxPildfv
- >>568
みゃお?(待ってたかい?)
ジャスミン茶を指摘したのは、この、
ないちんだな。このスレの荒廃を、
嘆く必要は、ないな。これも、
ねこぱんちの威力だな。しかも、
酔えば酔うほど強くなる、酔拳だな。
にゃあ。(ねこぱんち)
- 572 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 08:55:53 ID:bAOJavNq
- 絡まれてスルーできないあんた達も同罪よ。
- 573 :ないちん:2006/07/11(火) 08:56:01 ID:YxPildfv
- 酔拳ねこパンチ!!
- 574 :ないちん:2006/07/11(火) 08:59:38 ID:Ui9711cs
- 今夜も、
ないちんは居酒屋だな。みゃお。(酔拳ねこぱんち!!)
- 575 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 09:15:04 ID:QvmW/kd5
- ジャスミンが諸悪の根源かは知らないけど、
料理云々じゃなくて精神的に厨だからマズかったのよ。
お手製の料理の話から、毎回確実に脱線させるもの。
スレ違い話をいつまでも垂れ流してちゃ、呼び水にもなるわよ。
- 576 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 09:37:12 ID:42rlJ2Tl
- ほんと、おまえの日記なんてしらねっつーのって感じだったわ。
あら、こう書くと「人気を妬んでる」と言われてしまうのかしらw
- 577 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 13:52:43 ID:73rEY6GL
- >>530
酢みそ?
なんかカラシのような味噌のような不思議なのが並んでるわね〜と
思ったんだけど、メジャーな調味料なの?
- 578 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 16:19:06 ID:4qCUj18V
- 今日は某スーパーでカレーの特売日よ。
で、「熟カレー」買ってきたわ。
彼が帰るまで作っとかないと。
- 579 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 16:24:22 ID:73rEY6GL
- >>578
特売…って、いくらだったの?
- 580 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 16:27:30 ID:4qCUj18V
- 2個で300円よ。
「2段熟カレー中辛」
- 581 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 16:43:43 ID:71fuA3Fs
- >>580
あら…「2段熟カレー中辛」。
先日作って、同居人にすこぶる不評だったヤツと同じ名前だわ。
あと半分(5皿分)残ってるけど「もう捨てたら?」なんて言われてるの…
なんて言うか、何かが足りないって感じの味だったのよね。
翌日あれこれ足して味を濃くして何とか食いきったのよ。
…えーと、…頑張ってね!まあ、好きずきだしさ!!!><
- 582 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 17:09:11 ID:73rEY6GL
- >>580
んまぁ…168円まではありがちだけど、150円?
行ける場所なら行きたかったわ。
>>581
あら、じゃあ秋には販売終了かしら?
うちも違うメーカーのルーを2種類混ぜたりしてたから、興味が
あったんだけど。
2個300円なら、記念wで買ってみても良かったかしらね。
…残りの5皿分の調理法だけど、99%チョコを少し混ぜる、というのは
いかがかしら。初日からトロッとするわよ。
- 583 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 18:36:28 ID:VewWAnsX
- >>577
白味噌、砂糖、酢、ごま
で作る甘酸っぱい味噌だれのことよ。魚や野菜と相性抜群よ。
- 584 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 18:42:48 ID:QvmW/kd5
- うちではホタルイカ専門だわ<酢味噌
コンニャクの刺身に、ってのも聞きはするわね
- 585 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 18:56:45 ID:8bL4EKzs
- 酢味噌って、ゴマはデフォじゃないわよね?
うちは、白味噌、赤味噌、酢、味醂、砂糖、濃いめのだし汁、だわ。
ネギぬたや生シラス喰うときに作るわよ?
- 586 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 19:22:30 ID:OAhBFvrd
- あたしは酢味噌には酢は入れないわ。嫌いなの。
- 587 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 19:39:21 ID:Fi1zg3eI
- 酢味噌って、本気で作れば30分以上かかるでしょ?
おそれいり安?
- 588 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 19:43:27 ID:/qfKDBxx
- 酢が入ってない酢味噌なんてないわ
- 589 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 19:46:58 ID:FfXxQ+GS
- >>587
30分かけたって料亭や割烹のお味には勝てないんだから適当でいいのよ。
前述の調味料でちゃちゃっと混ぜればそれなりに出来ると思うわ。
- 590 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 19:50:41 ID:Zem6tS1g
- 邪道だと思うんだけど、『マヨネーズ味噌』。
ディップ状のものが欲しい時に割りと作る。
ガーリックのクリームチーズがあればいいんだけど、
無い時に便利(野菜スティックにつけて)。
ってか、「2段熟カレー中辛」 って何か中年モノのエロビタイトルみたいw
ごめん。
- 591 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 19:56:16 ID:qRU4iQHE
- シーフード味のカップめんにマヨネーズを入れると最高に美味よ。
- 592 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 20:04:17 ID:hyKOI+pj
- アタシはシーフードヌードルにグツグツ煮えたぎった飲むヨーグルトを入れてるわ。
- 593 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 20:11:32 ID:8bL4EKzs
- >>591
カロリーも最高ね
- 594 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 20:13:27 ID:JKZGZI5r
- 熟カレーshop99で税込み104円で売ってたわ。
でもアタシはやっぱり横浜海軍カレー一筋なの(ビーフシチュウーもこれ)。
多少高いけど、外食する事考えたらって自分をなっとくさせてるわ。
今日はヤフオクで落札した雲丹でウニ丼とお刺身こんにゃく、
通販で購入したブッファーレのモッツァレラチーズでカプレーゼを作りました。
お取り寄せにはまってしまって冷蔵庫が一杯だわ。ダイエット使用と思ってるのに。。。
- 595 :ようこ(*゚ー゚) ◆4gGcjkXxQ2 :2006/07/11(火) 20:14:49 ID:56WI5h5g
- >>594
間違いなくピザね・・・
- 596 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 20:43:15 ID:QvmW/kd5
- >>594
100均のカレールーはハーフサイズじゃないかしら。
- 597 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 22:47:59 ID:JKZGZI5r
- 普通の大きさだったわ
目玉商品だったみたいだし
- 598 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 22:56:59 ID:rZzygOWg
- そういえばとろけるシチューのハーフじゃないヤツを99で買った事ある
カレーもあるんだなぁ
だけど熟カレーは嫌いだ
ルー類はハウスかS&Bが良い
- 599 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 23:03:09 ID:F01qVNDw
- あたしの母親、ヱスビーのディナーカレーの中辛と甘口を混ぜるのがデフォだったの。
自分で作るカレーも、このルーしか使わないわ。
- 600 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 23:07:33 ID:F01qVNDw
- ついでに600?
- 601 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 23:43:42 ID:FfXxQ+GS
- >>599-600
思い出話で乗っかって、ついでに600ゲットズルいわw!
601ゲットよ!
我が家はプライムがブームなの。
お味もいいけど、二皿分づつ小分けになってて使い勝手がいいのよ。
- 602 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 23:53:38 ID:YnSeOj7m
- 牛骨エキス入りまくりのカレールーなんてよく食べるわね
牛関連不使用ルー買うようにしてるわ。
子供用カレーは牛関連不使用ばっかりなのに大人用は違うのよねw
- 603 :陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 23:56:17 ID:42rlJ2Tl
- S&Bは不使用宣言してるのよね
- 604 :陽気な名無しさん:2006/07/12(水) 00:15:50 ID:4H5LyE6N
- >>493
400gのひき肉っていつも
売ってるんですか?
- 605 :陽気な名無しさん:2006/07/12(水) 00:33:44 ID:qmbRuTV9
- >>602みたいなのってボトルに入ったミネラルウォーターすら飲めないね
スーパーで普通に売ってるモノなんて一切買えないし
アホらしいバカみたい
というのはちょっと言い過ぎかもしれないが
「そんなモノよく買うわね〜」じゃなくて「○○を買った方が良いよ〜」
ってすれば良いのに
- 606 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/12(水) 00:51:37 ID:XYxnoJrn
- >>605
棘のある言い方しかできないのは、ヲカマのさがなの。
悪気はないのよ。
- 607 :陽気な名無しさん:2006/07/12(水) 00:51:39 ID:wAfRwyZn
- >>601
プライム、いいわよね。
よくわからんけどおいしい気がしたわー。
カロリーひかえめらしいし。
- 608 :陽気な名無しさん:2006/07/12(水) 03:12:15 ID:PjOqBJbW
- アタシは生島ヒロシの方が好きだわ。
ハンサムだし知的だしガチムチだし何より色気がある。
- 609 :陽気な名無しさん:2006/07/12(水) 03:19:36 ID:XyFhC9EL
- 生島ヒロシってどんな味がするのかしら?
- 610 :陽気な名無しさん:2006/07/12(水) 03:29:38 ID:PjOqBJbW
- それを話し合うのがここのスレの趣旨なんだが。
まず、お前からどうぞ。
- 611 :陽気な名無しさん:2006/07/12(水) 11:09:09 ID:r1ruz96a
- カレーはクミン、ターメリック、チリ、ガラムマサラのスパイスのみが一番美味しいわ。
ルーは小麦粉が入って重いからイマイチ。
- 612 :陽気な名無しさん:2006/07/12(水) 14:13:09 ID:7kcxqSRp
- 581だけど
>>582
99%チョコ…あの時とっくに試したわ!!w でも何かがひと味ふた味足りなくて…
実は今日、あれから1ヶ月ぶりにカレー作るんだけど
2段熟が半分残ってるのに同居人が『バーモントカレー中辛』買ってきちゃってるの…
アタシは『ゴールデンカレー中辛』が好きなんだけど
奴曰く「スパイシーすぎる」らしいわ。そう?
>>602
ああっ 迂闊だったわー!!
狂牛肉が輸入再開されたら本気で気をつけるわ!!!><
- 613 :陽気な名無しさん:2006/07/12(水) 16:21:11 ID:nwKvuW7F
- >>612
その2段熟とバーモント中辛を混ぜてみる、というのは?
- 614 :陽気な名無しさん:2006/07/12(水) 16:39:34 ID:7kcxqSRp
- >>613
あっそれいいかも!…と思ったけど11皿分も作ることになっちゃうし
もしまたイマイチな味になっちゃって、混ぜたことがバレたら…((((( ;゚Д゚))))
試すにしても、次回 同居人の承諾を得てからにするわ。
…てか少量だけ混ぜて、残りはラップで保存とかできるのかしら?それなら…
ともかくアイディアありがd。
- 615 :ないちん:2006/07/12(水) 21:00:39 ID:M0E7Hxgr
- >>614
豆腐の、
空き容器に入れて冷凍すれば、カレーが、
綺麗にはがれるな。再加熱も簡単だな。
>>612
既に、
狂牛病なので、心配は要らないな。にゃあ。(あほ)
- 616 :ないちん:2006/07/12(水) 22:22:32 ID:uYjNGEzi
- 土日は、
セゾンカードで、5%引きの日だな。ないちんも、
醤油と味噌などを買うな。ひょっとしたら、
にくみそを作るかもしれないな。
みゃお。(計画的)
- 617 :ないちん:2006/07/13(木) 06:49:14 ID:qsjoCj/2
- みゃお。(ティー)
ねこぶくろで、
ねこティーを買ってきた。キャッとニップと言う、
ミントに似たものとカモミールが、
紅茶に混ぜてあるわけだな。これで、
ミルクティーを飲みたいな。まさに、
ないちんのようなのらねこに、
ふさわしいティーだな。
- 618 :ないちん:2006/07/13(木) 08:36:29 ID:bqvoPFNv
- ないちんは、
今日も居酒屋に行くな。やはり、居酒屋は止められんな。
もう、
カフェとかファーストフードのスレの、
ばかどもを相手にするのは、疲れたな。これからはないちんは、
響を飲むことにするな。
ボトルでも、たったの、
2万円だな。
にゃあ。(響)
- 619 :ないちん:2006/07/13(木) 08:39:18 ID:bqvoPFNv
- >>612
みゃお。(ばか!)
こんな料理が下手なやつには、
グリーン・モスで、菜摘を電話注文して、
持ち帰ってから、
ごはんに載せる程度の料理が、似つかわしいな。
電話注文すれば、
コーヒー券をくれるらしいな。
みゃお。(菜摘)
- 620 :陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 10:03:38 ID:1hpLwBQ2
- >>614
別に同量混ぜなくてもいいじゃないw
1〜2個ずつとかでいいのよ。
- 621 :陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 15:27:17 ID:zZtSGpSY
- キテレツ大百科の歌通りにコロッケをつくったの。
揚げてて気付いたらなべからコロッケがきえてたわ。
- 622 :陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 15:29:19 ID:Mn7TmG1H
- >>621
それ、温度の問題でしゅ
- 623 :陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 16:14:31 ID:zZtSGpSY
- >>622
そうなのよ、ちゃんと調べたら165〜170度であげるらしいわ
- 624 :陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 18:07:38 ID:pU6qjRFP
- >>623
コロッケは、油の温度が低いと、具がどんどん油を吸って
薔薇けちゃうの。
揚げ物は、油の温度がポイントよ!
- 625 :陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 18:43:46 ID:BX8hBUzp
- >>620
パック開けたら使い切らなくちゃヤヴァイもんだと思ってたの…
でも
結局姐さんの言うとおり、こっそり混ぜちゃったわ!><
4つに割って2つ入れて。残りはラップできっちり包んで冷蔵庫。で大丈夫よね?
同居人の反応は…
ひと口食べて「うめー。やっぱスタンダードだな」(?)
奴が食べ終わるまで、事実は明かさなかったわーw
- 626 :陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 19:01:12 ID:a8NFsyiK
- 昨日ケンタロウ姐さんから教えていただいた豚しゃぶ味噌ダレ素麺作りました。
ケンタロウ姐さん、評判はあまりよくないみたいですが、
あたしは肉肉肉!油油油!してるところ以外はけっこう好きだわ。
- 627 :陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 19:04:06 ID:uJ2hK8Y1
- その二つを取ったら、ナニも残らないじゃないのw
- 628 :陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 19:12:09 ID:Ha0/tQBH
- ゴマゴマゴマ!があるわ
- 629 :陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 19:29:16 ID:sypjTCmC
- >>625
声出して笑ってしまったわww
- 630 :ないちん:2006/07/13(木) 20:57:13 ID:M2aImDEl
- みゃお。(居酒屋)
ないちんは、
酒びたりになってしまったな。今日も、
はしご酒だな。もう、
病気だな。ないちんは、
気が狂ってしまったのだな。
- 631 :陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 20:59:00 ID:rcNrQiNZ
- つまんねえ糞スレだぜ!
氏ねよ、お前ら全員ウンコ製造機なんだから。
- 632 :陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 21:02:49 ID:1d+YyHCk
-
./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/.::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
./.::: | 2 たこやき 名 |
/.:: | ch 物 |
"||"'''|_______________|
.|| ..|| + (( )) * . ||
.|| ..|| ⊆〔@〕⊇ ||
.|| ..|| ●っ● || おいしいたこ焼きいかがですか〜
.||~ _||_____, ∀ ||
.|| | .||.__.__.__| ( ilつl ) ||
.|| | .|| | .|. | Eヨ .|300円| ||
.||/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.|| | ⌒ヽ た こ や き |
.|| |・ ・ ) ∧__∧ ∧_∧ ∧___∧ |
.|| | ◎ ,ノ ( ´∀` )(・∀・ )∧∧. ´ー` )|
.|| | \ノ○∧∧ ○-(_)(*゚ー゚)ハ.ハ |
.|| |ノリルレレ⌒(,,゚Д゚)つ 〜( ( .(*゚ロ゚) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 633 :陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 21:38:51 ID:V8YjTV/Z
- >>625
あら、食べ終わってから明かしたの〜?
女の嘘は墓場まで持って行くものよw
- 634 :ないちん:2006/07/13(木) 21:39:38 ID:QPFmi2Ys
- ないちんは、
先日、
ヨーカドーでがんもどきを食べたな。
たこ焼き風味という、珍しいがんもどきだな。なかなか、
うまかったと思うな。
にゃあ。(たこやきがんも)
- 635 :陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 23:00:16 ID:ygPD2gxs
- 特大鍋で100人前パエリア 札幌
自治体や企業などが参加しサマータイムの実験を行っている札幌市で、
余裕のある退社後の時間を楽しもうと直径約1メートルの特大鍋を使い、
北海道産食材で100人前のパエリアを作るイベントが開かれた。
使用したのは北海道産の米約8キロや野菜のほか、近海産のムール貝やイカ、
ホタテなど計約20種類。オリーブオイルとサフランを加えて1時間ほど煮込んだ。
出来上がったパエリアは事前に申し込んだサマータイム参加者ら約100人に振る舞われた。
札幌市の会社員鈴木広葉さん(20)は「こんなに早い時間に仕事を終えて同僚と食事できるなんて新鮮。
パエリアもおいしい」と笑顔を見せていた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006071301004059
γ´⌒ヽ た〜らこ〜♪ た〜らこ〜♪
| ´・∀・)
| | 北海道の新鮮な魚貝を使ったパエリア・・・
l l 画像を見ているだけで腹が鳴ります。
〉 j
'⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ
- 636 :陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 23:44:05 ID:f1JDuArc
- 参考にはならないけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZgG71gMu0Hs&search=%E6%96%99%E7%90%86
- 637 :陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 23:50:40 ID:weRQGmLQ
- 小林カツ代先生…お元気かしら
- 638 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 02:26:36 ID:3vqvOo+e
- レミは殺しても死なないだろうけど
あの適当な感じで料理語られても説得力無いのよねぇ。
息子さんが不憫ねぇ。
- 639 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 02:38:11 ID:wG3kkKCX
- そもそも近頃見ないような。息子。
- 640 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 06:11:02 ID:RrvSDYG/
- ↑
息子って、レミの?それともカツ代の?
カツ代の息子なら、最近テレ朝の「愛のエプロン」に出てるわよ。
- 641 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 09:01:13 ID:VHcw/SXA
- カツ代の息子はケンタロウでしょ。
- 642 :ないちん:2006/07/14(金) 09:08:04 ID:SoEyJijG
- みゃお。(生きている。)
ないちんは、
生きているな。ないちんのことを、
忘れないで欲しいな。
- 643 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 09:22:23 ID:0sI0ff6T
- レミの息子はミュージシャンの和田唱くんよ。
可愛いわ〜
- 644 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 09:41:12 ID:Sp1fu/O2
- はるみの息子は不細工!
- 645 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 15:37:47 ID:aeRj6EaZ
- ないちん、元気?今日の晩ご飯は、シーザー?
- 646 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 15:41:25 ID:aeRj6EaZ
- レミパン、一時流行ったけど・・最近聞かないわ。
- 647 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 15:41:32 ID:SVqsLOlX
- >>644
はるみ って誰よ?
- 648 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 17:04:47 ID:IY5c0v/2
- 普通に栗原はるみじゃないの?息子は栗原心平。
- 649 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 18:30:30 ID:VZNbrsZs
- >>646
レミパン、ドンキで安く売ってたような気がする…
- 650 :ないちん:2006/07/14(金) 20:51:21 ID:FFGcD7Kp
- >>645
みゃお。(正解)
ないちんは、
今日も居酒屋だな。半熟卵が乗った、
シーザーサラダを、食べているな。やはり卵は、
半熟だな。
みゃお。(半熟)
- 651 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 20:59:02 ID:3vqvOo+e
- ホウ酸ダンゴでも喰ってろ
- 652 :ないちん:2006/07/14(金) 20:59:46 ID:FFGcD7Kp
- 今日は、
靖国神社のみたま祭りのはずだ。ないちんも、
英霊のために、
じゃがバターを食べたい。しかし、あれは、
バターではなく、マーガリンだ。やはり、
まがい物は、まがい物だな。
みゃお。(バター)
- 653 :ないちん:2006/07/14(金) 21:00:32 ID:FFGcD7Kp
- >>651
早速、
ないちんはホウ酸団子で、死んでしまったな。みゃお。(英霊)
- 654 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 21:04:03 ID:IY5c0v/2
- ないちんさんは本当に品子さんなんですか???
- 655 :ないちん:2006/07/14(金) 21:08:32 ID:FFGcD7Kp
- ないちんが、
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1145551156/812
かわいがられている。
ダイナマイトボディーの賜物だな。>しなだれ
- 656 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 21:14:09 ID:qhZKFz8x
- コテの潜伏ウザ
- 657 :ないちん:2006/07/14(金) 21:20:52 ID:f/GFaej7
- これがないちんの、
【定番】 クッキングしましょ! 5品目 【お手軽】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1152878368/
セカンドハウスだな。これは、
あなたのリビングダイニングだな。
- 658 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 21:26:32 ID:YT4s0lf/
- つことで、料理スレは終了な方向で。
- 659 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 21:32:59 ID:3vqvOo+e
- 引っ越しても貧乏ノラがついてくるんでしょ
- 660 :ないちん:2006/07/14(金) 21:33:05 ID:f/GFaej7
- みゃお。
やはり、
バカは育児がないな。料理など、最初から、
しなければいいのだな。
- 661 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 21:44:59 ID:XCB6p8kf
- 両方とも終わりでいいよ、これからは個々に頑張ればいいこと。
テンプレにないちん死ねって入れてる段階で終わってるし。
- 662 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 21:53:56 ID:l7qTctnr
- ないちんが自分専用のスレ立てなさいよ。
- 663 :ないちん:2006/07/14(金) 21:55:47 ID:f/GFaej7
- みゃお。
嵐が入るので嫌だな。
目的が良く分からない嵐が、入るな。(#゚Д゚)オラー!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1145809488/740
みゃお。(潜伏)
- 664 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 21:55:49 ID:VSYLohfc
- 高野豆腐が上手く炊けなくて、出し付きのを買って炊いたら美味しくできた。それにびっくり。型崩れもなくて。
- 665 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 22:27:10 ID:aeRj6EaZ
- >>649
メーカー価格で買わなくて良かった、今度探してみるわ。トンクス
- 666 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 22:51:35 ID:3vqvOo+e
- レミパン定価で買う人なんているのかしら?
- 667 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 22:55:01 ID:NdOc54fJ
- そうめん
ひやむぎ
どう違うの?
- 668 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 22:58:27 ID:3vqvOo+e
- 油使って延ばすのがいわゆる手延べそうめん
そのまま延ばしたのが冷や麦だったと思うわ
って、自分で検索しなさいな!
- 669 :(,,・д・)<:2006/07/14(金) 23:00:11 ID:JTR8VnHB
- 大体冷麦のほうが太くてコシがあるわよね
そうめんは細いやつよ
- 670 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 23:48:23 ID:3vqvOo+e
- 今は機会だからほぼ一緒なのよね。
- 671 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 23:48:30 ID:aeRj6EaZ
- >>666
フライパンがそのまま鍋って、レミパンまでなかったから飛び付いた人いると思うわ
- 672 :陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 23:50:56 ID:Ntjihm9G
- そうめんは伸ばして作るのよ。本来は油を使うけどそれは今は高級品。
ひやむぎはそれより太くて、切って作るうどんの仲間。
ってこないだテレビで見たわ。
- 673 :陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 00:29:59 ID:/c1RnBSl
- >>671
でもかわいくないのよね<レミパン
キッチンはビジュアルも大事だわ
- 674 :陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 01:16:05 ID:vUlQAvWU
- ルクルーゼっていうやつ使ってる人いますか?
なんか広告によると すごくいい物らしいんですが。
フッ素加工買ったときも わりと普通に焦げ付いて微妙な思いをしたので
使ってる人の感想聞きたいです
- 675 :陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 01:18:13 ID:y5MEi7Tu
- ルクルーゼはフッ素ないわよね?とにかく重いわよ。
ゴミ屋敷みたいな家に住んでる知り合いのババがグラつく棚の一番上に置いてて
ビックリしたわ。
- 676 :陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 01:44:06 ID:/c1RnBSl
- アンタ口悪いわねぇ。そういう人大好きだわ。
- 677 :陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 01:45:56 ID:y5MEi7Tu
- アタシの事かしらw でも一番的確な描写をしようとしたらこういう単語が出てきたのよw
- 678 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/15(土) 02:36:15 ID:F1hi4Uap
- 簡単なトルコ料理を御紹介いたしましょう。
肉厚のピーマンが手に入ったら、ヘタの部分をくりぬき、
スプーンなどを用いて種を出します。
これに、炒めたタマネギのみじん切りと挽肉、
熱湯に浸けて潤(ふやか)した生米を混ぜたものを詰め、
開けた穴にはめ込むように、別のピーマンを小さく切ったもので蓋をし、
鍋に立てて並べ、トマトジュースで暫く煮ます。
詰めたお米が柔らかくなったら出来上がり。
温かいまま、若しくは冷蔵庫で冷やし、
ニンニクの絞り汁を加えたプレーンヨーグルトをかけて召し上がれ。
コツは、詰め物に塩味をしっかりつけること。
「ビベル・ドルマス(トルコ語で、詰めものをしたピーマンの意)」といいます。
検索すると、詳しい作り方を紹介した記事が見つかりますから、
興味を持たれた方は、参考になさると宜しいでしょう。
- 679 :陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 02:58:20 ID:oXXqiMdp
- >>678
生のニンニクかけるよりも具の下味に使った方が良くないかしら?
タバスコ垂らして食ったら美味しいと思うわ
- 680 :陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 03:03:53 ID:lR23q+nt
- 世界三大料理のわりに
トルコ料理って馴染みないわぁ。
- 681 :陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 03:11:59 ID:2n1sEHkb
- >>643
今さらだけど、それってトライセラトップスのボーカルやってた?
- 682 :陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 03:25:45 ID:lR23q+nt
- >>681
やってたみたい。
ついでに
兄だか弟も
なんか芸能に携ってる。
- 683 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/07/15(土) 03:31:09 ID:F1hi4Uap
- >>680
オリーヴオイルとトマトを多用するから、
誤解を恐れずに言えば、あっさり目のイタリアンのような
印象を受けるわね。
焼肉には、ヨーグルトをかけて頂くことが多いわ。
遊牧時代に培われた知恵かしら。
- 684 :ないちん:2006/07/15(土) 05:50:34 ID:xQ4p2x//
- レミパンとは、
ずいぶんレベルの低い話だな。他の調理器具を、
知らないのだろうな。
でも、
ないちんは、バカに情報を提供しようとは、
思わないな。
みゃお。(バカめ)
- 685 :陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 08:44:53 ID:/c1RnBSl
- ロースター、ロースターってバカの一つ覚え言ってるアフォも居たわね
クレープの中にバニラアイスと細かくしてブランデーに漬けておいたドライフルーツの
レーズン、アンズ、生のバナナをつけ汁のブランデーもタップリかけてくったら、
朝から少し酔いが回ったわ。
- 686 :陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 10:14:04 ID:kN6mKBKZ
- >>675
情報ありがとうございます
重いですか
- 687 :陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 12:28:01 ID:fhs+8EaA
- >>686
欠点はプロ仕様の並の重たさ。鉄鍋にホ―ロー加工?だから重いのよね
煮込みの熱伝導には最適と思うけど。おでんや筑前煮のような容量がかさばる調理のサイ
ズを見掛けないわ。あったとしても価格も重さも重量級ね。
- 688 :陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 13:23:40 ID:8DILyKzf
- あたし、ケンタのコールスローが好きなの。
あの油ベトベトのチキンと合うのからマイゴチセットを注文するの。
コールスローは198円だったかしら?結構なお値段するから、家で作れないかと自分で
試行錯誤して作ってみたの。
そして見つけました秘密兵器。
それは、ミツカンのすし酢です。
キャベツとにんじんのみじん切りにと塩胡椒とサラダ油とすし酢であえ、
最後にマヨネーズで味を加減。
甘めが好きな人は砂糖すっぱめが好きな人はレモン汁を足してみて。
そんで冷蔵庫で数時間冷やして味をなじませたらケンタのコールスローの出来上がり!!
キャベツは安くて体にもいいから沢山作っておいて毎朝食べてるの。
ケンタの1個分でキャベツ一玉買えるから手作り万歳。
- 689 :陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 13:41:34 ID:l5NR1bQP
- 行かないから分からないんだけど、
ケンタのコールスローってみじん切りなの?それとも書き間違い?
- 690 :陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 16:58:32 ID:oD5PpjFN
- 本人は、千切りのつもりなんじゃないのかしら?
でもコールスローなんてやだわ。
ザワークラウトのが好きよ。
- 691 :陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 17:33:25 ID:ALLPFaz2
- コールスローはあらみじん切りよね。
- 692 :陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 19:15:17 ID:/c1RnBSl
- っていうか、すし酢も割高だから完全な自作したら
すし酢の原材料みても米酢,砂糖,食塩,昆布だしだけみたいだし、
砂糖やレモン足す手間考えてもいっしょなんじゃない?
がんばってね
- 693 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 02:10:54 ID:jwbNWyRN
- 安売りのブーケガルニ入れて作ったトマトソース、
香りがよくてうまいって褒められたわ!
- 694 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 02:50:52 ID:PYmaJrpd
- 暑くて食欲なくなた。
昨日の晩御飯もいつもの3分の2くらいしか食べられんかった。
助けて。
- 695 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 02:52:27 ID:6Netz3+X
- >>694
スイカをお食べ。
整腸作用もあるらしいわ?
- 696 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 02:55:48 ID:fzevgz7M
- >>694
これはどう?アタシの今日の晩御飯。美味しいわよ?
http://p.pita.st/?31bqw6yu
アタシは知らなかったけど、美味しんぼで「夏ばてにいい」て書いてあったらしいわ。
あと、ガスパッチョなんかどうかしら?食欲を盛り上げるには酢の物もいいわね。
- 697 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 03:12:19 ID:PYmaJrpd
- えー*スイカなんか食べたら他のもの何にも食べたくなくなっちゃうぢゃ?
冷たいし水分だし。
酢はどうつかえばいいのd?
- 698 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 03:25:43 ID:+/O+V074
- 体調悪いなら早く寝たら?
外国からアクセスしてるわけじゃないんだよね?
- 699 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 03:28:31 ID:5wtnEu33
- うちは肉系が減ってお刺身の登場が多いわ。
あっさり食べやすいというより、火の前に立つのが嫌なの。
- 700 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 03:32:23 ID:SgLHsQmm
- 今日久しぶりに出汁巻き玉子作ったん
だけど、フライパンに張り付いて
なかなか巻けずに失敗したわ。そろそろ
新しいのに換え時ね。テフロン加工
だった表面はもはや鉄鍋と化してるわ
- 701 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 03:33:41 ID:vZoihKOj
- 刺身よか、鰹のたたきが好きだわ!
玉葱スライスたっぷりと摩り下ろしニンニクで食うの
元気が出るわよ?
- 702 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 03:44:23 ID:e1owWkZy
- うちのフライパンもテフロンなんだけど(TFAL)
流石に5年以上使ってるからはげはげだわよw
最近新しいのに買い換えようと思っていろいろ調べてるんだけど
いまいちこれってのがないのよねぇ
テフロンって有害だっていうしうわさの魔法のフライパンは
注文してから手元にくるまで1年以上待たされるらしいし・・。
何かいいものないかすぃら?
- 703 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 03:56:44 ID:+/O+V074
- あたしはフライパンは安物をこまめに買い替えるってスタンスなんだけど
安いやつってあんまりよくないのかしら?
今通販でやってるマーブルコートってどうなのかしらね
- 704 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 04:06:01 ID:uqp0QlhW
- >>702
ヤバいわね。死ぬわよ。
- 705 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 04:32:31 ID:KrHmx7fn
- フライパンの熱伝導率が悪いとオムレツの出来も炒め物なんかも
美味しさが半減するらしいんだけど、テフロンは熱伝導率がメチャ悪いらしいわ。
それでナノセラミックって言うのが鉄のフライパンと同じ位熱伝導率が良いし
焦げ付かないらしいんだけど、ちょっと値段が高めなのとデザインが逝けてないのばかりなのよね。
- 706 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 04:36:45 ID:KrHmx7fn
- アタシも夏バテしたいわぁ。
食欲落ちるどころか、夏は果物も野菜も美味しいし、
うなぎやそうめん、タイ料理なんかの激辛料理もハマるし、
水着着るのが怖いわぁ。
たぶん見せられる方が。。。。
- 707 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 04:51:34 ID:vqpCPiiA
- >>706
キショがま死ね!
- 708 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 05:56:48 ID:FTtyRQDc
- やっぱり中華なべが一番使いやすいわ。
- 709 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 08:32:06 ID:St9BCwTA
- 中華なべは炒め物や揚げ物とかに重宝してる。
フライパンはやっぱり鉄製かしら?
一緒に鉄分も取れるし、殆ど一生モノだからテフロンの安物を買い換えるより、
結局は徳なんじゃないかしら?
テフロン加工のはげたものが食べ物と一緒に混ざって体内に入ってるって
考えただけで怖いわ。
- 710 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 10:51:50 ID:z02YhuMM
- >>709
剥がれた欠片はウンコになるからいいのよ。
怖いのは、加熱時に調理してる油に溶け出るぶんなのよ。
ちゃんと理解しないで、余計なモノまで怖がるなんて
あまりアタマ良さそうに見えないわよ。
- 711 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 10:56:02 ID:DvgGh6jh
- 今日のお昼何にしようかしら?
- 712 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 12:20:29 ID:1bxgz3me
- >>702
マーブル石鍋なんてどうかしら?
テフロンよりずうっと自然ぽくて便利っぽいわ
- 713 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 12:35:43 ID:z02YhuMM
- >>710
昨夜、作り置き用にたくさん作ったトマトソースでアラビアータよ。
小分けしてフリーザーに入れるときに、ちょっと残しておいたの。
- 714 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 12:38:22 ID:KrHmx7fn
- 自己レスしてるアンタモあんまりアタ・・・
- 715 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 12:40:28 ID:z02YhuMM
- >>711
宛てだったわ。
- 716 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 12:41:02 ID:1bxgz3me
- 呆れたわ
その前に信じられない
- 717 :ないちん:2006/07/16(日) 14:13:41 ID:5oC3bYzx
- >>708-709
やはり、
チタンだな。軽くて使いやすいな。ないちんのような、
か弱い美女には、
チタン中華なべは、最適だな。ないちんは、
新しいものが好きなので、
チタンがすきなのだな。
にゃあ。(時代の最先端)
- 718 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 16:07:12 ID:yMXPihNF
- ちょっと、今更だけどお雑煮の作り方教えてくれないかしら?
正月に実家から送ってきた餅が、冷凍庫の1/3占めてるのよ
- 719 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 16:17:51 ID:vhFve1xG
- >>718
検索した方がいいよ。
ところで、お雑煮は味噌派?すまし派?
- 720 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 16:19:06 ID:+/O+V074
- あたしはもちピザがすき
具は明太子とチーズ
- 721 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 16:31:01 ID:P3tmRiS2
- >>720
もちピザおいしいよね!
とろけるチーズ乗せて焼いたお餅を海苔で巻いてもおいしい!
- 722 :ないちん:2006/07/16(日) 17:18:45 ID:VnBKrtN2
- 便秘に気をつけろよ。
- 723 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 18:33:05 ID:TkhFemuj
- 俺の質素な朝飯(´;ω;`)
ttp://www.se.fh-heilbronn.de/Dozenten/Permantier_WEB/Bilder/Schottland-Irland/PB201301%20Dundalk%20-%20Full%20Irish%20breakfast.jpg
- 724 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 20:19:23 ID:KrHmx7fn
- あら、どっかのホテルのブレックファーストかしら?
野菜や果物もちゃんとたべないとダメよ。
日本のホテルのブレックファーストは高い割に
日本ではコストが高いせいもあるけどフルーツやチーズの種類が少なくて
うちで食べる朝食とそれほど変わらないのよね。まぁ、パンが焼きたてで美味しいのはうれしいけど。
アタシの朝食は、チーズを数種類とスコーン、ライム入りのアールグレイの紅茶(ブルーチーズに合うのよね)、
季節のフルーツがアタシの定番の朝食なので。
- 725 :ないちん:2006/07/16(日) 21:11:15 ID:Mar/ysLD
- みゃお。(ぱーくあ)
- 726 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 21:14:50 ID:WDDA938L
- 鳥手羽ですっぱ煮を作ったらしょっぱいのよ、
暑い中頑張ったのに悔しいわ。
- 727 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 22:01:45 ID:kwu1u3BF
- ヨーグルト、蜂蜜、檸檬、バナナ、氷をミキサーにかけてジュースにすると栄養価も高く
て美味しいわ。夏バテにお勧め、
- 728 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 22:04:46 ID:6Netz3+X
- >>727
それ美味しそう〜☆
ミキサーも買ったばっかりだし。
忙しい朝にピッタリね?
- 729 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 22:08:50 ID:UJd6XxjZ
- 「こしいぶき」って品種のおコメ、初めて買ったんだけど、
結構もちもちしてて、おいしかったわ。
- 730 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 22:10:38 ID:vhFve1xG
- 「こしじふぶき」みたいねw
- 731 :陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 23:19:09 ID:kwu1u3BF
- >>728
最近のミキサーは氷が砕けるから便利、フルーツを凍らせてシャーベットもできるわね、
- 732 :ないちん:2006/07/16(日) 23:48:27 ID:Gz/RPDsp
- >>726
めいたん(梅肉エキス)とか、
黒酢もうまいぞ。バルサミコ酢の代わりだな。
ビールとあわせて煮ればよい。
みゃお。(すっぱ煮)
- 733 :陽気な名無しさん:2006/07/17(月) 01:04:40 ID:5uCh643n
- >>727
あたしはヨグルト・蜂蜜・檸檬嫌いだから賛同できなかったけど
旦那が美味そう言うから参考にさせてもらいますわ
トンクスねぇさん!
- 734 :陽気な名無しさん:2006/07/17(月) 01:08:25 ID:cb5OpBow
- なんか今になって気付いたけど、朝食パンかじってから、なんも食ってなかった。
おなかすいた・・・・。
- 735 :ないちん:2006/07/17(月) 08:40:47 ID:hLQQdKln
- 祝日だとは知らず、
丸の内に来てしまったな。cafe がどこも、
closed しているな。(-_-;)
ないちんは、
迷いねこになってしまったな。ぐふっ。。。。
みゃお。(迷い)
- 736 :陽気な名無しさん:2006/07/17(月) 12:36:57 ID:E5okLfyp
- >>733
バナナがヨーグルトや檸檬の酸味を押さえるから飲みやすくなるわ。旦那や姐さんのお好みや体
調で微調整したり他のフルーツもOKよ、
- 737 :陽気な名無しさん:2006/07/17(月) 12:47:02 ID:+y0q8FjL
- いつも朝、オレンジジュースに、ベイビーキャロット、マンゴー、アプリコット、イチゴ、パパイヤ
ネクタリン等をミキサーにかけて飲んでます。 日によって材料が違うけど、ミキサー便利だよね。
- 738 :陽気な名無しさん:2006/07/17(月) 13:07:22 ID:oTHQfZpH
- 夏バテ防止料理
材料:豚肉、ゴーヤ、キムチ、もやし、サラダ油、ごま油、塩、コショウ
1ゴーヤは縦に切って種をくりぬいて3〜4ミリの薄切りにし、サラダ油でいためる
2ゴーヤがしんなりしてきたら豚肉を加え、ほぼ火が通ったところでもやし投入
3塩コショウで味付け(キムチの塩分があるので軽めに)
4キムチ投入、材料がなじんだら少量のごま油で香りづけして完成。
ご飯のおかずだけでなくビールにもぴったり
ゴーヤが苦手な人は種を取るときスプーンなどで白いワタをしっっっかり取りましょう。
こう・・・ごりごりッと削りとる感じで。すると苦味が抑えられます。
コレは他の料理にも使えるんでおぼえとくといいかも
- 739 :陽気な名無しさん:2006/07/17(月) 14:49:17 ID:gkSd6Shw
-
∧_∧
( ・∀・) あの・・パンがないんですけど、どうしたら・・
/∪ ,つ
しー-J
- 740 :陽気な名無しさん:2006/07/17(月) 15:25:44 ID:T76D5IcL
- お菓子を食べれ・・・・
たぶん色々な材料は揃ってないのだろうから
小麦粉タマゴ、牛乳、溶かしバターで溶いてうすーく焼けば?
味なしクレープ
適当な具財を巻いて食べる
- 741 :陽気な名無しさん:2006/07/17(月) 16:37:54 ID:EgSca8d1
- >>738
ゴーヤは先に炒めるより後に投入する方がいいんじゃないかしら?
ためしてガッテン情報なんだけど、火を通しすぎるのが苦味の
原因らしいわ。強火でさっと炒めて、少ししんなりしたくらいが食べ時
みたい。
よく料理レシピで紹介される、ゴーヤは炒める前に塩で揉むってのも、
かえって苦味が出て良くないって言ってたわ。あたしも実際、ゴーヤ
料理する時は塩揉みしてたんだけど、それ聞いてやめたの。
実際揉まない方が美味しくなったわ。
- 742 :陽気な名無しさん:2006/07/17(月) 17:38:55 ID:9M/ROQwY
- 今晩なに食おうかしら・・・総菜でも買ってこようかしら、作る気力がないわ。
でも明日生ゴミ出す日だから、今のうちに食材をまとめて下ごしらえしておかないと・・・
- 743 :陽気な名無しさん:2006/07/17(月) 17:53:34 ID:wVq0KitV
- オイオイヾ(^_^)お前さぁ明日、ゴミ焼却場で処分されるのにメシ食ってどうする?
それとも最後の晩餐かよ?
- 744 :陽気な名無しさん:2006/07/17(月) 18:00:05 ID:vGJSO6Ma
- ようこ(*゚ー゚) ◆4gGcjkXxQ2=マダムデヴィ=ユウキという
中年デブおかまは、マジ陽性だし気をつけて
先月は、エイズが悪化して眼にきて入院してたらしいよ
馬糞より黒いブサ顔とウンコより臭い口臭がしたら要注意!
それに身長170弱で100キロぐらいの体重の大デブなので
すぐわかります
とにかくクサイです
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=611963
- 745 :陽気な名無しさん:2006/07/17(月) 18:45:01 ID:8oB1gV+/
- >>735
今更ながら本当に、無職の中年ブサオカマだったのね。
- 746 :陽気な名無しさん:2006/07/17(月) 18:46:53 ID:+H1T/YdG
- >>742
まだゴミ収集まで充分時間あるわよw
一旦休んで、体力が回復してからお作りになったら?
- 747 :陽気な名無しさん:2006/07/17(月) 18:57:53 ID:KRXLPVbV
- マダムデヴィってそういえばなつかしいね
マジでHIVだったのか・・・
- 748 :ないちん:2006/07/17(月) 20:06:58 ID:dg//nQMS
- みゃお。(居酒屋)
- 749 :陽気な名無しさん:2006/07/17(月) 20:11:51 ID:E5okLfyp
- ないちん、無事にお家に帰れたのかしら?
一人カフェの前をうろつくデブ猫を想像してしまったわ、
- 750 :陽気な名無しさん:2006/07/17(月) 21:05:39 ID:vGJSO6Ma
- >>747
陽性で、ブサイクで、口が臭くて、眼病で、中年で、デブ
よく生きてられると思うよ、マダムデヴィ=ようこ(*゚ー゚) ◆4gGcjkXxQ2
- 751 :738:2006/07/17(月) 21:16:02 ID:oTHQfZpH
- >>741
へぇ〜そうなんだ。
でもたまに硬いゴーヤがあるから俺は先に炒めるようにしてるんよ。
あと豚肉硬くなるのもイヤなんで後にしてる。
まぁそこらへんは自分で調整してお好みで。
後者の塩で云々ってのは賛成。
やっぱり塩でもんだり水にさらしたりってのはゴーヤの栄養素を損ねるのでやめたほうがいいよね。
よくゴーヤに豊富なビタミンCは水溶性なのでこの方法はお勧めしかねるよ。
- 752 :陽気な名無しさん:2006/07/17(月) 21:37:27 ID:DYI6CWDw
- ニンテンドーDSの料理ソフト予約したわw
- 753 :陽気な名無しさん:2006/07/17(月) 21:38:52 ID:8oB1gV+/
- 今日は豆腐と茄子、パプリカで麻婆にしたわ
青唐辛子と生姜、山椒いっぱい入れて激辛よ
あと、大根、セロリ、ゴーヤの糠漬けと
タイ風サラダよ
- 754 :陽気な名無しさん:2006/07/17(月) 21:41:22 ID:Qj9yyBAj
- SBの新製品チューブ入りゆずこしょう98円だわ。超安。
味もまともだわ。
- 755 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 00:15:13 ID:uKvkL6Sz
- >>752
レポよろしくね それによってアタシも買うかどうか決めるわw
- 756 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 00:23:11 ID:xNaB7PkV
- 夕べ、鍋でごはん炊いてたらもう汗だくになっちゃった。
大豆も5時間煮たの。 暑かった。
- 757 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 00:27:01 ID:y2ZRUzQS
- >>756
大豆炊いて何作ったん?メニューが浮かばないわ
- 758 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 00:29:44 ID:zcsonLpO
- 水煮の大豆作り置きって便利ね。
あたしはよく野菜スープに入れるわ。
- 759 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 00:31:48 ID:E+6NSdkk
- 大豆じゃなくて、お前の家もろとも炊きつけばよかったのよ。
- 760 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 00:35:45 ID:E+6NSdkk
- 汗混じりの酸っぱいご飯、オエーッ!
- 761 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 00:46:42 ID:vcLPDOuD
- 常駐糞コテまだ氏んでないのね
- 762 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 01:08:47 ID:zcsonLpO
- あらやだ、松子ったらまだ生きてたのねw
- 763 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 01:36:10 ID:y137TOGs
- >>752
喋るっていうやつね!
- 764 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 01:43:41 ID:wLvO436e
- tesuto
(╬☉д⊙)
- 765 :茶娘☆小町:2006/07/18(火) 01:52:04 ID:6BWAo035
- 料理スレの名物透明コテだね。スパイスだと思えばよろし。>松子
- 766 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 01:58:36 ID:xNaB7PkV
- >>759 なんでそんなこというんですか?
>.757 大豆水煮に、刻んだネギ、青のり、練りからし、醤油をかけたら うまいよ。
カレーに入れてもいいし、納豆も作れる。
市販の納豆をスプーン一杯ぐらいを、ドンブリに入れて熱湯を注ぎます。
少しかき回して、納豆を取り出し、そのお湯を大豆水煮にまんべんなくかけて、
ざるで余分な水分を落とします。
冷めたら、ざるのままプラスチックのボウルかなんかに入れて、蓋をして室温で24〜36時間放置。
水分が多いとペケ。そのあとは冷蔵庫に入れれば発酵が止まるから、臭いのもなくなります。
- 767 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 02:02:07 ID:PQE+04WJ
- 熱湯かけても納豆菌て死なないの?
- 768 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 02:07:45 ID:rt8Om16h
- :2005/05/31(火) 21:16:09 ID:VfleYNFB0 ?#
31日、フランスの衛生省(日本の厚労省に相当)は、
「食べると人体に悪影響を与える食料」のリストに
韓国の民族料理であるキムチを追加した、と発表した。
中毒性が高く、脳細胞にダメージを与えるとされる
「カプサイシン」が多量に含まれている事が主な理由で、
この発表と同時に韓国からのキムチの輸入が全面的に禁止された。
これについて、韓国の潘基文(パン・ギムン)外交通商相は
「全く事実無根。もし有害だとしたら、なぜ韓国人は普通なのか。
我々が普通に食べ、そして生活出来ている事が、何よりの
"安全の証拠"である。」と強い憤りを露わにした。
今回の発表による、キムチ全体へのイメージ低下と
輸出する業者へのダメージは必至だ。
キムチという有力な輸出産業を失った場合、
韓国経済へのダメージも計り知れない物となるだろう。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/05/31/20050531000073.html
- 769 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 02:10:47 ID:Ntme82L4
- 熱に弱かったら、ワラを煮沸消毒しようものなら納豆菌もいなくなってしまいます。
ナットウキナーゼは熱に弱いらしい。良く知らないけど。
- 770 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 03:03:54 ID:Yzs8ZJu7
- >>736
亀でごめんなさい。
言われて見れば、バナナって良くも悪くも存在感が強いのよね。
昔、カレーに隠し味としてすりおろしたバナナ入れてみたら、
カレー色のバナナシチューが出来上がった過去があったのw
重ね重ねありがとうございます。
- 771 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 04:55:10 ID:CDawiuUS
- >>767>>769
納豆菌の胞芽が耐性が強く、100℃では死滅しません。
他の雑菌類を死滅されるために、藁に熱を加えたりしますので
市販納豆を熱湯につけて納豆菌を取り出す方法は正解ですし、
海外在住の日本人たちの間にも広まっている方法です。
また、ナットウキナーゼは納豆菌からでる酵素の一種で、
あの、ネバネバの糸と考えてください。
加熱すると、ネバネバっておさまりまりますよね?
- 772 :ないちん:2006/07/18(火) 07:12:41 ID:VwEWTMPc
- まだ、
田舎のドトールは開いていない。ぐふっ。。。。
- 773 :ないちん:2006/07/18(火) 07:16:52 ID:VwEWTMPc
- >>758
そうだな。
ないちんは、
精進だしも楽しみたいので、
ごはんに炊き込むな。昆布も入れると、
完璧だな。
豆ごはんには、
具なしのカレールーをかけると、うまいな。
- 774 :ないちん:2006/07/18(火) 07:21:11 ID:VwEWTMPc
- >>766
大豆は、
冷凍に適しているな。冷凍すると、
味がうp するな。これは、マグロと同じだな。
ばらかして冷凍すれば、
互いにくっつかないな。それから、袋に入れるのだな。
みゃお。(知恵)
- 775 :ないちん:2006/07/18(火) 07:21:49 ID:VwEWTMPc
- ちなみに、
ないちんは性生活の上でも、
マグロだな。にゃあ。(まぐろ)
- 776 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 08:16:40 ID:vcLPDOuD
- この糞コテは多分40代後半から50代だな
- 777 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 08:17:47 ID:s6mT1SNB
- この糞コテは30代だとおもわれます
- 778 :ないちん:2006/07/18(火) 09:21:53 ID:q49OhuAI
- みゃお。(デマをタレ流す)
- 779 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 10:11:51 ID:Q4BSUUT/
- MNJの今暇掲示板で見たわ〜
池袋のモスで待ち伏せてるから、なんかおごれっていう内容だったわ。
細かい数字も書いてあったけど忘れたわ。35くらいで、巨デブって感じよ。
ひとつもレスが付かないで流れたわwwwwww
- 780 :ないちん:2006/07/18(火) 11:21:04 ID:J+eXH7KJ
- 今日は、
ないちんは池袋に行く予定はないな。いま、
とりはむを作っているな。晩飯は、
泡盛ににくみそごはんかもしれないな。
とりはむは冷凍にでもしたいな。
- 781 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 12:15:21 ID:18I/yp8G
- 簡単に作れて栄養満点で安くすむ料理ってないかしら?
- 782 :ないちん:2006/07/18(火) 12:28:42 ID:J+eXH7KJ
- みゃお。(にくみそ)
- 783 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 12:31:35 ID:EcLDbf3m
- カレーうどんはお勧めかもね。豚肉、葱、ウドンさえあればすぐできるわよ、
- 784 :ないちん:2006/07/18(火) 12:34:15 ID:J+eXH7KJ
- カレールーを倍に伸ばすことだな。
これに、
だしの素と醤油少々を入れるわけだな。
ルーは、
黄色めの安っぽいやつが良いな。黒目は、
肉がたくさん入った、高級料理向きだな。
- 785 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 12:35:48 ID:EcLDbf3m
- 追加すると、乳製品、ビタミン群、繊維物はサラダやデザートで補充する必要はあるけど。
- 786 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 12:41:51 ID:EcLDbf3m
- ルーはカレー粉とかたくり粉で十分。普通のルーだとバターが入っていてダメ、蕎麦屋の
あっさりカレー丼が美味しいのよ。
- 787 :ないちん:2006/07/18(火) 12:50:56 ID:J+eXH7KJ
- 片栗粉だと、
chinese になって嫌だな。周富徳は、
摩り下ろしたジャガイモでとろみをつけていたな。これも、
too chinese だな。
>>785
大豆と昆布を炊き込んだ玄米なら、
そんなものすら要らん。ルーのみのカレーで十分だな。
みゃお。
- 788 :陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 22:58:08 ID:ISz93NCs
- >>770
なんでバナナなんか入れようと思ったのよ…
(腐りかけてたから熱いものに入れて処分したかったとか?)
カレーといえば、こくまろにカレー粉を足したら、なかなか良かったわ。
どうもこくまろってカレーの風味が弱いのよね。
- 789 :陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 02:30:05 ID:/Rylf6iL
- 豚の味噌漬けってうまいわよね〜
- 790 :陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 03:16:56 ID:AuvlANWV
- カレーにバナナを投入したキチガイ釜です。
>>788
違うの、何故か青いバナナがあったの!
深みが出たりまろやかになったりするもんだと思って、二本分ドビャーと入れたのが敗因…
もうやめときます。
二種類ブレンドってなかなかイイわよね。
もちろんカレー粉やスパイスを追加投入も美味しいわ〜。
- 791 :陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 07:57:14 ID:AgL+C9j3
- 私は作った事ないけど、
入れる人は結構居るみたいよ。カレーにバナナ。
とりあえず2本も入れて、何が「隠し味」なのよw
- 792 :陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 08:28:30 ID:AuvlANWV
- >>791
やっぱりバナナは、ジュースにするかそのままいただくのが一番よね…w
食事とかメイン料理ではなく、つまみ(酒の肴)のご紹介させていただきます。
1冷凍うどんをそのまま硬めに(字あってる?)解凍します
2それを平たいお皿に盛ります
3その上に、とろけるチーズをうどんを覆いつくす程度にかぶせます
※二枚が適当かしら。こってり好きさんは三枚使用で。
4更に、麺がこんがらがったりしないように油を適当に垂らします
※サラダ油で充分よ。
5チーズがとろけるまでレンジでチンします
6ケチャップ・マヨネーズをかけて、ぐちゃまぜにして召し上がれ♪
名付けて貧乏ナポリタンよ!
本当に試してみて!美味いから!
予め断っておくわ、釣りじゃないのよw
- 793 :陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 08:55:45 ID:Y+GeIwyq
- >>792
2行目以降は味より予想されるカロリーで断念したわ…w
- 794 :陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 09:02:00 ID:AuvlANWV
- >>793
…それもそうだわw
カロリーのことはノータッチでお願いw
- 795 :ないちん:2006/07/19(水) 11:09:54 ID:Tvaknsg+
- >>789
漬け込みようの味噌は、
安いまがい物の味噌のほうがいいな。
水っぽいので、
伸ばしやすいな。ないちんは、
日本酒だと高いので、水と焼酎で味噌を伸ばし、
豚肉を漬け込みたいな。
しかし、
醤油の方が手軽なので、
しょうゆ漬けを作ってしまうな。
- 796 :ないちん:2006/07/19(水) 11:12:20 ID:Tvaknsg+
- 今日は、
NASで、お肉が3パックで2割引なので、
にくみそを作ることとするな。
NASというのは、
ナショナル・アザブ・スーパーマーケットだな。
ないちんは、西友のことを、ここでは、
ナショナル・アザブ・スーパーマーケットと、
呼ぶことにするな。
みゃお。(広尾夫人)
- 797 :陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 13:19:43 ID:Z7jEMOUE
- ジャガ芋でポタージュ作ったんだけど勘でやったもんだから
「牛乳足りない・・・塩足りない・・・いれすぎた・・・水いれようっと・・・あ、味が薄い・・・」
を繰り返してとんでもない量のポタージュになるという初歩的ミスしちゃったわ。
家族でもこんなの消費しきれるかしら・・・
- 798 :陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 13:55:50 ID:Yb45BIqv
- >>797
冷凍保存が出来るんじゃないかしら?
アレンジすれば、スープパスタソースやカレーにも応用できるんじゃない?
- 799 :ないちん:2006/07/19(水) 14:08:16 ID:bhCJ1G3z
- みゃお。(ごみは捨てろ)
- 800 :陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 14:15:42 ID:5X7+uWea
- 煮込んだジャガイモって冷凍したらダメって聞いた事あるよ。
カレーを冷凍するときはジャガイモは入れちゃイヤンって。
- 801 :陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 14:29:37 ID:pxndY2gg
- ジャガイモが固まりじゃなければ、冷凍してもおkじゃないの?
- 802 :陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 14:30:45 ID:tU6Dy82I
- 潰せば冷凍OKって聞くけどどうなのかしら?
- 803 :陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 15:16:36 ID:S3Y87F9Q
- 冷凍のポタージュを売ってるから問題ないのでは?
ただ、再冷凍はよくないみたいだね。
- 804 :陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 15:27:36 ID:BtopbpJU
- 味がかなり落ちて、ばさばさになるわ。じゃがいもが変質するのかしらね、
カレーに深みならブラックチョコ、チャツネ、バターね。でも一番面倒で肝要なのが玉葱炒め。
- 805 :陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 16:13:32 ID:tPP+RMU0
- 玉ねぎ炒めは、強火で塩入れて炒めると速いわよ。
- 806 :ないちん:2006/07/19(水) 17:01:17 ID:Ef0cyCaD
- ジャガイモは、
ロースターで焼いて、
オーブンフレッシュなものを、ごはんの上に乗っけた方がいいな。
また、
知的英語を使ってしまったな。
みゃお。(オーブンフレッシュ)
- 807 :ないちん:2006/07/19(水) 17:02:34 ID:Ef0cyCaD
- そろそろ時間だな。みゃお。(居酒屋アワー)
- 808 :陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 17:16:13 ID:od05SR8a
- >>805
その程度のことは、たぶんみんな知ってる。
>>804の玉葱炒めは、たぶんアメ色タマネギの事かな?
- 809 :煌:2006/07/19(水) 18:17:11 ID:6TSViRY1
- >>808
飴色タマネギじゃなかったら何タマネギよ?
あんたこそ当たり前のことを聞きなさんな。
- 810 :ないちん:2006/07/19(水) 18:41:30 ID:cvLrwfPv
- にゃあ。(けんかを売る気か?)
- 811 :陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 21:04:00 ID:tU6Dy82I
- 最近は毎日毎日茄子喰ってるわ〜
- 812 :ないちん:2006/07/19(水) 22:03:29 ID:voNrSCNJ
- ロースターで焼いて、
からしと醤油で食べるのがうまいな。なす。
- 813 :陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 22:35:22 ID:DzWy5eNw
- からし?
しょうがのほうが断然うまいわよ
- 814 :陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 23:43:44 ID:Y+GeIwyq
- >>811
茄子…最近確かに安いのよね。
今が旬だったかしら。
- 815 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 00:17:52 ID:do8HUEt9
- 糞コテ同士で糞喧嘩したりゲテモノ喰い自慢をしたり最悪ね
- 816 :(,,・д・)<:2006/07/20(木) 00:19:32 ID:YZ0MdBjE
- 茄子は切って蒸して生姜醤油が一番美味しい気がするわ
- 817 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 00:27:08 ID:3SNfO1gg
- 電子レンジであったためるパックご飯しかないんだけど、これで炊き込みご
飯を作るにはどうしたらいいですか?丸美やの鶏釜飯の素とかを使って簡便
にしたいです。
- 818 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 00:27:34 ID:RmJ2OGny
- >>814
畑だと夏に出来てた記憶があるから
夏から秋の野菜じゃないかな
秋ナスは嫁に喰わすな!っていうでしょ
>>816
でも、蒸すと油ぬったとしても色悪くなっちゃうのでいやーん
皮剥いて蒸してもやっぱり焼きナスの独特のみずみずしさの方がいいなあ
熱いうちに剥いて生姜茗荷浅葱をどっさりかけて食べるの
薬味も同じだし鰹のたたきと一緒に食べても良いかな
- 819 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 00:28:35 ID:JJTfqMqO
- ナスは、直火で黒く焼いて、皮を剥いて喰うのよ。
おかか振って、生姜醤油でいただくわ。
新鮮なのは、ナニもつけなくても美味しいわ。
- 820 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 00:30:45 ID:/6MoxA0P
- 直火で焼く時って箸か何かにぶっさすの?
魚用の網ですか?
明日作りたいので教えて下さい
- 821 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 00:31:16 ID:JJTfqMqO
- >>818
あら、久しぶりねえ。
- 822 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 00:33:20 ID:JJTfqMqO
- >>819
あたしは、直火用の網を買ってきて、その上で焼いてるわ。
パプリカ焼くときや、干しイモやスルメイカをあぶるときとかにも使ってるわ。
- 823 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 00:36:04 ID:RmJ2OGny
- >>817
炊き込みごはんとは違うのだけど
炊き込みご飯の元を少し煮詰める
少し甘さを追加しておく(ここらへんは好みかな・・・)
ご飯は一回温めておく
少なくなった汁と共にご飯と混ぜる(ちらし寿司みたいに)
そしてもう一回電子レンジでチン
終了
ご飯の量と具の量は不通に作る時の作り方を目安にできると思う
自分が良くやる混ぜご飯の一つの応用した感じ
炊き込みご飯の素は使わないから微妙なところはわからない
- 824 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 00:36:08 ID:gUwiZMRD
- >820
割り箸をさすとかグリルで焼くとか
- 825 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 00:36:40 ID:L3MPRU16
- ナスは中身をくり抜いて
そこにひき肉と刻んだ玉ねぎをこねた物を入れて、炒めるわ。
- 826 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 00:37:37 ID:stTFbSgA
- >>819
あたしもその食べ方が一番好きだわ!!
あとは、玉葱・豚肉と一緒に炒め煮とか。
でも同居人は、茄子は油焼き以外認めねーのよ…
- 827 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 00:38:01 ID:JJTfqMqO
- やだ、自己レスだわ。>>822は>>820あてよ?
- 828 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 00:39:10 ID:RmJ2OGny
- >>821
お久しぶりです
でも、もう寝るの〜
おやすも〜
- 829 :820:2006/07/20(木) 00:39:41 ID:/6MoxA0P
- とりあえず網で焼いてみます
丸ごと中火くらいで転がしながらでいいのかしら
- 830 :820:2006/07/20(木) 00:42:21 ID:/6MoxA0P
- >>827
ありがとう
干し芋にスルメイカ、渋いですね
- 831 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 00:42:27 ID:JJTfqMqO
- >>829
そうねえ、外は真っ黒になっても平気だわ。
ナスは、生で喰っても死なないから、火加減は何度か試してみることね。
- 832 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 00:43:09 ID:AH9xZYpQ
- なす焼くなら 普通にオーブントースターでもいいわよ
あたしは縦半分に切ってから焼くけど ほんとは丸焼きが
おいしいのよね
- 833 :67 うつ爺◇LMxyNsjgnc:2006/07/20(木) 00:46:53 ID:kF2ntEfy
- けふはフレンチだったのだが、さほど堅苦しい席ではなかったので、
地中海料理に近いものであった。
オードーブルが、シーフードのグラタンであったが、
実にむまいタコが入っておった。
- 834 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 00:48:47 ID:JJTfqMqO
- 偽うつ爺まで寄ってきたわ!
このスレ、糞コテの掃き溜めだわ。
どうなっちゃうのかしら?
- 835 :820:2006/07/20(木) 00:50:38 ID:/6MoxA0P
- 焼きナスチャレンジしてみます
トースターはないので網で頑張ります
あー想像してたらヨダレでてきそうだ
ありがとん
- 836 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 00:57:56 ID:7J0PN6uW
- >>829
1.なすはヘタの部分のトゲを除き(ヘタは食べられるので切り落とさなくても良い)、
実の数カ所に楊枝で穴を空ける(破裂防止と火の通りを早める為)。
2.焼き網にのせ全体をこんがりと焼く。焦げた皮が部分的にめくれて、中身がキツネ色になるまで。
焼き過ぎかと思うほど焼いてよいので中〜強火で可。
3.冷水にとり、皮をむいて食べやすく切り裂く。水に浸けすぎると焼き汁が逃げるので注意。
- 837 :836:2006/07/20(木) 00:58:57 ID:7J0PN6uW
- アラ、えらい亀だったわ。かぶってゴメンなさい。
- 838 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 04:14:45 ID:LSvtfTUz
- 低カロリーでうまくいダイエットレシピ教えてください!
- 839 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 04:51:07 ID:iO1vKkLt
- バナナ食べる
↓
ウンコでる
↓
ウンコ食う
↓
ウンコでる
↓
ウンコ食う
- 840 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 06:52:56 ID:W/8bCxL+
- バナナ皮むいて、ラップにつつんで、冷凍すると暑い日にうまいよ。 アイスクリームより健康的
- 841 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 07:01:09 ID:q1CsQtre
- >>839
無限連鎖禁止法で通報
- 842 :ないちん:2006/07/20(木) 08:23:54 ID:fIKDBrzS
- >>819
だから、
ロースターがいいのだな。
ナショナル・アザブ・スーパーマーケットで、
6000円ほどで、
売っているな。ないちんは、
チューブ入りのからしを適当に塗るな。
焼きナスを、
ドレッシングに漬け込んで、翌日以降にマリネにしても、
おいしそうだな。焼き浸しだな。
からし酢味噌が作りたくなったな。
みゃお。(からし)
- 843 :ないちん:2006/07/20(木) 08:26:22 ID:fIKDBrzS
- >>818
そうだな。
ナス科の植物だな。カリウムが多く、
脱塩作用に優れているな。体から塩を抜くことで、
暑さを防ごうというわけだな。
ナス科にはその他、
トマト、ピーマン、ジャガイモ、とうがらしなどが、あるな。
いずれも、
夏野菜で、南国の野菜だな。
みゃお。(ナス科)
- 844 :ないちん:2006/07/20(木) 08:29:23 ID:fIKDBrzS
- >>826
ナニなどという怪しい変換を使うものに、
レスをつける必要はないな。
ないちんも、
油で炒めたものは好きだな。カレーやパスタにする場合、
一度炒めて別皿に取るのだな。それから、
他のものと一緒に煮れば、
とろりとした食感が楽しめるな。これはないちんの、
ちんぽと同じ味がするな。
みゃお。(おふぇら)
- 845 :ないちん:2006/07/20(木) 08:34:31 ID:a7UeyoX3
- >>820
焼き網自体は、
100円ショップにもあるし、
1000円ぐらいで売っているな。
しかし、
下面だけの加熱なので、
裏返すのが面倒だな。一方、
魚焼きグリルは、
上面だけの加熱だな。これも、裏返すがの面倒だな。
両方とも、
時間もかかり、裏返す際に、
型崩れも招いてしまうな。野菜は、
切らずに、全体を焼いた方がいいな。うまさが、
違うな。
にゃあ。(うまさ)
- 846 :ないちん:2006/07/20(木) 08:42:21 ID:a7UeyoX3
- >>826
みゃお。(よだれ)
マーボ茄子型の、
典型的な料理だな。ないちんは、
ひき肉少々で作りたくなったな。味付けは、
醤油でも十分そうだな。トマトジュース等で味付けして、
イタリアンにしても、よさそうだな。そのまま、
パスタにも混ぜることが出来るな。
- 847 :ないちん:2006/07/20(木) 08:43:38 ID:a7UeyoX3
- >>832
そうだな。やはり、
丸焼きだな。だから、ロースターの方がいいのだな。
トーストも焼けるな。
ないちんの丸焼きも、
おいしいな。食わしてやりたいな。みゃお。(丸焼き)
- 848 :ないちん:2006/07/20(木) 08:46:04 ID:a7UeyoX3
- >>836
へたの部分の黒焼きの、
デンシー歯磨きは止められないな。歯茎が崩壊してしまうな。
つばが出すぎてしまうからだな。
ないちんの、
ちんぽも、口に咥えると、つばが止まらなくなるな。
にゃあ。(でんしー)
- 849 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 10:47:06 ID:v5IcofZ0
- >>836-837
とんでもない!すごくためになったわ。
- 850 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 12:37:23 ID:Na73BjZf
- >>808
そう、飴色のポイントが難しいのよ。僅かでも焦げると苦味が出てしまう。塩を入れると
玉葱の甘味成分も飛んじゃいそう?作り置きして肉やパスタソースに、便利なのよね。
- 851 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 12:44:11 ID:AxSbWLVo
- | __ __
| (⌒⌒⌒)::) (⌒⌒⌒)::) ____
|⌒ヽ .| ^ω^ |:::| | ^ω^ |:::| | SALE |
|ω^) .|____|;;;| |____|;;;|  ̄|| ̄~
⊂ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 852 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 18:33:12 ID:dJPxSO/Y
- これから最盛期に入るスイカや桃は
大雨の水分吸っちゃって糖度が全然上がらなくて
近年で最悪の甘くない出来らしいわ。
- 853 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 20:05:17 ID:gUwiZMRD
- むしょーにイカが喰いたくて買ってきたんだけど、触るの苦手なのよね・・・
軟体動物の調理は苦手だわ・・・喰うのは大好きだけどw
- 854 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 20:33:07 ID:6USqc0Jm
- そうめんに、カルボナーラとかミートソースをかけるなんておかしいかな?
- 855 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 20:36:43 ID:TUCMTPXk
- >>854
自分がおいしいと思えば、それでいいんじゃない?
新しい味なんて、そうやって生まれるのよ。
- 856 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 20:37:30 ID:dJPxSO/Y
- 白石温麺はそうめんと何ら変わりないの?
- 857 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 20:48:00 ID:IKxFJ8we
- >>856
昔もらったことあるわ、白石温麺。確か素麺同様、粉とごま油をこねて手延べしてあったような・・。
だから同じようなものかもね、ちょい太めだけど。コシあってうまかったわ〜。
東北系なら秋田の稲庭うどんも好きよ。細くて冷やし向きなのよね。
- 858 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 20:57:08 ID:o6dY29Vh
- >>853
あたしもむりー
手を突っ込むの怖い
>>854
カレーかける人もいるからイケるんじゃないかしら。
そうめんもらいすぎて困ってるの?
そうでなければそうめんはそうめん、パスタはパスタで。
夏休みにそうめんばかりで飽きたの思い出したわ。
- 859 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 22:14:17 ID:F0oI6m3x
- スーパーの半額寿司うめえw
平日に寿司なんてなかなかリッチだぜ
- 860 :陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 23:55:26 ID:6BiEJowa
- 注意しなさいね、今の時期。
あたしは今刺身と寿司は禁。
- 861 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 00:07:22 ID:5/EVWOA+
- 桃高いわ
なによ一個200円て。
- 862 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 00:25:26 ID:k8EGz6Xi
- >>853
あたしイカさばくの割と好きよ。
でも、煮物や刺身にするつもりで買ってきても(いつも刺身用を買うの)
中から出てきたワタを見ると、どーしてもどーーーしても我慢できなくて
塩辛作っちゃうの…ゲソやミミで。今も冷蔵庫に残ってるわ。んまいわ!
- 863 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 01:19:47 ID:eCGwgxvS
- そうめんなら、ビーフンのかわりにして焼きそうめんってのがうちの定番だわ。
・油(あればピーナッツ油)ににんにくと唐辛子をいれて熱する
・千切り野菜各種投入。はずせないのはねぎかな。甘みがでてよい。
・じゃかじゃか炒めてナンプラとオイスターソースで味付け
・ゆでたそうめん投入、炒め合わせる
・盛り付けて砕いたピーナツをトッピング
おいすたーそーすをやめてナンプラだけにして、たべるときにライムを搾れば
もっと南国な感じになるわね。モー癖になる味
- 864 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 01:26:10 ID:gF56VyTY
- >>863
姐さんソレいただきだわっ!!!!ステキ!おいしそうよ!
- 865 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 07:35:03 ID:BGdAquKW
- 南国風にしたいなら、香菜とかココナッツミルク入れなさいよ。
ココナッツミルク1缶、焼酎、オイスターソース各大匙2、ナンプラー大匙1/2があたしの黄金比率よ。
麺はピーナッツ油じゃなくて胡麻油。
熱した中華鍋に胡麻油を垂らしてニンニク、生姜、長葱のみじん切りを中火で炒めて、そこに豚挽き肉150g投入よ。
色が変わったら、さっきの黄金比率ソースを流し込み、食べやすい大きさに切ったニラを入れて一煮立ちしたら塩胡椒で味を整えるの。
そこに別の鍋で茹でた麺を入れて煮立たせたら完成よ!
食べるときにラー油、レモンの搾り汁を入れてね!
- 866 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 08:23:28 ID:afaLyisp
- 冷やしおでん食べたいわ
- 867 :ないちん:2006/07/21(金) 09:04:10 ID:E1b6d1oE
- みゃお。(忙しい)
- 868 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 09:15:52 ID:VlnnGWiG
- 昨日、銀座のわしたショップ(沖縄物産店)でドラゴンフルーツとカニステルっていう初めて見た果物買ったわ。
ドラゴンフルーツはタイや台湾ではよく食べるしお通じやダイエットにもいいしサッパリで好きなんだけど
このカニステルって食べてびっくり、果物なのに炊いたカボチャの味がするわ、全くフルーツ感はないし
どちらかってーと、お惣菜ね。キュウイくらいの大きさで1個100円くらいだったわ。
- 869 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 09:24:17 ID:GKAScTqZ
- >>868
で、それ、料理なの?
- 870 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 09:30:39 ID:BGdAquKW
- >>868
誤爆のコイツを俺たちで料理しちゃおうぜ!
誰かレシピうっぷしてくれ。
- 871 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 12:53:59 ID:DfIYQghX
- 絶品のホットドッグ召しあがれ
http://p2.ms/q07v6
- 872 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 14:56:17 ID:bJ0HvjoO
- ねぇ?姐さん?
今日の夕飯何にする?
- 873 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 15:03:35 ID:kAt4Rxfp
- 西友、鳥胸肉g39円よ〜!
ししとうと一緒に炒める予定。
味付けどうしようかしら。
いっそのこと焼き鳥っぽくしちゃおうかしらね。
あとは適当にお豆腐のお味噌汁でも作って完成だわ。
- 874 :872:2006/07/21(金) 15:14:25 ID:bJ0HvjoO
- >>873
近くに西友がないわ・・・
でも、焼き鳥っていいね。
ビールがおいしく飲めそうだわ。
まだまだ、献立募集中よ!
- 875 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 15:32:28 ID:4YwbG7Ww
- あたしは朝昼食い過ぎたから、晩は稲庭うどん、オクラ、イカの炒めものだわ
- 876 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 16:19:14 ID:iptlmP7R
- レディー4観てたらカレー食いたくなってきた。
- 877 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 16:48:19 ID:S4OW3gju
- 天気もいいし、海辺でBBQするの。
- 878 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 17:04:47 ID:pEYWRlH8
- 鶏ムネ肉は塩コショウしてじっくり焼いて、一口大に切ったら
もみじおろしと刻みねぎ、玉ねぎスライス、ポン酢で食べたいわ。
- 879 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 18:09:53 ID:iptlmP7R
- うなぎを捕まえて料理してるお仲間はいないのかしら?
- 880 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 18:13:32 ID:iptlmP7R
- カツオ、安いと思ったら大漁だったのね。
- 881 :ないちん:2006/07/21(金) 19:51:56 ID:KcTXwFzO
- >>876
みゃお。
ないちんの影響だな。やはりないちんの、
みつこしパワーが効いてきたな。
しかし、あまりにも、
B級グルメ的な番組に成り下がっているので、
みるに耐えられないな。
みゃお。(今日は帝劇)
- 882 :ないちん:2006/07/21(金) 19:54:06 ID:KcTXwFzO
- >>868
ないちんは、
わした沖縄では、
ちょっちねを買うな。ピーナツに珊瑚カルシウムと、
黒砂糖をまぶしてあるのだな。さらに、
オリオン発泡酒を買うな。
ちょっちねは、
疲れた体に良いそうだな。新宿3丁目にも、
オキナワンSHOPがあるな。
みゃお。(疲れたからだ。)
- 883 :ないちん:2006/07/21(金) 19:56:08 ID:KcTXwFzO
- >>874
ないちんは、
今日はその、
ナショナル・アザブ・スーパーマーケットに行ってないな。みゃお。(広尾夫人)
むな肉なら、
せめて、
ワインとクレイジーソルトにぐらい漬け込みたいな。
みゃお。(居酒屋)
- 884 :ないちん:2006/07/21(金) 19:59:29 ID:KcTXwFzO
- >>876
ないちんは、
今日紹介されたりんごジュースよりは、
先日紹介された、
小川軒のハンバーグの方が、食べたいな。クール便だな。
4400円に、送料が600円だな。
住所を教えるので、
ないちんに送って欲しいな。
みゃお。(5000円)
- 885 :ないちん:2006/07/21(金) 20:00:27 ID:KcTXwFzO
- >>878
ないちんは、
とりはむを作っているな。しかしやはり、もも肉の方がうまいな。
にゃあ。(もも肉)
- 886 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 20:03:26 ID:EFm72u68
- 今日の彼との食事は、
天然モノのマグロが手に入ったので、漬け丼
トマトとブロッコリーのマスタードドレッシングサラダ
冷奴
ほうれん草の胡麻和え
以上です
野菜をたくさん摂れるように意識してます
- 887 :ないちん:2006/07/21(金) 20:30:46 ID:KcTXwFzO
- みゃお。(居酒屋)
この程度では、
意識が足りんな。ないちんは、居酒屋でのつまみは、
いつもサラダだな。
- 888 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 20:41:13 ID:0jy8M5/O
- イカワタの新鮮度ってどうわかるの?
- 889 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 20:45:41 ID:bJ0HvjoO
- あのー…
広尾婦人とか言う糞猫がよくわからないんですけど、、、
三越とか帝劇とかいって小川軒のハンバーグを4000円で買うのに、
ナショナルアザブマーケットと言う名の西友で3パック2割引の肉を買い、
山崎とか響きを飲みつつ、味噌漬けの味噌は日本酒が高いから、焼酎で伸ばす。
余ったカレーは豆腐のパックに入れて冷凍し、片面しか焼けない魚焼きグリルが
付いているキッチンで鳥ハムを作る・・・で、職業はフリーター。
どんな凸凹チグハグ生活よ!価値観が全くわからん!
- 890 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 21:09:20 ID:3LoVN8zP
- 基地外糞コテを相手にしてはいけません
- 891 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 21:10:21 ID:bJ0HvjoO
- >>890
はい。もう二度と。
- 892 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 21:20:51 ID:hGk2CqoI
- この時期のサバは怖いわ。当たると強烈よ。
- 893 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 21:22:19 ID:0jy8M5/O
- 古そうなんだけどイカワタが大好きなんで
どうしても捨てられないのアタシだけじゃないわよね?
- 894 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 21:24:07 ID:/BYiDiut
- イカワタでパスタソースとか。
- 895 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 21:33:59 ID:0jy8M5/O
- ちょっと古っぽぃ生臭みが出てても火を通せば大丈夫よね?
- 896 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 21:34:34 ID:4YwbG7Ww
- イカワタは二日間冷凍すると寄生虫がいても死ぬらしいわ
恐くてためせないけど
あたしはいつもワタ炒めにするわ
- 897 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 21:38:06 ID:0jy8M5/O
- >>896
レンジで加熱してみようかしら?
味付けを工夫すればなんとか消せそうな臭いだわ
- 898 :ないちん:2006/07/21(金) 21:42:46 ID:ZgXKf8yE
- >>892
みゃお。
全くだな。この時期だと、
悪いさばだと、2ちゃんに書き込めなくなるな。
みゃお。(食あたり)
- 899 :ないちん:2006/07/21(金) 21:45:08 ID:ZgXKf8yE
- >>890
ないちんは、
とりはむは、蒸して作るな。グリルはめったに、使わないな。
にくみそは、今度は、
瑞泉で作りたいな。行きつけの居酒屋が、
瑞泉を進めているから、だな。やはり、
にくみそも、泡盛で作った方がよさそうだな。
みゃお。(泡盛)
- 900 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 21:47:25 ID:5/EVWOA+
- デブ猫のレシピなんて聞いてないわよ
- 901 :ないちん:2006/07/21(金) 21:50:56 ID:ZgXKf8yE
- ないちんの捜索願が出ている。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1145551156/889-890
でも、
心配は要らない。
ないちんは、居酒屋をめぐっているのだ。みゃお。(豪遊)
- 902 :陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 21:51:48 ID:0jy8M5/O
- ないちんてナイチャーの略?
- 903 :ないちん:2006/07/21(金) 21:52:06 ID:ZgXKf8yE
- ないちんは、
がんもどきが食べたくなった。
ナショナル・アザブ・スーパーマーケットで、
がんもどきを買って食べたい。下味つきのやつだ。
みゃお。(がんもどき)
- 904 :死んじゃえ委員会:2006/07/21(金) 21:59:05 ID:kAt4Rxfp
- >>901
不謹慎過ぎる。こればっかりはあたしも我慢できないわ。
死んじゃえ☆
- 905 :ないちん:2006/07/21(金) 22:30:47 ID:8GNKGRLS
- >>904
だんだん、
デパートも面倒になってきた。
東武であれ西武であれ、高島屋であれ、
ないちんは、すべてを、
三越と呼ぶことにする。
みゃお。(ものぐさ)
- 906 :ないちん:2006/07/21(金) 22:31:36 ID:8GNKGRLS
- だんだん、
話題がないちんの性生活に、
誘導されつつあるな。しかし、このスレのばかどもは、
誘導に気がついてないようだな。
みゃお。(催眠術)
- 907 :陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 11:25:13 ID:ZKdsOpyF
- >>840
少な目の牛乳でフードプロセッサーにかけると擬似アイス
- 908 :陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 12:31:43 ID:v9h26a2R
- >>878
あたし肉体改造中だからコーチに鶏肉を食べるように言われてるの。
これならあっさりと食べられそうね。
さっそく作ってみるわ。
鶏肉は安いからお財布にも優しい
- 909 :陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 13:17:11 ID:xt6LPU+D
- 私、鶏胸肉ばっかり食べてるわ。
別に高蛋白低脂肪を意識してじゃなくて、100g28円から離れられないの。
たまにもも肉とか豚も買うけど、牛はもうサッパリだわ。
- 910 :陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 13:28:43 ID:x8cE1tbG
- 鶏肉といえば、フライパンで炒める時、異常に油が出てこない?
(唐揚げ用のパックとかが安いじゃない?)
にじみ出てくる油を取り除きながら焼かないと、ベトベトするのよね。
夕べ「普通に焼いて、皿に盛る時に下にキッチンペーパー敷けばいいわ」
と思ってやってみたら、全然ダメだったわ。
ベトベトさせずに焼く簡単な方法はないかしら…
- 911 :ないちん:2006/07/22(土) 13:38:39 ID:tEpg3mkd
- みゃお。(しみったれが来たから逃げる。)
- 912 :陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 14:18:27 ID:veqAavSf
- 網焼きにすればいいんじゃないの?
- 913 :陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 14:20:34 ID:bfnFiyYQ
- ここのスレの方はしゃべる!DSお料理ナビには興味なしですか?
- 914 :陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 15:08:06 ID:utQosDZw
-
∈(゚◎゚)∋ <ウナー
- 915 :陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 16:32:26 ID:Of57yNNZ
- 10万台を超えるヒットらしいわね。
- 916 :陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 16:44:08 ID:7NlIu4ug
- 今宵は土用の日だから、鰻を捌いて櫃まぶし、鰻巻き、鰻パイを作るわね!
今から近江町市場に行って鰻3羽と山椒を買い出しに行ってくるわ!
- 917 :陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 16:59:45 ID:7oz9wf2g
- 冬瓜のとっておきレシピ教えて下さい!!
海老、鶏肉。。。。
あんかけ、スープ、炒める。。。
- 918 :陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 17:10:21 ID:VEugQaG+
- >>899
瑞泉なんて沖縄じゃ吐いて捨てるほどあるわよ
- 919 :陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 17:20:38 ID:rbfkz3SM
- >>910
焼くのと違っちゃうけど、塩・こしょう適当、酒50ccくらいで弱火でふたして約10分、
酒蒸しはどう?あっさりしてるわよ。
- 920 :陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 17:21:06 ID:HUQE1oWH
- 冬瓜はベーコンと一緒に醤油味の煮物にしたり
わかめとちりめんじゃことで酢の物にしたりしてたわ。祖母が。
- 921 :陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 18:31:55 ID:PJFNkpi+
- >>910
邪道かもしれないけど、小麦粉多めにまんべんなくまぶして焼くといいわよ。
- 922 :陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 18:50:42 ID:gXjP4wMC
- 蕪蒸しに瓜はどうかしら?大根や蕪と同じような調理法が無難ね。味が淡白だから味付け
は濃めにしないとしまりがなくなるわ。
- 923 :陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 21:42:44 ID:veqAavSf
- 今日の夕食は
鶏もも肉の味噌漬け焼き葱添え
ホタテと青葱の酢味噌和え
ゆでとうもろこし
もやしの味噌汁
きゅうりの古漬けのかくや
3分つきごはん
でした。満足。
- 924 :陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 22:14:42 ID:Of57yNNZ
- 「かくや」ってなにかしら?
- 925 :陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 22:38:51 ID:veqAavSf
- 古漬けを薄くスライスしておろししょうがと醤油を混ぜたもののことです。
- 926 :陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 22:39:57 ID:C8b32Nus
- 京都の錦市場に行って買い物していたら、焼き魚の店でおじいさんが鼻糞ほじくりながらウナギを焼いていた。
けっこう有名な店だったので気分が悪かった
- 927 :陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 22:42:38 ID:TlT3jrEc
- >>925
しょうがは、卸さずに、みじん切りにして混ぜる方が
数段おいしいですよ!
- 928 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 01:59:04 ID:P1UJljbe
- 針生姜にしてサッと水にさらすと生姜のエグミが抜けてなお良いわ。
- 929 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 02:09:11 ID:3cv1I6lZ
- 240 : メグミルク ◆Megu1ZHZ8o :06/01/30 21:35
メグミルク・メーテルに名前を変更したわ。
ちなみに同サロではコテってないけど私がYASUって事は誰も知らないわ。
でも名無しの私の書き込みでなんでYASUってすぐにバレちゃうのかしら?
でも由実オタだけは頭悪いから私が荒らしてるのわかんないみたいよ。馬鹿な連中ね。
さて今日も荒しまくるわよ!
- 930 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 02:10:03 ID:P1UJljbe
- ブスはにほいでわかるのよね
- 931 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 15:56:58 ID:P1UJljbe
- 今日の昼は、豆腐とトマトに唐揚げ粉をまぶしてオリーブオイルでムニエル風に。
あと、ハムステーキとライチ1パック、切り餅4個、ご飯1膳、
冷蔵庫の片付けの結果だけど。
- 932 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 15:59:30 ID:ekwRAWZb
- >豆腐とトマトに唐揚げ粉をまぶしてオリーブオイルでムニエル風に。
ホントに美味しいの?
- 933 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 17:45:10 ID:qFwLUa1x
- 姐さん達の夕飯はウナギかしら?
- 934 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 17:57:17 ID:OTJ1vVdt
- バイのあたしは嫁のバギナを舐めつくすわ!
- 935 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 18:10:22 ID:A1npTTpA
- 今日はすき焼きよ!
最初に鍋に牛脂を塗って直接肉・長ネギに焼き目をつけてから
すき焼きタレを入れるやり方で食べるわ。
- 936 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 18:18:24 ID:RdjbTQB5
- >>935
擬似関西風ねw
- 937 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 18:37:10 ID:OTJ1vVdt
- 好きな人と食べるからすき焼きっていうのよ。
一人で食うなんて笑えちゃうわ。
- 938 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 19:45:09 ID:A1npTTpA
- すき焼き食べたわ。
でも1人じゃなくて母親と2人で。
父親は焼き目を付けずに初めからたっぷりのタレの中で
肉も野菜もグツグツ煮て食べるのが好きだから別枠で
先に食べさせちゃったの。
今日は肉も長ネギも沢山入れて全部に焼き目つけたいんで
焦げないようにいつもより牛脂を長時間かけてたっぷり
鍋に塗りすぎたんで油っこいすき焼きになってしまったわ。
手も食器類も油でギドギドだわ。
失敗。
- 939 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 19:45:45 ID:A1npTTpA
- ちなみに昼は鰻屋で出前を取ったわ。
- 940 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 19:47:32 ID:ekwRAWZb
- >>939
昼はうなぎで
夜はすき焼きって
盆と正月がいっぺんに来たみたい。
- 941 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 19:48:35 ID:OTJ1vVdt
- >>938が癌で死にますように。
- 942 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 19:49:55 ID:7Q8wqvSs
- ひき肉炒めてスープ入れて春雨煮たわ。
豆板醤入れたら辛くてご飯に会ってウマー
相方にも評判ですた
- 943 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 19:54:03 ID:OTJ1vVdt
- >>938の父親は、>>938の嫁とそのガキと一緒にすき焼きを食べたいと言う長年の夢が絶たれて機嫌損ねてるんだな。
お前がオカマだから。
- 944 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 19:57:32 ID:ZBdxYx70
- やっぱり偽装結婚って大変なのね
- 945 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 19:58:19 ID:UAZhODuK
- サバを味噌煮にしたわ
- 946 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 20:01:19 ID:OTJ1vVdt
- >>940
あら、あたしなんか朝は彼氏と一緒に小松のラブホのモーニング食べて、お昼は近江町市場の行列が出来る寿司屋さんで海鮮丼と白海老の躍り食いでしょ、夕方は香林坊の大和でお買い物楽しんで柿木畠のお洒落なカフェで寛いだわ。
- 947 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 20:22:00 ID:RdjbTQB5
- >>946が癌で死にますように。
- 948 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 20:27:04 ID:P1UJljbe
- 良いわね田舎に住んでる人って>946
- 949 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 20:34:11 ID:hx3WF3Qv
- 寒いところはイヤ。
- 950 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 20:48:38 ID:OTJ1vVdt
- あら、ゴミゴミしてるとこなんて住んで何が楽しいのかしら?
それにこの街は、田舎じゃなくてコセコセしていないだけよ。
欲しいものはすぐ手に入るし。
- 951 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 20:51:22 ID:RdjbTQB5
- お墓とか?
- 952 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 20:54:48 ID:RdjbTQB5
- テレビ東京 21:54〜22:48
「ソロモン流」
料理研究家の山本麗子さんに密着。
山本さんは台湾で生活した両親の影響で中国料理に目覚め、20代のころはフランス料理の食べ歩きを楽しんでいた。
現在は長野の自宅で料理と菓子の教室を主宰。毎週全国から多くの人が通ってくる。長野に移住して12年、彼女の料理はとてもシンプルになったという。
理由は地元でとれる食材自体に力があり、小細工など一切不要であるため。そんなこだわりの料理の世界や、長野での極上田舎暮らしに迫る。
- 953 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 20:57:56 ID:OTJ1vVdt
- そういうあんたは東京なのかしら?
嫌ね、威張り腐っちゃってさ。
東京なんて所詮は田舎者のごった煮なのに。
あんたなんか、終戦直後にヤミ市に湧いてきた貧乏人の末裔じゃないの?
- 954 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 21:06:02 ID:P1UJljbe
- 田舎者に田舎者のごった煮なんていわれちゃったわ。
日本の食材の一番良いものはみんな築地に集まるのよね。高く売れるから。
それにアンタが欲しいものってたかが知れてるわ。そもそも田舎じゃオカマの風当たり強いんじゃなくて。
とくにブスには?
- 955 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 21:07:32 ID:Y1saOviu
- うなぎとクリスマスケーキが食べられる奴は勝ち組
鬱 ♪ 鬱
(('A`) )) ♪
(( ( つ ヽ、 鬱
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_)
- 956 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 21:15:12 ID:OTJ1vVdt
- >>954
そうね、美貌と知性と品性はいらないわね、これ以上。
すでに持ち合わせているから、あんたと違ってね。
あんたなんか煮ても焼いても食えない代物だわよ。
- 957 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 22:55:04 ID:P1UJljbe
- キモす。。。
- 958 :陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 23:01:58 ID:KOPEP86c
- これだから、僕はオカマとはできるだけ付き合わないようにしています。
- 959 :陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 01:04:22 ID:btSqvblp
- 糞コテがいないとスッキリ爽やかだわ♪
- 960 :コピー:2006/07/24(月) 01:41:58 ID:0c7zof4u
- 323:67 うつ爺◆LMxyNsjgnc :2006/07/24(月) 01:25:10 ID:K1HTQ9ie [sage]
ポワロをキャビアを少し入れたビネグレットで食べた。
- 961 :こぴ:2006/07/24(月) 01:45:25 ID:0c7zof4u
- 339:67 うつ爺◆LMxyNsjgnc :2006/07/24(月) 01:34:31 ID:K1HTQ9ie [sage]
>>334
まあ、テリーヌにもいっぱい種類があるから、
惣菜屋さんで、淡白で食べやすいのを探してみるのも面白かろう。
きっと口に合うのが見つかるはず。
- 962 :陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 01:46:47 ID:r+usqTOP
-
> 323 :67 うつ爺 ◆LMxyNsjgnc [sage] :2006/07/24(月) 01:25:10 ID:K1HTQ9ie
> ポワロをキャビアを少し入れたビネグレットで食べたい。
> 332 :うつ爺、死ね :2006/07/24(月) 01:30:34 ID:0c7zof4u
> >323
> おまえがホントに食いたいのはチンカスだらけのちんこだろ!
- 963 :陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 01:55:36 ID:icWI4MrA
- どーでもいい
- 964 :陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 12:28:55 ID:zRzmRyjs
- 今日は伝説の料理、『フルーツ・バナナ』に挑戦するわ!
- 965 :陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 13:16:34 ID:3LvV3Qgy
- >>932
オリーブ油が決めてよね。パンにつけても美味しいヴァージン系なら、塩胡椒と油を振り
かけて火で焙っただけで美味なソースになるわ。
>>946
柴舟?のお菓子は美味しいわね。お家騒動以来、森八の味は落ちてない?和三盆が口に残
って雑味!アレレと思ったわ。
- 966 :陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 13:47:28 ID:IEZNKHzf
- 冬瓜レシピサンクソでした。
やはりコッテリした味付けが良いのですね。
- 967 :陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 14:05:10 ID:dHOFev9X
- 冬瓜はあっさりしたモノもおいしいよ
冬瓜の夏向きスープ
鰹だしベースに鶏肉と冬瓜ぶちこんで煮る
最後に醤油と塩で味付け・・・・これだけ
冷やしても食べてもトロトロしておいしい
薬味で生姜、ネギ、茗荷、紫蘇とかもあう
冷たいのもOKなので
朝の食欲無いときの助けにもなるけど
栄養もあまりないのが問題だw
冷たくすると塩分を舌が敏感に感じるようになるから
薄めに作っておくと良い
味が濃かったら、ぶっかけ冷や麦とかも・・・・
- 968 :陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 18:14:30 ID:0nPwJkJN
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c 今日のおかずはなんにしようかなー
⌒ ⌒
∧_∧
⊂(#・ω・) エロ本じゃねーか!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
- 969 :陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 19:22:49 ID:4CR4an8+
- もう料理やめた。
栄養あって、経済的で、美味しいと思ってもらえるようなもの作ろうって頑張ってんのに
感謝もしてもらえず挙げ句ご飯と味噌汁あればいいみたいなこと言われたわ
もう知らない。
- 970 :陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 20:00:37 ID:LNL8JJl8
- >>969
あたしも言われたことあるからその気持ちすごくわかるわ…
でもね、「作ってあげてるのよ!!」「感謝しなさいよ!!」なんて押し付けはウザく感じちゃうのよ。
だから「だったら飯と味噌汁でいいよ」ってなるみたい。
あなたが共働きなのか専業主婦なのかはわからないけど、愛情の押し売りになってないかを省みたうえで、あなたが旦那の言葉を受けてどう感じたかを話し合ってみることをお勧めするわ。
売り言葉に買い言葉だと、ついつい余計なこと言っちゃうものよ。
あなたの旦那は料理上手な相方の価値に気付いてないお馬鹿さんだと思うわ☆
長文ごめんなさい。
仲直りを祈ってるわ。
- 971 :陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 20:12:10 ID:6FNlTiqm
- >>969
あたしも言われるわ。
自分では、お弁当のおかずは何でもいいからね。
とか言ってくれるんだけど、あれはいらない。そぼろは食べにくい。
挙句の果てには、ご飯はおにぎりがいいとか、注文ばっか。
このくそ暑いのに、朝から炊き立てご飯握れるか!っつーの。
夕飯も同じ調子よ。
うんざりするわ。
あたしは専業主婦だから、よっぽどじゃない限り言えないわ。。。
ストレス溜まるわ。
- 972 :陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 20:23:40 ID:4CR4an8+
- >>970
そうね、自分で自分のこと献身的で尽くす良き妻みたいに思い上がってた部分あるのよ…
あたし自身反省して、やっぱりこれからも旦那の為に…とは思いすぎないようにw頑張るわ!
>>971
あたしも専業なの。最近天気も悪く、洗濯出来ないのがストレスの原因だわ!
なんちゃって。
料理・洗濯・掃除…やって当たり前なのよね。
お互い頑張りましょう!
やだ、あたし萩本より一貫性がないわw
長文・スレ違いごめんなさい。
- 973 :陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 20:34:43 ID:6FNlTiqm
- >>972
頑張ろうね。レスありがとう。
- 974 :陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 21:57:08 ID:3LvV3Qgy
- 美味しいご飯、味噌汁、漬物や梅干し、丁寧に入れた茶、旬の焼き物や箸休めの小鉢、
基本を押さえるのも大切ね。単純なものほど誤魔化せないわ。
- 975 :陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 00:28:28 ID:jpkYEhW/
- googleは噂通り凄いな
グーグルの食堂はアップル同様、外部の業者任せではなくすべて社内で運営されています。
従ってシェフのみなさんもお皿を洗っている人もみんなグーグル社員。
ストックオプションのおかげでうまく行けば数ヵ月後にはIPOでボロ儲け。
料理の内容もこだわりがあり、使用する食材は全てオーガニック。
グリルコーナーの魚は前の晩取れた魚をハワイから空輸したり、牛肉も最高級の契約農場から購入。
ボストンで活きのいいロブスターが取れた次の日はロブスタースペシャルがあったりと、
すでに社員食堂の域を大幅に乗り越えています。
そして、なんともびっくりなのが、これが全部食べ放題で無料ということです。
ステーキ食おうが、ハワイから空輸された魚をグリルしてもらおうが、手作りのデザートもドリンクもみーんなタダ。
http://www.kosa-ca.com/cgi-bin/column/data/column/1080278929.html
- 976 :陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 01:21:39 ID:aj3VmZP0
- あたし今焼きおにぎり2個平らげたわ。
3分つきごはんに梅醤いれて、にぎって醤油ぬってぐりるしただけ。
からだぽっかぽか。すばらしいわ、あたしはやっぱ粗食ごのみだわ。
- 977 :ないちん:2006/07/25(火) 01:26:10 ID:bAAyXVvP
- みゃお。
ないちんは、
玄米と麦飯が半々だな。オカズは、
居酒屋で食ってきたな。酒は、
山崎とちゅらしまとたんたかたんだな。
- 978 :陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 01:41:26 ID:jpkYEhW/
- おでんにチョコからめて食ってみた
私も思いつきではあるが変わり種チョコレートがけに挑戦してみることにした。
また季節はずれに拍車をかけるべく、これまた季節はずれの「おでん」にチョコ
レートをかけてみようと思い、レトルトのおでんとミルク味とビター味のチョコ
レートをブレンドし、「おでんチョコ」に挑戦してみた。ターゲットとなったお
でんの具材は、「たまご」、「大根」、「昆布」、「こんにゃく」、「ちくわ」、
「揚げかま」の計6種。鍋に入れた瞬間、どことなく地獄におでんちを放り込
んだ感じがし、なんだか申し訳ない気がしてきたが、そのまま続行。チョコレー
トがけをした6つの具材を食べてみて、誠に勝手ではあるがちょっとしたランキ
ングをしてみた。
『おでんチョコ(意外に)ウマいランキング!!』
意外なことではあるが、おでん味と
チョコレートがマッチしてしまったため、あとは触感勝負となってしまった。
1位は「たまご」。おでんたまごのちょっと固めな触感がとてもイイ感じだ。
2位は「こんにゃく」。あまりジューシーでないこんにゃくが功を奏したのか、嫌悪感を感じずに食すことができた、というよりおいしかった。
3位は「大根」。ジューシーなものはチョコレートに合わないと思っていた私であったが、これは意外!! ふろふき大根に田楽みそをのせた味とそっくりだった。
4位は「揚げかま」と「ちくわ」。汁を含みやすい練り製品ということで2つの間には大差がなかった。
http://excite.co.jp/News/bit/00091153381464.html
- 979 :陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 01:43:41 ID:Jg9wZ3gj
- >朝から炊き立てご飯握れるか!っつーの。
壺に嵌ってしまったわwwwwwwwww
- 980 :陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 03:08:25 ID:w4KmnDwY
- 私の旦那ってホント自分の好きなもの優先なのよ
昨日、今週夜は家で食べましょうねって釘さしておいて
買い物しておいたのに、 さぁ料理しましょって思った
矢先に帰宅>手にはケンタッキーよ!!食べたかったってさw
いつもこのパターンよ 私が料理中に菓子たべたりご飯炊いて
るのにパン食べるとか・・・いい加減にして欲しいわ・・
- 981 :ないちん:2006/07/25(火) 10:53:41 ID:YEwa+zMA
- みゃお。(別れろ)
ないちんは、
余計なお世話だな。
みゃお。(みのもんた)
- 982 :陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 16:46:49 ID:ROq+l0VQ
- ホモが料理作ってなんかきもい。臭そう汚そう……
- 983 :陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 17:05:55 ID:f1kAF8jK
- 糞コテがしつこいわ・・・
- 984 :陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 19:14:40 ID:ZTvuRBwK
- >>983
自演乙
- 985 :陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 19:31:13 ID:w2lCgriY
- 料理も出来ない股開きだけで生きてる寄生虫がいるのかしら?
- 986 :ないちん:2006/07/25(火) 20:29:42 ID:Vx05jBpV
- みゃお。(股開き)
- 987 :ないちん:2006/07/25(火) 20:38:42 ID:Vx05jBpV
- みゃお。(おいしそう)
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1153824736587o.jpg
ねこは、
茹で肉に弱いな。とりはむのすれから、
拾ってきたな。
- 988 :陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 21:29:39 ID:i1YqFCTW
- >>985
料理の出来ないネコなんて、ザラにいるじゃん。
マンコでも料理出来ない奴なんて、いまどき珍しくもないのに。
- 989 :陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 21:41:34 ID:Z6fJikqN
- で、姐さん達、今夜の夕食はなに?
- 990 :陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 21:44:58 ID:+U60JOLi
- >>989
水餃子よ。皮から作ったの。
でも、相方がまだ帰ってこないわ・・・。
- 991 :陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 21:45:15 ID:SuJjQmoi
- >>989
カプレーゼと、ドライトマトとエリンギのパスタにしたわ。
レタスがここ数日で倍以上に値上がりしたわ。
100円だったのが、いきなり248円よ!
産地の長野が大雨で被害を受けたのね。
- 992 :陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 21:48:30 ID:ZTvuRBwK
- 長雨のせいでタマネギが水っぽくてすぐ腐っちゃったわw
- 993 :陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 21:56:10 ID:xeMKp5YY
- 消化
- 994 :陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 21:56:44 ID:xeMKp5YY
- 消化
- 995 :陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 21:57:12 ID:ZTvuRBwK
- あら、消化しちゃうの?
- 996 :陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 22:00:34 ID:SuJjQmoi
- スレタイが不本意だけど、次スレよ。
6スレ目では元のスレタイに戻しましょ。
【定番】 クッキングしましょ! 5品目 【お手軽】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1152878368/
- 997 :陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 22:04:01 ID:SuJjQmoi
- ID:xeMKp5YYは連投規制かしら?
- 998 :陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 22:11:20 ID:ZTvuRBwK
- はいはい消化
- 999 :陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 22:11:40 ID:Z6fJikqN
- お野菜、高いわよねぇ。
うちは同居人があまり食べないから(ヒデじゃないわよ!)
高いけど買って、何とか食べさせようとするのが一苦労よ。
- 1000 :ふいふい ◆.jUMPeG4Ls :2006/07/25(火) 22:11:42 ID:YEt/kvb7
- 1000ゲットでしゅ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★