■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ホモ】料理しましょ!3品目【ゲイ】
- 1 :陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 13:24:59 ID:JWlGU/zU
- ハ_ハ
('(゚∀゚∩ ピザでも食ってろデブ!!
( )
ヽヽ_)
◆前スレ
ホモが料理するわよ!!!!!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1140062858/
ホモ】料理しましょ!【ゲイ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1144497140/
- 2 :陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 13:26:29 ID:IXG3o+uy
- 2f
- 3 :陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 13:26:57 ID:BIyEZhF6
- >>1
ちょwwwwwwふとるよからずいぶんひどくなったわね
- 4 :陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 13:30:06 ID:AYoqgdTg
- >>1デブでも食ってろピザ乙!
- 5 :陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 13:31:36 ID:BIyEZhF6
- こういうのはってみるわ
Yahoo!グルメ レシピ情報 ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/recipes/
E・recipe ttp://www.e-recipe.org/index.html
ボブとアンジー ttp://www.bob-an.com/
味の素 ttp://www.ajinomoto.co.jp/recipe/
COOK JOY ttp://www.cook-joy.com/
毎日放送 レシピ検索 ttp://mbs.jp/recipe/
HIRO HIRO's 料理のページ ttp://castle.b-factory.co.jp/boss/
しゅふしゅふーず ttp://www.shufu2.jp/
Bibisage ttp://www.bibisage.com/cooking/
ベター・ホーム ttp://www.betterhome.jp/recipe/index.html
JA ごはん家族 http://www.gohan.ne.jp/recipe/index.html
元祖男の料理、軍隊調理法 http://www.gokoku.gr.jp/exhib-web.html
---■ 伊 東 家 の 食 卓 ■------裏ワザCooking http://www.ntv.co.jp/ito-ke/new2/cooking2/cook_index.html
チューボーですよ。堺巨匠の過去のレシピ http://www.tbs.co.jp/chubaw/old.html
はなまるマーケット http://www.tbs.co.jp/hanamaru/index-j.html
オレンジページnet オレンジキッチン レシピ http://cook.orangepage.net/Kitchen/search/narrow/index.php
CBCテレビ/キユーピー3分クッキング http://hicbc.com/tv/kewpie/
CakePia http://www.cakepia.info/cooking/index.html
ネスレ http://www.recipe.nestle.co.jp/
懐石レシピ http://www.kyotoya.com/ryouri/ryouri_01.htm
やもめ庵 http://www.info-tama.com/kitchen/index.htm
おは奥ネット http://www.ohaoku.net/oha/kitchen/index.html
京都生協:ごはんはたのし http://www.kyotocoop.net/gohan/gohan.html
パスタレシピ ttp://mr.hamacco.net/pasta/2ch.html
ホットサンド ttp://www.geocities.jp/hotsandlovers/
くっくぃ ttp://snow.kakiko.com/cookie/
ぱくぱく名無しさんのレシピ ttp://pakux2.hp.infoseek.co.jp/paku/
ホットケーキミックス ttp://recipe2ch.fc2web.com/frame.html
ロールケーキ ttp://berry.kakiko.com/rollcake/
修羅場の時の食事 ttp://syurabasyokuji.hp.infoseek.co.jp/
- 6 :陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 13:40:15 ID:JWlGU/zU
- >>5
いいわねこういうの
次からのテンプレ必須ね!
乙ですよ
- 7 :ないちん:2006/05/16(火) 15:47:48 ID:cq1miAeA
- にゃあ。(昼寝)
- 8 :陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 21:34:09 ID:rLXoSGwZ
- ttp://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/E122304/
Yahoo!のレシピなんだけど、これは何かのネタかしらw
- 9 :陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 21:59:28 ID:ERV1Duv5
- 今日は昨日の鶏肉の残りでオムライスを作ったわ。
チキンライスを作るのが面倒だから、ためしに炊飯器にチキン、たまねぎ、ピーマン、ケチャップなど
材料を全てぶち込んで炊いてみたの。
そしたら、簡単にチキンライスが出来た。
今までフライパンで炒めてつくってたんだけど、これだと簡単だからお勧めするわ。
- 10 :陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 22:06:11 ID:F9okBWcW
- >>9
いいこと聞いたわ、私も試してみよっと。
チキンは生のまま、それとも火に通したものなのかしら?
生のままだと、ちょっとご飯が生臭になりそうだけど。
- 11 :陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 22:09:45 ID:qBTTJ9OO
- あたし混ぜるのも巻くのもへただから、
ケチャップ
オムレツ
具
白ご飯
って乗せるだけだけど十分おいしいわ。
- 12 :陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 22:17:27 ID:Biqd0lvS
- >>9
あら?簡単で美味しそうね?
コンソメを一粒入れると
さらに美味しいかも☆
- 13 :陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 22:23:24 ID:WGG9E5u6
- わたしは料理苦手だから今日は
→自転車
→吉野屋
→豚丼
→卵
→紅ショウガ
→七味
→テイクアウト
よ
- 14 :陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 22:36:21 ID:T6u8V47H
- あたしは料理苦手だから
ご飯・野菜・ケチャップ・卵を順に口へ運ぶわ
噛んでる間に火が通ってオムライスの味☆
- 15 :ないちん:2006/05/17(水) 00:48:22 ID:2jSiiwL4
- >>9
にゃあ。
骨の部分があれば、だしが出る。だから、
手羽元が良い。水の変わりに、トマトジュースも、入れてみる。
塩だけであっさりしたものが出来る。
手羽元だけで、炊いても手も良い。
だしが出て、タイ風の料理になる。よーぐると玄米でも良い。
手羽元と、
ヨーグルト大匙2杯程度と、
トマトジュース一缶と、水を適宜混ぜる。
おいしい。
にゃあ。(親切心)
- 16 :陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 01:06:04 ID:LI/aRK6Q
- >>12
それやるなら鶏の水分はちゃんと落とさないとだめよ
もしくは米の水を少し減らすとかしないと
ぐちゃぐちゃな出来上がりになっちゃう
- 17 :ないちん:2006/05/17(水) 01:07:54 ID:2jSiiwL4
- にゃあ。
お湯をかけるか湯がく程度はした方がいいかもしれない。
そうすれば、
あくが出なくなる。鶏がらスープのコツ。
にゃあ。(自慢)
- 18 :陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 01:28:50 ID:cGxRoWDy
- 以前から流行ってる炊飯用の土鍋みたいなのあるじゃない?
安かったから買ってみたら凄く美味しく炊けた。
強火で沸騰したら中火で10分ぐらいよ。
もちろん、蒸らす時間は必要だけど。
一気に加熱するから美味しいのねきっと。
しかも、米を水につけずに直ぐたいてもOK。
もう電気釜なんかで炊いたご飯が食べられなくなるわ。
明日、捨てるつもり。
- 19 :陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 01:38:07 ID:PoIhrvQB
- >>18
いや、早まるな。
タイマーがセットできたり保温ができたりするのが
ありがたいと思う時がくるかもしれん。
土鍋はおいしいけど、つきっきりでいなければならないので
電気釜が重宝なことがあるんだよ。
- 20 :陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 02:01:05 ID:+NuYMxOa
- そう言えば、ジャーで蒸しパン。。って方法やったけど、
全然膨らまなかったわよ?
レシピが適当だったのがイケナイのかしら
鍋洗う重曹、小麦粉にそれ入れれば膨らむのよね?
食べたらとんでもなく苦いんだけど
- 21 :陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 02:18:24 ID:q/FjvRPp
- >>18
あたしも炊飯器処分しちゃって鍋で炊いてるんだけど
それ女の知り合いに言ったら「信じられなあーい!」ってゲタゲタ笑われたわ
何がそんなに可笑しいのかしら
- 22 :朝陽門院品子:2006/05/17(水) 02:45:18 ID:8ziUNPWW
- >>21
あなたの人となりが全くわからないから、
あなたも、その女性も、イマドキの若者だと仮定して答えるなら、
彼女は、あなたが朝から早起きして土鍋で御飯を炊いている姿を想像して、
可笑しくなったのではないかしら。
だからといって、決してそれが悪いことだと申し上げているのではなくてよ。
ただ、人は自分の想定とかけ離れた状況に遭遇すると、笑いがこみ上げてくることがあるから。
彼女にしても、決して悪気があったとは思えないの。
あなたに関心がなければ、「あ、そう」の一言しか返ってこなかったでしょうから。
…嫌だ、私ったら何を真面目にレスしているのかしら。
- 23 :陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 02:59:39 ID:iS2sv4Eg
- その女料理できないゴミ妻ね?
米を洗剤で洗うのよ。
- 24 :陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 09:05:30 ID:QeqV7idV
- ないちん、ここにもおいで。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1147601804/l50
- 25 :陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 10:11:53 ID:iS2sv4Eg
- 昨日野菜スープを作りました。
セロリとにんじんをとりあえず水煮。 そして、小さいホタテの貝柱を入れて煮ます。
アクが取れたら、みじん切りのベーコンをぶち込んで、 塩こしょう。
あとは、解凍した空豆、小さく切ったアスパラ、ブロッコリ、をぶち込んで再度沸騰したら、
みじん切りのホウレンソウをひたして、すぐに器にうつし、コリアンダーの葉っぱをたっぷり
のせて、食べた。おいし〜かった。
- 26 :ないちん:2006/05/17(水) 10:37:37 ID:ePS5gjR9
- にゃあ。
新宿1丁目のドトールにいる。こんなところに、
ドトールがあるとは思わなかった。以前の、
カフェスレにも、出てきていなかった。もっと、
早く知りたかった。
にゃあ。(後悔)
- 27 :陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 11:18:20 ID:WcgvU9KX
- 『きょうの料理』本日の講師は
ケンタロウ姐さんですって
- 28 :陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 11:33:17 ID:Vo+4V2hg
- >>26
ドトールはミラノサンドはうまい
この値段でもしっかり吟味してあるのがわかる
昼時はパンあらかじめ焼いてある作り置きを持ってくるで腹立つ
- 29 :陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 11:35:30 ID:Vo+4V2hg
- >>28
ちなみに1丁目には二軒あるお!
- 30 :陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 11:36:37 ID:Vo+4V2hg
- ちがった
>>27
だ!
- 31 :陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 11:39:25 ID:Vo+4V2hg
- どつぼっ
>>ないちん
でつ・・・・orz
- 32 :陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 11:58:22 ID:NgqgMN3C
- 木の芽ですって?山椒とお言い。
大葉ですって?久美子でもないのに。
- 33 :陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 12:02:47 ID:NgqgMN3C
- おだまり!あんたなんかアーイエオーイエよ!!
- 34 :ないちん:2006/05/17(水) 13:44:49 ID:Qe2HSgA6
- 新宿公園で、
暴力団(のんけ(?))に絡まれてしまった。
にゃあ。(残念)
ないちんが、
刑事訴訟法の知識をひけらかしたので、
私服刑事と思われてしまった。でも、ないちんは、
柔道をやるようないい体はしていない。ぐふっ。。。。。
- 35 :ないちん:2006/05/17(水) 13:47:34 ID:Qe2HSgA6
- >>29
もう一軒も、よくわからない。ぐふっ。。。。。
もう、
都庁そばの西新宿に来た。
新宿野村ビルのドトールが、新装開店したので、
Mサイズ50円引きの、定期券をもらっている。だから、
6月いっぱい、安くで飲める。楽しい。
ないちんとのデートは、
新宿野村ビルのドトールを指定して欲しい。
にゃあ。(待機)
- 36 :ないちん:2006/05/17(水) 13:49:23 ID:Qe2HSgA6
- >>28
ないちんは、
Cをまだ、味見していない。Aばかり、おごってもらっている。
今日は、
えびベーグルも、発売された。野菜ジュースも。
でも、
都心部では、発売が一週間早かった。ないちんは、だまされた。ぐふっ。。。。
野菜ジュースは、
期待したほどではなかった。まずくもない。ぐふっ。。。。
- 37 :ないちん:2006/05/17(水) 13:50:09 ID:Qe2HSgA6
- だんだん、
ないちんのカフェスレになってきた。でも、
みんなにいじめられて、無視される。ないちんは、悲しい。
にゃあ。(自己憐憫)
- 38 :ないちん:2006/05/17(水) 14:05:39 ID:f9prFl6A
-
991 陽気な名無しさん New! 2006/05/17(水) 10:09:03 ID:hEljK0cw
自家製カッテージチーズ作っちゃった〜。
おとといだったかしら、郁恵・井森の料理バンバン(?)で作ってて、
お鍋の中でチーズと乳清が分離してて、あたしでも作れると思って
実際に作ってみると、甘酒のような白い液体で、
「え?これできれいに分離するのかしら?」と思ったの。
でも、ざるにクッキングペーパー敷いて甘酒みたいな液体を注いだら、
きちんと分離してほっとしたわ。
ん〜…カッテージチーズ作ってみたものの、
どうやって食べていいのか分からないわ…
乳清は冷やして飲むっていうのは分かったんだけどね…
992 陽気な名無しさん New! 2006/05/17(水) 10:23:39 ID:iS2sv4Eg
カッテージチーズは、そのまま冷やして、ジャムとかと一緒に食べると美味いよ。
甘い味付けが合う。 あんこだとどうだろ?
993 陽気な名無しさん sage New! 2006/05/17(水) 10:29:34 ID:2Dd97O3J
>>991
あたしはハンバーグに混ぜてるわ。豆腐より味が変わらなくていいわよ
994 陽気な名無しさん New! 2006/05/17(水) 10:30:48 ID:hwswLojS
カッテージチーズ
レタスとキュウリのサラダの上にかけても おいしい
スモークサーモンと薄切り玉ねぎ、ゆで卵薄切り、ピクルスで、黒パンにのせてオープンサンドもいい
995 陽気な名無しさん New! 2006/05/17(水) 11:10:01 ID:NgqgMN3C
砂糖混ぜるだけでうまい
- 39 :ないちん:2006/05/17(水) 14:07:51 ID:f9prFl6A
- >>38
にゃあ。
前スレの、
最後尾に useful な書き込みがあったので、こぴぺする。
カッテージチーズは、
低脂肪だから、ないちんは、好きではない。ないちんは、
乳脂肪が好き。だから、
スタバに連れて行って欲しい。中沢の乳脂肪が、食べたい。
にゃあ。(食欲)
- 40 :ないちん:2006/05/17(水) 14:12:00 ID:f9prFl6A
- カッテージチーズは、
生野菜と混ぜるだけでよい。ツナや、鶏ささ身の、代用品になる。
> スモークサーモンと薄切り玉ねぎ、ゆで卵薄切り、ピクルスで、
> 黒パンにのせてオープンサンドもいい
これはかなり料理のうまい人だと思われる。が、
あまりハンバーグには、ないちんは、興味がない。
> あたしはハンバーグに混ぜてるわ。豆腐より味が変わらなくていいわよ
フィッシュロースターで焼けば、かなり、
低脂肪のハンバーグになりそうだ。
- 41 :ないちん:2006/05/17(水) 14:12:52 ID:f9prFl6A
- ないちんは、
紀文のハンバーグを、100円で、買う。ハンバーグにはさほど興味がない。
にゃあ。(無関心)
- 42 :陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 18:55:50 ID:+B78DeNE
- ホモといえばレインボーカラーよね。
したがってホモの作るハンバーグはこうあるべき
ttp://tabundabun.exblog.jp/2046819/
- 43 :陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 20:34:38 ID:PDtAJaLR
- マルシンハンバーグて最近見かけないわね。
- 44 :陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 20:54:26 ID:XPJExLy5
- >>42
グロ… orz
そういえばダイエット向けに、
ご飯をまずそ〜に蒼く染める、ふりかけみたいな商品あったよね。
自分は逆に太りたいんだけど…。
- 45 :朝陽門院品子:2006/05/17(水) 21:01:06 ID:8ziUNPWW
- ブルー・キュラソーもダメだわ。
たとえお店で出すような、ちゃんとしたカクテルでも、
美味しそうに思えないの。
- 46 :陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 22:48:09 ID:3o6V7zU7
- 今日は手作り麻婆豆腐を作るわ。
豆腐の水切りをレンジでやった事ないんだけど、大丈夫かしら。不安。
- 47 :朝陽門院品子:2006/05/17(水) 22:50:13 ID:8ziUNPWW
- 今から?
- 48 :陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 23:11:21 ID:FsKc0xmP
- 都内で珍しくないわよ、マルシン。
- 49 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 00:52:10 ID:F9MZxrAN
- マーボー豆腐の材料って…
豆腐、長ネギ、豚挽肉、しょうが?、豆板醤
だけ?
- 50 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 00:55:13 ID:kxEff9IC
- >>49
フライパン焦げるわよ
- 51 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 00:56:01 ID:F9MZxrAN
- あ、あと油ねって…うっさいわよっ!!!
ん?ごま油?
- 52 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 00:59:04 ID:gyYmXY7H
- 悪いことは言わないわ、丸美屋になさい
間違いない味になるわ
- 53 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 00:59:30 ID:kxEff9IC
- >>51
あら失礼www
あたし中華は苦手なんだけど、
中華っぽくしたいときはごま油+ラー油でなんとかなるわよ。
- 54 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 01:09:44 ID:F9MZxrAN
- あ、ラー油、
ふ〜ん。餃子のタレだけじゃないのね。
いっつも丸美屋の中辛だから
たまには自分で作ってみようかしら。
- 55 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 01:17:04 ID:21PFw4P1
- >>47
今、作っていただいて、後片付けして来たわ。
あたし、夕飯遅いのよ。だいたい12時くらい。
レンジの水切り、あまりちゃんと出来なかったわ。
ゴマ油を入れて、みじん切りにした生姜、にんにく、長葱を炒めたら豚ひきを入れて、紹興酒と醤油、オイスターソースと豆板醤で味付け。水と豆腐を足したら煮詰めて最後に片栗粉。
四川豆板醤を入れすぎたから、ヒーヒー言いながら食べたわ。汗汗
- 56 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 01:24:14 ID:O1EdCU69
- 麻婆には、甜麺醤と豆鼓を刻んだのも入れるわよ?
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup/CU20020812rcp9/
- 57 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 01:26:11 ID:21PFw4P1
- 基本はでしょ?
好きなように作ればいいのよ。
から〜くて美味しかったわよ。
- 58 :朝陽門院品子:2006/05/18(木) 01:26:52 ID:PUEvp9jB
- 最後の四川山椒が、お味の決め手よ。
- 59 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 01:29:37 ID:O1EdCU69
- あたしは、日本の赤味噌も使うわ。
山椒は欠かせないわ。
- 60 :ようこ(*゚ー゚) ◆4gGcjkXxQ2 :2006/05/18(木) 03:03:54 ID:dXriBV6l
- ないてぃんハッテソ∩(゚∀゚∩)age
- 61 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 11:15:59 ID:+BGhdvMI
- この前炊飯器で作ったオムライスの残りにホワイトソースを掛けてドリアを作ったわ。
ずっと使わなかったママーのミートソース缶を掛けてみたらゼリアのドリアよりウマー!
そうそう、鶏肉はもちろん生のまま細かく切ったのをぶち込むの。
レスくれた人の行ったとおりコンソメを入れるべきだったわね。
あたしが入れたのは、鶏肉、ピーマン、にんじん、たまねぎ、トマト、冷凍コーン、ケチャップ、塩コショウ
でも、こってり系は続くと飽きてくるわね。
簡単な和食を教えて欲しいわ。
- 62 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 11:46:18 ID:RDzR2ECR
- ドリアンをくりぬいてそこにライスを詰めて食べれば本格的よ
- 63 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 12:07:51 ID:HdnMUBd1
- >>61
和食は、大抵基本は簡単じゃない?
切って混ぜて炒めるだけ、煮るだけとか。
- 64 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 13:00:11 ID:xKuz6t2O
- あたしのカーチャン、食パンがすきで未開封のが買ってあったんだけど、
いちまいも食べないままダイエットはじめちゃったのよ。
あたしあんまり食パン好きじゃないし、賞味期限明日で切れちゃうし、
何かいい調理法ないかしら?お菓子にしたいわ。
粉シナモンはあるわ。
- 65 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 13:20:26 ID:HdnMUBd1
- シンプルにフレンチトースト?
シナモン使いたいみたいだしw、棒状に切って揚げるなり、オーブンで焼くなりしてまぶすとか。
マヨネーズで土手作って、中に卵落として、塩胡椒して焼くと美味しいよ。
お菓子じゃないけど。
- 66 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 13:30:45 ID:ExxGVxOC
- >>63
それ、基本とはちょっと違うような。
和食は火に掛けるとかよりも、素材の仕込みが大変なのよ。
照り焼きなら、醤油と砂糖と味醂の配分やハケ塗りとか、
おでんだったらとぎ汁でのえぐみ抜きとか…
>>64
あなたが食べないなら別にいいじゃないw
- 67 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 14:30:25 ID:qB2rtJ3l
- >>64
冷凍しちゃえばいいじゃないの
- 68 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 14:34:23 ID:bCDuk34x
- 食パンはちぎって鳩のえさ
- 69 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 15:02:19 ID:21PFw4P1
- たんじゅんにサンドウィッチは?!
- 70 :ないちん:2006/05/18(木) 15:55:34 ID:sbMo6IRx
- >>60
にゃあ。(やっと来た)
- 71 :ないちん:2006/05/18(木) 15:57:59 ID:sbMo6IRx
- 昨日は、4発も抜いた。延べ人数で2桁ぐらいに攻められた。
にゃあ。(悦楽)
- 72 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 16:37:47 ID:HdnMUBd1
- >>66
いや、勿論凝ればそうなんだけど、適当でもそれなりのは出来るじゃん?
照り焼きだって配分同量に漬け込んで、グリルに投入だけでも美味しいよ。
舌が肥えてる人は分からんけど…
食えたもんじゃねェェ、なんて事にはそうそうならないよ。
筍とか手間かかる食材使わない限りは。
…鶏ももの照り焼き喰いたくなった.....
- 73 :ないちん:2006/05/18(木) 16:45:04 ID:sbMo6IRx
- にゃあ。
ないちんも、
食べたいものが揺らぐ。
麻婆豆腐も食べたい。鶏肉も食べたい。カレーも食べたい。
ないちんは、
決断できない。
にゃあ。(優柔不断)
- 74 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 17:09:36 ID:ExxGVxOC
- >>72
そうね。
アナタをはじめこのスレの皆さんはそんな事ないけどさ、人によって
その「適当」ってのが結構(相当)違うじゃない?
照り焼きで砂糖と塩間違えてる奴とか、大根そのまんまおでん汁に
ポンッ!で劇苦おでん大根の出来上がりとか…
和食の方が恐ろしいものを出された記憶が多いのよ…
> 食えたもんじゃねェェ、なんて事にはそうそうならないよ。
それが掛かる人に掛かれば、なるわよ〜(何を隠そう、うちの母親よw)
お陰で大人になるまで大根のおでんが食べられなかったわw
> 筍とか手間かかる食材使わない限りは。
あれはアタシもパックまかせだわ…旬の時はつい生の外皮付きを
買いたくなっちゃったけど、手間を思い諦めたわ。
で、結構大きいのが99で売ってるのよねw
- 75 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 17:15:57 ID:21PFw4P1
- そうね。素材と下ごしらえが大切よね。
- 76 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 17:19:01 ID:iFPgEplS
- >>74
確かにそうかも。
普段料理やってて、料理の常識がある人の言う「適当」は
まったく料理やらない人には通用しないわね。
「料理がうまくなる」って、言い換えれば「料理の常識が身につく」ってことかも。
- 77 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 18:32:45 ID:HdnMUBd1
- >>74
適当の定義はともかく…
塩と砂糖間違えるのはもっと根本的な問題な気がw
とりあえず今はそういう話じゃないだろ。
材料とか調味間違ってなきゃ、
手順とか下ごしらえは誤魔化しても、結構大丈夫じゃない?って。
さしすせそ、なんて守った事ないし。
勿論出来るなら、ちゃんとやるにこした事はないけど…。
おでんは作った事ないけど…苦くなるの?
煮物とか味噌汁に大根そのままぶっ込んでも苦味感じた事ないんだが…
自分が味音痴なだけなのか?w
- 78 :ないちん:2006/05/18(木) 22:02:33 ID:M0IvFIwK
- にゃあ。
大根は、下蒸ししたい。でも、やらないことが多い。しかし、やりたい。
にゃあ。(願望)
- 79 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 22:42:34 ID:F9MZxrAN
- >>77
あら?調味料を入れる順番で味が変わるのよマジで。
ジャンクフード大好きなアタイでさえ違いが判るんだから。
塩の前に酒とか砂糖入れるのと
砂糖とか入れてから塩入れるのじゃ本当に味が違ったわぁ☆
- 80 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 22:53:30 ID:QuhHoKgO
- 調味料によって分子?の大きさが違うから、さしすせその順番に入れないと、
素材の表面の出入り口をふさいじゃって味が染み込まないんだって。
- 81 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 22:57:01 ID:O1EdCU69
- >>80
あんた、マジで言ってるの?
- 82 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 23:15:04 ID:JTbkbJ9T
- >>80
アニメのネタを受け売ってんじゃないわよ!
- 83 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 23:18:54 ID:QuhHoKgO
- え、違うの?料理番組で言ってたわよ。
- 84 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 23:22:46 ID:F9MZxrAN
- 分子は判らないけど
同じ実験を「はなまるマーケット」でやってたわよ。
砂糖を先に入れた煮物と塩を先に入れた煮物を
通りすがりの奥様達に試食させて「どっちがおいしい?」って聞いたら
ほとんどのババアが「砂糖」の方を選らんだのよ。
塩を先に入れると身が締まって染み込まなくなるとかなんとか。
とにかく味の染み込み具合が違うのよっ。
>>82のようなお子ちゃまの舌には到底判らないでしょうけどホホホッ☆
- 85 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 23:30:53 ID:QuhHoKgO
- そうよねえ。あたしの言い方も適当かもしれないけど、こんなことで
ケチつけられるのかしら、しかも2人も。不思議だわ。
- 86 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 23:33:29 ID:SN4sCXsW
- 分子が蓋をするんじゃなくて
小さい分子の方が材料に染み込みやすいでからなんじゃないの?
だから、さしすせそ
- 87 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 23:36:23 ID:JTbkbJ9T
- >>83-84
あら?そうなの?
ごめんなさい。
でも、>>82は怒ってたりするんじゃなくて、
笑って突っ込んでる感覚の書き込みなのでご了承をw
>>84
一言余計ね?これ以上は言わないけど。
- 88 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 23:38:04 ID:SN4sCXsW
- 大きい大根は隠し包丁と(とぎ汁で)下ゆですると
出来上がりの早さの割に中に味のしみ通った柔らかい煮物ができる
おでんみたいな大きな形で使う大根は
下ごしらえするかしないかで味が変わる
かなりわかりやすい部類にはいると思う
みそ汁に入れるくらいの小さいのは
水にさらすと灰汁が抜け苦みが少なくなる
- 89 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 23:38:56 ID:bCDuk34x
- >>79
>塩の前に酒とか砂糖入れるのと
>砂糖とか入れてから塩入れるのじゃ本当に味が違ったわぁ☆
この文章だと二つの例の順番が同じことない? どっちも砂糖先に入れてるヨ
- 90 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 23:39:57 ID:QuhHoKgO
- そうか。適当でごめんなさいね。ちゃんと説明してくれた方々、
どうもありがとう。
- 91 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 23:40:35 ID:F9MZxrAN
- >>87
あら?それ以上おっしゃってもよろしくてよ。
どうせヒマだし。
- 92 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 23:42:10 ID:F9MZxrAN
- >>89
あら?ホントだわww
やだあたしったら☆
恥ずかしいそして悔しいから
日付変わったころにまたレスしてやる。
- 93 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 23:44:08 ID:SN4sCXsW
- >>91
どうせ暇ならさ
姉さんのお気に入り簡単料理を教えてよ!
- 94 :ないちん:2006/05/18(木) 23:45:45 ID:bslr8hCp
- >>88
にゃあ。
ないちんは、
ヴェジタリアンの癖に大根はめったに食べたい。煮るときも、
下茹で&下蒸しを、サボる。今年は、
ポトフをやった。わりとうまく行った。
電気炊飯器や、電気コンロに、
タイマーをつけた。
にゃあ。(回顧)
- 95 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 23:52:01 ID:bCDuk34x
- 大根と豚足の煮物してみたんだけど、(沖縄料理みたいな)
豚足って食べるとこなさ過ぎなことない?
どうやったらああいうプリプリ感が出るの(残るの)?
大根だけ喰った。 大根はうまかった。
- 96 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 23:52:07 ID:SN4sCXsW
- 私は鍋の後の雑炊とかうどん投入とか嫌いだが
友人の家の鍋パーチーとかでは
わあ!!!!
おいしそう!!!!!!
とか言ってしまう自分に自己嫌悪
- 97 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 23:52:14 ID:O1EdCU69
- >>90
あら、ドコに突っ込まれたかも理解できなかったのね?
あたしは、調味料の分子が食材表面の隙間を塞ぐだなんて、
尤もらしい与太話に呆れただけよ。
厳密に言えば、入れる順番だって一般論なんだけど、
それはいいことにしたのよ。
- 98 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 23:55:56 ID:F9MZxrAN
- >>93
あたしのはそうねぇ…
生姜と長ネギのみじん切りに
酢、醤油、砂糖と白ゴマとごま油を少々いれたタレを作っておくのよ。
で
レタスやきゅうり玉ねぎなんかのサラダの上に
日本酒をふって焼いただけの鶏のもも肉を乗っけて
さっきのタレを上からかけて戴くのよ。
暑い季節にはぴったりのさっぱり美味しいレシピよぉ☆
- 99 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 23:56:01 ID:QuhHoKgO
- はいはい、つまんないいじわる言ってないでとっとと教えなさいね。
- 100 :陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 23:58:52 ID:O1EdCU69
- >>99
背伸びして利口ぶるのをやめれば、突っ込まれることもないわよ。
- 101 :陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 00:04:36 ID:QuhHoKgO
- はいはいw
- 102 :陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 00:09:35 ID:DpARTl4n
- >>98
自分も似たようなの作るお
自分は熱した胡麻油に生姜にんにく豆板醤を入れて香り出しのために炒める
そして水す砂糖醤油を入れるの!!!
一煮立ちさせたら水で晒した長ネギを入れる
こういう中華系の万能ソースで美味しいよね
野菜に肉に魚にと色々ある
食欲を誘う香りがたまらない
だから脇腹に肉が!!!!!!!
あああああああああああああ
- 103 :陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 00:25:34 ID:bpTMY/+v
- ID:QuhHoKgOは負けず嫌いの知ったかぶり腐マンコ?
なんて書いたら認定厨呼ばわりされるかしら?
- 104 :陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 01:09:55 ID:wyb+Lrh0
- 逆よ。ID:O1EdCU69みたいにいちゃもんつけてくるのがマンコの特徴よ。
- 105 :陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 02:29:46 ID:wGoDhkkI
- >>86
砂糖よりも塩(NaCl)の方が分子の大きさ
(塩の場合は正確にはイオンの大きさ)
が、小さい。
- 106 :陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 06:50:43 ID:lapRPFNF
- マンコやイオンはおいといて、
おいしい梅酒の作り方をだれかご教授下さいな。
- 107 :陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 07:10:40 ID:NJeyEMD/
- チーズケーキ、計量しないで適当に作れるから簡単ヨ
- 108 :陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 08:49:45 ID:r+a9w+f7
- >>85
きっと生理か男に振られた直後なのよ。
そんなの、鼻で笑って放置しておきなさいよw
>>88
そうねぇ。おでんは下ごしらえが命ね。
揚げ物系は油落としが要…て感じよね。
- 109 :陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 10:24:23 ID:DpARTl4n
- >>105
むーだから、大きい方から入れるって事よ
あれから寝ながらさしすせそについて考えた
深くふかーく考えた・・・・もちろん嘘でつ
さし は分子の大きさの大きい方がしみにくいから先に投入
す 揮発性の酢酸部分を飛ばしまろやかに
せそ 発酵物質なので煮立たせると香りが飛ぶ、味が変わる
料理は科学なのだ!!!
味付けはセンスなのだ!!!!
これを言ったらあるお姉さんに馬鹿にされたのだ!!!!!!
ないちんはコーヒー飲み過ぎでデブデブなのだああああああ!!!!!
ウキィィィィィィィィィィィ
- 110 :陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 11:08:42 ID:6k1bTRmc
- >>106
家で作った梅酒って、おいしいわよね。市販のが飲めなくなるくらい。
母がよく作っていたから覚えてるんだけど、やっぱり「コツ」ってあるらしいわ。
まず「砂糖ではなく必ず氷砂糖を使うこと」!
徐々に溶けて、徐々に浸透圧を上げていくことが重要なんですって。
そして「甘さ控えめにしたくても、あまり氷砂糖を減らしてはいけない」!
浸透圧が低すぎると、梅からエキスが出てこないから、おいしくできないらしいの。
それから「清潔に保つこと」!
ビンの消毒、洗った梅の水気を拭き取る等、面倒くさがらずにちゃんとやってね。
ここに写真入りで詳しく載ってるわ。
http://www.minabe.net/umelife/umesyu/
「用具の準備」「梅の下ごしらえ」は、とても参考になる。
成功を祈ってるわよ!!
- 111 :陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 15:22:27 ID:wMzIQEqV
- >>84
> 塩を先に入れると身が締まって染み込まなくなるとかなんとか。
んまぁ…アナルも食材もトロトロが大事なのね。
- 112 :陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 15:44:43 ID:Wz6/CpKR
- 今日の料理はテキスト 111ページ!!!
- 113 :陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 15:45:22 ID:Wz6/CpKR
- おほほ(照)
- 114 :陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 16:45:56 ID:lapRPFNF
- >>110
多謝よネェサン!
そうなの、何故か自家製梅酒って美味いのよね。
子供のころ母やおばあちゃまが作ってやつをよく盗み飲みしてたわw
そっか、氷砂糖は必須なのか、気をつけるわ。
あれ?母に聞けばよかったのかしら。
とにかく、ありがとう!
みなさん料理スレなのに飲み物の話題でごめんなさいね。
さ、昼寝もしたし今日はドライ(っぽい)カレー作るわよ!
あんたたち、今日も1日お疲れ様!早く帰ってらっしゃいね!
- 115 :陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 19:55:11 ID:bvno4Xq7
- >>114
お酒板や、レシピ板の果実酒スレもかなり有用。
過去スレ読めないなら、早めに見た方がいいよ。
両方新スレ立ったとこだから、前スレ落ちる前に。
- 116 :陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 20:22:07 ID:/bIg3LmJ
- あのぅ
スレ違いなんですが
書くとこわからなかったので
初めて「つけ麺」たべました
ウマクナーイ(T_T)!
なんで酸っぱいの?
近場おいしい所 教えて下さい
このままだと二度と食べなくなりそうなので
(渋谷区民)
- 117 :陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 20:26:50 ID:2V3le1Lh
- つけ麺なんておしいのないわよ。
- 118 :陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 20:27:57 ID:2V3le1Lh
- というか、ここで。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1147061921/l50
- 119 :陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 20:29:58 ID:/bIg3LmJ
- >>117
そうなんでしか?
あれが基本なんですか?
もぅ 食べないでしょう。
- 120 :陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 20:30:48 ID:VUFLhNxW
- あら、冷やし中華風の酸味のあるタレだったのかしら?
温かい麺でも、酸っぱい「酸辛(サンラー)」麺ってのがあるわね。
アタシは好きよ。
- 121 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 00:30:47 ID:GrQ5jm1j
- 悪食の会を良く開いているわ。
クサヤやらシュールストレミングやらを食べたり。ベジマイトを食べたり。
チキンのチョコレート煮、ラムのシャブシャブを腐乳で食べたり、コリアンダーを使った料理を並べたり…。
毎回かなりクセの強い物を作るの。
最近脱落する人が多いから新しい参加者が欲しいわ。
- 122 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 01:19:11 ID:GcSxYB8n
- >>121
その会に飲み物のレシピ提供するわ。
コーラにしょうがを入れて沸かしてのむのよ。
これ中国人はほんとにやるらしいわ。
- 123 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 02:03:05 ID:GrQ5jm1j
- >>122
コーラを沸かしてコップに注ぎ、
レモンの輪切りを5、6枚、砂糖を匙で山盛り3杯入れるのはやったわ。
コーラで鶏手羽を煮るのもやったわね。
ホットコーラショウガ風味もなかなかよさそう。ありがとう。
- 124 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 02:53:48 ID:MsOCimTO
- >>115
106だけど、教えてくれてありがとう!
そうよね、なにもこの板にこだわる必要ないものね。
他の板ほとんど行ってなかったから忘れてたわwww
いってみます!
- 125 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 08:16:23 ID:N8A9o+FT
- コーラは醤油系の煮物に合いますよ
別に悪食じゃないなあ
中国ではコーラに生姜は風邪薬として代用されてる
- 126 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 08:42:55 ID:fL48vwEF
- >>121
プレーンヨーグルトに桃屋のごはんですよ
- 127 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 08:48:12 ID:iokBcxEE
- 抹茶アイスクリームにわさびをたっぷりまぜて出すといいわよ
- 128 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 08:56:50 ID:fL48vwEF
- バニラアイスクリームにしょうゆかこしょうもやるわ。
- 129 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 09:14:45 ID:iokBcxEE
- バニラにイカの塩辛を乗せるだけで日ごろ食べてるアイスとは
まったく違う1品のできあがりよ。
だ ま さ れ た と思って試してみて
- 130 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 09:18:12 ID:cRQYW+dc
- 素敵な出会い求めてます メールを
inunoatomu@docomo.ne.jp
- 131 :ないちん:2006/05/20(土) 13:07:05 ID:S5nleIVN
- にゃあ。(怒り)
ないちんが監視していないと、
ゲテモノのスレになってしまう。嘆かわしい。ないちんは、
今日は具なしのカレーを食べる。具が、買えない。ぐふっ。。。。
- 132 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 13:48:12 ID:N8A9o+FT
- >>131
とりあえずマンションはあきらめろ
皇居や堀、公園が近くにあるだろ
野草を摘め
グリーンカレーだ!
- 133 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 13:50:56 ID:dwUzAoVw
- >>129
試してみたわ。完全に騙されたわ。
あんた、畳の上で死ねないわよ。
- 134 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 13:55:32 ID:N8A9o+FT
- >>133
新じゃが茹でて
それにバターと塩辛
これはうまいよ
- 135 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 14:25:22 ID:X+kmT/7j
- >>133
>>129は「おいしい」とは一言も書いてないわよ
「日ごろ食べてるアイスとはまったく違う」ことは間違いないんじゃないかしら?
あたしは絶対に試さないけどw
- 136 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 14:36:22 ID:N8A9o+FT
- >>135
人体実験イクナイ!!!!
- 137 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 14:40:53 ID:X+kmT/7j
- ちょっと、あたしは>>129じゃないわよ・・・
アイスに乗っけて間違いなくおいしいのは砕いた煎餅やあられね
まあ普通だけど
- 138 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 14:43:21 ID:N8A9o+FT
- >>137
すまんす
そういうのはコメット(ふるっ!!!)のCMでやってたな
コメットにバニラアイスのっけてるの
- 139 :ないちん:2006/05/20(土) 16:01:12 ID:LuPlhN5T
- >>132
にゃあ。(意外)
ないちんが、
皇居端を歩いていることが、ばれている。でも、
マンションはあきらめない。買ってもらう。自分で買わなくても良い。
今日は、
ナッツパンも食べたい。セイウーのバターをもらった。
- 140 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 18:02:09 ID:+FB5P7EB
- 「野菜炒め」
野菜を適当に切って、油と絡めて最後は味塩コショウで頂くの。
こんなに簡単にできるなんて知らなかったわ。w
- 141 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 18:20:16 ID:gi0fGCZr
- >>140
野菜炒めって、玉子焼きとかチャーハンと同じで
「子供でも作れるけど料理上手の人でも難しい」ってやつの1つじゃない?
なんとか形にはなるけど、美味しいものを作ろうと思うとできないっていう・・・
- 142 :140:2006/05/20(土) 18:54:56 ID:+FB5P7EB
- >>141
毎日の献立だからそんなに構ってられないわよ。
いかに手を抜いて栄養を摂取するか。凝ったモノ作る位なら
レシピを増やすわ、ホラアレよ残り物で出来るオカズみたいな感覚。
- 143 :陰気な名無しさん:2006/05/20(土) 18:56:58 ID:vOvCSRiZ
- 野菜炒めは、誰が作ってもそれなりに美味しい
- 144 : :2006/05/20(土) 19:01:08 ID:U9+rOreP
- (,,・д・)<素材の味が出るからね
- 145 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 20:21:23 ID:GcSxYB8n
- >>138
あんたそれいうなら「コメッコ」でしょ!
九重佑三子のバトンの上にアイスのっけてどーすんのよw
- 146 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 20:23:20 ID:iokBcxEE
- ↑
ババァ発見!!!
- 147 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 20:32:25 ID:z1wO3QRo
- 残り物でオカズやちょっとしたつまみを作るの、あたし得意なの
でも、ご馳走する人がいないと作っても虚しいだけだから
結局、栄養摂取だけを目的にした簡単なものしか作らないわ
- 148 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 20:59:37 ID:5McTEXBq
- >>147
本物の料理上手の発言ね。尊敬するわー
- 149 :陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 22:30:01 ID:iokBcxEE
- >>148
料理上手より床上手の方が評判いいわよ
- 150 :ないちん:2006/05/20(土) 22:35:16 ID:ftdBFCC2
- にゃあ。(恥ずかしい。)
ないちんは、床下手。ぐふっ。。。。
- 151 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 02:50:03 ID:1IKKbdh5
- >>147
1行目はまるで男の前でポイント稼ごうとしてる
したたかオマンコみたいな言い草ね。
- 152 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 02:51:57 ID:rO2PUzzJ
- >>147
じゃがいも一個とピーマン一袋と
きゅうり二本と油揚げと玉ねぎ二個と卵で
なんか作ってちょーだい。
- 153 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 02:55:56 ID:QOR+IS8/
- >>149
そうね。料理は人が作ったものでも買ってきたものでもいいけど、
セックスは自分でやらなきゃ意味ないものね。
>>152
じゃがいもとピーマンとたまねぎと卵でスペインオムレツが作れそうね。
キュウリはオムレツに添えて食べるのよ。
油揚げは頭に載せればいいわ。
- 154 :煌:2006/05/21(日) 02:56:56 ID:O3IVLKBc
- この前も油揚げで何か作れと言った奴がいたな。
お釜って、そんなに油揚げが好きなのか?
- 155 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 02:59:51 ID:sXz055bP
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 156 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 02:59:57 ID:lJbLaGqN
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 157 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 02:59:58 ID:3ADOKPNq
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 158 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:00:11 ID:7fW9/Jz8
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 159 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:00:13 ID:rO2PUzzJ
- >>153
スペインオムレツなんて想像もしなかったわ。
素敵な奥様風ね?さっそく明日作ってみるわ。
でも油揚げは頭に載せないわ?
>>154
ヴァ〜カ。
だってあれアタシのレスだもん。
冷凍したっきりあと三枚も残ってんのよっ!!」
- 160 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:00:18 ID:rweIbH9N
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 161 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:00:21 ID:3h/4WEJ0
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 162 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:00:25 ID:DFX2K5VI
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 163 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:00:26 ID:NKL7qoMT
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 164 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:00:38 ID:9VGzVaf8
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 165 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:00:43 ID:7fW9/Jz8
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 166 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:00:48 ID:zyYxsTlf
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 167 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:00:48 ID:3ADOKPNq
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 168 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:00:50 ID:74KqyPOo
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
村上ホーテンス(16)
- 169 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:00:55 ID:sXz055bP
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 170 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:01:07 ID:D3SzimUT
- バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 171 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:01:08 ID:97puqcQJ
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 172 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:01:11 ID:tpMp9Mbd
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
名前:村上ホーテンス
性別:女子
年齢:16
- 173 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:01:14 ID:7fW9/Jz8
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 174 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:01:23 ID:vkOgP7/b
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 175 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:01:27 ID:bd4FutO2
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 176 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:01:32 ID:OCGm/Z83
- http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148147520/l50
- 177 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:01:36 ID:74KqyPOo
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
村上ホーテンス(16)
- 178 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:01:38 ID:lJbLaGqN
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 179 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:01:57 ID:DFX2K5VI
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 180 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:01:59 ID:sXz055bP
- ┌───────────────────────────┬─────────────────────┐
| r〜〜〜〜〜〜〜、 | ( 記 入 の し か た ) |
|∫ぎょう虫検査用 ∫ |例) 1年1組23番 丸 和 太 朗 さんの場合|
| `〜〜〜〜〜〜〜′ |【 :::. ][ 1 年 1 組 23 番[性別] 1.(男) 2. 女 】|
| |【 ふりがな ][姓 ま る わU名 た ろ う 】|
| ウ ス イ 法 |【 氏 名 ] 丸 和 太 朗 】|
| |卵のとり方 蟯虫は夜中に出てきて肛門の周りに.|
| ぎ ょ う 虫 検 査 セ ロ フ ァ ン |卵を産むから、朝起きた時(用便前)に採卵します。.|
| |このセロハンは2回採卵し検査するものですから先ず !
| ( 2 回 採 卵 式 ) |初めての朝は1日目のカバーを開いて○印(特殊欄の!
| |ついた所)を肛門にあてセロハンの上から強く指先で .|
|下 の わ く 内 に ハ ッ キ リと ボ ー ル ペ ン ま た は エ ン ピ ツ |おさえて採卵し、元通りにカバーをしてしまっておく。 .|
|で 例 の よ う に 書 い て く だ さ い 。 |次の朝は2日目のカバーを開いて1日目と同じ要領で.|
|卵 の と り 方 お よ び 記 入 要 領 は、ウ ラ を み て 書 い て 下 |卵をとります。 |
|さ い 。 |採卵したら、今度はカバーを全部外して捨て、1日目と.|
|┏━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓|2日目の○印の糊どうしを貼りあわせて封筒に入れ|
|┃学校・園名| ┃|て検査に出しなさい。2日目の卵が検査されます。 |
|┠────┼────────────┬─┬─────┨|〔注意〕 中のセロハンに 使 う 時 の 姿 勢 |
|┃学年・組 | 学年 組 番号|性| ┃|は特殊薬がぬってありま ,;--ヘ |
|┃番号・性別| |別| 1.男 2.女 ┃|すから使う時の外は開か ,/ - _ヽ .|
|┠────┼───────────┬┴─┴─────┨|ないこと。 (` エァ ェァ). |
|┃ふ.り.が.な.|姓 U名 ┃| `ヽ、 カバー 1 日 目 _丶_,.ー,.__ノ |
|┃- - - - - ┼ - - - - - - - - - - - - - ┴ - - - - - - - - - -┃| ↑ `ヽ ← ミ/ 彡)| |
|┃氏 名| ┃|─┴━━ '==━= /// / |. |
|┠────┼───────┬──┬─────────┨| のり /// /.,/.--、 |
|┃採取月日| 年 月 日|年令| 才┃| 2 日 目 ノ ,'// / ' ,) |
|┠────┴───────┴──┴─────────┨| ,,-‐'' ↑ (_(m) / / |
|┃ 検 査 成 績 ( ) .┃|=━=='━━┴─ | '/`ー/ ,/ .|
|┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛| のり `"' `ー' |
└───────────────────────────┴─────────────────────┘
- 181 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:02:03 ID:OCGm/Z83
- http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148145907/l50
- 182 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:02:14 ID:3ADOKPNq
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 183 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:05:10 ID:xElhZhXa
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 184 :煌:2006/05/21(日) 03:07:01 ID:O3IVLKBc
- 油揚げ女のせいだな。
この狐憑き!
- 185 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:08:35 ID:tkgO+bAq
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 186 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:16:15 ID:+JiK8yGl
- _ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 楽しそうにやってるじゃないか(笑)
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 187 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:17:07 ID:KvRqX9df
- 荒らすだけ無駄よ。何事も無かったかの様に再開するだけw
- 188 :& ◆OEtzoyAn7g :2006/05/21(日) 03:27:18 ID:ILqjh4rg
- 何この荒れっぷりwww
いつのまにこんなのが混ざるようになったのかしらココ。
- 189 :煌:2006/05/21(日) 03:31:09 ID:O3IVLKBc
- たった今だよ。
何がきっかけでこうなるのかねえ。
ま、スコールみたいなものだと思えばよろし。
- 190 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:42:52 ID:Lumnt/AI
- 食べ物に何か苦労したのかしら・・・
でなきゃココのスレ荒らす意味がわからないわ・・・
可哀想に・・・
- 191 :& ◆OEtzoyAn7g :2006/05/21(日) 03:44:06 ID:ILqjh4rg
- マツコじゃあないわね。
どなたか、一方的に誰かをやり込めたりした覚えあって??
- 192 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:57:05 ID:Lumnt/AI
- ただ単に餓鬼って妖怪じゃないかしら?
- 193 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:58:36 ID:f7bsoA+h
- VIPの人たちがこのAA貼りたくて、適当なスレ探してただけよ。
どこでもよかったみたい。
- 194 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 03:59:32 ID:ILqjh4rg
- なによそれwww
どんだけ迷惑なのよwww
- 195 :VIPPER:2006/05/21(日) 04:07:13 ID:UFAGAshZ
- とりあえず放置しておけばいいよ、そのうち帰るから
- 196 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 04:07:18 ID:Lumnt/AI
- このAAのヱがいまいちわからないのは私だけ・・・?
いったい何なの?
- 197 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 04:08:10 ID:UFAGAshZ
- >>196
新しいAA考えたスレの産物、広めようってことみたいだからNGにいれればいいよ
- 198 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 04:17:45 ID:UFAGAshZ
- 迷惑かけてすまんかった、VIPPERとしてあやまっとく
- 199 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 04:26:12 ID:jsTbiDJu
- オカマなんかに謝ることないぜ?
だってこいつらゴミだから。あんまり低姿勢だとつけあがるから、今までどおり硬派で行くぞ!
よく考えなくても、オカマなんかに料理なぞ作れるわけないじゃんか。
- 200 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 04:33:05 ID:UFAGAshZ
- >>199
死ね、謝れ
- 201 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 04:37:53 ID:n9nAVwdA
- 今日の「ソロモン流」はズボラ流ナマクラ派の奥薗壽子だから見てみよう(゚∀゚)
「ソロモン流」見るのは土井善晴以来だ
- 202 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 04:38:06 ID:jsTbiDJu
- しかし、暇なヤツだなー。日曜の明け方から2ちゃんに張り付いてやがるwwwwww
- 203 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 04:40:13 ID:UFAGAshZ
- >>202
寝てません><
- 204 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 04:41:35 ID:jsTbiDJu
- 何コイツ?
ひとりカッコつけやがって英雄気取りかよ。
とてもVIPPERですな。
- 205 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 04:44:32 ID:UFAGAshZ
- >>204
いつものこと
- 206 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 04:47:17 ID:jsTbiDJu
- おいお前のチンポコのサイズ教えな。
俺が美味しく料理してやる!
- 207 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 04:47:50 ID:LqiHE2hM
- VIPPERくん、犬スレに目を通すと友達に会えるぞ。
- 208 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 05:42:42 ID:WzLScFTt
- >>206
お前は、ポークチャップでも作ってろ。
- 209 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 09:36:25 ID:c1kHTAXe
- >>201
誰よそれ????
- 210 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 11:23:50 ID:VxswdGRm
- 5月って厨が一番多い時期なんだよね
- 211 :ないちん:2006/05/21(日) 11:39:52 ID:hQCBA73G
- にゃあ。
通りすがりの農家で、ジャガイモが売っていた。ないちんも、
買いたくなった。ジャーマンポテトを、作ってみたい。
たまねぎとにんにくの芽と、
黒胡椒とマスタードとベーコンでできる。
マヨネーズで炒める。
にゃあ。(食欲)
- 212 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 12:19:46 ID:c1kHTAXe
- >>211
> 通りすがりの農家
練馬区??
- 213 :ないちん:2006/05/21(日) 13:12:39 ID:3dNk8DxH
- にゃあ。(知らん振り)
ないちんは、これ以上の、
personal information は出さない。襲われるのが怖い。
- 214 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 14:12:56 ID:uwvV6Oia
- 誰もあんたを襲わないってw
- 215 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 14:17:45 ID:uwvV6Oia
- >>152
油揚げと玉葱一個と卵で油揚げを卵でとじた丼、
ジャガイモは薄切りピーマンは細切り+玉葱で炒め物。
キュウリはスティックにしてマヨネーズ付けて…でどう?
- 216 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 16:10:55 ID:nw0xtmk/
- 油揚げ、トースターで焼いて醤油かけて、カツオブシのせただけでもおいしいわよね。
- 217 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 16:13:14 ID:0mIaBgAM
- >>215
キュウリはお塩で軽く揉んで
放置プレイもアリよね。
- 218 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 16:40:45 ID:c1kHTAXe
- >>214
そうでもないよ。
ウザイからぶっ殺したいって奴がいるんじゃない?
見るからにイジメラレ系のキャラだし>ない○ん
(アタシはそんなに暇じゃないわよ)
- 219 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 17:28:11 ID:n9nAVwdA
- >>209
ズボラ流ナマクラ派の奥薗壽子 まだまだ無名なんだな
ちょっと前このスレでも話題に上ったからけっこう有名かと思ってた
イーズィー&スピーディーをモットーとする料理研究家だよ
- 220 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 17:41:27 ID:Bb2G3nUb
- オクラと納豆と刻みサニーレタスで、ぶっかけざるうどん。
旨かった〜。
- 221 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 17:52:45 ID:uwvV6Oia
- >>218
ああ、そっち方面ね。納得。
- 222 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 17:55:32 ID:9kMt0546
- AAA
- 223 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 19:02:14 ID:1IKKbdh5
- これからグリーンアスパラと鶏モモ肉の中華風塩味炒め作るわ。
アクセントにセロリを入れようと思ってたのに買ってくるの忘れた。
- 224 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 21:05:43 ID:n9nAVwdA
- 最近ハマってるのは「納豆サラダ」
納豆に付属だしを入れてよぉ〜く混ぜる(薄味が苦手ならさらに適量の醤油を加える)
そこに5mm四方位の角切りにした人参,新玉ねぎ適量を加えて混ぜる
食感がしっかりしていて(゚д゚)ウマー
+α鰹節なら和食感up
火を使わないので楽ちんだし栄養素が壊れないっぽい
一応和え物かな
- 225 :ないちん:2006/05/21(日) 21:50:32 ID:uyRUcJ/K
- >>215
今日はじゃがバターを食べた。でも、
次回はそうする。小さなジャガイモが、2個ある。
にゃあ。(期待)
>>217
エバラ(か桃屋)の、キムチの素で合える。
まがい物のキムチのわりには、おいしい。
- 226 :ないちん:2006/05/21(日) 21:53:48 ID:uyRUcJ/K
- >>216
PARCOで、
三四郎厚揚げが、半額だった。1aのスライスにして、
すり生姜を上にかけた。そして、
にんにく醤油をかけて食べた。
ねぎが欲しかった。にゃあ。(残念)
- 227 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 22:08:37 ID:Bb2G3nUb
- あら? 2連チャンであぼーんだわw
テレ東のソロモンで奥薗が出てるわよ。
- 228 :陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 22:24:39 ID:MnvgMrYq
- >>227
「あぼーん」をスルー出来なきゃあんま意味ないんじゃ?
こんな時間に、何故か急に大蒜喰いたくなって仕方がない。
丸ごとチンしてェ…明日があるのに…。
- 229 :ないちん:2006/05/22(月) 00:56:40 ID:Tff1brBe
- にゃあ。
たまねぎを入れた醤油も、作っている。
1ヶ月熟成させる。昆布と、乾燥にんにくと、スライス生姜と、
たまねぎを切って入れた。
普通のにんにく醤油より、
あま〜い匂いが漂ってくる。6月15日ごろに、
ないちん醤油が、できる。
にゃあ。(楽しみ)
- 230 :ないちん:2006/05/22(月) 00:59:12 ID:Tff1brBe
- > ないちん日記
>
> それは同サロ板に咲いた 一輪の赤いバラ
にゃあ。(歓喜)
ほめられてうれしい。
- 231 :陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 02:19:01 ID:XpvBdskB
- なんだかイライラするのは、あたしだけかしら
- 232 :陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 04:23:05 ID:dwGiDR9k
- 私もよ。最近ずうっとね。
- 233 :陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 12:07:52 ID:ihuFY9WM
- >>231-232
イライラの原因はともかく、ビタミンCを補給しないと肌が老化するわよ。
- 234 :二代目U*A*U ◆UAU4APuITA :2006/05/22(月) 12:56:14 ID:sURGffsQ
- 予のいるスレッドです。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/model/1146561408/
- 235 :陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 18:00:54 ID:E8FVdyfF
- 大豆から手作り豆腐作ろうとしたんだけど、上手いこと固まらなかったわ。
何が悪かったのかしら?
仕方ないから、豆乳のままゴクゴク飲んだわ。
豆乳(゚Д゚)ウマー
- 236 :陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 18:09:11 ID:Km5ZzbsA
- >>231-232
明菜かしら・・・?
- 237 :陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 20:52:53 ID:QWhnzuzO
- 今日、ナスとピーマンの中華炒めつくってたら、
目の前に半分使ったホールトマトがあったから
とりあえずぶっこんでみたら
なんか不思議な味になっちゃってびみょう。。。
- 238 :陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 21:05:12 ID:c8dWv3/x
- >>5
あなた素敵だわ。
- 239 :陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 21:24:33 ID:ey6bOcfh
- お腹空いた。誰かご飯作ってくれないかなー。
- 240 :ないちん:2006/05/22(月) 22:15:03 ID:2bpR/Ngz
- にゃあ。(つらい)
ないちんは、今日は小食。それにしても、断食はつらい。ぐふっ。。。。
- 241 :陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 22:53:06 ID:eu6cggQO
- >>240
もっと長期間断食して、死んでおしまいw
- 242 :陽気な名無しさん:2006/05/23(火) 00:21:06 ID:0i+oq3QB
- 腹が減ったわ。
- 243 :ないちん:2006/05/23(火) 00:25:55 ID:VVhhJpab
- にゃあ。(うるせ〜)
- 244 :陽気な名無しさん:2006/05/23(火) 00:54:42 ID:cBa5BMRO
- あたしを料理してみて・・・
http://file300kb.run.buttobi.net/fl/src/Oil0126.jpg
- 245 :陽気な名無しさん:2006/05/23(火) 09:33:12 ID:BIz5wCBX
- すっご。さすがに保存しちゃったわ。
- 246 :陽気な名無しさん:2006/05/23(火) 09:33:47 ID:BIz5wCBX
- >>238
あら、
レシピ検索サイト等総合スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1105167579/
ここにのってたのガーッとまとめただけよ
- 247 :陽気な名無しさん:2006/05/23(火) 10:32:17 ID:CovgyGHY
- >>241
よく言ったわ!素敵よ、姐さん。
- 248 :陽気な名無しさん:2006/05/23(火) 13:22:25 ID:HftHztvc
- あら、久々に来たんだけど、
糞コテのおかげでつまんなくなってるわね。
- 249 :ないちん:2006/05/23(火) 14:14:58 ID:CsVQ1NAG
- にゃあ。(疲労困憊)
今日は、炊き込みご飯を仕掛けてきた。
4時ぐらいには炊き上がる。でも、1合しか食べない予定。
それから、
蒸しハムを作る。今日は食べない。2日間漬け込んで、熟成させた。
ないちんの蒸しハム。
にゃあ。(楽しみ)
- 250 :陽気な名無しさん:2006/05/23(火) 16:09:44 ID:oNVN3ktj
- >>248
みんなウンザリしてるわ。
こんなヤツがいるからコテ叩きなんてことが起きるのね。
- 251 :ないちん:2006/05/23(火) 16:29:26 ID:DJatD+RG
- たまねぎには、
バターを乗せる予定ですな。火を入れるのは、
30分としますな。実に、しますな。
- 252 :ないちん:2006/05/23(火) 16:29:58 ID:DJatD+RG
- >>250
そうだ!そうだ!!にゃあ。(応援)
- 253 :陽気な名無しさん:2006/05/23(火) 20:28:48 ID:im8CXYX0
- 自分を叩いてるヤツを応援ワロス。
- 254 :ないちん:2006/05/23(火) 22:23:41 ID:Dkqu6y6w
- にゃあ。(悲しみ)
平和だったこのスレも、
ばけねこに乗っ取られてしまった。ないちんは、
運命の厳しさに、打ちひしがれている。ぐふっ。。。。
- 255 :陽気な名無しさん:2006/05/24(水) 10:13:26 ID:aOh/H5tE
- お、もう一息で野良猫が死ぬなw
- 256 :ないちん:2006/05/24(水) 11:23:14 ID:/Ct5vQDs
- にゃあ。(成功)
鏡月を1/3ほど入れた、
とり皮のスープを取った。だしが足りないものの、
絶品だ。今日はこれで、
鶏ハムそばを食べる。楽しみ。
- 257 :陽気な名無しさん:2006/05/24(水) 11:30:08 ID:loyhwJ/f
- 白いんげん豆騒動、
豆は良く火をとおしてからじゃないと食べちゃダメって
お母さんやおばあさんに教わらなかったのかなあ。
豆とキノコはちゃんと火をとおさないと。
- 258 :陽気な名無しさん:2006/05/24(水) 12:44:11 ID:rrMkQL4R
- >>257
お母さんやおばあさんより、テレビの方が信用されてるってこと。
悲しいことだけれども、事実だわ。
テレビの言うことを鵜呑みにするバカが、どれだけ多いことか・・・
- 259 :ないちん:2006/05/24(水) 13:19:09 ID:S5GLX8hE
- う。(にゃあ)
ないちんの言うことも、鵜呑みにされている。嬉しい。
ないちんは、それだけ信用されている。自信を回復した。
う。(にゃあ)
- 260 :ないちん:2006/05/24(水) 15:51:48 ID:ps2iEOL8
- >>259
にゃあ。(面白い)
面白い書き込みだと思ったら、
自分の書き込みだった。ないちんの書き込みは、おもしろい。
にゃあ。(自信)
- 261 :陽気な名無しさん:2006/05/24(水) 16:14:30 ID:SJ8k2/d3
- ラム肉の肩焼肉用みたいなお肉のおいしい食べ方教えて。
- 262 :陽気な名無しさん:2006/05/24(水) 16:19:19 ID:IASF1yMj
- 焼肉のタレに漬け込んで、キャベツとか野菜と一緒に焼いて食べる
- 263 :陽気な名無しさん:2006/05/24(水) 16:30:45 ID:SJ8k2/d3
- さんきゅー
調べたらアイリッシュシチューがおいしそう。
- 264 :ないちん:2006/05/24(水) 16:53:27 ID:TOR4ZWsX
- ないちんの、
知らない料理が出てきた。
アイリッシュシチュー・・・・。ぐふっ。。。。
でも、知らないことがばれると恥ずかしい。だから、
アイリッシュシチューが何かは、訊かないことにする。
にゃあ。(知ったかぶり)
- 265 :陽気な名無しさん:2006/05/24(水) 21:00:40 ID:g5V/zl05
- >>258
テレビってインパクト優先で、信憑性は二の次なのにね。
>>261-263
漏れもたまたまラム肉買ってきたw
じゃあうちはアイリッシュシチューに挑戦してみます。
うまくいったら書くね。
- 266 :ないちん:2006/05/24(水) 23:11:41 ID:2G+ZfGnk
- にゃあ。(冷や汗)
ないちんの知らないシチューが、話題になっている。
これ以上書き込みをすると、ぼろが出る。
だから、
ないちんは沈黙を守る。バカは、相手にしないほうがいい。
毅然とした態度を取る。
にゃあ。(凛)
- 267 :陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 01:58:20 ID:ARCt0yFo
- ちょっと!
野良猫が全然死なないわよ!
- 268 :ないちん:2006/05/25(木) 02:06:46 ID:4zHh/9iC
- にゃあ。(当然だ)
野良と野生は違う。
ねこは、必ず、人間の影響を受けている。特に、
ルックスが影響する。
美形はかわいがられる。ぶさは、いじめられてわがままになる。
ないちんは、
美形でかわいがられているが、性格はわがまま。
にゃあ。(マンションを買って欲しい。)
- 269 :陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 02:10:00 ID:zjpBllEj
- にゃあ。(馬鹿じゃない?気味が悪いのよ、どっか逝ってちょーだい!)
- 270 :陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 02:17:39 ID:d5eXbMeP
- >>269
ちょっと姐さん、釣られてどうすんのよwww
- 271 :陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 02:27:05 ID:mSNjnGGM
- ここを荒らさないでよー><
変なゲップしないでよぉー><
- 272 :ないちん:2006/05/25(木) 02:31:26 ID:4zHh/9iC
- にゃあ。(無視)
寶を味見した。25度。
もちろん、料理に転用するため。酒としてはまずい。
あま〜い。
これに、たまねぎと、牛肉を、
飯炊く間(1〜2時間)つけておけば、
おいしい牛丼ができそう。
吉野家よりは、甘さ控えめ。吉野家は、ワイン。
にゃあ。(偉ぶる)
- 273 :陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 02:45:55 ID:mSNjnGGM
- そろそろ我慢の限界だよー><
変なゲップしないでよ…クスンクスン…
- 274 :ないちん:2006/05/25(木) 02:53:28 ID:OyCejPzQ
- う。(にゃあ。)
- 275 :ないちん:2006/05/25(木) 10:02:03 ID:c/VPzJQu
- にゃあ。(嘆き)
ないちんがいつも行く板が、つながらない。ぐふっ。。。。
だから、
ないちんはこっちに日記を書く。やむをえない。
にゃあ。(落胆)
- 276 :陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 14:27:44 ID:xzu2Dgf2
- 昨日のラム肉の件だけど、凄い臭いだったわにゃあ。
色々焼き方とか味付けとか試したけど私にはあんまり向いていないっぽいわにゃあ
- 277 :ないちん:2006/05/25(木) 16:17:40 ID:GHDsQsxS
- にゃあ。(気力回復)
だからないちんは、
ラムやマトンは食べない。食べると臭くなる。特に、
くそが臭くなる。ないちんは綺麗好き。
ラム肉が臭いと、いまさら言っても、遅い。
そら、見てみろ?
にゃあ。(軽蔑)
- 278 :陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 16:35:38 ID:+I6nObRC
- ヨーグルトに漬け込むとか、牛乳で煮るとか、カレーにするとかでは?>ラム肉。
- 279 :陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 16:54:31 ID:uJxyUfb0
- ラム肉って、あの臭さが好きでたまらない人の食べるものであって
いろいろ工夫して匂いを消して、無理して食べるようなもんじゃない気がするわ。
- 280 :松任ビアン子 ◆ru.XOjsst2 :2006/05/25(木) 16:57:42 ID:kOSXfFh/
- うる星やつら?
懐かしいわ・・・
- 281 :陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 17:25:43 ID:ARCt0yFo
- >>279
でも香草やヨーグルトで臭さを消しても
口に広がるラム独特のコク・うま味は味として感じられるから
それだけを堪能してもいいと思うのよ。
- 282 :陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 18:06:06 ID:+I6nObRC
- 友達が札幌から東京に出て、急にジンギスカンが食べたくなって
作ったら、近所から「死体を焼くな!」ってクレームが来た…って話を
思い出した。
- 283 :陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 20:22:47 ID:d5eXbMeP
- ふざけたご近所ね。
本当に死体だと思ったら、警察を呼ぶでしょ、普通。
それにしても、ジンギスカンブームが到来して久しいのに、
未だに食べたことすらないような人がいそうで不憫だわ。
仮にも料理スレなのよ、ここ。
- 284 :陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 20:25:11 ID:vwC9cBQJ
- 羊肉なんて臭くて喰えないわ〜
- 285 :陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 20:26:57 ID:d5eXbMeP
- ラムとマトンの違いは何ですか?
ハイ、そこのあなた!
- 286 :陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 20:26:58 ID:XQwk66qM
- ラムじゃなくて、マトンじゃないの?
裸夢は食べたことあるけど、臭いには敏感な方だけど、
臭くなかったわよ。マトンは臭くて有名だけど。
- 287 :陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 20:30:34 ID:ZKZN7ivB
- シャワラマ(中東の料理、ラム肉とピタパンを使ったサンドイッチ)がハマる。
- 288 :陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 20:31:00 ID:NrrHgQrW
- 子供と大人
- 289 :陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 22:38:49 ID:OMcMx9ee
- 甘くしたマヨネーズにはまった。
マヨネーズに+
砂糖
砂糖・酢
カルピス
煮詰めたみりん
もしやと思ってスイートマヨネーズで検索したらいくつか出てくる。
- 290 :陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 22:44:39 ID:MPZNAkqS
- >>289
で、その甘くしたマヨをどう使ってるの?
今までどおりに使っていいの?
- 291 :陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 22:44:43 ID:OMcMx9ee
- +スイーチリソースを忘れてた。
- 292 :陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 22:45:40 ID:OMcMx9ee
- >>290
もちろん。パンに合う気がする。
- 293 :陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 22:59:58 ID:MPZNAkqS
- はじめウエッと思ったけど、よく考えてみるとマヨ+砂糖って、悪くないかも。
今度やってみようかしら・・・
- 294 :陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 23:05:23 ID:ztAX/ZEu
- おリンゴをいつものように切って、赤ダマパンチって甘い赤ワインで煮て
一晩冷蔵庫で冷やすとおいしいの。オサレで大人のデザートよ
シナモン入れるとこれまた。
- 295 :ないちん:2006/05/25(木) 23:57:03 ID:qPAELnaV
- にゃあ。(いろどり)
ミックスヴェジタブルで、ひじきを作ってみた。
綺麗にできた。でも、まだ食べてない。明日食べる。
にゃあ。(楽しみ)
ひじきは、長ひじきを使った。ないちんは、
芽ひじきみたいな、小さいものは嫌い。
にゃあ。(嫌悪)
- 296 :陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 23:58:56 ID:zjpBllEj
- 羊はベル食品のジンギスカンのたれ漬ければ間違いないのよ?
- 297 :陽気な名無しさん:2006/05/26(金) 00:07:28 ID:OhSOujXe
- リンゴのコンポートね
あたしは昔ながらの焼リンゴが好きだわ
ところで昨日ものすごい雨だったじゃない?
あたしんち冷蔵庫がちょうどカラっぽで何も食べるものなくて、
買い物がてら外食で済まそうと思ってたところだったのよ
そこへあの嵐でしょ、待っててもなかなかおさまらないし
昼も抜いてたから空腹で倒れそうだったの
んで苦肉の策で、小麦粉にコーヒーちょっと混ぜて溶いて
クレープみたいなもん焼いて、バター塗って砂糖ふって食べたわ
これからは、非常時のためにもっと乾物とか買い置きしておこうって思ったわ
- 298 :陽気な名無しさん:2006/05/26(金) 00:29:47 ID:YmtqwFoV
- 冷やし中華が食べたくなるわ。胡麻ダレ、ぽん酢、ピリカラ、色々試したいわね。
- 299 :陽気な名無しさん:2006/05/26(金) 00:35:08 ID:a5tjm6wz
- ミックスヴェジタブルのグリーンピースが嫌ああああああ!
- 300 :陽気な名無しさん:2006/05/26(金) 00:38:42 ID:kaqilqeq
- たくさんあったリンゴをジャムにしたわ!マジで1リットルくらいできちゃった…
- 301 :陽気な名無しさん:2006/05/26(金) 00:40:49 ID:AW1Z1Shv
- 焼きりんごはすっぱくて果汁の多い紅玉が一番だけど高いのよね。
それに近所では滅多に手に入らないの。
芯の中心までくりぬいて、バターとグラニュー糖とレモン汁にシナモンを振って焼くだけで簡単よ
- 302 :陽気な名無しさん:2006/05/26(金) 00:52:33 ID:c2pd77p+
- >>296
禿同。ジンギスカンにはベルのたれよね^^
- 303 :陽気な名無しさん:2006/05/26(金) 08:18:03 ID:QG8xP+2t
- >>294
今でもあんの?>アカダマパンチ
「こっちへこないか〜?」のビアン臭プンプンなCMのやつよね?
- 304 :ないちん:2006/05/26(金) 14:23:33 ID:6y5gbSHE
- にゃあ。
蒸しチャーシューが作りたい。でも、
バラ肉だと、脂身が多すぎる。脂身が変形しやすい。
ロースだと、脂身が少ない。
理想的な豚肉がない。
にゃあ。(無念)
- 305 :ないちん:2006/05/26(金) 19:33:50 ID:T2HF+VXe
- にゃあ。(しどろもどろ)
ないちんは、ウイスキーを飲んでいる。もうないちんは、
ある中になってしまった。立ち直れそうになり。ちなみに、
飲んでいるのは、
和食に合うとされる、
サントリーの膳。ぐふっ。。。。
にゃあ。(人事不省)
- 306 :陽気な名無しさん:2006/05/26(金) 22:10:32 ID:/Hcf6k6a
- いいぞ、そのままもっと呑めや。
そして鉄格子の付いた病院へ運ばれるがよい。
- 307 :ないちん:2006/05/26(金) 22:43:48 ID:8W1RKYAJ
- 酔ったないちんを、
ライトセフレの志願者が狙っている。ないちんは、
王様ゲームをさせられる。
×鉄格子の付いた
○いけめんの羽交い絞め
ないちんは、
快楽の海におぼれる。にゃあ。(恐怖)
- 308 :ないちん:2006/05/26(金) 22:49:20 ID:8W1RKYAJ
- にゃあ。(しどろもどろ)
- 309 :陽気な名無しさん:2006/05/26(金) 22:53:02 ID:NJlNaW9m
- >>あぼ〜んさん
立てました
にゃあ(キモ)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1148651498/
- 310 :陽気な名無しさん:2006/05/28(日) 04:58:10 ID:eFInWBYX
- 朝帰り してしまった。
小腹がすいて 寝る前だけど サッポロ一番塩ラーメン
食べてます^0^ これ やっぱ 美味いわ〜〜〜。
皆さんに怒られると思うけど::: 結構 にゃあ 面白い
と思うのですが。 なんとなく なんとなくですが・・・。
- 311 :陽気な名無しさん:2006/05/28(日) 05:14:07 ID:T5K50fmJ
- それ以前に「ないちん」はコテ名通りの腐れマンコだから
ホモ板に来る資格がないのよw
- 312 :陽気な名無しさん:2006/05/28(日) 07:15:05 ID:WdckpA4j
- >>310
もやし入れるといいわよ〜
- 313 :陽気な名無しさん:2006/05/28(日) 11:14:52 ID:T5K50fmJ
- もやしは茹で?炒め?
- 314 :ないちん:2006/05/28(日) 11:21:52 ID:K3GBCsCJ
- >>313
にゃあ。(ものぐさ)
茹でた方が、洗い物が楽でいい。ないちんは、
軽く茹でて、歯ごたえを残す。
炒める場合は、
ほかの野菜がある場合だ。たまねぎやピーマンが、
においが強いのでないちんは好き。
ゆでる場合は、
ミックスベジタブルも加えてみたい。そして、
バターを落とす。
にゃあ。(彩)
- 315 :ないちん:2006/05/28(日) 11:24:17 ID:K3GBCsCJ
- >>310
にゃあ。
油を落とすともっとおいしい。でも、
期間限定の、
ノンフライカップサッポロ一番は、まずかった。やはり、
ノンフライのカップめんは、
日清が良い。日清食品は、2丁目にも程近い、
抜き弁天にある。だから、ないちんは、
親しみを感じる。
にゃあ。(親近感)
- 316 :陽気な名無しさん:2006/05/28(日) 11:39:19 ID:6firKjxn
- ポロ一の塩はそのままでもいいけど、
スープを別に作って、バージンオイルか、
ガーリックオイルを入れるのが好きだわ。
- 317 :ないちん:2006/05/28(日) 11:40:54 ID:K3GBCsCJ
- ないちんは、
今日は牛丼を作りたい。吉野家風にする。
牛肉とたまねぎを、1時間は、
赤ワインと醤油に漬け込みたい。少し伸ばして、
そば用のつゆにしてもいい。
でもないちんは、お金がない。
牛肉もワインも買えん。ぐふっ。。。。。
にゃあ。(金欠)
- 318 :ないちん:2006/05/28(日) 11:42:46 ID:K3GBCsCJ
- >>316
あくを取った、
豚肉や鶏肉の茹で汁でも、おいしそう。
あくは、
卵白で取って漉す。コンソメだにゃあ。
にゃあ。(本格的)
- 319 :陽気な名無しさん:2006/05/28(日) 11:45:58 ID:MzegXTyE
- ポロ一って言うのねw
あたし茹でるのとは別にお湯沸かしてスープ溶かして食ってたわ。
それだけでカロリーが少し抑えられるみたい。
だって一袋じゃおやつにもならないんだもの。
- 320 :陽気な名無しさん:2006/05/28(日) 11:55:05 ID:6firKjxn
- 2袋食べるの?すごいわね。
吉野家は白ワインと醤油と砂糖だけよ。
ワインの代わりに酒と酢を少しでもいいわよ。
- 321 :ないちん:2006/05/28(日) 12:08:24 ID:K3GBCsCJ
- >>320
にゃあ。(不同意)
赤ワインらしい噂もある。ガーリックパウダーも入っているらしい。
ぶどうジュースから作った、
無添加あんちょこワインも、売っている。これでやるかもしれない。でも、
甘さ控えめにしてもいいので、宝酒造の、
寶でも良い。焼酎の匂いは、念入りに飛ばす。
にゃあ。(慎重)
- 322 :ないちん:2006/05/28(日) 12:09:49 ID:K3GBCsCJ
- >>319
ないちんも麺を茹でる。おいしい。
油も気色悪い。だから、落とす。にゃあ。(きも)
- 323 :陽気な名無しさん:2006/05/28(日) 12:27:32 ID:T5K50fmJ
- しまった!野良猫を話題に巻き込んでしまったわ!
私も袋メンの場合はサッポロ西山ラーメンのように
スープは別に作ってるわ。
濁ったゆで汁にそのまま粉末スープを溶かすと気持ち悪いのよ。
- 324 :陽気な名無しさん:2006/05/28(日) 12:29:14 ID:T5K50fmJ
- しかも私も
塩ラーメンに入れるもやしは炒めずに軽く茹でて歯ごたえを残す派だわ。
- 325 :陽気な名無しさん:2006/05/28(日) 13:20:39 ID:oq/6wf9x
- みんなモヤシって常備してるの?
保存効かないし、ふっと袋ラーメン食べたくなった時には無いよ。
あれば入れるけど…基本は卵とキャベツだな、自分は。
- 326 :陽気な名無しさん:2006/05/28(日) 16:19:32 ID:F0upzCwl
- あたしはモヤシ苦手・・・新鮮でも何か変に酸っぱい感じがダメなの
好きでよく入れるのはキャベツとキクラゲと卵ね
卵は麺の鍋にそっと落として半熟に茹でて、食べる時に黄身を割って
混ぜるのが好きよ
それにしても専ブラから書き込みできなくて不便だわ
- 327 :陽気な名無しさん:2006/05/28(日) 16:34:08 ID:T5K50fmJ
- >>325
モヤシは常備していて2回に1回は使わないまま腐らせて廃棄してるわ。
でもないと寂しいからそれでもいいの。
買うのは完全根切りモヤシ。
- 328 :陽気な名無しさん:2006/05/28(日) 23:09:25 ID:E8/ndnHF
- 余ったモヤシは、ゆがいてスイートチリソースで喰うといいよ。
- 329 :陽気な名無しさん:2006/05/28(日) 23:33:55 ID:WdckpA4j
- もやし茹でてマヨネーズかけて食えばダイエットにもいいそうよ
アタシはマヨ嫌いだからゴマかけてるけど
>>326
バージョンアップすれば書き込めるわよ
- 330 : :2006/05/28(日) 23:37:41 ID:lSn5NhiS
- (,,・д・)<もやしはポン酢もいいんじゃないかしら
(,,・д・)<ワカメと一緒に食べると美味い
- 331 :陽気な名無しさん:2006/05/28(日) 23:44:58 ID:z4FV6+NK
- >>330
わたしもポン酢よ。
もやしを茹でて、まだ熱いうちにポン酢とごま油をからめて、冷めるまで置いて味を染み込ませるの。
すりゴマや一味唐辛子をかけると、さらにウマーよ。
- 332 :83:2006/05/28(日) 23:51:49 ID:HVxB3GB7
- >>331
明日さっそくやってみるわ。
- 333 :陽気な名無しさん:2006/05/28(日) 23:54:17 ID:79vhi8kz
- もやしの保存なんだけど、袋の口を開けた状態で保存すると良いよ。まぁ1日2日位しか
日は延びないけど。あとラーメンの具にする時はざっと洗ってラップで包みチンした方が
楽だとおもうわ。
- 334 :陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 00:05:53 ID:zGKLHYBq
- >>333
勉強になるわぁ・・・!
でも袋開けたまま保存すると、干からびてしまいそうな気がするんだけど、大丈夫なのかしら?
- 335 :陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 00:10:12 ID:/5C7ZZze
- みんな ポロ一? においても ひと手間くわえて
たべてるんですね〜〜 みなわらなければ。
常に 冷蔵庫にある 卵 ぐらいしか いれてなかった・・・。
火をとめる 寸前に といた卵を入れえる自己流?です。
- 336 :333:2006/05/29(月) 00:15:27 ID:XN6MxcUy
- >>334 口を開けたままでも干からびた事は今の所ないけど、買って2、3日以内に
使い切ってね。口を開けるのは余分な水分を飛ばす為だと思う。試してみてね。
- 337 :陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 00:20:07 ID:0/ia1nIb
- 腹へったわ〜。でもこんな時間に食べると太るし。。
ワカメスープで美味しいおすすめレシピないかしら?
- 338 :334:2006/05/29(月) 00:22:59 ID:zGKLHYBq
- >>336
もやしは、なんとなく買うんだけど結局ダメにすることが多くて
ずっと「どうしたもんかなー」と思ってたの。いいこと知ったわ。
今度からやってみるわね。どうもありがとう。
- 339 :陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 00:29:45 ID:zGKLHYBq
- >>337
卵を溶き入れるだけで、腹持ちが全然違うわよ。ワカメスープだけじゃ物足りないでしょ?
でも、お鍋ひとつ洗い物が増えてしまうんだけどね。面倒でなければ・・・
- 340 :陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 00:40:30 ID:0/ia1nIb
- >>339
そうなの、ものたりないのよね。卵入れるわ。
スープの味つけがいつも麺ツユなの、時々ごま油入れたり。飽きちゃったわ。
- 341 :陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 00:42:52 ID:TebmDJG3
- 料理する自体、苦じゃないけど洗い物が嫌い
もうヽ(ヽ´Д`)イヤァァン!
- 342 :陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 00:49:46 ID:0/ia1nIb
- 食器洗浄機いいわよ。水の節約にもなるわ。便利よ
自動洗濯機、自動掃除機、結婚しなくてもいいわw
あとは洗濯物がしわにならない乾燥機を開発して欲しいわ。
- 343 :陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 00:57:57 ID:TebmDJG3
- 食器洗浄器って高そうだわ(´ω`)
料理作る度に洗い物が増えてDrive Me Crazyだわ
- 344 :陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 00:59:34 ID:cKOLH+qF
- 久々にトマトソース作りたくなったの。
新玉ネギ使ったら、すんごい甘味が出ちゃったのよ。
濃い味になりそうだわ。
- 345 :陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 01:00:27 ID:8cmID3vR
- そこそこ広いキッチンじゃないと、置き場所がなさそうね
- 346 :陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 01:04:51 ID:ryUP4KAt
- あらあら、新玉はソース作りやカレーには向いてないわよね。
あの甘味を引き立たせるような、肉じゃがとかかつの卵とじ・
洋風ならオムレツとかで使うとおいしいわよ。
- 347 :陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 01:36:25 ID:cKOLH+qF
- 新玉の安売りしてたから、買っちゃったのよ。
スライスしたのをサラダに入れたり、
削り節かけてポン酢醤油でいただいたりしてたけど、
生食は飽きてきたから、まあいいかって思って使ったの。
新ジャガも出てるから、肉じゃがでも作って
片思いのノンケに喰わせることにするわ。
作ったもの何でも「うまい」って喰ってくれるところに惚れたの。
- 348 :陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 01:46:04 ID:TebmDJG3
- タマネギ切ってると絶対蚊が寄ってくる
蚊ってタマネギ好きなの?
- 349 :陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 02:05:33 ID:zIUuW8pB
- 玉ねぎは偶然よ。
蚊はアンモニアの臭いが好きらしいわ。
チンポがアンモニア臭いと寄って来るのよ。
清潔一番よね。
- 350 :陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 02:17:35 ID:cKOLH+qF
- アンモニアじゃないわよ。
蚊は、二酸化炭素に寄ってくるのよ。
- 351 :陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 02:28:20 ID:zIUuW8pB
- あと恥垢にも寄って来るわ。
清潔第一よね。
- 352 :陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 02:43:06 ID:V6O8CIWL
- 玉ねぎってゴキブリ団子に混ぜるのよね?
ホウ酸で死ぬらしいわ
- 353 :陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 03:42:50 ID:nwKpywC1
- カップスターカレー作りました。
- 354 :陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 04:59:49 ID:NTaxkmdA
- 小学生の頃家庭科の授業で
インスタントラーメン作る授業して
他の先生から批判されてたわよ担任の先生
- 355 :陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 08:47:42 ID:76+SdeIm
- >>342
自己レスなんだけど、反省もこめて訂正させていただくわ。
炊事洗濯と結婚は別物よね。
結婚相手がまるで掃除洗濯してもらうだけの人みたいで良くな発言だわ。
それに今更だけど私は同性結婚賛成派なの。結婚したいの。
朝風呂に入りながら自分の愚かさな書き込みに気づいたわ。
ああ遅刻ね。。
- 356 :陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 11:52:33 ID:a7cYDS04
- >>343
今となってはもう5万切ってるけど、値段よりも置くスペースと
配管工事の方が面倒だわよ。
- 357 :ないちん:2006/05/29(月) 19:39:11 ID:fIlZxnuB
- >>342
にゃあ。(侮蔑)
縦型の戦艦を使っている馬鹿がいる。
ガス乾燥機のことは、教えない。ないちんは、
ガス釜も欲しい。おいしく炊ける。でも、
フィッシュロースターだけは、
電気がうまい。
ないちんは、
電気とガスの違いに関する深い洞察を、秘密にしている。
にゃあ。(寡黙)
- 358 :ないちん:2006/05/29(月) 19:47:16 ID:fIlZxnuB
- にゃあ。(ぷはーっ!)
銀座で、
ビールを飲んでいる。ライオンビアホールだ。
ないちんは、せれぶだ。
銀座が似合う。でも、
ないちんの方が料理がうまいので、
つまみが買えない。金がないわけではない。ぐふっ。。。。
にゃあ。(虚勢)
- 359 :陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 23:43:44 ID:zMUaGFtu
- >>356
いいじゃない。
配管工事でイケメンのお兄さんが来てくれるかも…よw
- 360 :陽気な名無しさん:2006/05/30(火) 01:58:43 ID:3FARG8Qt
- >>354
インスタントラーメン作るのに授業も何もないだろ…
- 361 :陽気な名無しさん:2006/05/30(火) 14:37:27 ID:tVKWQ/Rx
- パスタ・エクスプレスってどうかしら。くっつきそうだし、
注意書きに太いパスタはだめとか書いてありそうだわ。
- 362 :陽気な名無しさん:2006/05/30(火) 14:41:41 ID:tVKWQ/Rx
- >縦型の戦艦を使っている馬鹿がいる。
戦艦?
>電気とガスの違いに関する深い洞察を、秘密にしている。
是非公開すべきよ。
- 363 :陽気な名無しさん:2006/05/30(火) 14:48:15 ID:KVqtlKWy
- 相手にしちゃダメよ!
- 364 :陽気な名無しさん:2006/05/30(火) 16:03:26 ID:/7jmwQJY
- >>362
ないちんは基本的にスルーするように。
- 365 :陽気な名無しさん:2006/05/30(火) 16:06:40 ID:1oH+Z1uM
- ×基本的に
○絶対に
- 366 :陽気な名無しさん:2006/05/30(火) 18:43:35 ID:MF7Qo2Cx
- お好み焼きにスイートマヨネーズ、はまったわ。
- 367 :陽気な名無しさん:2006/05/30(火) 18:58:05 ID:s49zM9Hz
- てか普通よね
- 368 :陽気な名無しさん:2006/05/30(火) 22:57:41 ID:e0LusZ0l
- 先月ずっとウチにタイから居候が来てたんだけど、今日はそいつの
置き土産のゲーンの素だのナンプラーだの使ってグリーンカレー
作ってみたです。これが結構美味いんだけどハンパなく辛かった。
いまだにその余韻で鼻水ズルズル。
食べながら「今頃どうしてるかな、あやつは」と思って、さっき
メール打った。休み取れたらまたおいで...ってな。
(ビザ取らすの結構面倒なんだけどね)
- 369 :ないちん:2006/05/31(水) 10:37:41 ID:EYjxlonR
- >>362
にゃあ。(親切心)
戦艦というのは、
洗乾(洗濯乾燥機)の誤変換だ。縦型だと、
すごいしわになる。斜め置きがいい。でも、
ガス乾燥機を別に買った方が、ずっと良い。
ガス乾燥機を買えば、パンツ一枚で生活できる。でも、
> 電気とガスの違いに関する深い洞察を、秘密にしている。
だから、その理由は明かさない。
にゃあ。(尻尾を掴ませない)
- 370 :陽気な名無しさん:2006/05/31(水) 11:03:10 ID:PLaWiL+b
- >>366
スイートマヨネーズ?
- 371 :ないちん:2006/05/31(水) 11:10:47 ID:EYjxlonR
- にゃあ。(自己紹介)
ないちんは、
ポテトにハニーマスタードをかけることにはまっている。
- 372 :陽気な名無しさん:2006/05/31(水) 11:15:46 ID:cGZpyBCD
- >>362
ガス乾燥機って乾燥が早いんだお!
らんにんぐこすともやすいんだお!!
問題は置く場所にガスの引きこみと排気管が設置できるかなんだお!
じぶんちは設置配管の関係であきらめたお
おてんとさま乾燥だお
しなだれとおてんとさまはおともだち
正義の味方しなだれとおてんとさまが見てる限り悪者ないちんは許さないお!!
しっぽ?
踏んづけてやるぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
>>370
マヨネーズを甘くするんだお
さとう、ヨーグルト、蜂蜜、黒蜜、カルピス原液とかだお
- 373 :陽気な名無しさん:2006/05/31(水) 11:22:14 ID:cGZpyBCD
- >>371
生姜+黒蜜
- 374 :ないちん:2006/05/31(水) 11:41:27 ID:EYjxlonR
- >>372
にゃあ。(やばい)
ばれている。
ガス乾燥機は、電気乾燥機に比べて、
1/3の時間で乾く。しかも衛生的だ。東京都は、
コインランドリーにガス乾燥機を導入することを、
義務付けているらしい。
のーぱん(せっくる)で過ごしている間に、
何でも乾いてしまう。だから、パンツは1枚で生活できる。
こんな生活に、ないちんは憧れている。
にゃあ。(夢想)
- 375 :陽気な名無しさん:2006/05/31(水) 13:16:11 ID:PLaWiL+b
- >>374
いつまでもスレ違いでがぁがぁ喚いてんじゃねぇよ!!!
この糞猫が。
- 376 :ないちん:2006/05/31(水) 23:42:24 ID:P256UpO/
- >>375
にゃあ。(ほくそ笑み)
ないちんの、
巧妙な釣りに、引っかかった。ないちんは、
釣りがうまい。お魚を加えたのらねこを、
追っかける、
ゆかいなサザエさんが、ここにもいる。
にゃあ。(ご愁傷様)
- 377 :陽気な名無しさん:2006/05/31(水) 23:57:36 ID:YTHTX1HY
- >>375
よく言ってくれた!
- 378 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 01:12:54 ID:QxBZzBQ5
- なかなか良スレだったのにもう台無しね。
- 379 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 01:16:27 ID:zaJwPi7n
- ホントに・・・。
- 380 :& ◆OEtzoyAn7g :2006/06/01(木) 01:17:53 ID:Qi4i2xXH
- アサリの季節ね。最近よくボンゴレ作るわ。美味しくって飽きない。
アサリから出てくる絶妙な旨みと豊富な栄養。
ついつい食べ過ぎちゃうけど、やっぱり注意しないとダメかしら。
海洋汚染。でも止められないの。
- 381 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 01:20:48 ID:lYqiuE5R
- >>380
でも一粒の砂ですべてが台無しになるの
- 382 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 01:21:50 ID:Qi4i2xXH
- >>381
あら?食べなれてくると一粒くらいじゃ平気よ?
でもキモチは分かるわw
- 383 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 01:22:36 ID:G/1duxt8
- あら、年中売ってるのに旬なんてあんのアサリ?
- 384 :& ◆OEtzoyAn7g :2006/06/01(木) 01:25:48 ID:Qi4i2xXH
- >>383
え?ないの?家の近くの干潟じゃ今が潮干狩りのシーズン最盛よ?
身も大きくて美味しいわ。冬ってアサリ、獲れないんじゃないの?
寒くて誰も行かないだけかしら。
- 385 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 01:30:07 ID:lYqiuE5R
- 潮干狩り場って事前にアサリ撒いてたりするのよね
- 386 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/06/01(木) 01:32:05 ID:4s6JkZ5C
- 皆さん、アサリの砂出し(この言い方で合っています?)は
ちゃんと御自分でなさるのかしら。
今ひとつやり方がわからないし(塩分濃度とか)、
面倒だから、つい、買ってきたら、ざっと洗ってそのまま使うことが多いわ。
- 387 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 01:32:19 ID:QxBZzBQ5
- アサリが一番美味しい季節っていつなのかしら?
シジミは産卵直前で太ってるこの時期が美味しいらしいわよ。
- 388 :& ◆OEtzoyAn7g :2006/06/01(木) 01:38:50 ID:Qi4i2xXH
- >>385
家の近くの所はそんなことないわ。漁業権とかないから。
>>386
アタシは海水を使ってるわ。それで問題なし。だから、海水の濃度でいいんじゃない?
コツはスレスレまで海水を張る事。たっぷり使うとダメよ。
- 389 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 01:39:47 ID:rJcM5qlO
- この方塩分濃度の計算方法がわからないんだわ、きっとw
- 390 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/06/01(木) 01:43:22 ID:4s6JkZ5C
- 計算方法というより、海水の塩分濃度がわからないわ。
というか、海水って、どこで手に入れるの?
- 391 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 01:44:15 ID:Qi4i2xXH
- >>387
調べたわ。やっぱり3月〜5月が旬らしい。一年で一番産卵する時期だからかしら?
>>389
なあにアタシの事?調べたら3%でいいんだって。
- 392 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 01:44:17 ID:rJcM5qlO
- >389は>386宛てw
ちなみにあたしは4%弱ぐらいでやっておりますわ
- 393 :& ◆OEtzoyAn7g :2006/06/01(木) 01:45:30 ID:Qi4i2xXH
- もう一度調べたわ。海水の塩分濃度って3.5%だって。wikiって便利ね。
- 394 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/06/01(木) 01:46:13 ID:4s6JkZ5C
- 一番近い海にはヘドロが浮いているから、食塩で作ることにするわ。
3%ね。ありがとう。
- 395 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 01:47:39 ID:rJcM5qlO
- 前、今日の料理で高山なおみがやっていたアサリのフライパンパエリアが最近のお気に入り
- 396 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 01:47:54 ID:Qi4i2xXH
- >>394
そうなの?アタシん家の近くの干潟も相当汚いのよね。やっぱ問題アリかしら。
- 397 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 01:51:13 ID:lYqiuE5R
- 子供のころ眺めてて、よく潮かけられたわ >アサリの砂出し
- 398 :& ◆OEtzoyAn7g :2006/06/01(木) 01:55:30 ID:Qi4i2xXH
- 顔射ね。
- 399 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 01:55:49 ID:rJcM5qlO
- あらやだアサリでよかったわねえ!
- 400 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/06/01(木) 01:57:17 ID:4s6JkZ5C
- 肝心なことを書き忘れたわ。
ボンゴレビアンコには、タマネギは入れないほうがいいのかしら?
何だか甘くなりすぎて、お味が台無しだと感じることがあるのよね…。
- 401 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 02:01:08 ID:7sTJLDmo
- >>397 顔射ね。
半口あけてるの発見すると、つい見入っちゃうのよね。
「潮吹きタワシめ」ってつぶやくわ。
にょろって出てる部分がなんだかエロいの。
- 402 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 02:02:26 ID:7sTJLDmo
- >>398 かぶったわ
- 403 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 02:05:37 ID:Qi4i2xXH
- >>400
アタシは絶対入れるわ。ロッソもビアンコも。
と、いうより、アサリとタマネギは切り離せないとまで思ってるわ。
相性抜群だし。旬の時期も重なるし。
ちゃんと、イタリアンパセリかチャービル、入れてるかしら?辛めの白ワインは絶対よ。
シェリー酒でも美味しいらしいわ。
あと、タマネギの量が多すぎるのかもしれないわね。二人前でタマネギ半分でも大丈夫なくらいよ。
最近はセロリも入れてるけど、これも美味しいわよ。
- 404 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 02:06:41 ID:lYqiuE5R
- >>401
そうそう、あのにょろって出てる部分をつかめるかどうか弟と競争したわw
- 405 :& ◆OEtzoyAn7g :2006/06/01(木) 02:12:31 ID:Qi4i2xXH
- >>401
なんかこれちょっと素敵なシーンだわ。
>「潮吹きタワシめ」ってつぶやくわ。
- 406 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/06/01(木) 02:15:46 ID:4s6JkZ5C
- >>403
そうねぇ、パセリと白ワインは入れているわ。
タマネギの量は、半分使っていたのだけれど、
甘味が気になりだしてから、減らすようにしているのよ。
実は、それよりもっと以前には、タマネギを入れていなかったのだけれど、
その頃のほうが美味しかったような気がするの。
ペペロンチーニにボンゴレが加わったシンプルなお味だけれど。
勿論、ロッソには使うわよ、トマトソースの基本だし、
タマネギの甘味にトマトの酸味が加わって、えもいわれぬ美味しさね!
- 407 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 02:25:12 ID:Qi4i2xXH
- >>406
そうね!タマネギの甘味にトマトの酸味って、やめられないとまらない組み合わせ!
でも、本場イタリアでも「トマトソースのタマネギの使い方が上手いのが良い料理人」
みたいに言われてるらしいわ?タマネギの量と火の通し具合ってホント重要よね。
ビアンコに関しては、アタシは二人前で半個使うか使わないかの量を割りと厚め、3mmくらいに
スライスして、色が変わらない程度に炒める程度でも充分美味しいと思ってたわ。
でも、考えてみたら、タマネギなしってのはやったことなかったわ?
今度やってみましょ。なんかそっちの方が美味しいような気がしてきたし…
- 408 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/06/01(木) 02:38:35 ID:4s6JkZ5C
- >>407
このスレが行き詰ったら、またいらして頂きたいわ。
できれば、もう少し早い時間にね。
- 409 :& ◆OEtzoyAn7g :2006/06/01(木) 02:47:59 ID:Qi4i2xXH
- >>407
パスタとかの簡単料理の話しかできないけどねw
- 410 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 04:14:17 ID:Ol58UK9b
- 姐さんがた!グラタンの秘儀を教えてくださらないかしら?
あたし、普通にバター小麦粉牛乳で作ってるのね。ナツメグもいれてるわ。
でもコクがないの!具じゃなくってソース自体で美味しくなるために
何入れればよろしくって?お聞かせ願えないことかしらすらずら?
- 411 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 06:19:54 ID:SCKj7C2V
- >>410
スーパー行って、グラタンの素買えばいいのよ。
- 412 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 06:31:45 ID:i/7KDeA4
- グラタン、同じ事思ってたことがあったわ。あたしの結果は、
ホワイトソース系には、玉ねぎと肉類は最低限入れないとだめよ。
- 413 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 09:52:20 ID:pwDd+fTt
- >>410
良くあるのが根本的に塩分が足りない
生クリーム、チーズ、顆粒コンソメ、魚介のスープ等もくわえてのばす
シェリー酒をいれ香りを出す
後は412のねーさんと同じで具財で勝負だお!
- 414 :ないちん:2006/06/01(木) 10:14:19 ID:2k/kT/au
- にゃあ。
ないちんは悲しい。
ないちんが寝ている間に、こんなにスレが伸びている。
パスタがおしゃれだという自慢話ばかりだ。
嘆かわしい。
ないちんは、
リッツカールトンでしかパスタは食べない。
全粒粉入りだ。自宅でパスタを食べるのは、ばかだ。
にゃあ。(高慢)
- 415 :ないちん:2006/06/01(木) 10:17:14 ID:2k/kT/au
- にゃあ。
でも、
安売りパスタレストランの、
ぽぽらまーまが、半額キャンペーンをやるときは、
ないちんも、
突発お深いに付き合ってもいい。おごれば、
せっくるをさせてやる。でも場所は、
はーくあがいい。ないちんは、高級ホテルにしか、行きたくない。
にゃあ。(わがまま)
- 416 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 10:20:28 ID:tc1XHn+X
- >>411
嫌よ
>>412
やっぱりみんな悩むのね
>>413
姐さん感謝だわ!生クリームとシェリー酒試してみるわ!
- 417 :ないちん:2006/06/01(木) 10:21:58 ID:2k/kT/au
- にゃあ。
でも、
安売りパスタレストランの、
ぽぽらまーまが、半額キャンペーンをやるときは、
ないちんも、
突発お深いに付き合ってもいい。おごれば、
せっくるをさせてやる。でも場所は、
はーくあがいい。ないちんは、高級ホテルにしか、行きたくない。
にゃあ。(わがまま)
- 418 :ないちん:2006/06/01(木) 10:24:54 ID:2k/kT/au
- >>416
にゃあ。(怒り)
ないちんを無視している。腹が立つ。
ないちんは、ホワイトソースが嫌いだ。トマトジュースを、
煮詰めた方がましだ。だから、
グラタンは作らない。それに、
オーブンもない。
にゃあ。(話をそらす。)
- 419 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 11:04:27 ID:XSE2f483
- >>410
塩・砂糖を甘く見ちゃだめよ。
あとはカカオもドロッとした感じにする材料としてお奨め。
安易に小麦粉の量を増やして、粉っぽくならない事を祈るわ。
- 420 :& ◆R7PNoCmXUc :2006/06/01(木) 11:21:54 ID:pwDd+fTt
- ホワイトソースはある程度まで電子レンジでチンで作ると楽なの
ググれば出てくるお!
ホワイトソースに溶けるチーズとパルメザンいれてペンネと絡める
仕上げにフルーツトマトかプチトマトを切って入れ一煮立ち
適当に刻みパセリとかで飾って出来上がり
某所でイイ値段で売りつけてるパスタ出来上がり
チーズを奮発するとぐっと本物に近づきますw
>>421
ハァ?高級ホテル?全粒粉?
新宿中央公園の野良がナマ言ってるんじゃない
口に麦核をいっぱいに詰めてやるおっ!!
そして逝けっ
ってか寝てろ永久に!!
- 421 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 11:27:10 ID:pwDd+fTt
- うーむ
勝手にコテになってるが
なんだこれは?
- 422 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 11:30:24 ID:LSHUbug6
- >>421
姐さんったら自ら新宿中央公園の野良になったのね
なんだか悔しいわw
- 423 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 11:30:38 ID:pwDd+fTt
- なおった!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ やったよ まま!
O,_ 〈
`ヽ_)
- 424 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 11:32:33 ID:XSE2f483
- >>420
なんで未来の自分に向かって「逝け」と言う…
- 425 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 11:42:28 ID:pwDd+fTt
- >>422>>424
あんか〜間違えちゃった
ってか、勝手にコテハンになったりなんかおかしい・・・・・
♯130ってなに?
420の書き込みは
>>418
のキチガイ向け
ってか、俺は野良じゃないもん
新宿中央公園は都庁下の道を通ったことしかないもん
代々木公園は行ったことあるけど(申告は正直に)
- 426 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 11:56:05 ID:XSE2f483
- >>425
あ、だめだめ!
誰にも相手にされないから滅茶苦茶書いて怒鳴られる事を喜ぶ
ただのマゾ変態なんか、スルーしなきゃ。
- 427 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 17:12:32 ID:zaJwPi7n
- 34にもなってMNJでウリやってる痛いのは、スルーしなきゃ。
- 428 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 18:34:21 ID:RqkkOADB
- 初のダイエット本を出版、年下カレとラブラブで幸せそうな假屋崎省吾
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/05/28/KFullNormal20060528043_p.html
- 429 :ないちん:2006/06/01(木) 20:49:01 ID:d+ys7kdG
- にゃあ。
天然カレイを食べた。
鯛のような上品な味だった。ないちんのえさには、
800円(一切れ) の高級切り身がふさわしいということを、
再認識した。
にゃあ。(上品)
- 430 :ないちん:2006/06/01(木) 20:52:56 ID:d+ys7kdG
- >>425
にゃあ。(違う)
ないちんは、
新宿公園のほう。詳しくは、語らない。新宿丸栄の、
おにぎり(105円)を時々食べる。おかずは、
シーチキンだ。のらねこと食べる。これも、
修行としてやっている。
にゃあ。(苦行)
- 431 :ないちん:2006/06/01(木) 22:42:29 ID:Z6tGzVB8
- にゃあ。
誰も来ていない。ないちんが来ると、
雰囲気が引き締まる。無駄口を、
たたけなくなる。やはりないちんは、
偉い。
にゃあ。(引き締め)
- 432 :陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 23:18:13 ID:HSZi7SUr
- >>419>>420
さすがに知識豊富ね!感謝するわ!
- 433 :ないちん:2006/06/02(金) 08:19:52 ID:ramjCv6T
- にゃあ。
ないちんは、
チーズトーストを食べた。大きなとろけるスライスチーズというものが、
売ってあった。食パン全体に、チーズの、
リーチが届く。感動的だ。
2枚乗せて豪華版にした。塩と胡椒をかけた。おいしかった。
にゃあ。(感動)
- 434 :ないちん:2006/06/02(金) 08:20:28 ID:ramjCv6T
- にゃあ。今までに無い味だにゃあ。にゃあ。(満足)
- 435 :陽気な名無しさん:2006/06/02(金) 11:51:20 ID:BntobOrZ
- >>428
彼氏が出来たのは15kg痩せたからじゃなくて、金持ってるからだと思うけど、
17歳年下でも30なんだね…
- 436 :ないちん:2006/06/02(金) 18:46:51 ID:EnLI5Xg6
- にゃあ。
ランチが食べたい。丸の内のオフィス街では、
みんなランチを食べていた。でも、ないちんは、金が無いので、
ランチが食べられない。ぐふっ。。。。
にゃあ。(羨望)
- 437 :陽気な名無しさん:2006/06/02(金) 23:43:22 ID:1Hj5xqLr
- 卵、冷蔵庫で保存する?
醤油、冷蔵庫で保存する?
- 438 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 00:01:27 ID:W5+CTnUD
- 卵は冷蔵庫じゃないの?
醤油も冷蔵庫のほうがいいわよ。香りが劣化しないの。
- 439 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 00:05:04 ID:fuEWQNTp
- >>437
両方冷蔵庫。
特に卵、常温保存なんて考えられないわ。
冬ならまだしも。
でも、考えてみると、スーパーの卵売り場って冷蔵してないわね。
どーなのかしら・・・
- 440 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 00:10:51 ID:4weO8gY+
- 意外とくさらないんじゃないんだっけ?>卵
冷蔵庫の扉についてる卵ポケットって
ほんとうは利用しないほうがいいらしいわね
- 441 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 00:16:55 ID:O+LhhfgT
- >>440
なんでなんで??
- 442 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 00:19:12 ID:reqaVoiR
- 今の卵って洗浄してあるから、逆に腐りやすいんじゃないのかしら?
- 443 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 00:23:52 ID:3RLV/4c1
- 気になって卵パック見てみたの。
「ご購入後は、冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。」
って、生産者の尾形さんがお願いしてるわよ。
- 444 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 00:25:03 ID:yFsx4KIE
- 冷蔵保存はいいのだけれど、ドアポケットだと開け閉めのショックが卵に良くないみたいね。
- 445 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 00:27:16 ID:b2R0lKjd
- やだ、生産者私も尾形さんよ
- 446 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 00:29:39 ID:3RLV/4c1
- >>445
やだぁ!
尾形戦一さんね。この卵おいしいから好きなのよ。
- 447 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 00:39:33 ID:acWbDTrk
- 437だけど卵は室温、醤油は冷蔵で保存している
>>439のとおり、店では常温で売ってるし、飲食店なんかでは常温保存が多い
ただ>>443のとおり注意書きには「お買い上げ後は冷蔵庫で保存して下さい」って書いてある
消費期限の最終日には卵かけご飯はしないけど、
1日前ならやってるけど下した事はない
醤油は開封後は冷蔵保存するらしいけど定食屋とか常温だよね
でも常温保存してたら白い点々が出てきたから冷蔵保存にした
- 448 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 00:53:06 ID:b2R0lKjd
- 醤油作りのプロが言ってたから醤油は冷蔵庫なのは間違いないわ。
それは腐るからと言うより、劣化を防ぐためよ
醤油は香りが命なのよ!ってプロがおっしゃってたわ。
- 449 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 01:02:23 ID:b2R0lKjd
- 私ランニングしてるんだけど、貧血になるぐらいほぼ毎日走るのね。
で鉄でお湯沸かそうかと思ってるんだけど、使ってる方いる?
錆びたりして手入れが大変なの?
毎日使うなら普通に洗剤で洗って置いておけば錆びないのかしら?
- 450 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 02:38:24 ID:UvXzM59w
- 卵、ウチの母2号が常温で保存してて、
割ったら黒いのがドロっと出てきたんで、冷蔵してる。
- 451 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 02:39:43 ID:1xkxlhsd
- 洗剤ダメでしょ。
- 452 :ないちん:2006/06/03(土) 09:10:28 ID:NWbrN5Wi
- にゃあ。
ないちんは、
偉大だ。ないちんが、
卵ににんにく醤油をかけて食べるという、
秘伝のレシピを書き込んだら、
この騒ぎだ。ないちんは、尾形何某などしらない。なぜなら、ないちんは、
三越でしか買い物をしないからだ。やっぱり、デパートは、
三越だ。
にゃあ。(気位)
- 453 : :2006/06/03(土) 09:42:01 ID:4ZSvM/Ng
- >>449
(,,・д・)<手入れしてたら錆びないと思うわ
(,,・д・)<少し水自体鉄臭くなるけど…
- 454 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 10:56:36 ID:JZXJJSJF
- うちの近所で売ってる卵、殻が薄いのよ。
この前2個連続で黄身が2つだったわ。
- 455 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 11:07:12 ID:o1vaXL7G
- あら、黄身二個って中々最近じゃめったに見られないものよ。
黄身二個の卵はたいてい検査でわかるから
ケーキ屋さんとかお菓子屋さんに卸されちゃうのよね。
子供のころ二つ黄身が出てきたとき嬉しかったわぁ。よく感激で涙したものよ。
- 456 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 14:31:25 ID:qjnewvaZ
- うずらのゆでたまごって殻むきにくいわよね。
つい水煮を購入してしまうのだけど、
ぺろってむけるスゴ技、姐さん方ご存知ないかしら。
- 457 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 16:41:30 ID:uZnaprI9
- 鶉卵の水煮はあるのに鶏卵の水煮はなんでない?
- 458 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 17:18:16 ID:iZS19hzN
- >>454-455
黄身が2つ入ってるものって、割る前から判ることもあるわよね?
母が生協でパートしてた時、あまりに大きい卵は規格外ということで
タダでもらってきてたんだけど、そういう明らかにデカイのは、たいてい双子だったわ。
一度だけ、鶏の卵とは思えないくらい小さい卵をもらってきたことがあって
中身はどんなんだろう?と割ってみたら、白身だけだったことがあるわ! あれは驚いた!
- 459 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 17:46:50 ID:56E1OZ5W
- >>457
おでん用の1個入り水煮ビニールパックとか
おでんコーナーに売ってるわよ。
- 460 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 18:35:45 ID:UxSQAzbV
- 蒸し返してごめんなさいだけど、
卵って本当は常温保存すべきなのよ。
でも『生産者→運送会社→店→消費者』の過程で、
どこかで冷蔵しちゃうと後は冷蔵し続けないとダメなんだって。
スーパーの偉い人に聞いたから確かだと思うわ。
- 461 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 18:48:13 ID:acWbDTrk
- ホント常温保存で問題ないよね
ちゃんとトンガリを下にする事は忘れてはならないけど
冷蔵してしまうと卵かけご飯が冷たくなるし、
茹で卵も時間かかるだろうし割れやすくなるし
ただ、もしヒビが入ってるのがあったら大変
サルモネラ菌が繁殖しやすくなるよね
- 462 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 18:57:12 ID:B1DAseG2
- 生産者から直接貰ったならともかく、
お店のは中間の業者がどうしてるか分からないし、
冷蔵庫でいいんじゃないかしら。
たしか卵保存する適温って、生きてる卵でも10℃前後じゃなかった?
夏場はちょっと苦しいわ
- 463 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 18:59:49 ID:UxSQAzbV
- 生きてる卵は冷蔵しなきゃダメよ〜。
夏場なんて常温だと、『朝ひよこの鳴き声で目覚める』なんて事にもなりかねないわ!w
ってか、『有精卵』ってこの頃売ってないのね。
昔は売っていたの?お客さんに聞かれて困った事があるわ。
- 464 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 19:17:21 ID:B1DAseG2
- >>463
やだw 私が言ってる「生きてる」は有精卵って意味じゃないわよw
加熱とか冷凍とかしてないって意味ね。
一回冷蔵したらずっと〜…って話も死んじゃうからじゃない?
- 465 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 19:59:27 ID:qjnewvaZ
- 今日明日中に使い切る→常温
それ以上→卵ポケットではない場所で冷蔵庫
こんな感じでどうかしら。
- 466 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 20:33:16 ID:aHoVw9tA
- あたしの父が時々なぜかうずらの卵を大量に買って茹でてバクバク食べてるの。あたしもいただこうとしたらなかなかむけなくて諦めたわ。
- 467 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 20:41:17 ID:UxSQAzbV
- 真性包茎のチンポもなかなか剥けないわよねー
って、ごめんなさいっ!
- 468 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 21:52:24 ID:O+LhhfgT
- いくらなんでも
にわとりの精子は興味無いわ。
- 469 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 22:01:00 ID:iS11Vp3u
- 沸騰したお湯におたまで入れて茹でるときれいに剥けるby伊東家。
うずらでもどうかしら。
- 470 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 22:09:20 ID:56E1OZ5W
- ウズラの茹で卵って頭の凹んだ部分から割ると
全部剥くの案外楽だと思うんだけどどうなの?
- 471 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 22:10:44 ID:NxxYWV0D
- >>466
俺の場合ゆで卵は、ゆでたらすぐに冷水につけて急激に冷やす。
そうすると剥けやすくなる。
鶏卵もそうだけど、ウズラは小さななべに入れ蓋をして、適度にゆするの。
そうすると殻にたくさんのひびが入る。後はつるっと剥けるわよ。
- 472 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 22:16:57 ID:acWbDTrk
- >>471
徐々にオネエワラタ
- 473 :456:2006/06/03(土) 22:29:21 ID:RCZFqiPz
- >>469
>>470
>>471
ありがとう!それぞれ試してみるわね!
親子丼の鶏抜き「卵丼」作ったの。
卵は冷蔵庫の卵置き場から普通の場所へ移動させるのも忘れなかったわ!
- 474 :ないちん:2006/06/03(土) 22:32:48 ID:VrGTYmJX
- にゃあ。(勝利宣言)
ないちんに、
馬鹿にされたこのスレの住人が、
必死で卵の話をしている。巻き返しを図っている。が、
ないちんの、
勝利はゆるぎない。
にゃあ。(英字新聞を読む)
- 475 :ないちん:2006/06/03(土) 22:34:12 ID:VrGTYmJX
- >>473
にゃあ。(好奇心)
卵の運搬や保存に興味がある人を、発見した。
変わった人だ。ないちんは、
せっくるが好き。しかし世の中には、
卵の運搬が好きな人がいるのだ。
にゃあ。(ご愁傷様)
- 476 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 22:42:58 ID:8h6ab9pb
- さてとお夜食作るわ。いなりずしよ。
お稲荷さんってアレに似てて一時期食べられなかったわw
- 477 :陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 22:46:40 ID:GYM4FDFK
- │ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ /
└→ ω ノ
>
お稲荷さんって聞くたびにこのAAを思い出すわ
- 478 :陽気な名無しさん:2006/06/04(日) 01:08:18 ID:+dso2zrm
- >>454
新潟のだっけか、大地震の前、なぜかパックの中のほとんどの卵が
黄身が2個だった。とかいうのTVで見たことあるわ…
確かな関連はないんだろうけど怖くなっちゃったわ。(((( ;゚Д゚)))
- 479 :陽気な名無しさん:2006/06/04(日) 01:14:15 ID:Pw7FgB69
- 黄身が入ってればまだ良いわよ、白身だけ。。なんて事もあるんだからw
- 480 :陽気な名無しさん:2006/06/04(日) 01:19:50 ID:f4I0rhjl
- コテ嵐ウザイ
- 481 :陽気な名無しさん:2006/06/04(日) 09:45:50 ID:KW2jXtB7
- >>471
アシュラ男爵乙
- 482 :ないちん:2006/06/04(日) 10:02:30 ID:cavDBb9a
- にゃあ。
ないちんの、
オリジナルレシピが、普及している。ないちんは、
白身を捨てて、黄身だけをご飯にかける。ないちんのやることは、
ゴージャスだな。
にゃあ。(ゴージャス)
- 483 :陽気な名無しさん:2006/06/04(日) 15:43:53 ID:8VjOiCLm
- >>478
アタシパン職人で毎日大量に玉子割るんだけど、
前に段ボール一箱分のうち八割が黄身2個というのがあって、
さすがに気味が悪かったわ…。
いつ頃だったかは忘れちゃったけど、あれってなんなのかしら…。
- 484 :陽気な名無しさん:2006/06/04(日) 16:31:37 ID:SUa+VOgR
- >>483
いやああああぁぁぁーーっっっ!!!><;
前って、かなり前なのかしら。最近ではないのよね?
6月13日ちょっとこえーわ。
- 485 :陽気な名無しさん:2006/06/04(日) 18:13:52 ID:r4xLTyoR
- >>483
その答えは>>455にあるかと
- 486 :陽気な名無しさん:2006/06/05(月) 00:01:48 ID:ty5Sxb+C
- たまご+しょうゆで、ご飯以外にかけるとおいしいものないかしら?
- 487 :陽気な名無しさん:2006/06/05(月) 00:03:08 ID:ty5Sxb+C
- 上にかいてあるけど、ゆで卵は多少運次第なとこあるわね。
黄金ルールでもうまくいくときとうまくいかないとき両方あるわ。
- 488 :陽気な名無しさん:2006/06/05(月) 00:09:35 ID:S22HysSp
- 新鮮な卵は、ゆで卵にするとむき難いのよ!
古い卵だとむき易いの、ラーメン屋勤務だから解かるの
- 489 :陽気な名無しさん:2006/06/05(月) 00:16:20 ID:kzYMK0Ha
- 上で話してるのは鶉のゆで玉子よ。
- 490 :陽気な名無しさん:2006/06/05(月) 06:51:17 ID:Q6W1roBP
- >>486
うどん
宮崎の釜揚げうどん屋で食べたけど、おいしかったわ。
- 491 :陽気な名無しさん:2006/06/05(月) 10:26:44 ID:G6wlSUf0
- 冷蔵庫に期限今日までの卵が二つ・・・昼は親子丼にしようかしら。
- 492 :陽気な名無しさん:2006/06/05(月) 12:03:37 ID:YLt3UIdO
- 期限の切れた卵はいつも冷凍しちゃうわ。 一ヶ月ぐらい見なかったことにするの。
- 493 :陽気な名無しさん:2006/06/05(月) 15:05:48 ID:Xo8Ohp50
- >>491
ゆで卵にして、塩付けて食べちまうのが手軽かと。
…で、どうしたの?
- 494 :ないちん:2006/06/05(月) 21:47:13 ID:IyYt0zgj
- >>491
卵は、半分ずつ流し込む。
半分が固まったら、
残りの半分を、流し込む。すると、
うまい具合に、半熟になる。そうしないと、
どろどろか、固まりすぎかになってしまう。
ぐふっ。。。。。
- 495 :ないちん:2006/06/05(月) 21:48:11 ID:IyYt0zgj
- >>493
にゃあ。鶏肉も、あまっているに違いない。にゃあ。(憶測)
- 496 :陽気な名無しさん:2006/06/05(月) 22:42:03 ID:QJViqV3C
- このスレ半分以上見えないんだけどなんで?
- 497 :491:2006/06/05(月) 22:55:52 ID:G6wlSUf0
- 結局親子丼を作って食ったわ!
鶏肉と卵って親子丼くらいしか浮かばなくって・・・
卵は2回にわけてジュルル〜っていい感じに仕上がったわ!
玉ねぎがなかったから余っていた水菜を最後のほうで投入して完成よ。
あと酢の物。
これまた余りもんのめかぶとキュウリ、竹輪でw
- 498 :陽気な名無しさん:2006/06/06(火) 00:27:09 ID:lljEzj0d
- >>496って真性馬鹿ね
NG登録して反応すれば意味ないじゃん
- 499 :陽気な名無しさん:2006/06/06(火) 03:14:47 ID:x0vOFnGy
- >>498
違うかもよ。きっと>>496は
きしょコテをNGワードにしたらきしょコテの書き込みばかりで半分も見えない。
きしょコテがウザいわって言う嫌味で書いたんじゃないかなんて
思ったりするアタシ。。。。
- 500 :陽気な名無しさん:2006/06/06(火) 03:15:51 ID:a/08vBdI
- 500
- 501 :ないちん:2006/06/06(火) 08:17:27 ID:lU6bm6OG
- >>497
にゃあ。(おはよう)
ないちんの、
アドヴァイスは、やはり的確だな。しかし、
>>499 のような、意味の無い解説もある。やはり、
ないちんは、
かみそりだな。鋭い切れ味だ。
にゃあ。(鋭敏)
- 502 :陽気な名無しさん:2006/06/06(火) 11:11:52 ID:OkWHMgTX
- http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1149445890/l50
ホモ必見のスレ
- 503 :陽気な名無しさん:2006/06/06(火) 14:58:29 ID:2Cb+GiC4
- >>496
糞猫が書いてるのをあぼーん登録してるからでしょ。
気にしなきゃいいよ。
- 504 :陽気な名無しさん:2006/06/06(火) 15:03:43 ID:Hokt2b5O
- あたしも>>499と同じこと思ってたわよ。
- 505 :陽気な名無しさん:2006/06/06(火) 15:17:43 ID:2Cb+GiC4
- >>497
> 玉ねぎがなかったから余っていた水菜を最後のほうで投入して完成よ。
タマネギの代わりが水菜?
かなり食感変わると思うけど、大丈夫だった?
- 506 :ないちん:2006/06/06(火) 21:09:25 ID:yLxHMysB
- >>505
にゃあ。
見直した。まともな書き込みをしている。
ないちんも、
疑問に思った。でもあまりにも違うものなので、
読み流してしまった。
にゃあ。(・・?
- 507 :ないちん:2006/06/06(火) 21:12:35 ID:yLxHMysB
- にゃあ。
豚のばら肉ブロックを、漬け込んでいる。
ないちんは、
角煮を作る気だ。口の中でとろける。ないちんの、
ちんぽと同じだ。
にゃあ。(せっくる)
- 508 :陽気な名無しさん:2006/06/06(火) 21:17:22 ID:VtUzaje2
- しばらく角煮が喰えんくなった。バカヤロ。
- 509 :陽気な名無しさん:2006/06/06(火) 21:39:48 ID:7FPcfWPQ
- >>508
同上。二度と作らね。
- 510 :497:2006/06/06(火) 22:18:44 ID:Y/FjM6Lc
- >>505
書き方が悪かったわね、ゴメンナサイ。
玉ねぎの代用という意味ではなくて、単に何か野菜をって思ったのよ、水菜しかなかったの。
でも親子丼って仕上げに三つ葉のってたりするでしょ?
香りはないけど水菜でも美味しゅうございましたわ。
ま、あたしが作る家庭料理なんてこんなもんよ。
メインの鶏肉と卵が入っていて親子丼の味がすりゃあいいのよw
本格的なものは外で食べちゃうし・・・
- 511 :陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 01:01:39 ID:tV0yGW0s
- ミートソース系のレトルトを電子レンジでちん〜♪
したら、ラップがどろどろに溶けてたわ;;なんだか、怖いー(´゚ω゚`)
- 512 :陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 01:33:41 ID:1KIh0p0f
- ラップとミートソース密着させちゃだめよ?
- 513 :陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 01:57:58 ID:aiTGYMzQ
- http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1148949586/l50
- 514 :陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 02:46:40 ID:ciFOJbSA
- >>507
ちんこ腐ってるんじゃない?<とろける
- 515 :陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 03:33:18 ID:dkHH51KE
- チンコも付いてない腐れマンコのくせに
見栄張ってるのよ。
- 516 :陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 06:21:34 ID:u4eJJbY9
- チンコないから、ないちんなのか…。てっきり、ナイチンゲールと関係あるのかと思ってた。
- 517 :陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 07:09:35 ID:IOIdAt4K
- 安物のラップ使ったんじゃない?耐熱140度ってないとだめよ。
- 518 :ないちん:2006/06/07(水) 07:21:29 ID:hYFJ+S0Y
- にゃあ。(・_・;)
こんな馬鹿ばかりが集まるスレは、
なるようにしかならない。だから、ないちんは、
歌を歌う。
にゃにゃにゃあ♪(Let it be !)
にゃにゃにゃあ♪(Let it be !)
にゃにゃにゃあ♪(Let it be !)
にゃにゃにゃあ〜〜〜〜!(Let it be !)
- 519 :陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 07:41:08 ID:IOIdAt4K
- あたしはないちん好きよ。顔文字とかちょっと変わったものを
極端に嫌がるおかまがいるわね。
でも荒れないでね。
- 520 :陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 11:43:11 ID:GlC9UyUz
- この子の場合は変わってるからじゃなくて
コミュニケーションを拒否したような意味も無く不愉快な物言いをするから
嫌がられてるだけだと思うわ
- 521 :陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 12:07:06 ID:0ySxGB5l
- >519みたいなのが糞コテをつけあがらせてるのがたまらなく不快
- 522 :陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 12:11:02 ID:SFFZ+q/q
- >518と>519はこのスレから消えてほしい
- 523 :陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 12:16:39 ID:pcna+QtK
- >>511-
いったい何分くらいレンジ掛けてたんだよ。
それにラップなんかより平皿を逆さに乗せてればよかったのに…
>>514-512
ない○んなんか相手にした所で何の役にも立たない。スルーするように。
- 524 :陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 14:45:49 ID:AhR6V3/g
- >>520 禿同。
コテが嫌なんじゃないわ。
ゲップ猫のキャラ&性格が、嗅ぎたくもない臭いを嗅がされてるみたく
不愉快なの。
コテ叩きしたことなかったのにさー。じゃ、再びスルーに戻るわ。
- 525 :陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 15:45:45 ID:6+63eQmp
- パスタ○○ス○○ス、評判悪いみたいね。それにアメリカじゃ
10ドルくらいだって。あたしは100円でも買わないわ。
- 526 :陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 15:50:03 ID:Q0lmlFDV
- ないちん負けないで
勘違い野郎どもを叩きのめそう!
- 527 :陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 15:55:28 ID:eFLS3h3S
- あたしたち、普通に料理の話を楽しんでるだけだし、
>こんな馬鹿ばかりが集まるスレは、
こんな事を言う糞コテが嫌うのは当然だと思うの。顔文字とか関係ないわ。
あたしもアボーンするわ。以降ないちんを擁護するのは本人か、もしくは荒らしだと認定する事にしましたわ。
- 528 :陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 15:56:01 ID:6+63eQmp
- オーブンレンジのオーブンスイッチが入ってたかも<溶けラップ
- 529 :陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 15:56:20 ID:z50qgaki
- 高校生ホモがそろそろセクロスするそうです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/10394/1149603086/l50
- 530 :陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 15:57:15 ID:eFLS3h3S
- あたしたち、普通に料理の話を楽しんでるだけだし、 >こんな馬鹿ばかりが集まるスレは、 こんな事を言う糞コテが嫌うのは当然だと思うの。顔文字とか関係ないわ。 あたしもアボーンするわ。以降ない○んを擁護するのは本人か、もしくは荒らしだと認定する事にしましたわ。
- 531 :陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 16:02:58 ID:Q0lmlFDV
- >>530
いちいち宣言しなくて結構
勝手にスルーなさいな!
- 532 :陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 16:04:37 ID:eFLS3h3S
- 本人乙!
- 533 :陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 16:07:08 ID:b1rTgxXj
- 煎り酒ー酒、梅干し、昆布で火入れして追いかつお、それに薄口を入れる。酢の物にする
ときや白身の刺身醤油によろしくてよ。レトルトは体とお肌によくないから作らなきゃダメ!
- 534 :ないちん:2006/06/07(水) 22:25:32 ID:cPokf0Bi
- >>533
にゃあ。(-_-;)
ないちんは、
ボンカレーが好き。黄色いビニール袋のレトルトだ。
肉が少ないので、製造原価が安い。
oven fresh な野菜をご飯の上に載せ、
その上から、
ボンカレーを書けて食べたい。引き締まった野菜の味が好き。ないちんの、
筋肉と一緒だ。
にゃあ。(#゚Д゚)オラー!
- 535 :ないちん:2006/06/07(水) 22:27:58 ID:cPokf0Bi
- >>525
にゃあ。(・・?
パスタセクスセクス(?_?)
くだらない下ねたに、ないちんも、
釣られてしまった。でも、もうだまされない。ないちんの、
決心は、固い。勃起したないちんのちんぽと、
同じだ。
にゃあ。(#゚Д゚)オラー!
- 536 :陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 22:39:56 ID:1Ju7wMvs
- 以下あぼ〜んの話題はこちらでどうぞ。
にゃあ(キモ)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1148651498/
- 537 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 00:51:48 ID:x71rbzxv
- レトルトはあんまり体に悪くないって聞いたけどやっぱり悪いのか!?
- 538 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 02:05:33 ID:n3pqMO+A
- そりゃあねえ
- 539 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 02:09:07 ID:brMQ1Vj7
- 少なくとも常食にはしたくはないわよねぇ、レトルト。
- 540 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 02:10:16 ID:XCHoq6R1
- レトルトチンポ
- 541 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 02:11:55 ID:brMQ1Vj7
- >>540
どーゆーチンポよw
- 542 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 02:21:55 ID:wEWSJlK3
- マジックスパイススープカレーって、レトルトだけどマジ美味いわ!
暑い日はやけに食べたくなるのよね。
- 543 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 02:28:21 ID:brMQ1Vj7
- >>542
調べてみたけど、なんだかおいしそうね…
アタシは無印のグリーンカレーが好きよ。何度も言うけど。
- 544 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 02:46:21 ID:wEWSJlK3
- >>543
ホント美味いから!辛さも調節出来るから便利。
キャベツや大根やたもぎ茸が入ってるから、カレー?って感じして面白いわよ。
無印のグリーンカレーも美味そうね!
そう言えば、タイ土産にもらったグリーンカレー食べてないわ。
- 545 :ないちん:2006/06/08(木) 09:25:38 ID:lCaKLGMN
- にゃあ。(・o・)
思わず、
引いてしまうようなスレになっている。ないちんが、
寝ている間に、だ。ないちんは、
おぞましさを、感じている。おかげで、
くそをしてしまった。をしゅれっとが無かったのが残念だ。が、
よく出た。
にゃあ。(恐怖)
- 546 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 11:27:23 ID:G5xvgZnq
- 今日朝はなまるマーケットでやってた簡単ホワイトソース。
早速作ってみたけどかなり良いわ(・∀・)イイ!!
堀江先生もブサな顔して中々やるわね。
材料 牛乳、スープのもと、片栗粉、マヨネーズ。
作り方
1 片栗粉とマヨネーズを混ぜておく。
2 牛乳とスープ鍋に入れあたためる。そこに1をくわえてできあがり。
私はナツメグとコショウ、バターを入れたけど
カレー粉入れたりあとはお好みで。すぐできて忙しいときに便利だわ
- 547 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 14:34:14 ID:lrSbmCi2
- マヨネーズでホワイトソースって、酸っぱくならないの?
割合はどのくらい?
- 548 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 15:57:08 ID:cyJE0vIh
- >>547
マヨと片栗粉は1対1ぐらいかしら。
普段とトロミつける量の片栗粉に同じぐらいのマヨネーズ混ぜるぐらいかな
私もすっぱいかもって心配したけど大丈夫だったわ。
まぁ、あくまでも急いでる時の代用としていいって感じよ。
手間かけて作るホワイトソースにはかなわないわよ
私はおいしくいただいたわ。
- 549 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 16:02:16 ID:lrSbmCi2
- >>548
ありがとう
今度試してみるわね
- 550 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 16:03:49 ID:yRZQOlVK
- 無印のグリーンカレー、超美味いけど、辛すぎて翌日下痢よ。
パウダー減らすと味薄くなっちゃうし、なんか良いやり方ないかしら
- 551 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 16:06:59 ID:brMQ1Vj7
- >>550
ジャガイモを多めにいれるのよ。
そうすることによって、全体的に味が薄めになっちゃうけど辛さも和らぐわ。
ビールやワインのオツマミにいいわよ。
- 552 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 16:22:59 ID:zszeJPKk
- >>550
ヨーグルトがいい。
混ぜて作ってもいいし、
カレーの味変えたくないなら、
ラッシーにして飲めば、辛さがピタッと治まる。
- 553 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 16:25:30 ID:ZdmLaEwq
- レトルトは、原材料がほとんど輸入ものなのよね。化学調味料かなり入ってるから味覚障
害になるわ。休みのときぐらいは作ったほうがイイわよ。
- 554 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 16:29:29 ID:HazX7Zo8
- >>550
ゆで卵刻んでトッピングすると、口当たりは丸くなるわよ!
ただ、腸内まで効くかどうかは分からないわ
- 555 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 16:32:15 ID:brMQ1Vj7
- >>553
わかっちゃいるけど、グリーンカレーはねぇ。
作ろうにも材料の入手が難しそうだわ。
- 556 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 16:34:24 ID:1/b/HGzH
- グリーンカレーペーストとナンプラーとガラスープ、
後は適当でできるわよ。
- 557 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 16:37:59 ID:brMQ1Vj7
- ペーストは自分で作れないのかしら。
- 558 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 16:39:52 ID:1/b/HGzH
- グリーンカレーペーストの作り方でひっかかるわよ。
でもガランガーなんて適量売ってるところあるかしら。
- 559 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 16:44:37 ID:brMQ1Vj7
- やっぱペーストは買った方が良さそうね…
ありがと!やってみるわ!
- 560 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 16:49:10 ID:1t5/hu1l
- 半年前からずっと冷凍してる鶏ももが二枚あるんだけど、まだ食べられるかしら?
- 561 :ないちん:2006/06/08(木) 18:26:21 ID:rMBXlbs0
- にゃあ。(・_・;)
ジャーマンポテトが食べたい。
マスタードが、あまっている。マヨネーズもある。
貢物だ。ないちんの様な池面は、
貢物が多すぎて困る。にゃあ。
マヨネーズとマスタードで、
ポテトとたまねぎなどを炒めて、少し、蒸し煮する。
白ワインを煮詰めればよさそうだ。
にゃあ。(食欲)
- 562 :ないちん:2006/06/08(木) 18:28:42 ID:rMBXlbs0
- >>550
にゃあ。(きも!)
いつの間にか、
くそを語るスレになっている。ないちんは、
身の毛がよだっている。
- 563 :ないちん:2006/06/08(木) 18:29:33 ID:rMBXlbs0
- >>560
にゃあ。(とりはむ)
- 564 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 19:22:43 ID:ZdmLaEwq
- ポートワイン、ブイヨン、炒めた玉葱、フォンドヴォーと煮込んでマスタードをたっぷり
入れるとソースになるわよ。とくに豚と合うわ〜多めに作って冷凍すると便利ね。
- 565 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 19:48:27 ID:v8Rkzrlk
- >>563
自己レス乙!
- 566 :陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 23:32:11 ID:YvUMHzmN
- 面倒くさがりな俺がつくるマスタードソースは
肉焼いた後の油でスライスタマネギを炒め
マスタード、蜂蜜、塩胡椒、酒と醤油で味付けだお
蜂蜜じゃなくてオレンジジュースでもうまいお!
- 567 :ないちん:2006/06/09(金) 08:48:10 ID:PRJ3RraX
- >>566
にゃあ!!
ないちんの好みにも合う。
今日は雨だ。ないちんは悲しい。ないちんは、
丸の内にいる。丸の内は、新宿より、
格上だ。が、雨だと
青ランチが、楽しめない。ないちんを見たがる、
まんこたちが、かわいそうだ。
にゃあ。(涙)
- 568 :陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 09:26:59 ID:qY2PKxL+
- なんだホームレスだったんだ
- 569 :陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 09:45:26 ID:dOUrHRNu
- 昨日鶏もも肉を塩、胡椒してオリーブオイル、赤唐辛子とおろしニンニクで炒めてそこに市販のトマト缶とコンソメを入れて煮込んだものを作ったんだけど普通に食べれる程度だった…
美味しいって言ってくれる友達に感謝だな…ホンマ
俺の料理は我流だから…
こうすればもっと美味しくなる!ってアイデアや知恵があったら教えて下さい。
にしても皆、すごいなぁ…
- 570 :陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 10:19:13 ID:xf1I97TU
- レシピどおりに作れば?
- 571 :リル(..・д・) ◆hF5jsNUCFQ :2006/06/09(金) 10:32:06 ID:0w9cYlgJ
- 鶏わさ食べたいわ 生で食べれるササミどこに売ってるかしら?
- 572 :陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 11:20:21 ID:8u4zTsD1
- >>571
こうなったら育てるのよ!
- 573 :リル(..・д・) ◆hF5jsNUCFQ :2006/06/09(金) 12:59:27 ID:0w9cYlgJ
- >>572
私 自分で育てた子なんて食べられないよ・・・
やっぱしデパチカの肉屋に売ってるかしら
とりわさって知ってる?美味しいささみの刺身なんだよ
これって新鮮なささみじゃないとだめなの
スーパーのはだめだと思うわ
- 574 :陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 13:18:15 ID:XeVRsmq7
-
新鮮なものでもサッと湯がいて表面は火を通してから食べるんでしょ?
でも今の時期はやめたほうがいいんじゃない?
- 575 :陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 13:20:13 ID:8UsIRaS7
- このスレから死者が出たらすごいわね。
本格派料理スレとして歴史に名前が残るわ
- 576 :陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 13:40:37 ID:XeVRsmq7
- 食中毒って苦しいらしいわ
- 577 :リル(..・д・) ◆hF5jsNUCFQ :2006/06/09(金) 13:50:24 ID:0w9cYlgJ
- >>574
そうそう
冷凍品なら大丈夫だろうけどなかなか売ってないものね・・・
とりわさ食べたいわぁ
(..・д・)<魚の刺身で我慢しようかしら
- 578 :陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 13:56:12 ID:GWhh1Nij
- ごま油に塩をまぜ、そこにマグロをひたす。
マグロのうえに、刻みねぎとしょうがを乗せ、海苔で巻いてたべる。
今度やってみよう。
- 579 :陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 14:02:57 ID:vTZqyYvv
- トリといえばこれよ
http://portal.nifty.com/koneta05/12/21/01/
やってみたけど、簡単だし、ものっすごいジューシーだし(安い肉だったのに)、最高よ!
炊飯器をごはん以外の用途に使うことが嫌でない人は、ぜひ試してみて!
- 580 :陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 14:35:52 ID:tpUWvgc8
- >>579
やだ すんごいウマそーだわ!試してみたいわ!!
でも炊飯器1台しかないから困っちゃうわ…
炊きたてご飯を冷凍したのを、あらかじめ作っとけばいいのかしら?TT
とりあえずお気に入りに入れといたわ。姐さん情報ありがと。
- 581 :煌:2006/06/09(金) 15:03:23 ID:nq1eT4vw
- なんだ偽物か。。
- 582 :リル(..・д・) ◆hF5jsNUCFQ :2006/06/09(金) 16:03:12 ID:0w9cYlgJ
- >>579
味付けは塩だけと言うのはシンプルですね
バンバンジーにしたほうがご飯が進みそうだわ
- 583 :陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 16:14:00 ID:XeVRsmq7
- 出来立てに柚子コショウ付けて食べたいわ!
最近調味料に凝ってるの。
- 584 :陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 16:18:16 ID:qY2PKxL+
- >>571
そんなに鶏ワサが食べたければやっり、鶏料理専門店で食べた方がいいんじゃない。
鶏ワサみたいなものだと、陳列棚におかれるんじゃなくて、高いお肉ばかり売ってるお肉屋さんになるだろうから
値段はデパートでも結局お店で出すのとそんなに変わらないか、かえって高くつくと思うわ。
イベリコ豚の生ハムなんてコンドームくらいの薄さが5枚で2000円とかよ。
それに家で食べると薬味や醤油なんかのちがいから案外普通ってこともあるし
お酒も手伝ってくれないしね。彼氏とレアなお食事をおすすめするわ。
>>580
鶏を炊いてからご飯炊けば?
↓
ご飯炊いているときに鶏はビニール袋へ入れて炊飯器の上に置いとく
↓
鶏がまださめた感じなら、ご飯が炊けたら袋ごと炊飯器の中へ
↓
10分一緒に蒸らせば両方ほかほか
(長文ごめんあそばせ)
- 585 :陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 16:34:38 ID:XeVRsmq7
- ヤダ、食べたくなっちゃったわ。
鶏肉買いに行って来ようかしら・・・小雨になったようだし。
炊飯器料理の本って売ってるわよね、本屋で立ち読みでもしてくるわ。
- 586 :陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 16:37:51 ID:EX/4II8/
- >>584
親切で聡明な姐さんね。
こういうタイプの方、もっとこのスレに増えてもらいたいわね。
- 587 :陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 16:43:05 ID:oKOJzPFG
- コンロが一つだし、多機能炊飯器を買おうかと思ったけど、高いわね。
でIH調理器にしたわ。100v1400wでも速いわよ。
強火〜保温、タイマーがついてるから炊飯器じゃなくても放置料理ができるわ。
ネットじゃ6000円からあるわ。ただし100vだと使えない鍋・フライパンがあるわ。
- 588 :リル(..・д・) ◆hF5jsNUCFQ :2006/06/09(金) 17:26:55 ID:0w9cYlgJ
- >>584
鶏料理専門店は高そう。
私、家で作れば安くすむかと思ってたの。
ささみの値段は今度デパートに行って確認してくるわ。
贅沢はするつもりはないのよ。
焼き鳥屋で出てくるとりわさをイメージしてるからね。
ビニール袋はいいアイディアね
ご飯を炊いてる途中にさめるなら
バンバンジーにしちゃってもおいしいと思うわ。
タレは市販のがあるから楽チンよ
- 589 :陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 18:02:16 ID:qY2PKxL+
- >>588
あら、ごめんなさい。あたしが鶏料理専門店て言ってるのは
焼き鳥意外も置いてる、いわゆるあなたの言う焼き鳥屋さんのことだったの。
鶏ワサなら7〜800円くらいで食べれるから。。。。
- 590 :ないちん:2006/06/09(金) 18:18:43 ID:ZkOD/XtI
- にゃあ。(軽蔑)
同じような書き込みがまた、
現れている。全然、進歩の無い連中だ。鶏肉も、
フィッシュロースターがいい。ないちんも、
万能焼き網が対いたものを、
狙っている。安く出売っていた。
住所を教えるので、
ないちんにお中元として、送って欲しい。にゃあ。
- 591 :ないちん:2006/06/09(金) 18:27:31 ID:ZkOD/XtI
- ないちんが狙っているのは、にゃあ、
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g44962489
これの上級機種だ。これでも、
万能焼き網はある。チーズトーストもうまかった。
4枚切り厚切り食パンに、
大きなとろけるチーズを乗せた。六甲バターのものを2枚だ。
とろける味わいだ。ないちんの、
亀頭と同じだ。
にゃあ。(餌を撒く。)
- 592 :陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 19:07:51 ID:fIMdyd8p
- >>569
鶏胸肉の狩人風ね。
塩、胡椒はしっかりしてフライパンで裏表をこんがり焼いてオーブンでロースト。
フライパンの油を拭き取り、バターでエシャロット、にんにく、マッシュを炒めて、そこに白ワインとト
マトを入れアルコールを飛ばす。ブイヨン、フォンドボ-を入れ煮込む(半分まで)。鶏肉を入
れ好みで塩、胡椒、バターで味を調節。パセリを振りかける。鶏肉の皮の芳ばしいコゲ目
が大切。トマトは種の部分を省くのよ。簡単だけど美味しいわよ!
- 593 :ぴーくん:2006/06/09(金) 19:16:07 ID:seAWEtOh
- がんばって炊き込みごはん作ったよ。
- 594 :陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 19:28:07 ID:jHRo+tkf
- 炊き込みご飯は手軽な割に美味いな、応用も利くし。
ひと手間足してピラフもちょくちょく作る。
- 595 :陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 19:33:04 ID:XKCcCLyu
- 骨付きの豚バラが安かったから、今夜はトマトで煮込んでガンボを作るわ
・・・と思ったらワインがなかったわ
どうしましょ?!
- 596 :陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 19:33:50 ID:PdWP1FTR
- 21世紀を代表する孤高の天才シンガー”きんじ”について語りましょう。
2004年の12月にアリーナミュージック主催のオーディションにて、
溢れ出さんばかりの才能を披露し2006年の3月にCDデビュー。
デビュー曲は「ジュエルインサイド」。
自身が運営する公式サイトには作品の試聴や、
彼自身の日々を綴った日記(みんなへのメール)もあり、
彼のその存在感に魅了されたファンが毎日10000人押し寄せる。
詳しくは公式サイト参照
http://www.h7.dion.ne.jp/~kinjy/100homesimple.htm
- 597 :ないちん:2006/06/10(土) 09:20:58 ID:YIeF5aFh
- >>592
にゃあ。(-_-;)
読むに耐えられない。
> 簡単だけど美味しいわよ!
簡単には、見えない。ないちんに口答えしている。生意気だ。
ないちんの方法の方が、簡単だ。
白ワインとクレイジーソルトに、
一晩漬け込むだけで良い。
にゃあ。(勝利宣言)
- 598 :ないちん:2006/06/10(土) 09:24:13 ID:YIeF5aFh
- 24快感で、4発抜いてきた。
中国人のビジネスマンに、
シーズの、高級キャンディーをもらった。が、ないちんは、
田舎者なので、これが、
いくらするものなのか、分からない。(-_-;)
5階の、
一番豪華な部屋のようだった。天井にも鏡が就いていた。ないちんの、
体は、女みたいで、結構ダイナマイトだった。(^_^;)
にゃあ。(自分の体に欲情)
- 599 :ないちん:2006/06/10(土) 10:16:57 ID:YIeF5aFh
- にゃあ。
書き込みが入らない。やはり、ないちんの、
敏捷な行動には、誰もかなわないわけだな。やはり、
ないちんは、
ダイナマイトだ。
にゃあ。(自信)
- 600 :579:2006/06/10(土) 15:00:01 ID:ajTblr9B
- この鶏肉料理のレシピを教えてくれた大塚幸代さんて人、
他にも面白くて簡単なのを記事にしているのよ。
うまいキャベツが作れるらしい
http://portal.nifty.com/2006/04/05/a/
なんでも茶碗蒸しになれー!
http://portal.nifty.com/2006/04/19/a/
キャベツはまだ試してないんだけど、茶碗蒸しはやってみたわ。
めんつゆで作っても、中華だしで作っても、どちらも美味しかった!
- 601 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 15:17:28 ID:8Xhotn8u
- >>600 携帯からだから今は文字しか見えなかったけど、
すごく簡単だね。
あとでじっくり見てみよう!
- 602 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 15:20:46 ID:8JAqNkbZ
- >>600
この人の鳥料理の作ったお
かんたんうまうま〜♪
ネギの葉や生姜あるなら一緒にぶち込んでも良し
一回鳥を熱湯にくぐらせてからの方が更に臭みが取れるお
肉は性質上低い温度でゆっくり火をとおすと柔らかく仕上がるお
肉汁を閉じこめる為に最初強火で焼くのとは別のアプローチ
とんかつを低温でゆっくり揚げる店もあるお
出てくるのに時間が30分くらいかかる
茶碗蒸しのは有名だお
だし醤油のはラベルの書いてあるのも見たことある
- 603 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/06/10(土) 15:25:07 ID:rBJfQmgT
- >>595
ガンボって、初めてうかがったお料理だけれど、
アメリカ深南部のお料理なのね。
何だか、ニューオーリンズ・ジャズが聞こえてきそうだわ。
何がきっかけで、お手持ちのレシピになったのかしら?
調べてみたら、シーフードを使ってみたり、
材料もとくに決まっていないようなのが興味深いわ。
ワインを使わない作り方もあるようよ。
- 604 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 15:27:35 ID:WeN27eb1
- >>600
あたしはこっちが気になったわ・・・
怖いもの見たさとでもいうのかしら、作ってみたいわ
http://portal.nifty.com/koneta05/12/26/01/index.htm
- 605 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 15:29:24 ID:WeN27eb1
- >>603のコテは何とお読みすればよろしいのかすら・・・
- 606 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 15:31:05 ID:gj1/lDDQ
- 牛肉の佃煮(肉を生姜と炊く)をした翌日はその汁=出汁を使ってイモ類の煮っ転がしをするけど、それもまた美味しいよ。
- 607 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 15:34:53 ID:XFj666gq
- 鶏肉はよく、蓋をしてとろ火で10分酒蒸しにしてるわ。
それだけでかなりおいしいと思うけど、
炊飯器の保温調理の方がおいしいかしら?
- 608 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 15:39:30 ID:gXDmewjj
- >>606
>その汁=出汁
煮汁っていうのよw
- 609 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 16:18:00 ID:R4vcSd0S
- >>603
昔、アメリカに住んでいた頃に教わったのよ
南部ではないのだけど・・・
それぞれ自分の家のレシピ、おふくろの味があって皆違うのよね
あたしはいつもトマトベースにポークとビーンズメインで作るんだけど、
チキンウイングなんかもおいしいのよ
もちろんガンボ=オクラをたっぷりと入れてね!
- 610 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 16:34:51 ID:WeN27eb1
- アフリカ料理だと思ってたわ<ガンボw
それにしてもアメリカの煮込みって缶詰めのビーンズをよく使うイメージあるわ。
- 611 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 16:35:21 ID:wbSpvpH0
- >>592
ありがとうマジうまそう。
なんか食材さがしも楽しそうだな。さっそく挑戦してみます。
- 612 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 16:57:27 ID:R4vcSd0S
- >>610
いえ、合ってるわよ
アメリカではケイジャン料理って言うんだけど、もともとアフリカから奴隷として
南部に連れてこられた人たちから広まった料理だそうよ
- 613 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 16:58:24 ID:nymCLojn
- いわゆるソウル・フードね?
福岡のソウル・フードはガメ煮よ!
- 614 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/06/10(土) 17:04:09 ID:rBJfQmgT
- ブラジルのソウル・フード、フェイジョアーダも、
アフリカから奴隷として連れてこられた黒人が始めたお料理で、ビーンズを使うわね。
- 615 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 17:08:18 ID:nfCI+QV8
- あっ、今日3分クッキングブラジル見損なった事を思い出した
先週のはすごくマズーそうだったから今回も凄いの期待してたのに
- 616 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 17:14:49 ID:R4vcSd0S
- >>613
ガメ煮って何を煮てるの?!
- 617 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/06/10(土) 17:17:17 ID:rBJfQmgT
- >>615
その「すごくマズーそうだった」フェジョンというのが、フェイジョアーダのことよ。
因みに、今週のはおやつみたいね。タコスの包み揚げみたいな感じ。
- 618 :知ったかぶり珍子:2006/06/10(土) 17:20:00 ID:Zdv3bqIh
- >616
関東で言う所の、筑前煮 じゃなかったけ?
- 619 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 17:20:19 ID:TIY+fyx9
- >>616
ttp://www1.tmtv.ne.jp/~saka/sakana/gameni.html
- 620 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 17:24:09 ID:nymCLojn
- >>616
甕で根菜やらコンニャクやら鶏肉やらを煮るから「ガメ煮」なのよ。
ちょっと響きが汚いわねw
- 621 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/06/10(土) 17:27:32 ID:rBJfQmgT
- >>620
それ本当かしら。甕を調理器具として使うなんて初耳だわ。
その昔は、鶏肉ではなく亀(すっぽん)の身を使ったらしいわね。>がめ煮
- 622 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 17:38:01 ID:nymCLojn
- >>621
あら…そういわれてみると不安になって調べてみたけど、
由来は色々あるみたいね。でも「甕を使って」というのはなさそうw
思い込んでたみたい。ごめんなさいね?
- 623 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 17:40:27 ID:R4vcSd0S
- >>618->>620
やだ、語感に反して穏やかな食べ物なのねw
それこそスッポンとか、ワニ肉みたいなものを想像しちゃったわ!
まあスッポンもワニもおいしいけど
フェイジョアーダも確か、肉は豚の鼻とかホルモン系なのよね
ブラジル料理のレストランで何度かおいしくいただいたけど、
自分では絶対に作れない料理だわ・・・
- 624 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/06/10(土) 17:56:41 ID:rBJfQmgT
- >>622
嫌だ、別に謝っていただくようなことでもないわよ。
でも、完成したがめ煮って、何だか甕に詰めたくなるような佇まいね?
- 625 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 18:09:58 ID:WeN27eb1
- 甕 カメ
読めたけど書けないわあたし。
で、あなたのコテ、なんてお読みすればよろしくて?
- 626 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 19:06:41 ID:8a/socWD
- 晩御飯何しよう…
鶏胸肉、鶏もも肉、卵、ジャガイモ、玉ねぎ、人参、ピーマンが
今ある食材なんだけど、私ならこれ作るわってのない?
一通りの調味料は揃ってます。
自分だけだと思い付かなくて、似たようなものしか作らないんだよな…
- 627 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 19:10:38 ID:gXDmewjj
- 簡単なところで、肉じゃがorカレー
- 628 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 19:16:51 ID:78Najfwt
- 上のほうで話題になった「炊飯器鶏」
玉ねぎ・人参・あればベーコンでスープ
かな。
じゃがいもスライスをさっと茹でて明太子ソースとチーズかけたのも
馬よ。
- 629 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 19:45:05 ID:8a/socWD
- ありがとう、二人の発言を受けて
肉じゃがと、ジャガイモのマヨ&チーズ焼きにした。
明太子はさすがに置いてないしなw
和洋折衷ッテナンデスカ
- 630 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 19:45:51 ID:nymCLojn
- 卵とジャガイモでスパニッシュオムレツ。
もも肉とジャガイモと玉葱と人参で鶏ソテー。
ピーマンと胸肉が余るわね…
- 631 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 20:07:46 ID:8a/socWD
- >>630
使い切る事じゃなくて、レパートリー増やしたかったから参考になるよ。
ありがとう、スパニッシュオムレツなるものを、昼に作ってみる。
- 632 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 20:44:20 ID:WeN27eb1
- ありきたりの調味料以外に、どんなの使ってる?
最近あたしがハマってるのは柚子こしょうと、ボスコのバルサミコドレッシングよ。
柚子こしょうはメーカーによって結構味が違うみたいね、お気に入りはS&Bのチューブ入りの奴よ。
- 633 :ダミ子 ID→:2006/06/10(土) 20:47:21 ID:XFj666gq
- アンチョビーソース。ピザにたらして焼いたり、スパゲティに使ったり。
そのままだと生臭いわ。
- 634 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 20:50:56 ID:78Najfwt
- ねり梅。醤油ベースのドレッシングにたっぷり入れてサラダにかける。
使い道がよくわからないわ>柚子こしょう
- 635 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 20:56:18 ID:dBXEVxL+
- わさびで美味しい料理出来ないかしら?
- 636 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 20:57:17 ID:WeN27eb1
- あらダミ子姐さんwあと3時間の生命ねw
アンチョビーソースってペースト状の奴でいいのかしら?
確かに生臭そうね、使い切らないうちに腐らせてしまいそう・・・
- 637 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/06/10(土) 20:58:38 ID:rBJfQmgT
- >>625
ハンドルなんて、記号に過ぎないし、音読するまでもないから、
どうお読みになっても結構よ。
「ダッチョウモンインゲヒンコ」なんて如何かしら。
>>632
キッチンのキャビネットの中に、バルサミコがあったわ。
マッツェッティというメーカーのものらしいけれど、
サラダのドレッシングや、お肉のソースに隠し味として用いるくらいで、
使いこなせていないわね。
オリーヴオイルは、私もボスコよ。
- 638 :ダミ子 ID→:2006/06/10(土) 21:00:40 ID:XFj666gq
- >>636
あたしはびん入りの方が緩くて使いやすいわ。
しょっぱいから何年経っても大丈夫よ。
- 639 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 21:03:25 ID:WeN27eb1
- >>634
練り梅はよく青シソと組み合わせてちくわに挟んでツマミにするわ。
柚子こしょうは、うどんやそうめんの時にメンツユに少し入れたり、
蒸し鶏につけたりするわ。
他には冷奴、刺身なんかにもいいわよ。
>>635
メイン料理は難しそうだけど、マヨネーズと混ぜたりとかどう?
- 640 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 21:09:48 ID:WeN27eb1
- >>637
「ダッチョウモンインゲヒンコ」
長くて覚えらんないわ!インゲでいい?
バルサミコ単体で使った事ないけど、バニラアイスにかけるというレシピを
見た事あるわよ。
>>638
アンチョビソース、バターと混ぜてフランスパンに塗ったりしても食えそう?
- 641 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 21:12:17 ID:P19Ws/5F
- W杯のおかげでウィンナーが滅茶苦茶安かったの。
今から調理するわ。でもW杯には全く関心ないの。
- 642 :ダミ子 ID→:2006/06/10(土) 21:16:39 ID:XFj666gq
- >アンチョビソース、バターと混ぜてフランスパンに塗ったりしても食えそう?
やったことないけど、加熱してならよさそうね。
- 643 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 21:18:42 ID:gXDmewjj
- バルサミコって、からし&胡椒と混ぜて、マスタードとかダメかしら?
- 644 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 21:31:53 ID:WeN27eb1
- ウインナーならシャウエッセンが好きだわ
- 645 :陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 22:08:26 ID:ecT06SEY
- 今日は黄金伝説でオリラジに好評だったマグロのトマト煮作ってみました。
- 646 :陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 00:56:29 ID:Dz4bKm9E
- 圧力鍋で牛スジカレー作ったわ。
煮込みの過程で肉のカサが半減したのには閉口したけど
あんなにかたいスジ肉がトロントロンになるの。激ウマよ。
さすがだわ、圧力鍋。省エネにもなるし。
- 647 :陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 01:55:58 ID:dvnYhr+l
- 牛スジでビーフシチューがアタシのツボだわ。
ルーは横浜海軍シリーズのビーフシチューのフレークがおすすめよ。
手がかからないのにかなり本格的な味になるわ。
適当に切った牛スジを余計なが脂が抜けるまでこんがり焼きめをつけて
ザクザクきったタマネギと人参を放り込んで圧力鍋で30〜40分その後ルーを投入。
一煮立ちして出来上がりよ。
はじめに沸いたときだけ灰汁や脂を挽いておけば、焼きめをつけているので
煮こぼしなんかもしなくて大丈夫。ご飯にもパンにも合うわ。
ただつい食い過ぎでカロリーオーバーになりがちだから、お気おつけあそばせ。
あぁ、ちなみにいい和牛んんかの牛スジだったらはじめに焼き目入れたとき出た脂も
香ばしくて、いろいろ料理に使えるので捨てずに使いましょ。
安い赤味の肉で牛丼やハンバーグ作るときに足しても肉のグレードがアップするわ。
肉の味わいって割と脂の味だったりするのよね。
- 648 :陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 09:20:24 ID:O0427FUy
- ねえ、冷凍庫から1カ月くらい前に買った食パンが出てきたんだけど
まだ食べられるかしら…?
- 649 :ないちん:2006/06/11(日) 09:44:10 ID:HBn06Zaw
- >>648
にゃあ。(食べられる)
- 650 :ないちん:2006/06/11(日) 09:52:19 ID:HBn06Zaw
- >>637
にゃあ。
あさひもんいもこ、がきた。ないちんは、
オリーブ油は使わない。ごま油も使わない。あまり、
癖のある油は、好きではない。もちろん、嫌いでもない。
ないちんは、例の油だな。おかげで、
体は、ダイナマイトだ。
にゃあ。
- 651 :ないちん:2006/06/11(日) 09:55:33 ID:HBn06Zaw
- >>646
ないちんも、
豚ばら肉の角煮で、同じように思った。(・_・;)
でも、ラードをゲト出来た。固まったものを、
スプーンですくって、小皿に入れ、
冷蔵庫で冷やした。バターみたく、滑らかになった。
やはり、
ばら肉はでばちかだな。にゃあ。(再認識)
- 652 :ないちん:2006/06/11(日) 09:57:41 ID:HBn06Zaw
- >>647
にゃあ。(不同意)
ないちんは、
エバラの舶来が好きだ。6皿分で、400円もする。
黒カレーなので、肉にあう。でも、
カレーうどんや、シーフードには合わない。(-_-;)
黒すぎる。ぐふっ。。。。。
- 653 :ないちん:2006/06/11(日) 09:59:54 ID:HBn06Zaw
- >>647
にゃあ。(そそられる)
牛筋を煮込みたくなった。煮汁で、
たまねぎと豆腐を、煮てみたい。2日分のおかずが、
出来る。経済的だ。
にゃあ。(早速、三越の、==外商部に==、訊いてみる。)
- 654 :648:2006/06/11(日) 10:07:54 ID:O0427FUy
- >>649
ありがとう。
- 655 :陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 11:20:14 ID:xPf4HePZ
- >>647
>肉の味わいって割と脂の味だったりするのよね。
安いすきやき肉でも、牛脂に松阪とか使用して焼き付けるとグレードアップ
するわね。国産高級牛肉並みに。
横浜海軍シリーズ気になるわ。ビーフシチューウマそうね。
早速スーパーで物色してくるわ!
- 656 :ないちん:2006/06/11(日) 11:45:00 ID:O6ILCz6W
- にゃあ。(安愚楽牧場のビーフカレー)
>>654
ロースターでも焼ける。ないちんは、
フィッシュロースターが欲しい。にゃあ。(チーズトースト)
- 657 :陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 14:12:41 ID:Ae1NlIbw
- >>646
圧力鍋いいわね。
でも、値段がちょっと高いのよね・・・
使いこなせるかどうかわからない調理器具に、お金を出す勇気がないわ・・・w
- 658 :陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 14:30:10 ID:fU/MKGzG
- >>657
そう!そうなのよ!
頑張れば買える値段なんだけど。使いこなせないような気がして、ためらってしまうのよ。
基本的に和食中心の食生活だから、あまりカレーとかシチューとか作らないし。
でも欲しいわー!圧力鍋。
- 659 :646:2006/06/11(日) 15:07:02 ID:VrjPFIbY
- 実はまだ圧力鍋初心者なのよ。
日本メーカーのそれほど高くないのを見つけて買ったのね。
あたし小心者だから最初は怖かったけど、慣れればへっちゃらよ。
和食には特にお薦めね。煮魚とか茶碗蒸しは頻繁に作るわ。
レパートリーも確実に増えるしね。いろんな食材に手を出してみたくなるの。
って、なんだか圧力鍋のセールスレディーみたいだわね。
- 660 :陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 17:58:41 ID:BXIKA2Lt
- 圧力鍋、アマゾンで¥3000位からあるよ。
- 661 :ないちん:2006/06/11(日) 18:02:48 ID:TqvN3bga
- >>657
にゃあ。
安いものは、
圧力がかからないので、買わない方がいい。
ピースは、圧力がかかるが、アルミ製だ。
セブは、玄米を炊いたり、和風の料理には、合わないようだ。でも、
洋風の煮物には、良いかもしれない。(・。・;
圧力鍋にも、いろいろある。でも、ないちんは、
通い妻なので、問題ない。違う圧力鍋を、
買わせる。男は、いくらでもいる。
にゃあ。(傲慢)
- 662 :ないちん:2006/06/11(日) 21:05:03 ID:zy+ad8cC
- にゃあ。
これからおなる。精子は、スコッティーの、
カシミヤで拭く。1箱200円はする、高級ティッシュだな。
セレブのないちんには、
ぴったりだな。ないちんは、
パルプ100%じゃなきゃ、嫌だ。ないちんには、
こだわりというものがある。
- 663 :陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 23:05:23 ID:CeJSO8Rw
- 見えない書き込みたくさんあるけど何かしらね。
まあ気にしないでいくわ。
たくわんを細かく刻んで餃子に混ぜると美味しいわよってレイ子が言ってたわ
- 664 :陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 23:18:32 ID:dvnYhr+l
- 歯触り良さそうね<沢庵入り餃子
アタシも専ブラほしいんだけどMac用はダウンロードできなくなってるのよね
ただでさえ雨でイライラするのに、いャ〜ねぇ
- 665 :陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 23:24:09 ID:Ae1NlIbw
- >>658
和食でも、煮物なんかだと使えるんじゃないかしら?
- 666 :陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 01:14:36 ID:+7Kg3nrh
- この時間に焼き丼喰っちゃったわ
チャーシューを1.5cm位の厚さに切ってタレをタプーリ、辛しを添えて。
ほとんど角煮って感じだけど、トローリジューシー激ウマだったわ。
ちなみに手作りではなくて頂き物だったんだけど、自分でも今度買うわ。
↓
ここのよ
ttp://www.yakibuta.jp/
- 667 :陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 01:55:10 ID:ui4d73AQ
- >>659
>煮魚とか茶碗蒸し
あまり圧力鍋の利点を生かしてるように思えないわ?
何か違うのかしら・・・?
あと、あんまり安い鍋だと、たいして圧力がかからないと聞いた事があるんだけど、どうなのかしら?
- 668 :陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 02:09:47 ID:w/XdKFug
- 煮魚→さんまとか、骨までやわらかくなるからカルシウム補給に良い。
茶碗蒸し→まず失敗しない。超早。思いついたら具なしで作ってもそれなりのお味。
安物のナベはどーなのかしらね。
圧力鍋なのにあんまし圧力かからないなんて事あるのかしら・・・
- 669 :ないちん:2006/06/12(月) 08:23:22 ID:qnDfVghH
- にゃあ。
>>668
> 圧力鍋なのにあんまし圧力かからないなんて事あるのかしら・・・(#゚Д゚)オラー!
悪質な書き込みを発見した。ないちんは、
警鐘を鳴らさなければならない。にゃあ。(義憤)
人柱を使って、
実験させようとしているのだ、最後の、
(#゚Д゚)オラー! が、
何よりの証拠だ。にゃあ。(許せない)
- 670 :ないちん:2006/06/12(月) 08:24:03 ID:qnDfVghH
- ないちんは、(-_-;)
ここの所太っているので、しばらく、食事を抜く。
にゃあ。(苦行)
- 671 :陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 14:46:20 ID:56zXcAOP
- ふんっ、もともとブタのくせに。
あんたが作るのって牛丼やら角煮やらそんなんばっかwww
外食ったってファストフード中心でしょ
- 672 :陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 15:38:43 ID:BXYqcy83
- >>671
スルーでお願いします
- 673 :ないちん:2006/06/12(月) 21:42:31 ID:/s8q6UCj
- >>671
にゃあ。
それでもかなり痩せて見える。ないちんは、
ある中のために、太ってしまった。悲しい。
ないちんが池麺なのは、
しなだれもうすうす知っている。
にゃあ。(嘆き)
- 674 :陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 23:24:21 ID:ui4d73AQ
- >>668
煮崩れとかはしないのかしら?
>圧力鍋なのにあんまし圧力かからないなんて事あるのかしら・・・
ゆがみによる隙間があって、空気漏れしちゃうとかなんとか・・・
- 675 :陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 23:33:29 ID:X6u80vi+
- >>674
煮崩れは、あんたの顔だけで十分だわ!!!
- 676 :陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 23:44:31 ID:3d5rhc+c
- 精神のお薬って太っちゃうのもあるのよね
- 677 :陽気な名無しさん:2006/06/13(火) 00:09:34 ID:6f0BEq8L
- リタリン飲ませてみたいよね。
- 678 :陽気な名無しさん:2006/06/13(火) 01:56:49 ID:PlYf5C3Q
- サッカー日本負けたわね。
な〜んてホモにはどおでもいい事だわ。
新宿通り、人通りもなく車もほとんど走ってなかったわ<10~12時
なのに2丁目には普通に人が居たの。
スレ違いだったわね。
今日は安売り切り落としのスモークサーモンを細かくたたいて
みじん切りした晒しタマネギとケパー、オリーブオイル、粗挽き胡椒、塩で
タルタルステーキ風にしたわ。カナッペにタップリのせてウマー。
あと、持て余してたラム肉をフープロでミンチ。チリパウダーと生唐辛子たっぷり入れて
サルサソースもいっぱい作りだめしたわ。ドンタコスにタップリつけて喰うとビールがすすむわ。
後もう一品。土曜プチトマトを安価でゲトしたから、半分に切ってザルに並べて冷蔵庫で半ドライトマトにしたの。
オリーブ、アンチョビをオリーブオイル、生バジル少々で和えれば、デパ地下にも負けないおつまみができあがりだわ。
でもね、アタシ一人きりなの。虚しいわ。
- 679 :陽気な名無しさん:2006/06/13(火) 01:59:52 ID:E9CtVc6A
- >>678
料理作った後たまに虚無感を感じるわよね
- 680 :陽気な名無しさん:2006/06/13(火) 02:00:10 ID:YytONoGs
- >>678
ねえねえ、羊って生で食えるのかすら?
- 681 :陽気な名無しさん:2006/06/13(火) 02:12:16 ID:NU6bVFyp
- >>678
ぜひ嫁にほしい
- 682 :陽気な名無しさん:2006/06/13(火) 02:32:35 ID:PlYf5C3Q
- >>680
もちろん火は入れたわよ。ボケて書き忘れたのよ。
上のをにんにく生姜とともに炒めてからトマトで軽く煮込むのよ。
>>681 OK
でもアタシ身長183の巨大オカマよ
- 683 :陽気な名無しさん:2006/06/13(火) 02:37:02 ID:XHqoSjAe
- >>682
イヤン、アタシも貴女のお料理食べたいわ?嗜好が似てる気がするの。
>>681
ついでにアタシももらってよ。風呂吹き大根作れるわよ?
今日は以前ココで教わった、牛肉をマリネードして焼くやつやってみたわ。
脂身のない肉でしたのがよかったみたい。美味しかったわ。少し固くて母は残してたけど。
- 684 :陽気な名無しさん:2006/06/13(火) 02:40:30 ID:UBWwSaQ6
- >>678
料理美味しそう。。
背も高くてタイプだわぁ。あとは体重しだいだわぁ。
- 685 :678:2006/06/13(火) 02:46:15 ID:PlYf5C3Q
- >>684
・・・・・・・(SGではなくってよ)
話かえましょ
- 686 :陽気な名無しさん:2006/06/13(火) 02:52:29 ID:XHqoSjAe
- あら?求婚されてホホ染めてる人がいるわ?
- 687 :ないちん:2006/06/13(火) 08:06:59 ID:UI8asR9L
- >>682
にゃあ。ないちんより、5センチも高い。
>>683
ほら吹き大根が現れた。能面に違いない。にゃあ。(うざい)
>>678
半ドライトマトを炒めて、パスタ料理が、たべたい。(-_-;)
玄麦パスタを、長時間ゆでてみたくも、なった。
玄麦だけでは、まずい。全粒粉入りパスタや、白パスタと、玄麦ぱすたを、
適当に混ぜたい。
にゃあ。(構想中)
- 688 :陽気な名無しさん:2006/06/13(火) 22:36:33 ID:PlYf5C3Q
- 今日は枝豆のポタージュとチーズオムレツ作りました。
オムレツの記事にマヨと牛乳を少し入れるとふんわり型くずれしないわ。
でも主食の炭水化物食べなかったから、またおなかすいてきたわ。
- 689 :陽気な名無しさん:2006/06/13(火) 23:57:45 ID:e+clHteP
- お腹空いたから残りご飯でトマトリゾット作ったんだけど、3人前くらいできちゃったわ…
- 690 :陽気な名無しさん:2006/06/14(水) 00:03:15 ID:R8F1m/bP
- >>680
くさいわよ。
- 691 :ないちん:2006/06/14(水) 08:38:46 ID:s3cHTord
- >>688
にゃあ。(・_・;)
初めて知った。
ないちんも、試してみたくなった。でも、
半熟にするのが良いので、
うまくやれるかどうか、不安だ。だから、
手伝って欲しい。
ついでに、
まふも、手伝って欲しい。ライトセクレが欲しい。にゃあ。
- 692 :陽気な名無しさん:2006/06/14(水) 23:52:35 ID:YsrU1FrL
- 今日は外食したので、家でマジックブレッド使ってオカマの定番フローズンマルガリータ作って夏を満喫してるわ。
バルコニー(ちょっと広めのベランダだけど勝手にそう呼んでるの)でも、飲んでたら蚊に刺されたので部屋に逃げてきたところよ。
足の甲さされてちょっと血だらけだわ。
つまみはレモンスライスに砂糖と塩混ぜたのをつけながら食べてるの。
後は昨日の残りのドライトマトとオリーブ。さぁこれからキングコングでもみながら飲み直すわ。
- 693 :陽気な名無しさん:2006/06/14(水) 23:55:55 ID:0GnvDt/I
- >>692
いやぁん素敵☆
まさに独身生活(オカマ)を満喫してるって感じね。
あたしもそういう生活したいわぁ♪
- 694 :陽気な名無しさん:2006/06/14(水) 23:59:12 ID:PpPsdcFh
- レモンスライス食うなら缶チューハイで十分だわ
- 695 :陽気な名無しさん:2006/06/15(木) 00:18:10 ID:rmaa6bju
- あら、ドライトマトって、そのまま囓るのもアリなのね?
- 696 :陽気な名無しさん:2006/06/15(木) 00:31:52 ID:4csN3c7o
- >>694
ごめんなさい、レモンスライスごときでカキコミなんてして。
でも、そういわず試してみてね。
テキーラ系やマティーになんかの強めお酒に合うわよ。
皮よく洗わないとアメリカ産ワックスすごいけど。
>>695
678で書いたオリーブとドライトマトの事だったの
半ドライだからそのままでも美味しいけど。
- 697 :ないちん:2006/06/15(木) 08:09:07 ID:peS9IFOr
- にゃあ。(かくてる)
某居酒屋チェーンが、
カクテルキャンペーンをやる。ないちんも、
もらいに行く。一杯無料の絵葉書をもらった。
10日間だ。2杯目は、
フローズンマルガリータをおごってもらうので、
メールを送信して欲しい。
にゃあ。(せくれ)
- 698 :陽気な名無しさん:2006/06/15(木) 08:24:15 ID:HFbFq+7I
- レモンは国産を使うことをオススメするわ。
特に皮まで食べる場合には輸入ものは危険。
洗って落ちるのはホコリだけと考えた方が無難だと思うの。
- 699 :陽気な名無しさん:2006/06/15(木) 08:25:34 ID:VGJd83P3
- >>694
確かにレモンって、紅茶でちょっと使っただけで、残りをどうしよう〜って
思う事が多いから、有効活用しなきゃね。
- 700 :ジャスミソ:2006/06/15(木) 08:41:08 ID:Q7chX2aH
- 700ジャス子
- 701 :陽気な名無しさん:2006/06/15(木) 08:44:42 ID:phi/gfE3
- 柑橘類の皮には艶出しのためにワックスが塗ってあるから食べちゃだめよ。
マーマレードも怪しいわよ。
- 702 :ないちん:2006/06/15(木) 09:03:29 ID:SiHZLMeU
- >>699
にゃあ。(Good idea !!)
マヨネーズをレモン果汁で伸ばして、
キャベツに合える。コールスローだな。菜っ葉には、
何でも掛けられそうだな。あっさりとした味だ。
小松菜のサラダが、食べたくなるな。
>>698
そうだな。防カビ剤を、たくさん食べればいいな。氏ね。
にゃあ。(ばいばい)
- 703 :ないちん:2006/06/15(木) 09:06:05 ID:SiHZLMeU
- にゃあ。(驚愕!)
ないちんを、
バッシングするスレが、盛り上がっている。卑劣なやつらだな。
料理の腕前が、
ないちんにかなわないから、
やきもちを焼いているのだな。やはり、
ジェラシーと言うものは、恐ろしいな。おかげで、
ちんぽが蒸れて来た。ないちんに、
パンツを送って欲しい。
にゃあ。(シルクのぱんつ)
- 704 :ないちん:2006/06/15(木) 09:08:24 ID:SiHZLMeU
- >>700
ジャスコがきたな。にゃあ。(お帰り)
ないちんは、ぱんつも、
シルクだな。シルクは、セレブにふさわしいな。
さらさらだな。
さらさら、というと、
お茶漬けを食べたくなるな。やはり、永谷園の、
大人のお茶漬けだな。
にゃあ。(永谷園のお吸い物)
- 705 :ないちん:2006/06/15(木) 09:11:03 ID:knQueD0b
- もちもやはり、
万能ロースターで、焼きたいな。にゃあ。(キビもち)
キビもちは、
黄色くておいしそうだな。これを食わせれば、
親孝行になるな。桃太郎のきび団子だな。
このスレに馬鹿にも、
きびもちを食わしてやりたいな。やきもちは上手いので、
焼かせてやってもいいな。
にゃあ。(親心)
- 706 :陽気な名無しさん:2006/06/15(木) 18:42:11 ID:ils9lxGM
- ワックスついてるレモンとかって洗剤で手早く洗うよね?
- 707 :陽気な名無しさん:2006/06/15(木) 18:53:49 ID:pRoLfWCo
- あたしは、さっと水で洗ったあと、手に塩をつけてキュッキュッって両手でよく磨いてるわ。
農薬も落ちるそうよ。
- 708 :陽気な名無しさん:2006/06/15(木) 18:57:26 ID:5Zuua8y9
- ワックス=ろうそくのろうは熱湯じゃないと落ちないわよ。
- 709 :陽気な名無しさん:2006/06/15(木) 20:04:49 ID:ils9lxGM
- ろうそくだけじゃない
- 710 :陽気な名無しさん:2006/06/15(木) 20:59:47 ID:3hWts07U
- やーね、すでに果実の中に農薬がたっぷり溶け込んでるのよ。
いくら表面を洗ったり擦ったりしてもダメよ。
http://www.asyura.com/2001/postharvest.htm
- 711 :ないちん:2006/06/15(木) 21:48:33 ID:Lsbfi0zW
- にゃあ。(眼光)
ないちんを、
無視しているように、馬鹿どもは、装ってはいる。しかし、
ないちんを、
気にしている。
ないちんには、
すべてが分かる。ないちんの感覚は、
亀頭のように、繊細だ。
にゃあ。(亀頭攻め)
- 712 :陽気な名無しさん:2006/06/15(木) 21:53:44 ID:VGJd83P3
- >>710
うそー!
じゃあ打つ手無しな訳?
- 713 :陽気な名無しさん:2006/06/15(木) 22:15:04 ID:RfdoW7zG
- ジュースも危険なのね
中国野菜しか気にしてなかったわ。
- 714 :陽気な名無しさん:2006/06/15(木) 23:25:54 ID:+H3S+oFl
- 薬のカプセルって牛の骨とかからできてるって本当?
- 715 :陽気な名無しさん:2006/06/15(木) 23:58:56 ID:BxDtS3XX
- アメリカで使用を禁止してる防腐剤防かび剤を
日本輸出向けにはOKとしているんだお
それが果肉部分まで溶け込むのだお
けとうのくせにむかつくんだお!
ワックスとは別の話だお!
日本で取ったものにも柑橘系はワックスかけたあるのが多いお!
農家の人はわかると思うけど
果物に虫が付いていない状態って異常なんだお!
おくすりバンバンかけまくりだお!
農家の人は自分の家用の果物を作ってるお!
居酒屋で勝手に全てのフライにレモン振りかける奴も
別の意味で危険だお!
殺意を覚えるお!
- 716 :陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 03:19:09 ID:JUF3loCF
- アタシなにげにレモンやパセリ、クレソンなんかの付け合わせ好物なのよね。
あと焼き魚のあの塩で固めたヒレなんかも、塩っ辛くて日本酒が進むわ。
エビフライのしっぽはもちろんだけど大根なんて葉っぱの味噌汁や
皮をきんぴらにしたのが食べたくて皮だけ使って身を何に使おうかと放置プレイしてしまうこともあるわ。
歪んだアタシの食生活ひどくなっていくばかり
- 717 :陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 03:24:14 ID:eRFu4Dif
- あたしも鮭の皮が好きだわw
剥がしてそこから食うわよ
- 718 :陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 03:38:50 ID:Hc9LLSWW
- >>716
歪んでるなんて言わないで姐さん!
脇役を気づかって大事にする大物女優のようだわ!!!
- 719 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/06/16(金) 03:43:39 ID:U9EtmLkI
- >>716
いける口でいらっしゃるのね。
大根の使い途に困ったときは、とりあえず下ろして何かにかけておりますわ。
- 720 :陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 03:44:19 ID:vQ9a0pkc
- >>718みたいなレス待ってたの
ありがとう。
- 721 :陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 03:45:18 ID:Ks2xp2KY
- 鶏鍋しようと思って砂肝とレバーと手羽先買ってきたあたしも同類かしら?
- 722 :陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 03:45:35 ID:eRFu4Dif
- >>720
いいえ、どーいたしまして
- 723 :718:2006/06/16(金) 03:57:20 ID:Hc9LLSWW
- >>722
アンタあたしの役とらないでよw
- 724 :ないちん:2006/06/16(金) 08:00:21 ID:XSEsm+kn
- にゃあ。(嫌悪)
このスレを読んで、
鮭の皮とごぼうの皮が嫌いになった。やはり、肉は、
赤身に限るな。ねこは、たんぱく質が、人間より数倍必要だな。
やはりないちんは、
淑女だな。淑女は、白身魚だな。急に、
金目鯛が食べたくなったな。
にゃあ。(レディー)
- 725 :ないちん:2006/06/16(金) 08:01:20 ID:XSEsm+kn
- >>719
あさひいもこ、が来た。にゃあ。(ねこぱんち)
- 726 :ないちん:2006/06/16(金) 08:40:56 ID:nA3hfYQ/
- やはり、
ねこぱんちは偉大だな。ないちんの、
ねこぱんちの強力な破壊力で、ここからは、
暴漢どもが、
消えてしまったな。
にゃあ。(偉大!)
にゃあ。(ねこぱんち!)
- 727 :陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 09:40:11 ID:RQGns/pM
- >>721
それ、結構ニオイがすごい事にならない?
レバーと砂肝って…
- 728 :陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 09:44:07 ID:RQGns/pM
- >>715
>居酒屋で勝手に全てのフライにレモン振りかける奴
確かに、あれはイヤだわ。
一言断ってからにして欲しいわ…
プライベートでは居酒屋なんてまず行かないんだけど、今日は
会社の歓送迎会があって、朝から憂鬱よ。
- 729 :陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 18:00:34 ID:7T6qCkni
- >>728
じゃあ、全てのフライにレモンかけまくってやりなさいよw
- 730 :陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 18:03:48 ID:Mgybl5xP
- わりと不満を持った人、多いみたいよ。
唐揚に勝手にレモンかける奴はお逝きなさい 4絞
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1140865954/l50
俺の唐揚げに勝手にカットレモンかけんなふざけんな
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1139255570/l50
- 731 :陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 18:05:01 ID:Mgybl5xP
- でもスイートレモン=レモン汁+砂糖ならきっとおいしいわ。
- 732 :陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 18:17:52 ID:isc5KjMe
- 勝手に人の物にまでレモン汁かける人がいるのね…。ボクは目玉焼きとか、フライ類は塩をかけるけど、勝手にソースや醤油かけられるのは嫌だわ。ソースや醤油が苦手なのに。
- 733 :陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 18:23:17 ID:vwcWqQ7k
- それもボクちゃんの為にやった事なの ワガママ言うんじゃありませんよ!
- 734 :陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 20:14:59 ID:osK4TQZ+
- それなら、あらかじめラーメンに胡椒が振ってあったり、蕎麦にネギが入ってるのはいかがなものかしら?
(立ち食いはしかたないとして)出汁や麺の味を見極めてからトッピングしたいものだわ。
もっともそんな店で味わう必要もなさそうだけど。
- 735 :陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 22:58:57 ID:JUF3loCF
- 金曜日の夜だわ
- 736 :陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 23:02:11 ID:RQGns/pM
- >>734
それもサイテーだわね。
でもラーメン自体が嫌いだからどうでもいいわ。
温かいおそばの場合はネギもしょうがないんじゃない?
薬味は別として…
- 737 :陽気な名無しさん:2006/06/17(土) 00:18:33 ID:nUkzr2qU
- 山寺の和尚さんが
鞠は蹴りたし鞠はなし
猫をかん袋に押し込んで
ポンとけりゃニャンとなく
ニャンがニャンとなくヨイヨイ
これって動物虐待よね
でも最近猫蹴りたい時があるの。
最近茄子が美味しいって思うわ。旬ね。
長なすの漬け物に辛しを添えて食べたり、揚げ茄子の煮浸し
麻婆なす、茄子の生姜焼き、茄子カレー、今週は何かしら毎日食べてるわ。
- 738 :陽気な名無しさん:2006/06/17(土) 01:27:01 ID:DsUa2zcv
- カニカマにわさびマヨネーズつけて食う事に夢中なあたしは
アンポンタンかしら・・・
ばぁばが作る揚げ茄子の煮びたしが絶品なのね。
茄子はもちろん、油揚げのジューシーさがたまらないのよ。
明日チャレンジしてみるわ。
揚げ油を大量に使用するなら、ついでに小鯵の南蛮漬けも作ろうかしら。
- 739 :陽気な名無しさん:2006/06/17(土) 01:54:22 ID:YzV+zEJP
- 茄子の旬はもう少しあとになるんじゃない? 7月下旬〜9月いっぱい?
今出回ってるのはハウスものだと思うわ。それでも、おいしいのはいいことだけど。
- 740 :陽気な名無しさん:2006/06/17(土) 06:12:11 ID:SvYnj8fY
- コロッケ蕎麦だとか蕎麦飯って邪道じゃないかしら?
- 741 :陽気な名無しさん:2006/06/17(土) 06:58:30 ID:Za3LToed
- >>737
その唄何故か子供の頃から怖いの。
((((;゜Д゜)))
- 742 :リル(..・д・) ◆hF5jsNUCFQ :2006/06/17(土) 08:44:44 ID:wpYeCL9t
- >>739
油を敷いたフライパンで焼くだけでも美味しくなるわよ。
なすびを1cm位の薄さに切って、
油を多めに敷いたフライパンで両面を焼くの。
汁はめんつゆよ。濃いのが好きなら薄めずそのまま。
でもあなたのばぁばが作るのより味が落ちると思うわ。
ていうか料理なのか?!
でもなすびの使い道がないときはそうして食べています。
- 743 :陽気な名無しさん:2006/06/17(土) 09:11:22 ID:nUkzr2qU
- >>740
コロッケそばって決して美味しいものじゃないけど、基本立ち食い蕎麦屋でのものでしょう。
立ち食い蕎麦は味より利便性で行く人のものだから邪道もありなのかもね。
そばめしは、焼きそばパン同様、炭水化物の固まりであんまり喰った事無いんだけど
悔しいかな美味かったわ。敗北者のアタシを許してね。
>>739
あぁ確かにそうだったわ。「秋なすは嫁に喰わすな」ってことわざがあるくらいだったから
夏の終わりがしゅんなのかしら。やっぱり負け組なアタシ。
>>738
アタシもそれ好きよ。あと小鯵の南蛮揚げ、震えるほど食べたいわ〜。
あなた素敵すぎるわ!
あと、カニカマや普通のかまぼこを山葵醤油じゃなくて、柚子胡椒と醤油で食べるのも乙よ。
ビジュアルは貧乏臭いけど味は品が良いもの喰ってる気分になるわ。
- 744 :ないちん:2006/06/17(土) 10:11:39 ID:wCmRmf7L
- ジューシーな茄子は、
ないちんのちんぽと一緒だな。にゃあ。
牛蕎麦が食べたくなったな。
たまねぎが大目の牛丼の具を作るのだな。その、
牛皿をざる蕎麦に添えてもいいな。汁の大目の、
牛丼汁(ぎゅどんじる)を作って、
付け麺を食べてもいいな。
蕎麦は冷たく、汁は温かく、
食べたいものだな。
にゃあ。(滋味)
- 745 :ないちん:2006/06/17(土) 10:14:27 ID:wCmRmf7L
- >>738
味の南蛮漬けは、
有閑マダムの番組L4(テレビ東京)の、
レディス4セレクションだな。やはり、缶詰も、ないちんは、
三越だな。
にゃあ。(有閑)
にゃあ。(マダム)
にゃあ。(有閑マダム)
- 746 :陽気な名無しさん:2006/06/17(土) 14:59:23 ID:YUOzO4uq
- >>738
あら…アタシはやっぱり浅漬けも欲しいわ。
売ってるのは塩分が多すぎるのよね。
- 747 :ないちん:2006/06/17(土) 19:32:54 ID:6Vzlejsq
- >>746
にゃあ。(有閑マダム)
動揺している馬鹿の姿が、ここにある。ないちんは、
人生の何たるかを、そして、
人間の何たるかを、
==意図せずして==、知ってしまった。
にゃあ。(自覚なし)
- 748 :ないちん:2006/06/17(土) 20:02:25 ID:HHAEw5ls
- にゃあ。(ねこパンチ!!)
- 749 :738:2006/06/18(日) 01:42:25 ID:fuLNaf9B
- 有言実行ヲカマのあたしは揚げ物2品完成させたわよ。
さすがに暑い時期の揚げ物はキツいわね。
>>746姐さんのレスから、茄子の浅漬けも作ったわ。
でもグッタリで食欲もどっか行っちゃったわ・・・
- 750 :陽気な名無しさん:2006/06/18(日) 02:51:53 ID:t0my6/H/
- 揚げ物って揚げてる間に油によっちゃったり
味見してる間に食欲失う事が多いわよね。
アタシはこの時間に豚の生姜焼き食べちゃったところよ。
夕方に食事とったもんだから今すんごい腹減っちゃったの。
豚って美味いわ。特にバラ肉はさいこうだわ。でもこれから寝ちゃうと豚になるから
寝られない。。。
- 751 :陽気な名無しさん:2006/06/18(日) 03:00:49 ID:CN941Qr3
- >>750
俺もブタの脂好き!!!!
しかも、ブタの角煮作って食べたばっかり
寝れずにストレスで太るかカロリーで太るかって所だなあ
・・・・・・寝てやる
明日ジム行く・・・・・おやすみ
- 752 :陽気な名無しさん:2006/06/18(日) 03:27:12 ID:C6bhODBN
- ピザを食べなさい
- 753 :陽気な名無しさん:2006/06/18(日) 04:51:06 ID:d7tAt1FJ
- あたしは、自宅では絶対に揚げ物しない主義なの。
元来揚げ物が好きだから、自宅で揚げると限度が
なくなり、ウエストが膨張しちゃうのよ。
- 754 :ないちん:2006/06/18(日) 11:21:02 ID:Wowy8IdW
- にゃあ。(気分転換)
最近は、
三越が嫌になってきた。もう少し、
下卑たデパートに行ってもいいかもしれない。やはり、
デパートは、
高島屋だな。高島屋なら、このスレのばかどもが引くような、
高級感があるな。
にゃあ。(高級感)
- 755 :ないちん:2006/06/18(日) 11:25:24 ID:Wowy8IdW
- 今日は、
Arty Farty の blast の日だ。all you can drink だ。
飲み放題だな。でも、
ないちんは、安い酒は飲まない。自宅で、
NHK交響楽団を聴きながら、
サントリーの響(ひびき)を、飲む。山崎でもいい。やはり、インテリは、
エヌキョーだな。
にゃあ。(N響アワー)
にゃあ。(響)
- 756 :ないちん:2006/06/18(日) 11:42:28 ID:Wowy8IdW
- 肥満児が、スルーされたな。いい気味だな。
にゃあ。(肩で風を切る)
- 757 :陽気な名無しさん:2006/06/18(日) 11:46:29 ID:HsgIm86Y
- >>753
あら、アタシは揚げ油の処理がめんどくさいからやらないわ。
台所周りも油でべとつくようになるから、掃除もタイヘンだし。
- 758 :ないちん:2006/06/18(日) 11:49:26 ID:Wowy8IdW
- 「きもすれ」で、
教えを請われたので、教えてやるな。
50円以下で作れる激安おかず
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1051082602/
これだな。
貧乏人が、ないちんを、逆恨みしているな。しかしないちんは、
スルーが得意だな。
にゃあ。(ちゃっかり)
- 759 :ないちん:2006/06/18(日) 11:51:39 ID:Wowy8IdW
- >>757
油つぼに入れて、炒め物に転用するしかないな。
ないちんも、揚げ物はやらないな。同じ理由だな。
にゃあ。(ナカーマ!)
- 760 :陽気な名無しさん:2006/06/18(日) 16:41:07 ID:45MZC7Ta
- 買い物行こうと思ってたら凄い雨になってきたわ!
どうしましょ、晩飯。
みんな何食べるの?
- 761 :陽気な名無しさん:2006/06/18(日) 21:17:03 ID:WnCdGQws
- 今年はまだ誰も糠床の話してないわね。
夏の盛りにおいしい糠漬け食べたいなら今がもう始めるぎりぎりの時期よ。
生の山椒と青梅が出回る時期は短いわ。
- 762 :陽気な名無しさん:2006/06/18(日) 21:50:16 ID:t0my6/H/
- アタシは外で天ぷら食べてきたわ。
アタシも掃除を考えると揚げ物は家でやらないわ。ヘタレだわ。
でもやっぱり家庭料理は家で作った方が熱々で美味しいわよね。
姐さんがの南蛮漬けはもちろん、コロッケや唐揚げ、おかきなんかも美味しいのよね。
それにかき揚げも残ったもの片すにはちょうどいいし、
残ったパンミミなんかも揚げて砂糖まぶしてたべたわね。>子供の頃(遠い目)
- 763 :ないちん:2006/06/18(日) 22:33:46 ID:mYIZAeEf
- >>762
にゃあ。
ないちんが、
返事をもらっている。ないちんと同じく、
揚げ物はやらないのだ。やはり、
ないちんの書き込みには、返事がしたくなるのだろう。
人情というものだな。
にゃあ。(ほろり)
- 764 :ないちん:2006/06/18(日) 22:37:33 ID:mYIZAeEf
- >>762
にゃあ。(手のひらを返す)
でも、
どこでてんぷらを食べてきたかが、書いてないな。恥ずかしくて、
かけないところだな。天屋あたりに違いないな。
ないちんは、浅草の、
葵丸進でしか、てんぷらは食べないな。うなぎは、上野の、
弁慶だな。
今日は、浅草は、縁日だったな。しかし、ないちんは、
行かなかったな。ねこは、
水に濡れるのが嫌いなので、仕方が無いな。
にゃあ。(有閑マダム)
- 765 :陽気な名無しさん:2006/06/19(月) 10:29:40 ID:WcVGp4R9
- >>753,>>757
確かに。
キッチンが独立してたらまだやってもいいかなーと思うけど。
わざわざ電気フライヤー買うほどでもないしね。
出来合いのフライを買ってトースターで温めるのが一番ね。
>>760
19時には殆どやんでたわね。
ワールドカップに興味ないから、別にフツーに買い物して、フツーに
見切り品を効率よくゲットできて良かったわ。
- 766 :陽気な名無しさん:2006/06/19(月) 19:40:48 ID:Lnrw5kbB
- 油+粗挽き黒胡椒+塩=ドイツ味
- 767 :ないちん:2006/06/19(月) 19:58:25 ID:ZsLXuf+C
- マスタードぐらい、足した方がいいな。にゃあ。(余計なお世話)
- 768 :746:2006/06/19(月) 21:12:34 ID:TEB3cHtw
- >>749
まぁ、素敵!
今日も暑かったわよね…お体、大事になさってね。
- 769 :陽気な名無しさん:2006/06/20(火) 01:47:42 ID:HVV5IAID
- >>766
ビールも付いてなきゃ。
- 770 :陽気な名無しさん:2006/06/20(火) 02:19:52 ID:euP8MffE
- だったらジャーマンGUYもつけてほしいわ
ベットのワールドカップなら負けないんだけど
- 771 :陽気な名無しさん:2006/06/20(火) 02:26:48 ID:OvuaBl1e
- >>764
うなぎだったら断然神谷町の「野田岩」でしょ。食べたくなったら
クルマ飛ばして喰いに行くわ。
弁慶の10倍は旨いと思うわよ、一度食べてみて。営業時間が短いし混むから
予約して行ったほうが確実よ。
- 772 :陽気な名無しさん:2006/06/20(火) 02:39:23 ID:bUZEJqpz
- だれか
浅草の今半ですき焼きおごって。
- 773 :陽気な名無しさん:2006/06/20(火) 04:39:05 ID:1LYs36f7
- >>772
あそこ、おいしい?
いけすかないクソオヤジに奢られて、気遣いながら食べたせいかしら?
ちっとも美味しいと感じなかったの。自腹切ったら美味しいのかしらね?
- 774 :ないちん:2006/06/20(火) 08:23:07 ID:UucUDp/5
- >>772
にゃあ。^_^;
ないちんの書き込みで、流れが変わっている。にゃあ。(流れ)
ないちんは、
ちんやですき焼きをおごって欲しい。1万円程度だから、安い。
あらかじめ、
パンツは脱いでおく。にゃあ。(挑発)
- 775 :ないちん:2006/06/20(火) 08:25:11 ID:UucUDp/5
- >>768
大事にしたい。
にゃあ。(励ましてくれてありがとう)
>>771
しらない。でも、
弁慶が、味が落ちたという説も、聞いたことがある。ないちんも、
まともなうなぎを食べてないわけだ。池袋の山吹は、
とろっとしていておいしい。^_^;
脂を落としていないだけの話だが・・・・・・。(-_-;)
にゃあ。(味覚の麻痺)
- 776 :陽気な名無しさん:2006/06/20(火) 17:27:49 ID:0oDlcU+l
- タコライスって要するにミートソースライスなのね。
大昔からやってるわ。
- 777 :陽気な名無しさん:2006/06/20(火) 17:35:16 ID:okTKYPfP
- 777!!!
夕食何にしよっかな〜
- 778 :陽気な名無しさん:2006/06/20(火) 17:55:49 ID:VfdZ1dmQ
- あたしは買い物行くのがめんどくさいせいでカレー素麺になりそう
・・・やっぱ買い物いこ
- 779 :陽気な名無しさん:2006/06/20(火) 19:32:22 ID:fNdsReSC
- 私は鶏の唐揚げにするわ。
一回揚げ物やっちゃうと、油片付けるの面倒だから、
一週間くらい揚げ物系続いちゃうわw
- 780 :陽気な名無しさん:2006/06/20(火) 23:18:59 ID:oibLWaP7
- 揚げ物を3回やった揚げ油、固めて捨てたけどもったいなかったかしら?
もっと使うもの?
- 781 :ないちん:2006/06/20(火) 23:45:42 ID:cXGmWSZy
- そんなもんでふにゃあ。ぐふっ。。。。
- 782 :陽気な名無しさん:2006/06/21(水) 00:24:21 ID:F889MrKJ
- >>778
カレーそうめんって…想像つかないわ。
>>779
容器に詰め替えるだけじゃない。
無精すると太っちゃうわよ。
- 783 :陽気な名無しさん:2006/06/21(水) 09:30:14 ID:tg44DlVx
- 私は秘伝のタレの如く、新しい油足し続けてずっと使いまわしてるけど、
きっと身体には悪いでしょうねw
>>782
ガリガリだから、むしろそれでいいわ、とりあえずはw
詰め替えるだけっても、一〜二時間かかるし。
- 784 :陽気な名無しさん:2006/06/21(水) 11:15:47 ID:CRIAVytD
- >>783
ガリガリに脂肪だけ付いたら、それこそ悲惨よ〜!!!
ウェイト系の筋トレしなさいな。
カレーにプロティン入れたりってのはどう?w
- 785 :ないちん:2006/06/21(水) 13:08:04 ID:m/3gd5UW
- にゃあ。(ねこぱんち)
殻をむいたゆで卵を、
丸ごとご飯に炊き込みたくなった。味がなじんで、
おいしそうだ。豚の角煮も、
炊き込みたくなった。酒に、
ばら肉を漬け込んでおけば、どうにかなりそうだ。これは、
ボリュームがあるな。
にゃあ。(ボリューム!アップ!!)
- 786 :陽気な名無しさん:2006/06/21(水) 19:52:48 ID:tg44DlVx
- >>784
仕事柄上半身、特に腕はかなり使うけど、ほっそいままなのよw
最低3000〜4000kcalはほぼ毎日採ってるんだけど…
最低限だけ吸収して後は出ちゃうのね、多分。でも医者曰く健康体なのよ。
って料理関係なくてゴメンなさい。
- 787 :ないちん:2006/06/21(水) 20:22:37 ID:+SoMdF3G
- にゃあ。
ないちんは、
ここのところ、2000キロカロリーだな。でも、
やせないな。もう少し、減らしてみるな。(^^ゞ
にゃあ。(ねこぱんち)
- 788 :陽気な名無しさん:2006/06/22(木) 00:05:45 ID:ghZq6/Hu
- >>786
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1150637001/l50
- 789 :ないちん:2006/06/22(木) 00:13:45 ID:oGRP4U1h
- にゃあ。(ねこぱんち)
- 790 :陽気な名無しさん:2006/06/22(木) 03:43:06 ID:LN5UttRj
- ふと思ったんだけど
アメリカ料理にある
オートミールってなに?
映画とかで見る限り、はげしく不味そうなのよね。
- 791 :陽気な名無しさん:2006/06/22(木) 03:49:49 ID:f86YOuim
- 何で検索しないの?
- 792 :陽気な名無しさん:2006/06/22(木) 04:02:26 ID:LN5UttRj
- >>791
ツマンナイわねアンタ。
しっしっ!
- 793 :陽気な名無しさん:2006/06/22(木) 04:03:41 ID:tc1CGmoJ
- 検索しろよヴォケ
- 794 :陽気な名無しさん:2006/06/22(木) 04:05:05 ID:f86YOuim
- >>792
そんな下らないレスしてる間に検索出来るでしょ?
- 795 :陽気な名無しさん:2006/06/22(木) 04:06:59 ID:LN5UttRj
- 意地でも検索しないわっ!
- 796 :陽気な名無しさん:2006/06/22(木) 04:09:17 ID:X38MNdVl
- オートミールって、よくアメリカの古い小説なんか読んでるとよく出てくるから、食べてみたくて
ある日、お店で見つけたときに母親に頼んで買ってもらって、箱に書いてあるとおりに作って
食べてみたことがあるの。 すごくわくわくしながら作ったの覚えてるけど、食べてみたら
あまりおいしいものではないことが分かって少し戸惑った記憶があるわ。 でも何日かは、
続けて食べてたわね。 また買ってもらおうとはしなかったわ。
- 797 :陽気な名無しさん:2006/06/22(木) 04:11:12 ID:LN5UttRj
- >>796
へぇ〜なるほどなるほど。
家で作るってことはお湯か水で溶いたりするのかしら?
っていうか
原材料はなんなのかしら?
- 798 :陽気な名無しさん:2006/06/22(木) 06:12:20 ID:O8VZdmgL
- >>797
材料は麦の一種よ
それを炊いた物つまりは麦粥よ
- 799 :ないちん:2006/06/22(木) 08:15:59 ID:7uUgIyKY
- にゃあ!!!(見せ場!)
カラス麦だな。水溶性繊維が異常に多いな。
だから、
便秘に効くな。玄米などよりは、胃にやさしくても、だな。
ないちんも、
水煮は味が無くて食えないな。蜂蜜と牛乳で煮ると、やはり、
おいしいな。
- 800 :陽気な名無しさん:2006/06/22(木) 08:17:05 ID:wgfP4mcg
- 800!
- 801 :ないちん:2006/06/22(木) 08:18:22 ID:7uUgIyKY
- ないちんは、
食事を減らすときなどに、オートミールを食べるな。
10分ほどで食えるから、便利だな。
が、一番好きなのは、
ミネストローネだな。たまねぎとピーマンを、炒めて、
オートミールと煮ること5分で、出来上がるな。味付けは、
マギーの無添加ブイヨンと、
カゴメのトマトペーストと、
S&Bの黒胡椒ぐらいだな。
- 802 :ないちん:2006/06/22(木) 08:21:39 ID:7uUgIyKY
- これをご飯にかけてもおいしいな。
そのほかには、あまり用途が無いな。
オーブンなどがあれば、
良質なバターを使って、カロリーメイト風のビスケットを作ることが、
出来るな。栄養価はもちろん、格段に高いな。
パン粉の代わりに、
ハンバーグに練りこんでも良いな。
- 803 :ないちん:2006/06/22(木) 08:22:46 ID:7uUgIyKY
- にゃあ。(ねこぱんち)
- 804 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/06/22(木) 20:01:45 ID:uVBSapGE
- 私がオートミールにはまったのは、
『嵐が丘』を読んでいたときでしたわ。
キャシーになりきっておりましたから、
毎日オートミールだなんて、何て味気ないのだろう!
と思いながら、夢中で頂いておりました。
これからの季節には、熱々のオートミールなんて、どうなのかしら…?
- 805 :揚げ美:2006/06/22(木) 20:14:06 ID:m7sP+ZM1
- >>768
亀だわね。姐さんお心遣い感謝です
数日後にまたエビフライとか揚げ物したのよ
暑さであたし少し壊れてたのね・・・
すっかり茄子の浅漬けに興味をもってしまって、
いろんなアレンジで楽しんでるわ。
茄子って、塩もみすると切ないくらいカサが減るのね。
- 806 :ないちん:2006/06/22(木) 22:05:04 ID:EO7FmcQZ
- >>804
にゃあ。
バディーがダイナマイトになりそうだ。にゃあ。(見習え)
- 807 :陽気な名無しさん:2006/06/22(木) 22:23:41 ID:6YPfA3CM
- >>804
まぁっ!キャシー中島みたいな体型になったの?
た〜いへん。
- 808 :ないちん:2006/06/22(木) 22:48:21 ID:EO7FmcQZ
- にゃあ。(カシー中島)
- 809 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/06/22(木) 23:30:14 ID:uVBSapGE
- >>807
あら、でもガチムチでしょ?
って、キャシー・アーンショーのイメージとはほど遠いわよ!
因みに、さすがにハギスは自分で作ろうとは思わないわね…。
- 810 :陽気な名無しさん:2006/06/22(木) 23:59:58 ID:holbTDLR
- マクドナルドでやってることだけど、
コッペパンかバーガーバンズをフライパンでふたをして、
少し焦げ目がつくくらい焼いてあたためただけで、
すごくおいしくなるわ。オーブントースターとは全然違うわ。
- 811 :陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 00:02:24 ID:/l2AIXIl
- >>810
へぇ〜。今度やってみよう。
ちなみに
ガスレンジのグリルでトースト作ると美味しいわよ。
ためしてガッテンでやってた。
- 812 :陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 00:20:58 ID:Mj7+Yte3
- へぇ〜。なんでかしら、グリル。もしかして片面加熱がポイントかしら。
マクドナルドはふたはしてないわね。でもふたをしたほうが速く温まりそうね。
- 813 :陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 01:06:35 ID:pMisXprw
- >>811
弱火で何分くらい?
- 814 :陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 01:11:29 ID:/l2AIXIl
- >>813
弱火ダメよ。
強火で先にグリルの中高温にしておくのよ。
パン入れたら見る見る焼けてくるから。
だから表面カリカリ中モチモチなんですって。
- 815 :陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 01:18:06 ID:4splqWLF
- 「なんですって」って、アナタ試してなかったの?w
- 816 :陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 01:21:06 ID:/l2AIXIl
- 試してねーわよ。
うち魚ばっかり焼いてるから
ところどころに魚の身がこびりついてんだもん。
でも
友達の家で実験したら本当に美味しかったのよ。
- 817 :陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 01:25:24 ID:aTrx9XtR
- ガスレンジでトーストさっそくやってみた!
表面カリカリサクサクで中しっとり!すっげー旨い!!
ってしゃべってるの電車で聞いた。
- 818 :陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 01:27:22 ID:/l2AIXIl
- >>817
あら?小ばかにしやがったわねっ。
ホントに美味しかったんだから。
ふんっ!
思い出したら食べたくなってきたわ。
- 819 :陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 01:29:49 ID:p9xpqWk/
- あの番組じゃ、「いつも魚を焼いてても
トーストは魚臭くならない」って言ってたでしょ
試してみなさいよ
- 820 :陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 02:12:35 ID:pMisXprw
- >>814
なるほど、ありがとう。
魚焼くグリルのところはイロイロ用途があるらしいわよね。
ステーキ焼いたりするのもいいらしいわ。
テレビでやってた。
- 821 :陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 02:27:07 ID:Hp25Jhiw
- ああいやだわ。
明日の下ごしらえで青森産のニンニクおろしたら
四時間以上たつのにまだ指先がくさいわ。
中国ものとは全然ちがうわね。
- 822 :陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 09:08:40 ID:05QzL8NG
- >>821
お酢で手を洗いなさい。
もしくは、100均でうってる、臭い消しイオン入りのアルミの玉が売ってるわ。
水を流しながらそれでテをこするのよ。
これはいいものよ。
- 823 :陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 09:14:46 ID:+9WO1nXD
- >これはいいものよ。
なんか説得されちゃうわ。
- 824 :陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 09:23:58 ID:p20Ir25x
- >>823
反応は不要よ。 >>822は板荒らしのキショザネなんだから。
- 825 :陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 09:26:14 ID:+9WO1nXD
- あらやだ。
- 826 :ないちん:2006/06/23(金) 09:27:43 ID:Pb1G60lb
- にゃあ。(おはよう)
くそをした。が、
shower toilet ではなかった。だから、
アナル外周部に、爽快感がない。
にゃあ。(残ぷん感)
- 827 :ないちん:2006/06/23(金) 09:30:43 ID:Pb1G60lb
- >>819
にゃあ。
確かにならないな。でも、
フィッシュロースターの方が、トーストもうまい。これだけは、
電気の癖にガスより、うまいな。とくに、
4枚切り厚切りスライス食パンの、
チーズトーストがおいしい。チーズは、
六甲バターのとろけるスライスチーズだな。ないちんの、
ちんぽと同じだな。
にゃあ。(とろける。
- 828 :陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 09:32:24 ID:05QzL8NG
- >>825
824はメンヘラーだから相手にしちゃ駄目よ。
粘着されたら最後よ。
- 829 :陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 12:20:29 ID:p20Ir25x
- >>828
すぐに粘着してこういうことする。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1150802195/9
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1148694164/224
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1150880949/31
- 830 :陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 12:25:53 ID:05QzL8NG
- 精神病患者ってやだわね。時系列がわからないんだもの。
どっちが先に粘着したか、よ〜く考えて。
あんたが先でしょ。
いつもあたしが他人にレスすると、粘着してきて気持ち悪い。
はっきりいって、人間の屑以下。
今すぐ死んでいただきたく存じます。
- 831 :陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 14:16:33 ID:8wYJ7Gvd
- まあまあ、そう角の立つ言い方をするとスレが荒れてしまうわ。
せっかく1部をのぞいていい感じのレスで繋いでいるんだし。
その1部同様、スルーで行きましょ!
- 832 :陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 14:20:42 ID:05QzL8NG
- そうするわ。
ごめんなさいね。
- 833 :陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 21:12:39 ID:Hp25Jhiw
- ああいやだわ。
昨日下ごしらえをしたお肉を朝味見して出たら、
げっぷやらウンコやらがくさくてくさくて。
コーヒー飲んでソニックケアで歯磨いたら大丈夫だろうと思ったのに。
青森産にんにく恐るべしだわ。
- 834 :陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 21:28:14 ID:p20Ir25x
- 最近、味噌汁をよく作るんだよね。
大根を短冊切りにして入れたり、ホウレン草を入れたり、豆腐をさいの目に切って入れたり。
ダシは鰹と昆布が基本なんだけど、時々分量を変えてみたり、いりこダシを入れてみたり。
味噌は一度買うと量が多いから、たやすく変えたりできないんだよね・・・w
- 835 :ないちん:2006/06/23(金) 21:40:25 ID:diJHgZPf
- にゃあ。(教訓)
やはり、
このスレのバカどもは、ないちんにもっと質問するべきだな。
聞くは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥、だな。
にゃあ。(恥を知れ!!)
にゃあ。(質問を受け付けている。)
- 836 :ないちん:2006/06/23(金) 21:59:53 ID:diJHgZPf
- >>829
にゃあ。(勝利)
うざい連中の死は、
ないちん時代の到来を、告げるものだな。ないちんは、
同サロ板の王だな。
にゃあ。(ないちん時代)
- 837 :陽気な名無しさん:2006/06/24(土) 06:04:44 ID:au5U6Yjz
- うざい
- 838 :陽気な名無しさん:2006/06/24(土) 06:07:03 ID:NxEpUDHV
- (>>837相手しちゃダメだって・・・喜ぶだけなんだから)
- 839 :陽気な名無しさん:2006/06/24(土) 07:23:46 ID:djx6/hJK
- >>833
お肉にゲップやらウンコで下味つけるのは何ていうスカトロ料理?
- 840 :ないちん:2006/06/24(土) 08:58:16 ID:Q37pRwKY
- にゃあ。
これから、
shower toilet で、アナルを洗う。昨日は、
忙しくて、風呂に入れなかった。そんなときは、
冷奴だな。が、卵の黄身が、
乗せたくなった。今日はそうしたい。
ねぎがなかったので、
薬味は、
スライスたまねぎに、みじん切りピーマンを用いた。これに、
にんにく醤油だな。
にゃあ。(多忙)
- 841 :ないちん:2006/06/24(土) 09:04:57 ID:Q37pRwKY
- にゃあ。(爽快)
しりを洗った。やはり、くそは都心だな。
ないちんは、
ハードなプレイは苦手なので、水圧も、
中だ。このスレのバカどもは、プレイが、
ハードだから、(#゚Д゚)オラー!
水圧も高だな。(#゚Д゚)オラー!
ないちんは、
ソフトな刺激が、好きだな。
にゃあ。(ソフト)
- 842 :ないちん:2006/06/24(土) 11:27:50 ID:Qd7AjIDI
- にゃあ。(ねこぱんち)
- 843 :陽気な名無しさん:2006/06/24(土) 12:40:06 ID:0cz4PNgs
- 料理スレなのに、食欲がなくなるわね。
- 844 :陽気な名無しさん:2006/06/24(土) 12:50:20 ID:yEBIOjxJ
- 徐々に本性が露呈してきてるわよねw
そろそろ潮時よね。
消えてくらないかしら。
- 845 :陽気な名無しさん:2006/06/24(土) 13:32:03 ID:0cz4PNgs
- あきらかに窃盗だわね。犯罪者とは関わりたくないわ。
30代も半ばなのに盗癖があるなんて、人間失格だわ。
> 680 :ないちん [sage] :2006/06/24(土) 09:44:01 ID:Q37pRwKY
> >>677
> にゃあ。(悪だくみ)
> 盗んで来れば良いでふにゃー。ぐふっ。。。。
>
>
> 681 :ないちん [sage] :2006/06/24(土) 09:44:50 ID:Q37pRwKY
> ちなみにないちんは、
> ヴェローチェのカップを使っている。入手方法は、
> 非公開とする。
>
> にゃあ。(ステルス作戦)
- 846 :陽気な名無しさん:2006/06/24(土) 13:35:25 ID:DYc/5T7B
- 冗談よ。
- 847 :陽気な名無しさん:2006/06/24(土) 13:56:42 ID:EoOh6vPK
- 吉野家のどんぶりバクりたい
- 848 :陽気な名無しさん:2006/06/24(土) 14:01:54 ID:Q5Y0nPx7
- >>845
透明あぼーんしてるのにいちいち転載しないでよ。
- 849 :陽気な名無しさん:2006/06/24(土) 15:19:21 ID:pqeBTdPM
- >>848
あら、透明あぼーんだと、似たような発言が出てきた時にフィルタリング
できないから、迷惑レス登録した方が似たような発言が来ても非表示に
出来るわよ。
2ちゃんブラウザ変えてからくそネコをはじめ不快な発言を見る機会が減ったしね。
- 850 :ないちん:2006/06/24(土) 19:16:50 ID:xOH/8036
- にゃあ。(思惑通り)
>>845
> 非公開とする。
> にゃあ。(ステルス作戦)
思惑通りの、展開だな。
やはり、
バカに対する陽動作戦は、
ねこぱんちとステルス作戦に限る。
- 851 :ないちん:2006/06/24(土) 21:32:01 ID:eK1v0jal
- にゃあ。(満足)
やはり、
コテンパンにたたかれたな。バカどもは、だな。ないちんは、
強いな。歴戦の勇士だな。
にゃあ。(寝る)
- 852 :陽気な名無しさん:2006/06/24(土) 23:48:01 ID:au5U6Yjz
- 今日のアタシの夕食はメチャメチャだわ。
外食しようと思って、何も用意してなかったんだけど
約束キャンセルしたので、外食もなし。
それで、冷凍のたこやきとビシソワーズとクラッカー、キャラメルポップコーンに
完熟バナナ入りのヨーグルト、お腹膨れても何か虚しい感じだわ。
こんな事ならそうめんでも茹でればよかった。
この前伊東家の食卓でやってた氷の器に盛ったらそうめんでもごちそうに見えるかもね。
ttp://www.ntv.co.jp/ito-ke/new3/tv/recycle/20060620/01_01.html
でもカップ麺の器なんてとっておきたくないから、どんぶりで作ってみるわ。
- 853 :陽気な名無しさん:2006/06/24(土) 23:52:33 ID:Q5Y0nPx7
- 和洋折衷っていうか、ムチャクチャな組み合わせは、
むしろ自宅で食べる時だけの醍醐味よ。
- 854 :陽気な名無しさん:2006/06/24(土) 23:55:53 ID:pqeBTdPM
- >>852
フツーにガラスの器でいいじゃない。
わざわざ氷の器って…w
- 855 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 00:04:21 ID:1RMaXIrW
- >>852
あら、そうめんみたいに簡単なものに付加価値つけるにはこれくらいしないと
アタシ割と妄想系オカマだから演出して自分やゲスト驚かすのが好きなのよね
さみしいオカマの一人遊びにすぎないけど。。。。
- 856 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 00:23:09 ID:GQfm8sfQ
- ゲストはともかく、自分相手は虚しいわね…
- 857 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 00:51:17 ID:X5GPkJyh
- 昔のスレで、流しそうめん機持ってるって書いてたオンナがいたわね。
今年もひとりでグルグル回して、密かに盛り上がってるのかしら?
寂しさに負けてなけりゃいいけど…
- 858 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 00:55:56 ID:R7YpT4AS
- そうめんいいわね。。。
ナスとインゲンあるからサクッと揚げて今から食べようかしら
- 859 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 01:13:33 ID:NAObn+ed
- たこ焼き機ってけっこう楽しいわよ
ひとりで焼いてひとりで食べるの
- 860 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 01:33:33 ID:1RMaXIrW
- こんな土曜の夜に2ちゃんしてるオカマは、
みんな独り上手なのね。ホッとしたわ。
- 861 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 01:40:13 ID:L9SPEVwW
- 鍋をする時は、ビール片手にコンロの前に立つわよね?
- 862 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 01:42:17 ID:VSjRxFnJ
- 流しそうめん機ってやっぱりそうめん流すぐらいしか使い道ないのかしらね
- 863 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 01:43:14 ID:Pts7Jk8M
- >>857
あんたw笑わせないでよw
- 864 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 01:44:08 ID:1RMaXIrW
- 腹が減ったから24時間スーパーに行ってくるわ
- 865 :(,,・д・)<:2006/06/25(日) 01:45:03 ID:bIoMoCGd
- 流しそうめん機、無駄に高そうね…
- 866 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 01:49:30 ID:OR9Pttao
- >>861
一人暮らししてた時はやってたわ…
- 867 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 01:49:33 ID:0xSwHAsv
- >>862
金魚の運動には良さげじゃないかしら?
- 868 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 01:52:26 ID:L9SPEVwW
- >>866
さりげなく惚気ないでよ!
- 869 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 01:55:19 ID:0xSwHAsv
- 実家に帰っただけじゃない?
- 870 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 01:55:55 ID:OR9Pttao
- >>868
違うわ、、、実家に出戻りよ…
でも彼氏はいるわw
- 871 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 01:58:05 ID:1RMaXIrW
- >>867
逆転の発想ね!目から鱗だわ。そうめん、金魚とも夏の風物詩だし、
いちいち流しそうめん機しまうのも面倒くさいから、金魚鉢代わりにずっと出しておけばいいのね
そうめんの白だけだと食欲も湧かないとき金魚がいいアクセントになる訳ね。
- 872 :(,,・д・)<:2006/06/25(日) 02:01:14 ID:bIoMoCGd
- 食べる時にまで金魚流すのね?w
今USBの流しそうめん機があるのね…
USBである必要性が全く無いのが素敵だわ
- 873 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 02:03:02 ID:X5GPkJyh
- >>871
あら、あんただったのね、流しそうめん機オンナは。
つかもうスーパー行って来たのかしら?
- 874 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 02:05:24 ID:1RMaXIrW
- 激藁だわ↑
きっと引きこもり専用
それとも逆にアウトドアにパソコンと一緒にもっていって
青空の下で流しそう麺でもするのかそらね
- 875 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 02:07:44 ID:1RMaXIrW
- あらレスがずれたわ
874はもちろん872へのレスよ
>>873
まだ行ってないの着替えるのが面倒くさくてダラダラしてたわ
- 876 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 03:20:52 ID:x3M/idTo
- 今夜の「ソロモン流」はイタリアンシェフの落合さん
- 877 :ないちん:2006/06/25(日) 08:28:35 ID:PsHYu+b8
- >>864
せいうーだな。にゃあ。(洞察)
埼玉に来てしまった。ないちんには似合わないな。
くそをした。shower toilet ではなかった。
ないちんは、やはり、埼玉は嫌いだ。
- 878 :ないちん:2006/06/25(日) 08:31:39 ID:PsHYu+b8
- >>855
付加価値というのは、英語では、
added value だな。にゃあ。(教養)
>>852
にゃあ。(感動)
やはり、
東武東上線は汚いな。ないちんは、恥ずかしいな。もっと、
恥ずかしいことがしたくなるな。
にゃあ。(トイレで発展したい)
- 879 :ないちん:2006/06/25(日) 12:25:45 ID:5ljGOELX
- にゃあ。
ギネスのグラスで、
プレミアムモルツを飲んだ。グラスは、3本買ったときに、
粗品でもらった。モルツは、
2流だな。やはりウイスキーの味がする。サントリーのバカ。
ないちんは昨日、
スタバのマグカップで、山崎の水割りを飲んだ。やはりセレブは、
山崎だな。
スタバのマグカップの入手方法は、非公開とする。
にゃあ。(ステルス作戦)
- 880 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 14:15:44 ID:qYs4US6Z
- 保健所を呼べ。
- 881 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 14:24:22 ID:lkYqVbP0
- あたしは山崎25年もの、響30年ものが好きですわ。
- 882 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 14:50:42 ID:1RMaXIrW
- >>881
イエローカード!!
- 883 :ないちん:2006/06/25(日) 19:09:54 ID:SnU9deH0
- >>881
にゃあ。(秘伝)
黒ホッピーで割ったら、
うまかったな。程よい黒ビールテイストに、
山崎独特の、恍惚感のある酔い・・・・・。
でも、
ホッピーを飲んでいることがばれたら、ないちんは、
バカにされてしまう。だから、
誰にも言わない。
にゃあ。(黙秘)
- 884 :ないちん:2006/06/25(日) 19:12:13 ID:SnU9deH0
- にゃあ。(欲情)
池面のバイクに、
まんこが乗っていた。二人乗りだな。
ないちんも、
池面の背中に密着したくなった。池面のバイクで、
トイレ発展に連れて行って欲しい。恥ずかしいことをされたい。
ないちんは、
運転はしない。面倒なことは嫌だな。
にゃあ。(怠慢)
- 885 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 19:17:11 ID:nFrryksN
- やだ!躾のなってないノラがうろうろしてる…
- 886 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 20:15:55 ID:1RMaXIrW
- 今日の夕食はうな重にしました。
と、言っても買ってきた国産のうなぎの蒲焼きを酒蒸しして
付属のタレ、+味醂、醤油と少し煮詰めてお重に炊きたてご飯を盛ったら
煮詰めたタレをタップリご飯に回しかけてうなぎをのせてふたを閉めて少しなじませただけ。
アタシはこのふんわりトロッとしたうなぎに山椒と山葵をちょっとのせて食べるのが好みなの。
山葵はほんとは白焼きに添えるものみたいだから、お店ではできないし、
おいしそうな蒲焼きがあったら家で食べる方が好きなんだけど。
付け合わせは奈良漬けとシジミの赤出し。あと梅酒の水割り飲んでるわ。
さぁ今日も、独りよ!
- 887 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 20:18:52 ID:lkYqVbP0
- あら、姐さん豪華ね。
羨ましいわ。
国産なんて、高くて手が出せないわよ、あたしは。
- 888 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 20:19:33 ID:OR9Pttao
- あら…ご一緒したいわ…
今日はアタシはスシとサザエとカニとスイカだったわ。
- 889 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 20:20:00 ID:PRXGZpcU
- 邪道だって言われるかもしれないけど、
あたし、うな重にとろけるチーズを入れるの。
余熱でいい感じになるのよ。
- 890 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 20:21:08 ID:OR9Pttao
- 邪道よ!!!!
- 891 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 20:33:10 ID:1RMaXIrW
- >>887
今日はなぜか中国産とかの安いのが無かったのよ
でも中国産は小骨が残ってて舌触りが良くないものが多いわ。
うなぎはアタシの好物の一つだし、もう少し安いといいんだけど
やっぱり調理免許が必要だったり手間がかかるから高いのかしらね?
>>888
魚介づくしね。素敵。
>>889今度試してみるわ。
アタシは、このうな重に山芋をかけて食べるのも好きで今日も買ってきたのに
すりおろすのが面倒になって、しなかったわ。あんまり勢力つけると悶々としそうだし。
山芋は短冊に切って出汁醤油につけて浅漬けにでもするわ。
- 892 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 20:34:22 ID:OR9Pttao
- アータ中国産のウナギなんてダメよ?なんかすごい環境で養殖してるって聞いたわ?
- 893 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 20:35:47 ID:OR9Pttao
- そうそう、水銀が検出されたんだったわ。やーねぇ。
- 894 :ないちん:2006/06/25(日) 20:44:40 ID:ySwF1+ks
- ワンランク落とした。
膳(サントリー)を、
白ホッピーで割ってみた。あまりおいしくないな。おまけに、
恥ずかしい。もっと恥ずかしいことをしたい。
トイレ発展に連れて行って欲しい。汚いトイレが良い。
にゃあ。(堕落)
- 895 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 20:45:14 ID:1RMaXIrW
- >>892,893
姐さん、やっぱり一人芝居がおじょうずね
あいずち打ってるところなんか泣けてくるわ
でもどこかで家畜の糞も食べさせてるとか言ってたわ
- 896 :ないちん:2006/06/25(日) 20:48:31 ID:ySwF1+ks
- >>891
にゃあ。(-_-;)(動きを読まれている。)
ないちんは、
ほかスレで、今日のディナーが山芋であることを告白した。それが、
ばれている。やばい。ステルス作戦が、
失敗しているのだ。にゃあ。(-_-;)
- 897 :ないちん:2006/06/25(日) 20:53:20 ID:ySwF1+ks
- >>886
にゃあ。(-_-;)
硬くて食えない、
粗悪品のうなぎの蘇生方法が分かった。ないちんも、
試してみたい。にゃあ。(実験精神)
でも、
こんな貧乏人には、蔑みを感じてしまう。にゃあ。(軽蔑)
ないちんは、
先日のうな重弁当の弁当ガラを洗って取ってある。
節約生活だな。にゃあ。(貧乏性)
この、
うな重の弁当ガラに、
蘇生うなぎを、入れてみたい。ポリエチレン(?)製だな。
にゃあ。(命を吹き込む)
- 898 :ないちん:2006/06/25(日) 20:55:51 ID:ySwF1+ks
- >>895
にゃあ。(-_-;)
スカトロの話は、
やめて欲しい。このスレを上品にしているのは、この、
ないちんだ。
>>887
貧乏体験は、
ぜにきん(?)などのしかるべき場所で開陳して欲しい。ここは、
しみったれの来る場所じゃないな。(-_-;)
にゃあ。(おととい来やがれ!!)
- 899 :ないちん:2006/06/25(日) 21:11:10 ID:ySwF1+ks
- にゃあ。(ねこぱんち)
- 900 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 21:12:28 ID:svLXP3YZ
- 900
- 901 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 21:28:21 ID:OR9Pttao
- >>895
違うわよw そんな田舎芝居なんかしないわよw
レスしたあとで思い出したのよ。何汚染だったか忘れてたから。
- 902 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 22:09:38 ID:OR9Pttao
- 今からソロモン流で落合シェフのカルボナーラのレシピが出るわよー!
- 903 :ないちん:2006/06/25(日) 22:21:18 ID:7qLwSrGt
- >>901
にゃあ。(・o・)
必死に隠している。スカトロ趣味のことを・・・・・。
ないちんは、
見抜いている。ばか者の、心理を。(-_-;)
しらばっくれるな。(#゚Д゚)オラー!
にゃあ。(刑事)
- 904 :陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 22:24:31 ID:OR9Pttao
- なんかやっぱりカルボナーラてコツとかは普通に知ってるような事くらいしかないのねー。
なんか特殊なコツを教えてもらえるかと思ってたけど。でもアタシの作り方は間違ってなかったわ。
アレンジとかしてみたいわー。
- 905 :陽気な名無しさん:2006/06/26(月) 00:34:22 ID:lUGYN1Gb
- >>901
「そうそう」は、あいずちじゃなくて思い出した時の「そうそう」だったのね。
文字にすると勘違いしちゃうわね。ごめんなさいね
- 906 :901:2006/06/26(月) 00:54:58 ID:gShBoBug
- >>905
その通りよ。
ごめんなさいねw ババくさい相槌したばかりに勘違いさせちゃってw
- 907 :ないちん:2006/06/26(月) 03:10:19 ID:zqYFibD0
- にゃあ。(軽蔑)
ないちんは、
カルボナーラは嫌いだな。脂っこくて、しつこい味だな。
カルボナーラが、
ステイタスシンボルのきしょざねほど、
醜いものはないな。ないちんは、さわやかだな。それだけがないちんの、
とりえだな。にゃあ。(爽快)
- 908 :ないちん:2006/06/26(月) 03:11:35 ID:zqYFibD0
- >>905
にゃあ。(参加する)
こういった間違いは、==そうそう==、ないな。
にゃあ。(会話の華)
- 909 :ないちん:2006/06/26(月) 07:26:01 ID:3r7OL3fg
- そろそろ、
このスレも終わりそうなので、ないちんが、次スレを立てる。にゃあ。(率先垂範)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1148651498/
これが次ぎスレだにゃあ。ぐふっ。。。。
- 910 :陽気な名無しさん:2006/06/26(月) 22:09:22 ID:aP/3H4nU
- うな重じゃなくて、せいろ蒸しが食べたいわ!
>>905
ちょっと気になったんだけど、「あいづち」よ。
おばさん臭くてごめんなさいねw
- 911 :陽気な名無しさん:2006/06/26(月) 22:48:30 ID:+NOYX6Xa
- トマトソース作ったわ。
作りながら、なかなか逢ってくれない男のことを考えてたの。
いつもと同じ作り方なのに、甘味が強いわ。玉ネギのせいかしら?
冷めたら、フリーザーパックに小分けして凍らせるわ。
- 912 :陽気な名無しさん:2006/06/26(月) 22:51:34 ID:AbakE/d2
- 新玉葱だから、とか?
- 913 :陽気な名無しさん:2006/06/26(月) 22:52:05 ID:gShBoBug
- あら詩的…できれば酸味が強いソースができた方がもっと詩的だったわね。
作り方、分量が同じならば、どちらかというとタマネギよりもトマトが原因だと思うの。
甘味のつよい、生食でもイケるトマトだったのね。
- 914 :陽気な名無しさん:2006/06/26(月) 23:23:21 ID:+NOYX6Xa
- 日本の生食用トマトは、調理用に比べて甘味が強いのよ。
だから、いつものイタリア産トマト缶とピューレを使ったの。
- 915 :陽気な名無しさん:2006/06/26(月) 23:40:24 ID:NOl3lpmp
- ブームに遅ればせながらあたし、とうとう作ったのよ。
カスピ海ヨーグルト!
半信半疑で種と牛乳を混ぜて部屋に置くこと半日・・・
固まったわよ。
恐る恐る臭いを掻くとヨーグルトの匂い。
この蒸し暑い中常温に牛乳を置くことが恐怖だったけど、
冷やして食べるとヨーグルトそのもので感動!!
酸味も抑え目でナチュレとかよりも食べやすいわ。
しかも再度少し取り分けて牛乳を入れて一晩置くとヨーグルトが永久に出来るのよ。
なんて素晴しいのかしら。
毎朝ヨーグルトでお肌もツルツル、お通じもどっさりよ。
- 916 :陽気な名無しさん:2006/06/26(月) 23:45:18 ID:EgxrHuZ1
- >>915
雑菌入った時のために二株(?)に分けるといいお!
交互に食べるの♪
- 917 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 00:04:39 ID:gShBoBug
- >>914
あらじゃあやっぱりタマネギのせい?新タマネギってまだあるのかしら。
男と早く逢えるといいわね。
- 918 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 00:11:03 ID:uI6UUxBf
- 新玉葱って、腐りやすくない?
あのスーパーがダメダメなのかしら…
- 919 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/06/27(火) 00:12:22 ID:GOl4aPCH
- 水分が通常のタマネギより多いのだから、
腐敗し易いということはあるでしょう…。
- 920 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 00:15:12 ID:YzDCVV7c
- >>916
そうそう雑菌混入防止の為に全て煮沸消毒しなくてはいけないのよ。
でも、2株に分けるのはグッドアイディアね。
食べきるのも早いから今日からやってみる。
- 921 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 00:17:58 ID:uI6UUxBf
- >>919
あら、そういうモンなのね?
でも買ってきたばかりの玉葱が、剥いてみたら上のほうが痛んでた
ってことが何度かあったの…
慎重に選んでるつもりなのに、わかりづらいわー。
- 922 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 00:21:11 ID:c12Co2P/
- >>917
ありがと。トマトソースは、そいつの好物なのよ。
新玉の旬は、もう終わりじゃないのかしら?
辛味が少ない生食用の玉ネギってのがあるけど、
入手しにくいから紫玉ネギを代用にするといいわよ。
アレは、基本的に生食用だから、もともと辛味が少ないの。
>>918
春先に出回る白くて瑞々しいのは、生鮮野菜のつもりで扱わないとダメよ。
ヌレ新聞紙で包んで、冷蔵庫で保存、なるべく早く使うのが基本よ。
- 923 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 00:27:00 ID:uI6UUxBf
- >>922
買ってきたその日に食おうとしたら痛んでたのよーっ><;
でも来春からもっと注意するわ。できれば1個ずつ買うわ。ありがとう
- 924 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 00:31:27 ID:fkt3zxOc
- >>921
玉ねぎは頭の部分が堅く締まったのを選ぶのよ。
この時期の新玉ねぎでも、常温で1ヶ月くらいは保つわ。
- 925 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 00:32:19 ID:khh8mYTI
- >>922
あらありがと。でも違うの。新タマネギでもない、生食用トマトでもないのに
なんで甘くなっちゃったんだろうって。うわの空になって、お砂糖でもいれちゃったんじゃない?w
トマトソース、その人に食べてもらえるといいわね。
あ、ちなみに、紫タマネギは畑にいっぱいあるわ。豊作だったみたい。
サラダにしておいしいく頂いてるわ。
それと…「濡れ新聞紙」ではなく「ヌレ新聞紙」になってるのがちょっと気になったわw
以前どんな変換したのかしらw
- 926 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 00:42:36 ID:c12Co2P/
- >>925
あら、あなた…
賄いのオバチャンwおだてて、紫玉ネギまで作らせたのね?
ヌレはちょっと狙ってみたのよ。ホホホ。
- 927 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 00:43:46 ID:/eSNAHyZ
- >>910
ああ、それで漢字に変換できなかったのね。
あと、アタシもせいろ蒸しも好きだわ。職場の近くにせいろ蒸し専門のテイクアウトの店があるの。
うなぎの他に豚の角煮や鶏、牛のせいろ蒸しもあってよく食べるわ。
ttp://www.aguratei.co.jp/aguratei/menu.html
あと変わったところで、汐留カレッタの中の「いちにいさん」は野菜や葛きりなんかを
せいろ蒸しにしたのとミニうな丼、豚汁なんかのセットでランチが1000円くらい。
野菜のせいろ蒸しは熱々をタレにつけて、ちょっと鍋食べてるみたいでヘルシーよ。家でもやろうと思うくらいよ。
紹介ページ
ttp://www.sinp.jp/lunch/etc/kago.html
- 928 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 00:45:59 ID:bcsIDqF9
- 蒸籠でよかった?
- 929 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 00:49:18 ID:c12Co2P/
- 汐留カレッタ、大江戸リビングで特集読んでから逝きたいわって思ってたのよ。
つじりの抹茶ソフト食べたいわ。
- 930 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 00:51:17 ID:khh8mYTI
- >>926
あらあなた!
野菜はは賄いのオバチャンが率先して作ってるのよw いつも作った野菜を誇らしげに食べさせるし。
バジルなんかはここのところグングン成長して、いつものように大量になる兆しをみせてるわ。
あとヌレ新聞紙は、絶対以前に「ヌレヌレ」とか変換したからに決まってるわw
それと例の変なトリップ、firefoxをアップデートしたら付かなくなったの。
煮うん子だったアタシも過去の話ね。
- 931 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 00:53:00 ID:khh8mYTI
- いーわー、やっぱ東京の方は外食のバリエーションが豊富ねぇ。。
野菜のせいろ蒸し、おいしそうだわ。でも食べてみないとタレを真似ることはできないわね。
- 932 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 00:58:04 ID:c12Co2P/
- やっぱり、あんただったのね。
変なトリが付かなくなったから???って思ってたのよ。
あたし、引っ越して落ち着いてきたら、オトコが恋しくなったの。
年下のタチと、つき合おうって話になったんだけど、とまどうことばかりだわ。
まだチューもしてないの。
- 933 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 01:06:29 ID:khh8mYTI
- んまー年下のタチ?色こいちゃって、、よかったわね?でもチューくらいさっさと
した方がいーわ?そのオトコにウツツを抜かしてて甘いトマトソース作ったのね?
ダメよ料理は集中してしないと。でも詩的でステキなエピソードよ。
- 934 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 01:17:26 ID:/eSNAHyZ
- 何かスレが一気にババァ臭で一杯になった気がするのはアタシだけ?
- 935 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 01:19:33 ID:c12Co2P/
- >>933
塩は入れてないのよ。仕上げに入れるようにしてるから。
だから砂糖と間違えるのはありえないのよ。
あたし、自分からチューをねだるなんてできないわ!!!!
- 936 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 01:24:31 ID:khh8mYTI
- >>934
ごめんなさいね、気のせいじゃないわ。もう止めるわね。
お煮しめの話でもしましょうか?
>>935
じゃあやっぱり玉葱が原因じゃない?じっくり炒めすぎて甘味が出すぎたのよ。
そうそう、昨日の落合シェフのやり方でカルボナーラ作ったわ。
たしかに、ベーコンを少量の冷水で冷ますと、仕上げの時にダマにならなかったわ。
もうなんかの間違いで炒りタマゴパスタみたいになることはないわね。
- 937 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 01:27:19 ID:c12Co2P/
- そういえばカルボナーラ、自分で作ったことないわ。
黄身だけ使う派と、全卵使う派があるのかしら?
嫌いじゃないけど、カロリー高そうなのは控えてるわ。
- 938 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 01:32:53 ID:khh8mYTI
- アタシは気味1全卵1、もしくは2人分で黄身2全卵1で作るわ。
生クリームは基本的に使わないけど、たまに入れたりもするわね。
普段はカロリー押さえぎみだから、たまにはいいかなと思って食べるけど…
やっぱ高カロリーかしら。
アレンジのバリエーション増やしたいけど、今のところは生椎茸を入れるか、
ベーコンの代わりにアスパラガスを使うかくらいしか知らないのよね。
あと、一度でいいからパツェッタ使ってみたいわ。。。貧乏性だから尻込みしちゃうの。あの値段に。
- 939 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 01:38:16 ID:CkI0tp2k
- 面倒だから全卵よ
- 940 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 01:38:20 ID:YzDCVV7c
- クックドゥのカルボナーラの元って美味しかったのに最近どこのスーパーも見なくなったわ。
販売停止かしら?
こってりして本格派だったのに。
- 941 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/06/27(火) 01:38:47 ID:GOl4aPCH
- パンチェッタね。
私も、普段はありふれたベーコンで代用しているわ。
卵は、黄卵だけ使って、生クリームで伸ばすの。
卵だけの場合と、どちらがヘルシーなのかわからないけれど。
とくにこだわっているのは、粗挽き胡椒をうんと効かせることかしら。
- 942 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 01:40:05 ID:c12Co2P/
- 生クリーム入れなければ、カロリーは控えめになるのね。
こんど作ってみようかしら?
そういえば、こないだイベリコ豚のハムを喰ったわ。美味しいわね。
妹がスペインに行った友達にお金を渡して、買ってきてもらったの。
市販されてる中では最高級なのに、円換算で5千円しないで、
かなりの量を買ってきてくれたわ。
- 943 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 01:42:30 ID:khh8mYTI
- やっぱり生クリームはカロリー高くてヘルシーとは言えないんじゃないかしら?
嫌いじゃないのよ?思いっきりコッテリさせたい時は高脂肪のモノを使うわ。
アタシの拘りは、ベーコンを炒めた後にブランデーを入れる事かしら?
台所のレミーマルタンを使いきってしまって怒られちゃったけど…
クモが
- 944 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 01:44:47 ID:2OHPG60D
- カルボラーナなんて嫌いだわ
- 945 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/06/27(火) 01:47:28 ID:GOl4aPCH
- クモが…、何?
でも、生クリームを入れなければ(というか、入れても?)、
あなた、卵を1個半使っちゃうのでしょう?
それに、卵とパルミジャーノ・レッジャーノだけでは、
それこそ炒り卵パスタにならないこと?
- 946 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 01:56:18 ID:khh8mYTI
- >>945
ごめんなさい、部屋にでっかいクモが出たからとりあえず書き込もうとしたら
動いたから、書き込みだけして逃げてたわ。
炒り卵パスタだけど、最後にフライパンで和えなければそうはならなかったのよ。
でもたまにフライパンで和えて温めて食べようとすると、なっちゃってたのよね。
でも、昨日の落合シェフのコツで、ベーコン炒めた後に水を少量入れてコンロから離すことで、
フライパンで和えても固まらず、アツアツのカルボができたの。生クリームなくても
やり方次第で炒り卵にはならないってことね。
ちなみに生クリーム使うときも使わないときも卵の量は一緒にしてるわ。
他の材料は2人分でパルミジャーノ大さじ4、生クリーム大さじ4が上手くいくわ。
- 947 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/06/27(火) 02:04:17 ID:GOl4aPCH
- >>946
あら、ご親切ね。というか、あなた本当にお料理がお好きよね。
でも、たしかにカルボナーラの話題で引き摺りすぎね。
自粛しましょう。
因みに、私が作るときは、
まずボールにベーコン以外のソースの材料を混ぜ合わせておき、
丁度良いタイミングで茹で上がったパスタと
炒め終わったばかりのベーコンを投入して和えるだけなのよ。
- 948 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 02:11:46 ID:khh8mYTI
- >>947
あたしも以前はその作り方だったの。でも冬とかどうしても少し冷めちゃうから、
少しでもアツアツなのを食べようと卵とチーズを2時間くらい前から室温に戻したりしてたのよ。
でも今回知ったコツで炒り卵になってないのにアツアツのカルボが出来るようになってうれしかったの。
あら確かにアタシ昨日からカルボの話してるわ。もうヤメましょ〜
- 949 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 02:20:42 ID:NJljTwWY
- カルボナーラ食いたい
- 950 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 08:49:58 ID:AZJRGHiJ
- >クモが
w
- 951 :ないちん:2006/06/27(火) 09:00:33 ID:C+cbDc5S
- にゃあ!!(驚き)
ないちんが寝ている間に、
スレが伸びている。鬼のいぬまの洗濯だな。
ないちんが、
それほど、恐ろしいのだな。このスレのばかどもは。(-_-;)
にゃあ。(軍門)
- 952 :ないちん:2006/06/27(火) 09:03:11 ID:C+cbDc5S
- >>915
にゃあ。(呆れ)
ないちんにつられて、
くその話をし始めている。たまねぎの話も、
くそねただな。たまねぎを食えば、
くそがたくさん出るという、落ちでも、考えているのだろう。
ないちんの目は、
節穴ではない。
にゃあ。(眼光)
- 953 :ないちん:2006/06/27(火) 09:04:54 ID:C+cbDc5S
- >>921
にゃあ。(開いた口がさらに開く)
安物スーパーで買い物をするからだな。
ないちんは、
高島屋だから、関係ないな。セイウーのような、
セレブ向きのスーパーにも行くな。
にゃあ。(沽券)
- 954 :ないちん:2006/06/27(火) 09:11:30 ID:C+cbDc5S
- >>927
にゃあ。
やはりないちんを、
気にしているようだな。が、あんぐらといえば、やはり、
あんぐらカレーのだな。ないちんの、
冷蔵庫の上に、置いてあるな。1食500円もする、
ないちんにふさわしい、
高級和牛のカレーだな。
やはり、
ないちんの作った黒豚の角煮を、気にしているようだな。
- 955 :ないちん:2006/06/27(火) 09:20:59 ID:C+cbDc5S
- にゃあ。(くだらない)
カルボナーラの話が出ている。ないちんは、
リッツカールトンでしか、パスタは食わない。こんな、
ばかどものカルボナーラには、興味がない。
急に、
パスタが食べたくなった。リッツカールトンに連れて行って、
せっくるをさせて欲しい。
にゃあ。(おねだり)
- 956 :ないちん:2006/06/27(火) 09:23:35 ID:C+cbDc5S
- ないちんに、
気づかれないように、
卵のクリームの話をしている。でも、見抜いている。
ないちんが、
黄身だけ食べたり、半熟親子丼の作り方で、
このスレを、==リードした==、ことに対する、腹いせだ。
クリームが、
中沢かどうかも、伏せている。ないちんを、
気にしているのだ。ちなみにないちんは、
高梨の方が好きだ。
にゃあ。(たかなし)
- 957 :ないちん:2006/06/27(火) 09:24:12 ID:C+cbDc5S
- くそをした。たくさん出た。でも、をしゅれっとのないトイレだった。にゃあ。(後悔)
- 958 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 14:44:07 ID:snQhHQmb
- >クモが
って私も読んでてちょっとびびったわw
- 959 :ないちん:2006/06/27(火) 18:56:20 ID:mu3f8Od7
- にゃあ。(気分転換)
高島屋も三越も、
ばばあ臭いのでやめる。ないちんは、これから、
東武にする。東武は、ないちんの様な、
ヤングエリートにはぴったりだな。
百貨店は、やはり、
東武だな。
にゃあ。(東武)
- 960 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 19:17:29 ID:Lz+IPaL5
- 今日も暑かったわね
発泡酒オンリーで夕飯を済ますようなあたしは
このスレに来る資格ないわね
こう暑いと料理する気力もないわ
- 961 :陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 19:25:39 ID:fkt3zxOc
- >>960
そんなんでやつれたりしない?ガリな自分としては、夏場はしんどいわ…。
せめて痩せないようにって気を付けないと。
ってか料理する事より、毎日何作るか考える方が大変だわ。夏場に限らず。
- 962 :ないちん:2006/06/27(火) 20:34:48 ID:LT9IqcdG
- >>960
にゃあ。
クリスプブレッドあたりなら、
アメリカの上流っぽくてよさそうだな。
ニップンのものがないちんは、すきだな。
にゃあ。(にっぷん)
- 963 :ないちん:2006/06/27(火) 20:36:05 ID:LT9IqcdG
- >>961
だったら、
まともな黒ビールでも飲んだほうがいいな。
液体のパンだな。中世の修道院の断食でも、
これだけは許可だな。発泡酒では、病気になるな。
- 964 :ないちん:2006/06/28(水) 00:40:03 ID:W+q+gstJ
- にゃあ。(満足)
例の快感で、
抜いてきた。2人に、体を愛撫させた。
スタンダードな快感だな。
抜いたら用済みなので、すぐに帰宅した。一晩中いじられて、
乳首やちんぽが崩壊すると困る。あなるも、
ほじくられた区内しな。
精子は、
肩まで飛んできたな。
にゃあ。(どばどば)
- 965 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 00:58:01 ID:+XVTpWcY
- 四枚切りトーストレンジで焼いてみたわ。意外に普通だったわ。
強火すぎたのか本当に天地面だけ焼けて中と側面はほぼ生な感じ、
もう少し弱火で明日の朝焼いてみるわ。
今梅ジュースを作る用意をしてるわ。
梅干しはやっぱり自分では難しそうだし、お気に入りのお店があるから。
梅酒は時間がかかりすぎるしね。
ついでにこの完熟の梅の実でピクルスも作ってジンのロックに合わせようと思ってるの。
スパークリングワイにゃシャンパンにも合うかしら。
あと、野菜も安く美味しくなるこれからの季節、ぬか漬け始めようかと思ってるんだけど
やっぱり匂いとか結構するもんかしら?
うち新築でインテリアなんかにもこだわってるから、揚げ物とぬか漬けは敬遠してたんだけど
おいしいぬか漬けはなかなか外では食べれないしねぇ。
- 966 :& ◆z4zPyjqhSI :2006/06/28(水) 01:02:45 ID:40FXXVYK
- ここがミソなのね
> うち新築でインテリアなんかにもこだわってる
- 967 :&rlo;んさし無な名気陽:&lro;:2006/06/28(水) 01:07:12 ID:40FXXVYK
- あら?変なトリがついたわ?
- 968 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 01:07:14 ID:+XVTpWcY
- さりげなく自慢してしまったわ
許してね、しがないババァの楽しみなのよ。
- 969 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 01:08:44 ID:uejoQlIA
- >スパークリングワイにゃシャンパンにも合うかしら。
シャンパーニュ地方で出来たスパークリングワインを
シャンパンって云うんじゃなかったけ?
教えて〜〜田崎ねえさぁ〜〜〜ん。
- 970 :&rlo;んさし無名な気陽:&lro;:2006/06/28(水) 01:11:31 ID:40FXXVYK
- ぬか漬けは、置き場所に困るわ。
- 971 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 01:19:45 ID:+XVTpWcY
- たしか(たしかよ!)
アメリカなんかではスパークリングワインもシャンパンも発泡性ワインはスパークリングワインとするけど
日本では樽から出した後に人の手で炭酸ガスを注入したものをスパークリングワイン、
天然発酵でガス抜きしない発砲性ワインをシャンパンて言うと思ったわ。
もっとも日本でもシャンパンはシャンパーニュ地方で、
同じ製法でもイタリアではカヴァと呼んだり確かに地方によって呼び名は変わるけど。
うろ覚えなので上げ足とらないでね。オカマのやさしさよ。
- 972 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 01:22:34 ID:9GWH3Gn2
- そういえば以前ぬか漬けスレがあったわね。あれ好きだったわ。またぬか漬けの季節ね〜
- 973 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/06/28(水) 01:24:44 ID:rJqoYqR9
- >>971
では、優しさをもって御指摘させていただくけれど、
カヴァはスペインね。
イタリアではスプマンテよ、たしか。
総称としては、スパークリングワインでいいと思うけれど、
>965のお姐さまは、単に、「シャンパンやそれ以外の発泡性ワインにも」
というニュアンスでお書きになったのではないかしら。
- 974 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 01:26:46 ID:bkjRcKXc
- 食べるのは好きだけど、臭いのよね。糠は…
- 975 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 01:29:24 ID:9GWH3Gn2
- あらアタシ、あのニオイ好き。そりゃ部屋に充満したらイヤだけど、
それってかき混ぜる時だけでしょ?四六時中臭いわけじゃないんだしぃ。
あ、シャンパーニュ産以外のものはシャンパンと名乗ってはいけない決まりがあるって聞いたわ。
- 976 :971で965です:2006/06/28(水) 01:30:14 ID:+XVTpWcY
- >>973
>スペイン
そうでした。
>発泡性ワインにも
そうなのよ
お粗末なアタシの脳みそを許して。
- 977 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 01:33:21 ID:40FXXVYK
- 勃っちゃったわ。よろしくね。
【ぬか床】 漬け物よ 【浅漬け】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1151425836/
- 978 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 01:34:04 ID:9GWH3Gn2
- >>977
あなたすごいわ。見直したわよ。
- 979 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 01:43:06 ID:+XVTpWcY
- みんな糠スレに行ってしまったのね。
そろそろ次スレ立てないとこっちも寿命だわ
- 980 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 01:49:46 ID:7bE0Bgf1
- 新スレよ。
【ホモ】料理するわ!4品目【ゲイ】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1151426859/
- 981 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 01:51:20 ID:+XVTpWcY
- >>980
ありがとーぅ!
- 982 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 01:56:02 ID:9GWH3Gn2
- >>980
姐さんは自由自在にスレ立てするわね。アタシもなんか立ててみようかしら。
- 983 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 01:58:42 ID:bkjRcKXc
- あたしはチンコ勃ててるわ
- 984 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 02:00:39 ID:0N7E6WAf
- >>983
誰も食べないわよ
- 985 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 02:04:08 ID:+XVTpWcY
- ぬか漬けにしましょう
- 986 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 02:06:30 ID:7bE0Bgf1
- 余りものは、なんでもぬか床に入れるわ。
誰も喰わないスイカの皮だって、食べられるようになるのよ?
- 987 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 02:11:36 ID:9GWH3Gn2
- スイカの皮のぬか漬け、よく食卓に並んでたわ。
小学校のとき、それを言ったら笑われたわ。ロハスよねロハス。
- 988 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 02:12:07 ID:+XVTpWcY
- 豆腐のぬか漬けなんか美味しいかしら?
ちょっと思ってみたの。
- 989 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 02:13:26 ID:7bE0Bgf1
- >>987
そこまで小洒落てるかしら?>ロハスw
せいぜいmottainai!じゃないかしら?w
- 990 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 02:15:36 ID:9GWH3Gn2
- なんでもかんでもロハスっていっときゃいいのよw
豆腐のぬか漬け…なんかすっごい美味しそうだわ?
でも失敗するとヌカドコが大変なことになりそうね。
- 991 :朝陽門院品子 ◆Z9TaEykyCQ :2006/06/28(水) 02:15:49 ID:rJqoYqR9
- >>988
豆腐餻のようになるかも知れないわね。
お味は全く違うでしょうけれど。
- 992 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 02:17:01 ID:7bE0Bgf1
- 糠じゃないけど、豆腐のみそ漬けって熊本の名物じゃなかったかしら?
- 993 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 02:19:47 ID:X/pqmiwg
- 疲れて帰ってくると、料理する気力ないや。弁当ですませちゃう。
どうしたら、夕食に料理ができますか?
- 994 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 02:20:03 ID:+XVTpWcY
- スイカ大好きなアタシは皮も大好物だわ。
表面の濃い緑の部分だけピーラーで皮むきして
1.5センチくらいの短冊にして、塩、隠し味に砂糖、お酢をほんの少し、昆布かだしの素も少々
千切りにした大葉と和えて10分くらいでスイカの皮の浅漬けができるわ。
スイカの香りと大葉のさわやかさであつい夏をしゃっきりさせてくれるわ。
うちにきたお客には貧乏臭くても大好評よ。
- 995 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 02:29:03 ID:+XVTpWcY
- >>993 お気の毒。
アタシにとって料理はしなくちゃ行けないものじゃなくて、
頭の中を真っ白にさせてくれるストレス発散の場だわ。
疲れてる時ほどリセットする意味で台所に立つ事もあるわ。
あなたの場合はわからないけど。週末ある程度作り置きするか
下ごしらえだけしてアレンジでメニュー考えたら?
冷凍食品の野菜やお惣菜もアレンジすれば便利で経済的なものもあるわよ
- 996 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 18:42:28 ID:fBb47DH6
- 次スレage
【ホモ】料理するわ!4品目【ゲイ】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1151426859/
- 997 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 18:53:25 ID:eg9xbRrH
-
- 998 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 18:54:49 ID:eg9xbRrH
-
- 999 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 18:56:39 ID:eg9xbRrH
-
- 1000 :陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 18:56:58 ID:PpYORqks
- ないちん死ね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
286 KB
└───────────────────────────┴─────────────────────┘
2,473,474
>475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499,500 67928/1" target="_blank">>>1の糞スレの件なんですが
( ノ ( ノ ( ノ 895.K#xw>>4670>>2681X>>2165>>7296>>7980R>>3166★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★