■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
物凄い勢いで誰かが悩みに答えるスレ part174
- 1 :(;´Д`):04/10/11 02:42:41
- ここは カ ッ プ ル の悩みを相談するスレです。
愚痴や雑談をするスレではありません。
単なる質問なら別スレも有ります。
次スレは950が立てること。
○質問にしっかりと答えて貰いたかったら、以下のテンプレを使って
>>2-4あたりにあるルールを『必ず守ること』。
■■■■■相談者用テンプレ■情報の小出しはいけません■■■■■■
相談者(年齢・性別・職業):
恋人 (年齢・性別・職業):
2人の交際歴 :
悩み(詳しく) :
どのようにしたいのか :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
前スレ
物凄い勢いで誰かが悩みに答えるスレ part173
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1096554579/l50
- 362 :357:04/10/14 20:44:48
- >360
そうですね
彼のことは、全く連絡をとっていないし情報もないのでわかりませんが…
少なくとも自分自身は前とは変わったと思います。
相手を思い遣る気持ち、受け止める気持ちがいかに欠けていたか
改めて自分を振り返って、思い知りました。
思えば別れる前までは、笑顔さえなくなって、全く素直になれなくなって
いました。
彼がいなくなると判ってから本当に自分の思い上がりとかに気が付き、
もういちど謝ってみたいし、笑顔で話もしてみたいのです。
- 363 :恋人は名無しさん:04/10/14 21:33:46
- >>362
その思いを直接、おもいっきりぶつける
それには、電話でとにかく会いたいっていうのがいいかも
小細工は不要だと思う
彼に気持ちが少しでもあれば会ってくれるでしょう
復縁できるかは会ってみないとわからんけど
- 364 :恋人は名無しさん:04/10/14 22:14:05
- >>362
向こうが会うのを躊躇ったら無理強いはしないようにね
振られた側にとっては3週間も経って
過去を振りかえって反省出来たかもしれないけれど、
振った側にとってはたった3週間で
まだ気持ちの整理もついてないかも。
失恋板の復縁系のスレの方が参考になるかも。
- 365 :357:04/10/14 22:31:34
- >>363-364
レスありがとうございます。
下手にあれこれ理由をつけず、
「もう一度会ってもらってもいいかな?」と、電話で
ストレートに言ってみるのが一番でしょうか。
それでダメだといわれたら仕方ないですもんね。
あと、失恋板のほうも見てみます。
- 366 :364:04/10/14 22:36:49
- >>365
うーん。何とも言えない…。
今相手が就職のことで悩んでるんだったら、
断られる可能性が高い気もする。
もう内定は決まってるの?もし決まってないとしたら…
3年生が動き出した今はかなり辛い時期だよ
- 367 :365:04/10/14 22:50:05
- >>366 就職がきまっているかはよく判らないですが、私と別れた時点では
きまっていなかったのでなかなか厳しい状況かもしれません。
11月、12月くらいまで待ったほうが賢明でしょうか
私は何ヶ月でも待つ覚悟はあります
あまり振られてから間があくと、「いまさらなんだよ」って思われてしまう
のではないかと心配です…
- 368 :恋人は名無しさん:04/10/14 23:05:00
- >>367
今すぐでなくていいから一度会えないかな?
ちゃんと話がしたいといえばいいのでは?
- 369 :恋人は名無しさん:04/10/15 02:31:29
- 長文すみません。
相談者:28才 女 会社員 恋人: 28才 男 会社員
交際歴:1年(途中1.5か月別れた時期あり)
悩み:「お前とは結婚する気はないから、適齢期のお前をこれ以上束縛
するのは申し訳ない。自分と別れて新しい人探してほしい」と言う理由で
一度別れました。(私は結婚してくれなんて一度も言ってない)
それを言われるまでの2週間くらい、メールの返事もくれないし
電話にも出てくれない、会っても自分から話しかけてこない・・・など
かなりわかりやすい態度取られました。
別れてすぐに彼が会社で部下に反逆される等つらい目にあってて
その話聞いたりしてるうちに、もう一度やり直そうかという事になり
1か月半くらいで復縁しました。彼は友達づきあいをしない人で
愚痴や相談は別れてからも私が聞いていました。だから
「このつらい時期に誰も話を聞いてくれる人がいないからかな?」
と思いつつも、喜んで復縁しました。しかし復縁から数ヶ月経ち
また放置されるようになりました。明らかに前と同じです。
メールを無視されるのはとてもつらく悲しいです。
どうしたいか:こんな思いをまたするなら別れた方がいいのかと思うけど
彼の事が大好きで、まだ一緒にいたいです。別れようと言われても納得
できません。前の経験からいくと、そろそろ別れを切り出されそうです。
別れ話が出る前の今、この状態から今までどおりの仲に戻るにはどうしたら
いいと思いますか?どなたかアドバイスお願いいたします。
- 370 :恋人は名無しさん:04/10/15 02:41:17
- >>369
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} そんなの無理に決まってるじゃん
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
- 371 :恋人は名無しさん:04/10/15 02:41:37
- 直接会ってるときは普通なのに、メールでは文章がすごいそっけない男って
どうなんでしょう。メールが苦手というわけではなく、顔文字とか
使ってくるし打つのも早いんですが、文章が冷たいんです。
付き合っては無いけどいい感じにはなってきてるという人なので、
どう思われてるのか気になります。
- 372 :恋人は名無しさん:04/10/15 02:46:35
- >>369
多分それ他に女がいるか、
もう369には特別な気持ちがないよ。
辛いからちょっと復縁したけど、
結局彼にちゃんとやる気がない以上は無理ぽ。
>>371
恋愛サロン板か、純情恋愛板に行きな。
ていうかメールが淡々としてる人は
メールに重点を置いてないだけか、そういう性格なだけ。
- 373 :恋人は名無しさん:04/10/15 02:55:33
- >>369
まずメールを嫌う男にしつこくメール送るのはやめろ。
くればくるほどウザくなる。
次に相手の一日の動きを把握しろ。彼が比較的フリーな時間に接触ないし
連絡を取れ。仕事に徹してる人は予定外の行動で束縛される事を極端に嫌う。
これは仕事の後にも言える事。会う時は適切なアポイントを。
取り引き先と連絡を取るつもりで接すれば問題無い。
まずこれだけ守れば空気の読めるヤツとして見る目が変わると思う。
>>371
めんどくせぇんだよ。メールであったかいとか冷たいとか無い。
文章がそっけない俺みたいのにそんなものはない。
顔文字はお前のようなヤツに対する妥協だ。要は内容が伝われば問題無い。
- 374 :371:04/10/15 02:57:02
- >>372
>メールに重点を置いてないだけか、そういう性格なだけ。
なるほど。私がメールにこだわりすぎてるのかもしれないですね。
恋愛サロン板や純情恋愛板に行ってきます。ありがとうございました。
- 375 :恋人は名無しさん:04/10/15 03:13:29
- >>369です。レスありがとうございます。
>>372
他に女はいないようです。「やる気がない」ようなそんな予感です。
>>373
今までは彼からメールくれる事が多かったので、メール嫌いでは
ないと思います。頻度や時間はかなり気をつかってるつもりです。
メールは週に2回程度、仕事が終わるくらいの時間(残業なしの仕事
なのでだいたいわかる)返事のしようがないようなメールは出さない
ようにしてるのですが、それでもたまにしか返事くれないって事は…
まだ別れ話されたわけじゃないので、0パーセントに近い希望を
追うことにします。ありがとうございました。
- 376 :恋人は名無しさん:04/10/15 03:17:34
- >>375
ちゃんと彼と話し合った方が良さげ。
彼の顔色ばかり見てたり、逆に彼に求めすぎたり、
気持ちを押し付けすぎたりしないようにしつつ、
彼からの歩み寄りを求めればいいんだろうけど、
不毛だと思うよ。
- 377 :恋人は名無しさん:04/10/15 03:17:39
- >>375
北斗神拳だな。でもケンシロウはそのセリフを吐いてカイオウに
負けました。残念!
- 378 :恋人は名無しさん:04/10/15 03:27:55
- 彼と彼の元カノは部活の先輩で知り合いなんですが。
去年の冬彼が元カノをふって後輩の私とつきあいだしました。その時私も元カノと散々もめて、彼が部活の幹部だったため周りからもいろいろ言われて…。部活をやめるくらい悩みました。
でも二人は春で部活を引退し私は彼女とそれ以来ずっとあわなくてすみました。それでだんだん傷も癒えて平和にすごしてたんですが…。(元カノは未練たらたらで彼とは連絡とってたみたいだけど…。)
明日部活で二人を私の後輩のインストラクターとして呼ぶことになってしまって。どうしても会わなくてはいけないんです。
彼は私が元カノと散々もめて傷付いたことを知りながら何の気遣いもないし…。むしろ落ち込んでる私にイライラしてるみたいで・゚・(ノД`)・゚.。
私はどんな風に二人に接すればいいのでしょう?二人を直視する自信もないんです(´Д⊂グスン
長い上に分かりづらくてごめんなさい…
- 379 :恋人は名無しさん:04/10/15 03:34:21
- >>378
まず>>1をしっかり呼んでから出なおしてこい。
テンプレいれてな。
- 380 :恋人は名無しさん:04/10/15 03:39:21
- >>378
とりあえずテンプレ使ってくれ。
まあでもどんな風にってさ、部活で呼んだわけでしょ?
だったら部活中は私情を挟まずに、淡々と必要なことだけやればいいじゃない。
部活の前後とかも一緒にいるようなら、極力関わり合いにならないようにしたりとかさ。
あと彼にも気遣いが必要だな、もう少し感情的にならずにちゃんと話し合うべき。
- 381 :378:04/10/15 03:47:40
- >>379
ご親切にありがとうございます。これで大丈夫でしょうか?
私 20歳(大学2年)
彼 22歳(大学4年)
交際歴 もうすぐ一年
です。後輩や他の部員の面前だし、一応元カノも先輩なので、どうふるまっていいやら…という感じでいます。全くフォローしてくれない彼に対しても不満を感じます…。とはいえまたイライラされるのも嫌だし・゚・(ノД`)・゚.
- 382 :恋人は名無しさん:04/10/15 03:51:32
- >>381
部活と割りきれば良い。
というか、元カノがあなたを良く思わないのは当たり前かと。
自分の立場になって考えてみたら?
あなたの彼氏が自分を捨てて自分の後輩と付き合ってみなさい。
あなたも元カノと同じようになると思うけど。
それでも、今彼はあなたのこと好きなんでしょ?
そしたら「私は彼と付き合ってます」ってデカイ面しときゃいい。
今回の部活に関しては何食わぬ顔してりゃいいさ。
でもその彼氏、最低だと思うけどね。
捨てられる前に違う男見つけたほうがいいと思われ。
- 383 :378:04/10/15 03:57:19
- 380
ありがとうございます。
やはり極力関わりあいにならないのが得策ですね。自分の仕事に集中して私情を交えないようにします。
彼とは何度か元カノ関連で話し合ったのですが…
彼は「どうして俺をせめるんだ」とか、「お前が彼女をきにしないで俺を信じられるように努力するしかないだろう。俺ができることはなにもない。」と。この繰り返しで…
冷静に話し合ってもまた繰り返しになりそうなんです…つД`)
- 384 :恋人は名無しさん:04/10/15 04:01:18
- >>383
>>382同様、彼ろくでなしすぎ。
元カノが彼の事まだ好きなら彼の言う事くらいきくはず。
だから彼が元カノにはっきり言えば良いだけだと思うんだけど。
いまだに元カノと連絡とってるくせに信じろはむしよすぎ。
(もしかして当時はとってたけど落ちついてからは
とってない?だとしたらスマソ)
- 385 :378:04/10/15 04:07:30
- 382
ありがとうございます。
そうですね。この一年、私が元カノの立場だったらきっと同じようなことをしてしまっていたのかな…とも考えて、始めはただ嫌いだった彼女の気持ちが少し理解できてきて逆につらいです。
ただ嫌いだったときは楽だったけど…
今はいつか自分も彼女がされたように捨てられて彼女と同じ思いをするのかも…ということを考えてしまいます。
別れることも考えましたが…
彼が言うように彼を信じられず元カノとのことにこだわる私が悪いのかも…とも思って踏み切れませんでした…
ちなみにどこをもって彼が最低だと思われたのでしょうか?
- 386 :378:04/10/15 04:14:22
- 384
私も普通(?)の場合ならば連絡するのをやめてほしいと言えたのですが、彼は部長で彼女は副部長だったので、卒業後も事務的な連絡をしなくてはならないんです。
もちろん彼女は事務的な連絡にまぎれて他の意図で連絡してきていたようですが…
最低はもう事務的な連絡だけのようなのですが、いつでも連絡しあえるという関係は、私からするととても不安です。
- 387 :378:04/10/15 04:22:30
- 最低は→最近は
です。ごめんなさい。
- 388 :恋人は名無しさん:04/10/15 04:31:25
- >>378 彼を信じてあげなきゃ…。
自信持ってガンガレ〜
- 389 :恋人は名無しさん:04/10/15 09:44:06
- Hして突いてる時、彼女が「子宮に当たってるし空気が入って少し痛い」って言ってたんだけどこれマジなの?
- 390 :恋人は名無しさん:04/10/15 09:56:07
- >>389
おまいがへたなのw
- 391 :恋人は名無しさん:04/10/15 10:01:51
- >>389
バックから抜き差ししてるとよくあるよ
- 392 :恋人は名無しさん:04/10/15 10:04:08
- >>389
でかいんじゃない?
- 393 :恋人は名無しさん:04/10/15 10:17:02
- >>389
下手くそ
- 394 :恋人は名無しさん:04/10/15 11:32:26
- 彼女の生理が来ないんですけど、生理直後って危険日ですか?
- 395 :恋人は名無しさん:04/10/15 11:35:24
- 390〜392おまいら分かってないね。長いんだよ。おまいら童貞だろ?
- 396 :恋人は名無しさん:04/10/15 11:51:50
- 子宮に当たって痛いのは 私もたまに有るけど
空気が入ってるって感覚は私の場合一度も無いなぁ
- 397 :恋人は名無しさん:04/10/15 11:57:10
- >空気が入ってるって感覚
おなかが張って痛いときの感覚では?
- 398 :恋人は名無しさん:04/10/15 12:11:07
- >>389
子宮が気持ちいい人と当たると痛い人
いろんな人がいるよ
痛い人にあまり激しくやると炎症起こしちゃうから気をつけな
気持ちいいって言う人でもやりすぎて炎症起こさせた事もあるよ
体位を変えて奥まで突く時と突かない時を上手くコントロールしろ
- 399 :恋人は名無しさん:04/10/15 12:47:19
- >>389
ヘタクソ
- 400 :恋人は名無しさん:04/10/15 12:55:04
- ↑童貞だろ。確実に
- 401 :恋人は名無しさん:04/10/15 13:06:51
- >>389
そもそもスレ違いじゃないのか?
- 402 :390:04/10/15 13:50:16
- >>395
女でつが何か?w
てかおまいが童貞だろwww
- 403 :恋人は名無しさん:04/10/15 13:54:51
- >>389=>>395=>>400
必死だな。童貞プッ
- 404 :恋人は名無しさん:04/10/15 14:03:27
- ==く・::ヽ アレが見えるかい?
│ ./: :::ヽ
│ | :::::|
│ _,.--、| /::/::| うん、パパ
│ .>!´.)| |:::|:::::,! 童貞って見苦しいね
│ l y〈:::| レ'::::/
│ ヽソ:::|、 ::|
│ >〜l_l`H ,、:ゝ
↓ ~~ ~'zノzソ
- 405 :224:04/10/15 14:38:05
- >>224-241です。
昨日夜中メールの返事がきました。でも。。。
そっちから怒って何か謝る事があるのか、納得できない。と言われました。
私は疑って責め立てた事を謝りました。でも謝られて許すのは彼のプライドが許さないということなのでしょうか、納得できないと言われてしまいました。
謝罪を受け入れてもらえないという事は、もう別れる意志が決まってるという事ですか?
別れたくないです。なんて言えばいいのか。。。電話には出てくれないのでとにかくメールで謝りました。返事はまだきません。
なんとか、別れるなんて考え直して欲しいです。アドバイスお願いします。
- 406 :恋人は名無しさん:04/10/15 14:52:40
- 別れる別れないは彼の胸先三寸だから今はどうしようもない
相手が潔白だと言ってるのを
これといった確証もなく追求するのは、別れる位の覚悟無くやっちゃあかんよ
君も恋人という関係にあぐらかいて、他にも失礼な事してたんじゃない?
- 407 :224:04/10/15 14:57:32
- 潔白だとは言われていませんが説明する必要は無いと言われたんです。
メール消されてたら不安になります。でも何のフォローもしてくれなかったんです。
あぐらをかいていたつもりはありません。連絡こなくても月一回しか会えない時でも文句言わず我慢しました。
- 408 :恋人は名無しさん:04/10/15 14:58:24
- >>405
別れる気が無いのに責め立てるのが間違いだよ
ちなみに自分もメールにパスもかけてるし
彼女からのメールも逐一削除しています
同様に自分の出したメールを相手に残して置かれるのっても好きじゃない
他人に見せる人は少ないと思うけれど
なんかの拍子に誤転送とかもあるから読んだら即削除します
自分みたいなタイプは少ないかもしれないけれど
現実に存在するのも事実ですよ
とにかく恋人だろうが家族だろうが人のメールを見たり
気にしたりするタイプが多すぎ
メールって活字だから勘違いしちゃいそうだけど
手紙は手紙だからね
人の郵便受けの手紙を勝手に開けて読んでるのと同じ
手紙は読んだらいけないけどメールはいいよねってのは間違い
- 409 :恋人は名無しさん:04/10/15 15:04:40
- >>405
そう言う話を、どうしてメールでやるんだ?
すれ違う可能性が高いぞ?解決するもんもしなくなるよ?
- 410 :恋人は名無しさん:04/10/15 15:06:08
- >>405
もしかしたら他にも別れる原因になるようなことを
無意識にしていたのかもしれませんね。
携帯のデータを消すのは確かに不自然だし疑いたくなる行為だとは思うけど、
それを発見したときに、彼を攻めるべきではなかったかもしれませんね。
私からのメールとか消されたくないなぁ、くらいに留めておくべき
だったかもしれません。
同じ事を伝えるんでも、言い方ひとつで相手の受ける印象も違ってきますから。
彼はあなたに必要以上に疑われたのが悲しかったのではないでしょうかね。
もう一度、一生懸命あなたの気持ちを伝えて、
それでも彼が答えを変えないようならあきらめるしかないんじゃないかなぁ。
悲しいことだけど。
- 411 :恋人は名無しさん:04/10/15 15:07:52
- 本心では、私悪くないもん!て思ってるのがみえみえだから
謝られてもむかつくんだよ
- 412 :224:04/10/15 15:18:31
- そうですね。。。感情的になってしまいました。
>同様に自分の出したメールを相手に残して置かれるのっても好きじゃない
別に残しておきませんが勝手に受信箱がいっぱいになって消えていくのが一般的ではないでしょうか。
残して置いてるわけじゃないと思います。
わざわざ消す人もいるんですか。。。
最後の部分ですが私は彼氏のケイタイを見たりしません。信用していました。
しかし私の送った重要な内容のメールを消してしまい、私に言わなければならなくなったというのがキッカケで判ったんです。
メールを消す習慣があるんなら普通にそう言えばいいのに、はじめ「間違えて消したから」という言い方をしたんです。普段私と会ってる時は消してないとか聞いてもない事言うし
、自分がしてる事に信念を持っていれば何もごまかす必要なんてないよ。
私は疑った事は本当に謝りたいと思っています。でも彼も自分がしていることが彼女を不安にさせるような事だったんだから何かフォローして欲しかったんです。
- 413 :224:04/10/15 15:21:33
- >>409
メールじゃだめだと思い6日間電話かけたんですが出てもらえないのでメールで言いました。
彼氏もメールばっかの人で3年間電話なんかかけてきてくれた事無いんですよ。。。
- 414 :224:04/10/15 15:23:05
- >>412は>>408宛です。
- 415 :恋人は名無しさん:04/10/15 15:23:17
- そんな不満たらたらなら別れろ
- 416 :恋人は名無しさん:04/10/15 15:27:01
- >>412
>フォローして欲しかった
だからね、そのことを伝えるにしても
そういうことされると不安になる、ということをきちんと伝えたのですか?
感情に任せて、説明してよ、みたいに言ったりしていませんか?
もし不安になってしまうからやめて欲しい、と伝えて、
それでも彼があなたの気持ちを理解してくれなかったのだとしたら、
それだけの関係なんです。
あなたの気持ちなんてお構いなしのその程度の男なんです。
- 417 :恋人は名無しさん:04/10/15 15:32:38
- 彼はお前がいや
お前は彼がいや
それでいいじゃん、別れればいいじゃん
- 418 :224:04/10/15 15:35:08
- >>410
>もしかしたら他にも別れる原因になるようなことを
>無意識にしていたのかもしれませんね。
こればかりはわかりませんが、そうだとしたら彼は別れるキッカケを待っていたのかもしれません。
返す言葉もありません。。。私がもっと冷静になるべきでした。
昨日の夜にメールで謝りました。返事はまたしばらく来ないと思います。
また2日ぐらい空けて謝ってみようと思います。本当は自宅に電話したいのですが彼氏はそれをされるのが嫌だから返事を1通くれたんだと思うのでやめとこうと思います。
今思えば、3年間で彼氏の家に入れてもらえたこともなかった。
- 419 :224:04/10/15 15:36:29
- >>415
そういわれても。。。
- 420 :恋人は名無しさん:04/10/15 15:39:24
- 別れる気は無いけど、喧嘩ふっかける
謝りながらも不満は一杯
こんなめんどくさい女、普通耐えられないわ
- 421 :恋人は名無しさん:04/10/15 15:41:04
- >>418
まぁ、過ぎてしまったこといってもしょうがないから次に逝ったら?
だいたい、別れたくないってのも、本当に相手が好きだからなの?
なんか3年間も続いて今さら別れるのはなんだか寂しいし、
ってあなたは思っているように感じるんだけど。
- 422 :224:04/10/15 15:41:50
- >>416
そういうことされたら普通不安になるし疑ってしまう、なんでフォローしてくれないのか、というのは言いました。
だから説明して欲しいと言って、説明する必要は無いと言われたんです。絶望しました。
でも確かに感情的であったと思います。
やめて欲しい事までは言ってません。。。
- 423 :224:04/10/15 15:45:29
- >>420
不満の無いカップルなんかいるんですか?
喧嘩しないカップルがいるんですか?
ある程度は我慢し合う事もあるんじゃないかなあ?他人なんだから。
- 424 :恋人は名無しさん:04/10/15 15:46:14
- 悪いけどもう終わってるよあんたら
3年間の間に何の土台も築かずにただ時間だけ積み重ねて来たみたいだな
付き合って3ヵ月なら悩みも言えないのも分かるけど
3年も付き合ってそんな悩みしてるようじゃ終わってる
- 425 :恋人は名無しさん:04/10/15 15:49:10
- >>411に尽きると思う
- 426 :224:04/10/15 15:51:43
- >>411
疑って責めた事を謝りたいのは本心です。
もとはといえば・・・とかそんな風には思ってません。どんな疑わしい事があっても証拠が無い限り怒ったらいけなかったしそれは私が悪いんです。
ただ、何も言ってくれなかった事は愛情が薄い事の表れでショックではありました。
- 427 :恋人は名無しさん:04/10/15 15:52:09
- >>422
んと、あなたは彼があなたからのメールを消すことについて
説明が欲しかったんですか?それともやめて欲しかったんですか?
私が彼に不満を持ってしまったときは、言うより前に考えて、
最終的にどうして欲しいのかを伝えるようにしています。
そしてお互いが譲れる所まで話し合います。
彼はあなたに説明して欲しいと言われ、でも説明したからってなんになるの?
って思ったのではないでしょうか?
すべての男の人がそうだとはいえないけど、
結論のない話をすると嫌がられます。
もしあなたが彼に最終的にして欲しかったことが
メールを消すのを止めることだったのなら、
それを伝えたほうが良かったのかもしれませんね。
今さら言っても仕方ないですが。
- 428 :恋人は名無しさん:04/10/15 15:52:24
- ある程度の我慢じゃねぇから、そんな愚痴った上に被害者面しか出来ないんだろ
- 429 :恋人は名無しさん:04/10/15 15:53:26
- 3年というスパンがあっても、あまり会ったり話をじっくり
したりっていう機会は少なかったみたいだし、年月じゃない
んだなというのは感じる。
ただ、224の話を聞く限りだと彼氏の方が距離を置いてる感は
あるね。家に行った事がないとか。それに対してあまり説明は
ないんでしょ?
好きだからって思う気持ちは分かるんだけど、温度差があり杉。
一度、面と向かって本音を聞いた方がいいんじゃない?
続けるにしろ別れるにしろ。
- 430 :224:04/10/15 15:55:10
- >>418
私は好きです。
そんな風に見えますか。
でもこれで振られたら次に行くしかどうしようもないんです
- 431 :恋人は名無しさん:04/10/15 15:56:00
- >>287のルームシェア男って、ゲイなんだろうよ…
- 432 :恋人は名無しさん:04/10/15 15:57:30
- >>431
空気よもうぜ?
- 433 :408:04/10/15 16:03:22
- >>422
自分も彼と同じでフォローは入れませんよ
疑われて責められて
そっかぁ・・・・と思い何もしないでしょう
更に自分が耐え切れなくなったのか
相手から謝られても
・・・・( ´_ゝ`)フーンってなるかも?
ま縁が切れたという事で次に行きましょうや
- 434 :恋人は名無しさん:04/10/15 16:03:28
- >>432
すまんすまん。
では>>224へ
あなたの頭の中で、「疑った事」「疑うような不安にさせた彼」
「不安をフォローしてくれなかった彼」はキチンと分けられている
みたいだけどさ、フォローさえしてくれたらOKなの?
信じられるの?ホントはフォローがあっても不安なんじゃないの?
その不安は、三年の中でジワジワ積もってきたモノなんじゃないの?
今回の事はそれが噴出するきっかけなだけだと思う。
そしてもし彼が話し合いに応じないのであれば、
彼はあなたに対して、これ以上の深い繋がりは望んでいないとも感じる。
それを知る覚悟を持って望むべし。
- 435 :224:04/10/15 16:08:33
- >>427
まず説明が欲しかったんです。適当にせずに応えてくれたら、やめて欲しいと思わないのでそれで納得していたと思います。今もやめて欲しいとは思ってません。
先にして欲しい事を伝えてから話し合わなければいけないんですね。
私は説明して欲しい、しかし彼にとっては説明したからってなんになるの?という気持ちだったのかもしれません。
この場合だと納得したいから説明して欲しいと言うべきだったんでしょうか。
確かに最終的な目的がわからない話しは好きではなさそうです。
- 436 :恋人は名無しさん:04/10/15 16:11:27
- >>224
もう少し肩の力抜け。
自分の頭の中の全てを、相手が理解できるわけもないだろ?
- 437 :恋人は名無しさん:04/10/15 16:12:08
- >>434
GJ!
- 438 :224:04/10/15 16:14:40
- >>428
何が言いたいんですか。ただ叩くのが目的ならやめてください。
愚痴ったっていいじゃないですか。
被害者だなんて思っていません。不運にも疑ってしまうような状況が生まれた事によって私は彼を責めたので被害者は彼でしょう。
- 439 :恋人は名無しさん:04/10/15 16:15:29
- >>438
だからもちつけって。
- 440 :224:04/10/15 16:17:05
- >>433
そうですか。。。
好かれてる方だと余裕なんでしょうか。。それとも恋人に執着が無いのでしょうか。。
確固たる自分を持ってらっしゃるようで羨ましいです。
- 441 :恋人は名無しさん:04/10/15 16:18:17
- >>224
優等生的な模範思考の下に、もっとドロドロした精神状態が見えるぞ?
不満たまりに貯まってたんだろな…
- 442 :224:04/10/15 16:18:28
- >>440はいやみではありません;;私誤解されやすいので言っておきますね
- 443 :恋人は名無しさん:04/10/15 16:21:24
- >>438
お、おちついてくれ。
叩くことを目的にしている輩ならスルーすればよい。
ただあなたのレスを読んであなたに賛同してくれる人も
そうでない人もいる。不快になる人もいるかもしれない。
すべての人と理解しあうなんて所詮無理な話。
彼があなたの思いを理解してくれなかったのと同じです。
だからそんなにむきにならないで。
- 444 :恋人は名無しさん:04/10/15 16:22:42
- >>224
不満があっても耐えて、不安になっているなんておくびにも出さず、
卑屈になんかならない!って、自分を押し殺してきたんじゃないか?
相手も、そんなあなたがわずかなきっかけで今までと違う部分を
見せてきた事でとまどっているか、引いているんだと思う。
ほんとはもっと早いうちに、不安や不満を解消する付き合い方を
しておくべきだったのかもしれんな。もう遅いかもしれないけど
まだ気持ちがあるなら向き合って貰えるといいな。
とにかく、素直になりなさい。
- 445 :恋人は名無しさん:04/10/15 16:24:11
- Q1愚痴ったっていいじゃない
A1ここは愚痴るスレではありません
Q2私は被害者面してない!
A2彼がフォロー入れてくれないの、家にだって3年付き合ってるのに入れてくれないんだから等等
Q3被害者は彼よ!
A3なら愚痴るなよ
- 446 :恋人は名無しさん:04/10/15 16:28:05
- 440のレスにも見えるが素直なふりして遠回しに嫌味を言う
彼に謝る時もそんな感じなんだろう
謝ったあとに〜でもとか私だってとか付けたくなるなら謝るな
- 447 :224:04/10/15 16:28:12
- >>434
確かにいつも不安でした。だからって何も要求もしてこなかった。
彼がめんどくさがらずにフォローしてくれたら不安はなくなるかというとそうではありません。
でも私燃費がいいのでそういう彼の態度に安心できたりするんです。
私が疑っても一生懸命不安を解いてくれた、という事で私は要求しなくても済むようになってたんです。
彼がこのまま拒み続けるんならもう私と深い心のつながりを求めていないという事なんですね。それを覚悟しながら連絡したいと思います。
ありがとうございました。
- 448 :恋人は名無しさん:04/10/15 16:34:07
- 安心が欲しいんでしょ?
要求云々じゃなくて、安心できる相手がいいんでしょ?
安心は信頼がないとだめだからね。
信頼を削がれたから苦しいんだろうね。
最後にそれを彼に伝えられたらいいね。
- 449 :224:04/10/15 16:36:13
- >>441
頭ではわかってるんですが、じゃあこの不満は一体なんなのかとどこに追いやればいいのか、場所が無いんです。
私が悪いと言ってる人がたくさんいる
- 450 :恋人は名無しさん:04/10/15 16:38:36
- 変な流れだな
俺は>>240だけど、224ってそこまで悪くないと思う
女性にありがちな感情論で、皆が腹を立ててるのはわかる
俺は224叩きは興味ないから、彼氏叩きさせてくれw
224の彼氏は小さい男だなと思う
わざわざメール消すのなんて、はっきりいって普通じゃないだろ
疑問に思うのも自然だし、説明すりゃいいじゃないか
俺には、男が疑われたのがショックで逆ギレおこしているようにしか見えん
女に信用されてないとは、恥ずかしい男だ
説明もできないような行動はしてはいけない
おまいらが3年付き合ったとか、どうでもいいから
とっとと別れたほうがいい
- 451 :恋人は名無しさん:04/10/15 16:39:01
- 同性だけど>224みたいな子凄い疲れそう・・
嫌味も散りばめられてるし。
誤解されやすいとか凄い都合のイイ言い方だよね。
- 452 :恋人は名無しさん:04/10/15 16:40:19
- ==く・::ヽ アレが見えるかい?
│ ./: :::ヽ
│ | :::::|
│ _,.--、| /::/::| うん、パパ
│ .>!´.)| |:::|:::::,! >>224って見苦しいね
│ l y〈:::| レ'::::/
│ ヽソ:::|、 ::|
│ >〜l_l`H ,、:ゝ
↓ ~~ ~'zノzソ
- 453 :恋人は名無しさん:04/10/15 16:40:50
- >>449
じゃあ、言おう。
あなたはプライドが高すぎる。自分でも気づいてるでしょ?
「アタマでは解るんだから、出来ないだけなんだから」
そう思ってるのがその証拠。
そこまでプライドが高くなければ「何も望まない女」を
演じたりしないでも良かったのに。
そういう意味では、あなたも悪いよ。
ホントは安心を望んでいるのに、おりこうさんを演じて
相手を欺いてきたんだから。
言ってる意味、わかるか?
- 454 :224:04/10/15 16:41:23
- >>443
すいません
はじめの注意書きに都合のいい意見だけにレスしないって書いてあるので
むきになります 私真剣なんです
- 455 :恋人は名無しさん:04/10/15 16:41:34
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_____|
||
∧_∧ || 餅つき、いくよ〜
( ・∀・)ミ)
( つ || ∧_∧
| | (`Д´ ) いいよ〜
| | | | ̄ ̄⊂ >>224
(_)_) | |(__(_)
 ̄ ̄ ̄
オラァ!!! || |||
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ || ||| ドガッ!!
∧__∧ | ̄ ̄|
( キ゚皿゚) | |;:';:∴
( づつ=====|;,,:+*ヽヽ
/ ヽ ヽ (;゚Д´; ) ぎゃぁぁーーー!!
/ / | | | ̄ ̄⊂ >>224
(_) (__) |___|(__(_)
- 456 :恋人は名無しさん:04/10/15 16:43:20
- >>224
自分が悪いとか思ってるなら潔く諦めれば?
- 457 :恋人は名無しさん:04/10/15 16:43:54
- っていうかすでに煽りとか叩きだけにレスしてる状態じゃん。
あとスルーってどういうことよ
- 458 :恋人は名無しさん:04/10/15 16:44:22
- ∧_∧____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ (´∀` ,) //| < 突然ですが問題です。
<──<\⊂ へ ∩)//||| \_________
\. \,>'(_)i'''i~~,,,,/
 ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:今もっとも死んだ方がいいと思われる輩は? >──
\___________________________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:>>266 >─< B:>>287 >──
\_______________/ \________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< C:>>369 >─< D:>>224 >──
\_______________/ \________________/
- 459 :453:04/10/15 16:45:06
- だから、根っこの自分に素直になれって。
アタマで解ってる事なんて、誰にでも解る事なんだから。
鎧はずせって。じゃないといつまでもムキになるぞ?
- 460 :恋人は名無しさん:04/10/15 16:45:07
- ,, ,.. -───--:、
l゛,ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::丶
`、`\ ,〃::::::;ィ:/!:::::/l:::::;:;::::::::ヽ
\. \ ' i´|::;イ,:rj:、|:::/'rj'く:、!::::::::::i
\ \ レ'/l.{:::ノ '゛ {:::::ノ i:;l:::_::::| 力を合わせて
\ `'-、_ i' 、__,__, レ' il:::| >>224 葬るで!
\ | lト、ヽ, ,...ノ:::l
\:| ||、``lヽ、 /:::::::::::::'、
iノ」,! ', ノ Li゛)_ iヽ;:::::::ヽ,'--'=‐'
ヽl il,L,.>',"_,..>:;::::::':、_
/ ,)、ヾ,,' y'´,.-='、ー-‐"
/ ||\ ``''‐'゛-<"ヽ,
i |.| `''-、.,_ !
l,..................l i_. l. `''''''''"
ヽ;7''i'''''i''''─--ニ; 、!
- 461 :恋人は名無しさん:04/10/15 16:46:25
- 相談者必見!このスレでの立ち回り指南
皆の言うことを聞いてなさそうなのが叩かれるのだ
他人のアドバイスに対して、「いや、でも〜」とか言ってはいけない
全て「はいわかりました」って言っとけばいい
余計なことは言わず、全て相槌で流すのだ
これが現実で相手の愚痴を聞いてやるスキルを磨くことに繋がってるんだよ!
ΩΩΩ<な、なんだってー!
- 462 :224:04/10/15 16:47:40
- >>451
私は自分に自信が無くて依存的になりやすいので
本当にサバサバしたような人が羨ましく見えたんです。
書き込んだ後にまずいと思って書き足したんですが逆効果だったんでしょうか。
本当にいやみのつもりはないんです。そんな風に言わないでください。
342 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★